私はアリウスの教官…178

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:06:49

    アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、生徒たちに戦闘訓練を施してきた

    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリを上回るくらいだったが…さらに成長して強くなった

    欠点だった交渉力も磨いた結果、上達した。これは神秘の影響と聞いたが、よくわからない

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる

    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った

    ベアトリーチェはその力を目当てに近づいてきたらしい。私の名前と神秘の一部は奪われたままだ

    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている

    アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    互いに信頼し、いつしか好意を寄せ合うようになり…ついに心を通わせ恋人同士になった

    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている


    裁判が終わり、晴れて私はキヴォトスの一員として迎えられた。とはいえ相変わらず問題は山積みだ

    アリウスは未だ学園未満の新興PMCでしかない。そのうえETOとして紛争解決の仕事も任せられる

    尾刃カンナから捜査の協力を求められている一方で、小鳥遊ホシノにもアビドス復興の手助けを約束した

    恋人になったアズサと、何をすればいいのだろう…妹を世間に受け入れてもらうのは難しいのか?

    ゲマトリアも放置するわけにはいかない。最大の被害者である間諜たちの社会復帰も支援しなければ

    当面、休む暇はなさそうだ。果たして私に、学生らしい青春の日々は訪れるのだろうか…


    過去を乗り越え、一人の人間として生きていくと決めたが…やはり恋人にも誠実であるべきか


    前スレ

    私はアリウスの教官…177|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。戦うことしか能がない人間で、生徒たちに戦闘訓練を施してきた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリを上回…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:07:00

    教官の青春値267 救世値97

    ・教官の課題と優先度
    学校の運営51
    PMC事業の拡大67
    ETOの業務97
    神秘と名前を回収0(暫定)
    アビドスの復興に関わる136
    カンナの捜査に協力124
    マコトと仲良くなる70
    間諜たちとの交流11
    親友と過ごす時間47
    ◎アズサと向き合う153
    妹の交友関係を築く125
    十分な休息57

    教官に関するメディア評価
    『アリウスの教官、さらなる野心を覗かせる。キヴォトス進出に意欲的』
    『やはりETOは暴力装置だった!?従わない市民には実力行使も示唆』
    『アリウスの教官、聖園ミカは親友と主張。しかし力で屈服させた疑惑も…』
    『センスゼロ!?アリウスの教官、おかしな格好で記者会見に臨む』
    『熱愛発覚!?アリウスの教官、相思相愛の相手がいると明かす』

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:07:29

    なんという体たらくだ…アズサを悲しませてしまうなんて。恋人同士になったばかりなのに…

    悪かったと平謝りしながら覚悟を決める。こうなったらもう、隠し事はすべて打ち明けるべきだろう

    「違う…教官は悪くないっ」

    しかしアズサは泣きそうな顔をして首を振るばかりだ。私を責めているわけではないらしい…

    一体どうしたんだと詳しく尋ねようとしたものの、「たっだいまー!」という元気な声に遮られた

    振り向くとミカに…ナギサもいる。姿が見えず気になっていたけれど、補習授業部の子たちを見送ってきたのか

    「セイアちゃんから聞いてる?ヒフミちゃんのことだけど…」

    ああ、とミカの言葉に頷く。緊張のあまり体調を崩したとのことだが、阿慈谷ヒフミは大丈夫なのか?

    今は大したことがなくても心配だ…長くストレスに晒されると、不眠や胃潰瘍といった病を患いかねない

    「それがさ…」ミカは難しい顔をして腕を組む「あんまし大丈夫じゃないかも…思ったより深刻そう」

    「ミカさん!」と、叱声を飛ばしたのはナギサだ。失言だったらしくミカも慌てて取り繕おうとする

    「全然元気だったから!心配しないでアズサちゃん!」

    だが、もう遅い…アズサはすっかり青ざめてしまった。頭の中では不安が渦巻いているだろう

    すぐに追うんだ、と立ち尽くす彼女に呼びかける。まだ古聖堂からそう離れていないはず

    阿慈谷ヒフミと合流して、元気づけてくるといい。ずいぶん気を使わせてしまったみたいだから…

    「でも…」するとアズサは妙なことを言い出した「教官は平気なの?私がヒフミと一緒に帰っても…」

    なんの問題があるのかと訝しむ。別にそれくらい、友達同士なんだから当たり前だと思うが…

    けれどアズサの認識は違うようだ。横目でミサキを窺ったかと思うと、弱々しく項垂れてしまう

    「私…本当に教官と付き会えたんだよね?」

    小さな呟きに、もちろんだと頷くdice1d100=44 (44) (教官の独占欲)

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:07:52

    20以下.ただこの先、お前は新しい幸せを見つけるかもしれない…その時は遠慮なく言ってくれ

    (アズサの安心140-10-dice1d20=20 (20)

    21〜40.だけど補習授業部の子たちだって大切にするべきだ。私一人に囚われてはならない

    (アズサの安心140-dice1d10=10 (10)

    41〜60.デートするって約束、ちゃんと守るからな?暇を見つけてどこを巡るか話し合おう

    61〜80.正直、私もはっきり実感できていないが…お前と恋人同士になれたなんて夢みたいで

    (アズサの安心140+dice1d10=3 (3)

    81以上.今さら後悔しても手遅れだぞ?たとえ嫌われようとも、お前のことは諦めないからな…

    (アズサの安心140+10+dice1d20=13 (13)


    アズサはしばし俯いていたものの、やがて決心がついたらしい。「うん…いってくる」と踵を返した

    「こちらです、アズサさん」そこへ声をかけてきたのはサンクトゥス派の行政官だ「裏口にご案内いたします」

    重ね重ね世話になる…セイアにも礼を言わなければ。これほど気配りができる人物を付けてくれたんだから

    二人を見送ってからそう告げると、彼女は苦笑を浮かべたdice1d4=3 (3)

    1.「そう言ってもらえると光栄だね。次期首長に、彼女を推挙しようか考えていたから」

    2.「そうだね、頼もしくなった。天然なところが心配だったけれど…一皮剥けたみたいだ」

    3.「気に入ってもらえて何よりだ。実はハナコと一緒に、監査役として派遣するつもりでね」

    4.「すっかり君に心服しているみたいじゃないか…まったく、私の部下だというのに」

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:08:05

    「アーイー…」と、今度はミカの呼びかけが聞こえてくる。なにやら酷く落ち込んでいる様子だ

    「ほんとにごめんね?私が余計なこと言ったせいで、アズサちゃんを不安にさせちゃって…」

    謝ることはない…むしろ正直に話すべきだろう。あとで知るほどアズサはより後悔したはずだから

    もちろん、と視線を落とすナギサに慌てて弁解した。こちらを気遣って伏せたかったのだと承知しているよ

    「でもさ…」ミカは不安そうにアズサが去っていった先へと目を向ける。彼女たちの姿はもう見えなかったが

    「なんかぎこちなかったじゃん、二人とも。せっかく付き合えたのに遠慮してるっていうか…」

    それは…と、鋭い指摘に言葉を詰まらせてしまう。やはり私が隠し事をしているせいなんだろうか

    恋人として誠実でありたいのなら、神秘のことも予知のことも膝を交えて話すべきなのかもしれない

    けれど、どうしても否定的な考えが頭に浮かぶ…アズサを傷つけ、拒絶されることが何より恐ろしかった

    「まあ…アイもアズサちゃんも、恋愛初心者だしね?」黙り込んだ私を励ますように、ミカは明るい声を出す

    「これからじっくり、勉強していけばいいんだよ。なんなら私もアドバイスしてあげるからさ」

    そこで名案を思いついたとばかりに手を打った「じゃあ早速、付き合い始めで大事なことを教えるね?」

    待ってくれ、と制止をかける。もうアリウスに戻らなければならないんだが…一緒についてくるつもりか?

    そう尋ねたところ、dice1d4=1 (1)

    1.「うん!いくいく!」ミカは瞳を輝かせた「アイの親友ですって、アリウスのみんなに挨拶しないとね!」

    2.「……ミカさん?」ナギサの凍てついた声が聞こえてきた「君にも執務があるんじゃないのかい、ミカ?」

    3.背中にいくつも突き刺さるような視線が飛んできた。あいつら確か、ミカのことが苦手だからな…

    4.「さすがにそれは、アズサちゃんに悪いかな…」気まずそうに視線を泳がせた「また今度お邪魔するよ」

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:20:56

    教官に暇あるかなぁ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:25:09

    建て乙です!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:30:55

    建て乙です!
    教官が言ってる事も間違いではないんだよな
    心の依存そのものは悪い事ではないが、依存先が1つだけとか少なすぎると悪い影響を及ぼしやすくなるしなぁ
    ミカのこういう時にフッ軽なのは美徳よね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:46:43
  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:51:58

    10!

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:52:28

    これは...オリキャラがもう一人増える流れかな?
    これでゲヘナとトリニティ両方の行政官が揃ったね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:00:15

    親友というかいっぱい遊んでくれる人にじゃれつく大型犬みたいになってるミカ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:00:22

    彼女同伴じゃなくて親友同伴で帰るのか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:41:31

    アリスクたちはミカの事苦手っていうか純粋に嫉妬しているんだと思うよ教官……会って1年どころか半年も経たないだろうに10年近く一緒に過ごした自分たちよりも距離感近いとかみんなジェラシー感じちゃうよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:04:31

    エデン条約機構のメインメンバーって
    トップ 教官
    秘書 アツコ
    トリニティ監査役 ハナコ サンクトゥス行政官
    ゲヘナ監査役 万魔殿行政官
    って感じなのかな
    なんというかトリニティに偏ってるしゲヘナからもう一人来そうな予感

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:41:37

    ヒフミとアズサがドロドロしてしまう
    たすけてコハル!

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:03

    ヒフミとアズサのドロドロプレイ?
    エ駄死!

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:50:07

    >>17

    病みヒフミがアズサ押し倒してレイサするとかどんな混沌を望んでんだよコハル裁判長は

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:19:41

    サンクトゥス派行政官ちゃんのキャラ立ちすき

    駆け足感はあるけど、今後のことも考えれば教官以外のアリウス生がアリウス外との繋がりを持っていくことも大事なんだよね。
    アリスクやヤミシズクは既にPMC業もあってキヴォトス社会と関わっていっているけど、アリウスに人が訪れるという経験もあった方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:21:01

    特に束縛するでもなく放任するでもなくとりあえずやる約束をした事を余裕があれば実行するってなんと言うかフラットですね教官
    その上で恋人関係になったその瞬間にさらっとミカと帰ろうとするのぶっちゃけ人の心無いと思われても不思議じゃないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:22:28

    >>19

    アリウスの外で働いてる傭兵組は色々関わりあるのが確定してるけど事務とか家政をしてる内職組はな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:28:51

    だってアズサへの感情はベクトルがちょっと変わっただけで想いの強さ自体は特に変化してないし……

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:31:25

    アリウス組が全体的にミカへの印象低めだったのは覚えてるけど具体的な数値全然思い出せん……

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:41:23

    アリウスに帰還した後、FOXが動き出す感じかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:30:33

    ないと思うけどこれでFOX、カイザーが教官誘き寄せるためにアズサ誘拐したらアメリカのイケおじが銃で無双する映画の主人公みたいになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:15:39

    ナギサ「トリニティ一の才女である浦和ハナコさんを監査役として派遣しますね」
    セイア「ならば私のところからも補佐役として行政官を派遣しよう」
    ミカ「私は派閥内での影響力低いし信用出来そうな人も作ってないから自分で行くね!」
    ホストが無断で動き回るせいで仕事に忙殺されることが確定したパテル派行政官「それはひょっとしてギャグで言ってるんですか?(一発どついたろかこのピンクゴリラ……)」

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:53:04

    >>15

    それこそゲヘナからは追加でチナツかイロハが派遣されそうな感じがする…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:51:20

    >>26

    元々ミカはお飾りみたいなもんだからモーマンタイ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:36:22

    >>28

    元からミカがお飾りってことはホストがやるべき執務投げられて行政官としての仕事も並行しなきゃならない上にミカが自由気ままにやらかすもんだから各所への手回しとか挨拶回りとか他派閥との連携や連絡で日常的に激務ってことなんですけど、大丈夫なんですかねそれ……

    まあその分ミカは武力面でティーパーティの最終兵器みたいな扱いになってるんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:55:56

    武力は飾りではなく、使ってこそ意味があるのだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:25

    >>30

    武力なんて使わないに越したことはないと思うぞby教官

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:29:18

    >>29 >>30 >>31

    現実もそうだけど、武力を持ったうえで『使わない』ままに『使う』方法はある

    核兵器や大陸間弾道ミサイルなんかがそれで、ただ持っている、開発しているだけで対峙する相手は「使われる『かもしれない』」を念頭に置かされて対応することになる


    教官世界のミカも既に「単独で他勢力と交渉・結託する」「単独で教官に食い下がる戦闘力を持ち合わせる」ことを証明している。

    となれば、ミカ自身の意志はさておき、ミカを有するパテル派はこの事実を盾に政治戦を繰り広げることも十分可能になるというわけなんですね(勿論ここまですべてテキトーな理論構築だから真に受けちゃだめだよ)

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:46:21

    >>25

    某〇マンドーみたいな感じになりそう…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:09:01

    ミカはそこにいるだけで最高戦力という形で他への牽制になるんだろうけど、その最高戦力が割と自由気ままにそこかしこ動き回ってる件について

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:17:40

    >>34

    頭のいい最高戦力が立場も込みでルールを遵守するが必要があればルールを無視するほどに好きに動ける奴が親友なんだ

    その程度なんてことない

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:54:50

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:54:07

    うーんルール無用

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:10:51

    改めて見ても教官が男だったら背中刺されそうな無自覚ムーブしてるのホント笑うんだわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:23:44

    刺される前にカウンターするし刺されても明日には治るからへーきへーき

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:10:10

    多分刺すものが折れるんじゃね?知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:24:01

    FOXといえばユキノからの印象は高いけど他の隊員からはどう思われてるかは未だに不明なのよな
    下手に大きな差があったら教官がまだ全然関わってないのにFOXにサークラの危機が訪れてしまう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:17:04

    もう後一日でシズクの誕生日になるのか…
    正月祝いとカタコンベマラソンの裏でヤミと二人だけの誕生日会でも開くのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:22:09

    なぜそんな水臭いことをする(山のようにプレゼントを抱えた教官とパーティーする気満々のアリウスの民

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:55:28

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:24:11

    皆んな忙しいし悪いよそんなと一人ハッピーバースデーを歌いながら自治区内の崩れた壁に座るシズク

    途中からヤミも一緒に歌いながら隣に座る

    人の誕生日をあんなに祝っておいて自分は何もしないつもり?と言われてならヤミと二人でとなるシズク

    そんな話のラストに>>43これが来る

    そんな由良シズク誕生日エピソード

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:37:23

    ミカがアリウス行くの、原作のカタコンベ通過によるアリウス発見とベアおば襲来時のアリウス防衛戦に最初の増援として駆けつけたのと合わせると今回で3回目になるのか
    あの時、親友のために守った学園がどんな状態なのかを間近に見聞できる良い機会ではあるな。教官が絡むとミカの情操教育が進んで人生経験も増えるから、ナギサやセイアもあまり強くは反対しなさそうだが

    増援到着まで耐え抜いたアビドス組も、いつかまたアリウスに足を運ぶ機会があればいいなと思ってる
    自分達が体を張って守った存在が元気にやってるのを直に見るのは、人生経験においても必ずプラスになるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:42:34

    アビドスは少数ゆえ全員が運営陣みたいなものだけど、ともに再起を目指す学園として生徒間の交流も出来るといいよね

    影ウェーブキャット仮面に1ターンキルされたアリウスモブたちと交流する幕間とか見たい

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:39:01

    (今年最後の日に投稿できないのは寂しいので小ネタを…)

    教官のお気に入り季節イベント


    (高いほどお気に入り)

    (dice1d100=75 (75) )正月

    (dice1d100=34 (34) )自分の誕生日

    (dice1d100=89 (89) )節分

    (dice1d100=76 (76) )バレンタイン&ホワイトデー

    (dice1d100=100 (100) )イースター

    (dice1d100=89 (89) )お花見

    (dice1d100=5 (5) )エイプリルフール

    (dice1d100=66 (66) )メーデー

    (dice1d100=39 (39) )こどもの日

    (dice1d100=87 (87) )母の日

    (dice1d100=28 (28) )七夕

    (dice1d100=6 (6) )山開き&海開き

    (dice1d100=18 (18) )夏祭り

    (dice1d100=98 (98) )お月見

    (dice1d100=76 (76) )体育の日

    (dice1d100=22 (22) )ハロウィン

    (dice1d100=90 (90) )クリスマス

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:49:13

    エイプリルフール最低値は絶対中間からの嘘でトラウマできてるやろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:00:11

    ちょくちょく十字教関連イベントがあるとはいえ、復活祭がトップですか……(いつものダイス監督)

    90越えがお月見とクリスマス、お月見はちょっと意外なところって感じだ
    あとは80台でお花見、節分、母の日……は、母の日かあ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:02:06

    イースターってなんだ?と思って調べたら復活祭で変な笑い出ちゃったよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:10:47

    冗談であっても知り合いに嘘つかれるの嫌なんだろうな……(エイプリルフールイベントが好きじゃない)
    自分の誕生日が微妙な感じなのは他人の誕生日祝うのはいいとしても祝われる側になるのはあんまり慣れてないからか、それとも旧アリウス時代にベアおばに他の生徒と違って一人だけ特別に祝われてでもいたのか

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:11:38

    ダイス神は教官にお熱…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:12:11

    イースター100っておい!

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:14:26

    復活祭は、磔刑にされて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、キリスト教においては最も重要とされる祭
    欧州ではその前後の日ですら株式債権市場が閉まるレベル

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:17:19

    七夕〜夏祭り、ハロウィンが異様に低いのは単純にイベントにかこつけて暴れ出す輩や不注意や油断で遭難者が増えて仕事に追われるから楽しむ余裕がないんだろうな……

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:19:00

    一応ハロウィンには猫娘の仮装してるみたいなんだよな教官…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:22:44

    ちなみにお月見の時期ではキリスト教ではミカエル祭が行われるらしいよ
    あとはわかるな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:23:58

    七夕とか百鬼夜行や山海経くらいでしかやってなさそうだしな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:24:06

    つまりこのスレにお参りすれば今年1年良い年になる…?(錯乱)

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:26:12

    ハロウィンは仮装してる教え子を微笑ましく見てようと思ったら親友に着せ替え人形にされたんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:38:37

    母の日のお気に入り度が高いのは意外
    地雷かと思ったけどどんな心境なんだろ...

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:44:12

    そりゃ本当の母親に対してかみんなの母親に対してじゃない?
    自分の母親の記憶なさそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:04:41

    そもそも出自からして独りでに降臨した可能性の方が高いからな教官
    ユニちゃんはちゃんと母親居そうだけど(記憶があるかはともかく)

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:55:05

    母(聖母マリア)かもしれない

    あと教官も内戦終結自体はベアおばに感謝しているっぽいし

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:49:05

    アリウスではイースターエッグコンテストが開かれて一番を教官が決める催しがあるのは知っているね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:49:26

    教官からすれば子供扱いされるのは心外だしカーネーションもらえるほうが嬉しいんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:02:37

    アリウスの民にカーネーションをもらって何故…?ってなる教官ですか…
    そしてその理由はミサキの告白によって判明すると

    父の日の方がらしいってのは禁句

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:34:28

    >>48

    しかし本当にこのスレのダイス、マジで意思があるんじゃって思わせる結果出すよね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:37:33

    一番高いのが復活祭の日で2番目がミカエル祭の時期の催しなのなんかこう…狙ってるでしょ絶対

    日本人からすれば月見…?ってなるけどキリスト教徒だったり西洋人だとまさか…ってなる絶妙な塩梅

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:09:07

    シズクお誕生日おめでとう!
    改めて思うと、新年を迎えると同時に生まれたって何か凄いよね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:11:30

    あけおめ教官
    なんで教官は隙あらば四文字教のイベント撃ち抜いてしまうん…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:47:47

    あけましておめでとう
    アリウスの新しい一年が始まる

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:09:31

    戦術や戦略上の騙し合いはいいとしても知人や友人に嘘つかれるのは普通にショックな教官マインド
    生来の潔癖症とかじゃなく過去のトラウマが原因そうなのがお労しい……

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:34:11

    思ったのだが本当の誕生日が分からないから1月1日を誕生日にしているって可能性も捨てきれないなこれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:43:08

    >>75

    アリスと似たようなパターン…ってコト?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:08:53

    シズクの出自を考えるとあり得なくは無いのよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:20:47

    逆に自分のことがめちゃくちゃテキトーな教官の誕生日が1月19日という何とも言い難い日付という

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:36:38

    ほう…

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:02:54

    シズクは一応家族持ちだっただろうから、祝われた経験があれば分からないことはないんじゃない?

    逆に元旦が誕生日という引け目があってこれまではあまり明かさなかったとも考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:47:39

    トリニティでも色々学んできたしせっかくだからゲヘナで医療技術と催眠術、ミレニアムで電子戦技能を学んできてステータスオール90オーバー目指そうぜ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:51:34

    でもシズクって物心ついたときから武器を持ってたらしいから親らしい親は居なくて所属していた組織の大人に兵士として育てられてた可能性がどうにも大でな

    教官とヤミは家族や一族に祝われた幸福な記憶だから覚えていた可能性なんかもある

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:53:22

    >>81

    「いやあ、私はしょせん劣化教官だから」タハハ

    とか謙遜するシズクかあ(意味が分かると怖い生徒)

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:59:35

    シズクの方が優れてるように見えてステータスの総合値は実はヤミの方が大きいんだよな
    シズクは器用貧乏でヤミは得意不得意がはっきりと分かれてる
    だから実際にはヤミの方が運用には優れてたりする

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:04:34

    最初から兵士として育てた子供より、身寄りの無くなった子供に武装させた方が総合的には優れているとか虚しくなるね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:08:21

    >>84

    ↓の画像の能力値だもんね

    確かにシズクの方が得意不得意はっきりしてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:25:46

    >>85

    1番強いのが貴族としてアリウス内では恵まれていたのが全てを喪い使い捨てるつもりで銃持たされた子だし……

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:28:43

    使い捨てのつもりで最前線に
    死んだら一族が殺されるという使命感からいいやまだだと覚醒連打
    敵なしなレベルで最強に
    という教官の遍歴

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:05:38

    原作で最後まで利己的だったベアおばが、教官世界だと脳焼かれて溺愛した挙げ句封印される直前でも執着する程の強さだからな
    冷静に考えてみれば他人の人格にここまで影響を与えるレベルの強さって相当だぜ
    ホシノとヒフミ?あれは強さ関係ないから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:35:09

    ホシノですらヒナの目標的立ち位置にはなってるけど人格には影響与えてないからな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:13:35

    最初から強かったわけではないから、やっぱり内戦時代には各分野でトップクラスの人材がいた(そしてその対抗で教官が力をつけた)ってことになりそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:38:03

    ダメージキャンセル無限ガッツと掟破りの覚醒連打が教官最大の武器である

    ところでその武器はいつ我々の前で発揮されるんです?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:48:23

    滅茶苦茶追い詰められたとき…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:16:35

    色彩とタイマンとか・・・?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:25:45

    キヴォトス全土が滅ぶくらいの被害があれば教官もガッツ発動するくらい追い詰められてるだろ(適当)

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:09:42

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:56:25

    シズク「
    戦闘力が桁違い……
    狙撃の精度が桁違い……
    指導力が桁違い……

    教官は最強桁違い」

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:39:21

    教官が最初から強い訳じゃなかったってのがミソなんだよね。最初から戦闘目的で作られた身体ではなかったって事だし(あの四文字の使う肉体が最初から全ステカンスト状態じゃないとかあり得ん)
    本来なら指一つ動かさずに相手を抹消できるから戦闘自体する必要がないし死ぬことも絶対にないから身体スペックが低かろうが問題ない?HAHAHA

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:07:56

    教官とかヤミ・シズクってやっぱり腹筋割れた引き締まった身体してるのかな?
    更衣室とかで着替えてる時に見える3人の鍛え上げられた肉体にドキドキするアリモブ達居てそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:10:36

    ベアおばの搾取統治にどのくらい食わせてもらってるかによりそう >肉体

    食わせてもらってるなら筋肉もついてそうだし、乏しければ筋力自体はさほどでもないこともありそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 15:27:59

    教官はベアトリーチェ時代からいいもの食えるけど食べてなかったって言われてたからな
    そもそも食事の必要性がほぼ皆無なんだが

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:20:45

    湯気に包まれた風呂の中で
    教官にボコられて入った元スケバンのアリウス生
    オイ!そこのチビ私の背中流してくれよ!!
    (近づく生徒)
    ん?(見えてくる見事に割れた腹筋)
    あれ?(見えてくるデカめのメロン2玉)
    あ…(銀色の髪と虹色の目)
    そして元スケバンアリウス生の意識は暗転した

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:09:49

    自治区に新設された公衆浴場で教官の裸体に興奮して鼻血吹いて倒れたら、教官に介抱されて起きた時に間近に超美麗フェイスで見つめられてまた気絶しちゃうアリモブ…
    教官本人は慌ててその子を医務室へお姫様抱っこして連れていくから以後そのモブに対して嫉妬と羨望の眼差しがすごい事に…

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:31:34

    正直教官の裸体はあらゆる嗜好性別の存在を魅了するのではと勝手に思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:39:25

    いいや、教官の裸体は美しさは感じれど情欲を掻き立てるものではないものとさせてもらう
    宗教画の裸体みたいなものなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:15:51

    超美麗な黄金比顔なのは某会計とサンクトゥスの行政官のお墨付きだしな
    至近距離で見たらどうなることか

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:31:37

    マジで動くギリシャ彫刻みたいな感じかな…?
    肉体や顔そのものが主の威光を知らしめる感じになってそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:26:29

    お金が貯まって余裕が出来たらいつか、アリウス校章或いはエデン条約機構エンブレムがプリントされたトラックが現場に到着して荷台からアリウス生達がゾロゾロ降車してくる光景を観ることができるのかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:06:17

    >>99

    戦闘員組達ではヒヨリのぷよぷよの身体は珍しくてよく下級生達にお腹とか顎の肉をタプタプされてそう

    「うわぁぁん!全然先輩として敬ってくれないどころか、珍動物扱いですぅ!」

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:07:05

    >>108

    AMPVとかレオニダス1みたいなAPC(装甲兵員輸送車)かもしれん

    教官なら「戦場に向かう前に不用意にダメージを貰う様な奴は内戦で生きていない」とか言いそうだし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:35:16

    (挨拶が遅くなり申し訳ありません…今年こそ完結させたいです)


    本当についてくるつもりなのか…私は構わないけれど、大したもてなしはできないと思うぞ?

    「気にしなくていいって!それにアイが帰ってくるんだから、お祝いパーティーとか開くんじゃないの?」

    「うん、そのつもり」返事をしたのはアツコだ。今ごろアリウスではご馳走の用意がされているという

    なんだか悪いな…私のために手間をかけてもらって。お陰で満足のいく歓待ができそうだが

    「じゃあナギちゃんセイアちゃん、いってくるねー!」

    そう笑顔で手を振るミカに、二人は揃ってため息をつくdice1d4=1 (1)

    1.(仕方ありませんね…ずっとアイさんのことを心配されていましたし)(今日くらいは大目に見よう…)

    2.(いいのでしょうか…アズサさんが不憫な気がしてなりません)(これで関係が拗れなければいいが…)

    3.(パテル派の皆さんになんとお伝えしましょう…)(そろそろ資質を疑う声があがるかもしれない…)

    4.(ミカさんばっかりずるいです…)(まったく…こういう時ほどあけすけなところが羨ましくなるよ)

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:35:28

    けれどナギサが何か言おうとする前に、「おーい」という声があがった。ヤミとシズクが戻ってきたのだ

    「ごめーん、遅くなって」と、謝りながらも表情は明るい。間諜たちとの面会はうまくいったのだろう

    どんな様子だったか尋ねたところ、dice1d2=1 (1)

    1.「思ったよりも元気そうだったよ」シズクは苦笑を浮かべる「私の義手に、従者はすっかり怯えてたけど…」

    2.「刑吏とか、俯いてほとんど喋らなかったね…」ため息をつきながらヤミは答える「考える時間が必要みたい」

    やはり簡単に和解とはいかないか…それでも隊長をはじめ、間諜や大使は友好的だったとのことだが

    あらためてナギサたちに頭を下げておこう。どうかあの七人には寛大な措置を与えてほしいと

    「先ほどナギサさんと話し合いましたが…」するとサクラコがトリニティの方針を教えてくれた

    それによると間諜たちはdice1d2=2 (2)

    1.心身耗弱が認められて医療観察を受けるらしい。経過次第で早期退院も見込めるという

    2.悲惨な身の上を斟酌してもらえるようだ。主導した人物にも厳罰を科すつもりはないという

    駆けつけてくれた隊長も、聞き取りだけで解放してくれるとか…きっと自由な公園暮らしに戻るのだろう

    本当にありがとう…そう告げながらトリニティの友人たちと握手を交わしていく。思い残すことはもうない

    じゃあ、とアツコたちを振り返る。そろそろ帰るとしよう…大勢を外に待たせているみたいだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:36:28

    (シズクの誕生日ネタ)


    「なんか…気が引けちゃうね。生まれた日を祝ってもらうなんてさ」

    などと言っているものの、内心は嬉しくてたまらないはずだ。シズクは照れくさそうに頭を掻いている

    自分ためにの誕生日パーティーが開かれるだなんて…今までの人生からすれば考えられない待遇だろう

    「しかもプレゼントまで用意してあるんだって?ヤミもなんかくれるの?」

    「さあね」と、素っ気なく返しながらヤミは先を歩く。会場までシズクを連れていくのが彼女の役目だ

    しかし実際のところ不安に苛まれていた。あの贈り物で喜んでもらえるのかと心配でならない

    「私がほしいものと言えば…」そんな相方の苦悩など露知らず、シズクはあれこれと希望を巡らせる

    「やっぱりアレかなあ…dice1d16=10 (10)

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:36:39

    1.モモフレグッズ!教官に布教されたんだけど、キャラが可愛くてハマっちゃったんだよね〜
    2.ムシクイーンの限定レアパック!最近発売されたんだけど、人気すぎてどこも売り切れでさあ…
    3.サミュエラのコスメセットとか?花の女子高生なんだし、一回くらいオシャレしてみたいなーって
    4.最新の電子ビーム溶接機。精度がすっごい高くて、違う金属同士でも簡単に溶接できるらしいよ?
    5.カフェ・ミルフィーユのパフェ!あんな苺とかクリーム乗っけてたら美味しいに決まってるでしょ…
    6.1/32スケールのKAITEN FX Mk.0。ギミックがめちゃ凝ってるって、マニアの間で評判だから
    7.ブラック・デス・ポイズンの最新シングル?あのシャウトは絶対ハマるから、ヤミも聴いてみなよ
    8.玄武商会が取り扱ってるっていうカンフー映画のDVD。私の中で最近カンフーがきてるんだよね
    9. ゲームガールズアドバンスSPとゼルナの最新作!オープンワールドで超面白いらしいじゃん
    10.メルリー先生の新刊!普通の本屋には置いてなくて、ネットか即売会じゃないと買えないみたい
    11.ストリートオブヤンキーシリーズの全巻!アリウスにはボロボロの、それも2巻しかないんだよ!?
    12.車とかバイクとか、個人で使える乗り物?贅沢言えばヘリみたいに飛べるやつがいいんだけど
    13.羽毛布団とか温水洗浄便座とか?昔よりマシになったけど、アリウスの冬は寒すぎるからね
    14.エンジニア部製の光学迷彩下着!透明になる下着とか、もうロマンしか感じられないじゃん
    15.雷帝って人の発明品?かなりヤバいもの作ってたらしいけど、技術者の端くれとして興味あるんだ
    16.ヤミや教官たちと一緒にいられる時間…なーんちゃって!お祝いしてもらえるだけで嬉しいから」

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:37:04

    教官からの贈り物dice1d16=7 (7)

    ヤミからの贈り物dice1d16=3 (3)


    1.モモフレグッズ 2.ムシクイーン 3.コスメセット 4.最新式溶接機 5.ミルフィーユのパフェ 6.カイテンロボのプラモ

    7. ブラック・デス・ポイズンのCD 8.カンフー映画のDVD 9.携帯ゲーム機と人気ゲーム 10.メルリー先生の同人誌

    11.ストリートオブヤンキー全巻 12.バイクorヘリ 13.防寒アイテム 14.光学迷彩下着 15.雷帝の設計図 16.テーマパークのチケット

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:39:38

    まずい、外をよく知らないアリウス生にメルリー先生は刺激が強すぎる!!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:41:06

    >「思ったよりも元気そうだったよ」シズクは苦笑を浮かべる「私の義手に、従者はすっかり怯えてたけど…」


    アリウス生のバイタリティ凄いですね

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:44:06

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:46:10

    ブラック・デス・ポイズンってなんぞと思ったけどカヨコの絆ストーリーに出てくるのか
    音楽の幅が広いな教官

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:47:40

    教官、デスロックも嗜むんですね……まあ変な先入観や偏見とか無いだろうから良いものは良いものと評価するか

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:49:13

    どうすんだよこれでシズクがヤミに義手についたマッサージ機能でマッサージ()する話とか出てきたら

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:54:23

    従者はもろに電撃浴びたからなあ…そりゃトラウマにもなる

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:27:00

    教官とワイルドハントの生徒の絡みを見たくはあるが、問題はワイルドハント芸術学院の情報が滅茶苦茶少ないという点である

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:43:28

    化粧のやり方が分からなくてヤミに1から教えて貰うシズクの姿を幻視した…

    >>115

    「私に化粧なんて似合わないよ〜」って恥ずかしがってるシズクと「女の子なんだからやり方くらい覚えとくべきだよ」っていうヤミは居る(確信)

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:55:56

    スレ主もあけましておめでとうございます

    隊長が「自由な公園暮らし」と評されているの、じわじわ来るな……いや間違ってないけど、公園暮らしを受け入れられているのが……

    そしてシズクはニッチな趣味を持ったなあ、どこで知ったのやら

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:58:18

    えっ!?
    今年一年でヴァルキューレとの云々やホシノとのアレコレを!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:59:59

    >>126

    で…でき…でき…

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:01:54

    >>127

    できらぁ!!(救世主ルート)

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:07:23

    >>128

    駄目です!(青春ルート)

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:22:50

    なんならミレニアムに巻き込まれる可能性高いしなんなら百鬼夜行はほぼ確定だし…

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:55:21

    >>130

    ・ヴァルキューレ/SRTとの衝突(カンナの懇願とカヤ・FOXへの対応)

    ・闇堕ちホシノ/アビドス復興(どうにかしたいその①)

    ・アズサ/ゲマトリア(どうにかしたいその②)

    ・ミレニアム/千年王国への帰還(ヒマリ経由でパヴァーヌに関わる可能性アリ)

    ・百鬼夜行/ユニちゃん(妹と繋がれる存在への接触)


    対外タスクで発生しそうなの最低でもこれだけあるの!?

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:42:38

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:49:29

    >>131

    まぁカンナとヒマリとクズノハに関してはそれぞれカルバノグとパヴァーヌ、百花繚乱編のストーリーラインをそのまま流用しても教官が関わるというだけで十分面白くなるし…というかこれ以上スレ主の負担が増すとマジでエタる可能性も出てくるし…


    闇堕ちおじさんとアズサに関しては…

    アズサはヒフミと共にトリニティでセラピーを受けてもらうとかかな…

    おじさんは砂漠で軽く教官と決闘するか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:39:56

    まあなんとかなるでしょうきっと

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:27:23

    最終編で切りよく終わらせるにもそれまでのタスクがいくつも積み重なってるし、なんなら最終編が一番ヤバそうっていうね(色彩到来&神化アズサ降臨)
    なんだったらそれ以上の厄ネタ(教官の神名)が起爆する可能性が潜伏しているという

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:15:46

    読んでる側としてはいくらでもやってくれて構わないけどスレ主側からすればね…

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:22:34

    スレ主の切りのいいところまで進めてくれればよいのじゃの精神でいる
    それで区切りをつけるのも思いついたときに続きを始めるのも自由かなって

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:53:11

    >>133

    最終編開始前にカルバノグでカヤのクーデター計画を頓挫させられれば、連鎖的に色彩襲来時のカイザーによる先生拉致も頓挫させられるかもしれない

    先に正統アリウスが先生拉致したから、先生Loveの生徒(ワカモとか)やアロナによる先生の身辺警護のレベルも上がってるだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:59:54

    >>111

    アリウス生裁判どうなるか分からない数日前からパーティーの準備してそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:43:50

    このスレダイス神に祝われてる(呪われてるともいう)から本編進めばまた関係増えそうなんよな…

    教官!未来視をしてスレがどうなるか教えてくれ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:11:58

    教官自身が特異点みたいなものだから未来視が出来てもあんまり頼りにならないんだよなあ(当初は予知にもいなかったし)

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:27:23

    >>102

    今更ながら、最初に腹筋から見えるのエッチだな…

    最初に見てしまうくらいには見事に鍛え上げられた腹筋なんだろうな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:01:59

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:47:59

    >>139

    裁判の結果がどうなろうがアツコが不当だと判断したら爆弾で脅しつけて教官掻っ攫う気満々だったし……アツコがアリウス生の大半が駆けつけるのを許容したのもいざという時はそのまま裁判所に突っ込ませて徹底抗戦するつもりだったんじゃねぇかな

    本当にやったら全員教官にゲンコツ落とされそうだが

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:15:58

    アツコ…やっぱどことなく頭キヴォトスになってない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:18:43

    そもそもアリウスが命取り合うレベルで暴力的な過去あるしキヴォトスのがマシよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:56:47

    初期のスレ見返してたけどベアおば倒した後アリスクと一緒に追放された世界割と見たい

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:28:57

    >>102

    多分教官は普通にタオルとか持って背中流そうと近づいてたし急にぶっ倒れた元スケバンちゃんみてめちゃくちゃ焦ってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:46:54

    >>148

    やっぱり教官の裸体は刺激が強すぎる…普通の人間には特に

    >>147

    公園とかで野宿しながらアリスクと家族みたいに暮らしてるんだろうな…

    もちろん父親役は教官で母親役はアツコだ

    長男サオリ、長女ミサキ、ペットのヒヨリ…

    時々余った食材をお裾分けしてくれる公園の主の隊長やご近所さんのヤミ・シズク夫婦も居てそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:00:51

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:51:17

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:45:17

    教官いなくなった初期アリウスとか統制取れる気しないし、間違いなく極端な思想のまま暴走開始するだろうか結局教官が殴って黙らせる結末しか見えねぇ……外との繋がりを積極的に作って交流を図ったのも教官のプランだろうし、それがない上に間諜たちとかいう潜在的な危険因子抱えてるから絶対にろくなことにならない
    というか時間経ったら普通にベアおばが戻ってきて旧アリウス時代に逆戻りするだけじゃないかなコレ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:52:33

    >>152

    旧アリウス教官とアリスク抜きとかベアおばも見捨てるじゃん……

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:04:40

    この場合ベアおばは普通にアリウス見捨てて居なくなった教官を必死に見つけ出そうとしてそう
    或いは教官を見つけるまではアリウス使うだろうけど必要なくなったら躊躇いなく見捨てるだろうという確信がある

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:00:24

    いい機転だ。連携も練られている、行動に間違いは何一つない。
    しかし悪いな、見飽きているんだ…そういうのは。

    FOXとか対多戦闘で言って欲しい
    一対多数の戦闘とか内戦で常だったろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:13:14

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:19:42

    このまま帰るみたいだが途中で千人近くのアリウス生を拾っていかなくちゃいけないんだよねこれ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:31:29

    児童書だと教官を探したりするページになったりするアリウス生千人の出迎え

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:17:58

    アリウス生の中に紛れ込む教官(隠密98)を探すの児童書の難易度じゃないだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:16:19

    結果的に大げさだな~という笑い話で済んでいるが、もし教官が有罪だった場合No.2の号令で軍人千人の法廷襲撃が発生していたのである
    というか脅された(と思い込んでいる)クロノスなんかはこのことに気付くんじゃないか

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:28:38

    >>133

    軽くでキヴォトスがぶっ壊れるかもしれない戦闘をするのやめません・・・?w

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:05:44

    >>160

    普通にこの世界線のアリウスモブって全学園最強の戦闘力と連携能力持ってそうだから武力で来られたら対抗するの相当難しそう…

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:38:10

    まあ本当にカチコミなんてしてたらアツコだろうと拳骨で済むとは思えん...

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:02:49

    少なくともゲヘナ風紀委員会やヴァルキューレよりも上だと言うのはほぼ確定だからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:27:54

    問題は度々ボロクソ言われるヴァルキューレとヒナ以外大したことないって言われてしまう風紀モブは本当に強いのか怪しんでしまうところか……

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:32:45

    強くなきゃモモグループとの関係とか持てねぇ…

    あとヒナ以外大したことないはモブとネームドの違いだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:11:03

    FOX小隊戦ユキノを代表に小隊と少し話をして一通り話し終わって教官が一息つくためコーヒーに手を伸ばしたと思った瞬間教官が机蹴飛ばして開戦みたいなのやって欲しい
    何かでこういう流れの開戦の仕方見てカッコよかったからやって欲しい
    机を蹴飛ばす前は教官自身の手で小隊のコーヒー入れたり普通の穏やかな話し合いって感じの雰囲気が流れてるとなお良し

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:12:31

    >>167

    FOX小隊も即座に銃を構えるし、撃ち抜かれたテーブルの裏には既に教官はいない

    みたいな双方のハイレベルさで伯仲する感じが自分は見たい

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:18:44

    教官が頑丈なくせに基本避けるタイプだからこそ成立するかっこよさだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 06:54:24

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:24:17

    アリウス生、レッドウィンターに行ってほしい
    雪合戦(ガチ)とかしたら楽しいぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:20:50

    始まるや否や徐に口の中に雪突っ込むアリウスの民…

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:33:02

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:08:30

    >>172

    金カムであったなそんなん

    白い息が出るのを隠すんだったか

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:23:37

    雪山の中で雪を口に入れて息を隠すのは良いが雪で水分を補給しようとすると体温が奪われるから一度水筒に入れて溶かさなきゃいけないとか雪の中のサバイバル術を教える教官
    その隣で雪と飴を一緒に舐めて擬似かき氷を楽しんでたら腹壊してダウンしてるヒヨリ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:28:45

    >>175

    その姿を呆れながら見てたら盛大に滑って転んでその姿を後輩に見られたミサキ

    何故か普段の格好できて死にそうなサオリ

    そんなみんなを写真に収めようとしたらレンズ凍ったりバッテリーの減り早かったりでバニタスしてるアツコも追加で

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:18:09

    その様子を楽しそうに見つめるヤミ・シズク…
    マフラーをカップル巻きしてそうだし、ソレを見た下級生のアリウスモブ達が黄色い歓声あげてそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:58:18

    保守

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:49:10

    >>175

    >>176

    >>177

    理解できる

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:12:49

    凍ってる地面でスケートしようとして転ぶ姿が1番似合うのはミーサキ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:06:22

    ヒヨリも派手に滑って転がってそう…

    >>177

    ヤミシズは凄い自然体で百合カップルっぽい事してそう感ある

    爛れてるとか卑猥なのは一切なく、何と言うかこう長年山あり谷ありを経験した夫婦の貫禄的なのがありそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:36:55

    雪原での戦いだと教官が爆弾を的確に設置&起爆して雪崩を人為的に引き起こしそうだと言う信頼

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:10:53

    >>181

    兵士の心理学において戦友間の絆は恋人夫婦よりも強いとされているので内戦以来のヤミシズが百合夫婦である事は自明の理なんですね

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:27:37

    >>183

    つまり死神とベアおばの絆も……?

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:50

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:05:20

    >>184

    絆というか捻れた鎖というか...

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:23:37

    >>180

    ミサキは雪ではしゃいでるアリウス生に呆れつつ凍ってる場所でスケートごっこして転んだとこ見られたり

    スキーやって止まり方分からず情け無い悲鳴出しながら後ろ向きで滑り落ちたり

    みんなにバレないようにこっそり小さい雪だるま作ったりするのが似合う

    後、炬燵で寝ちゃうのは普段はヒヨリだけどたまにミサキが寝ちゃってると自分が嬉しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:10:36

    理解出来る…良いよねミサキがはしゃいでるの

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:36:50

    ヒヨリみたいに我儘になっていいんだぞ
    →じゃあもっとかまってよ!

    かわいいね!

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:06:07

    思わず教官にお父さんと呼んでしまうミサキ…
    慌てて取り繕うも周りは(そこはお母さんでは…?)となってそれどころではない

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:12:47

    母性より父性を感じるのは、教官は庇護するより自立する力を与える向きがあるから仕方ない
    ベアおば時代もスパルタで鍛え上げる方向だし、今も(アリウスにもたらしている量自体は多いけど)個々人の意思の尊重をする傾向がある

    ……母性に飢えているからメモロビが全体的に甘えるシチュエーションになる教官世界のアリウスキャラ?(幻覚)

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:50:44

    正装だからってジュストコール着てきたみたいにホシノとの対決では決闘として手袋とかマントとかつけてきそう
    砂漠の砂嵐の中マントをたなびかせながら輝く虹の瞳…

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:10

    「うわっ、すごいことになってる…」

    玄関の大扉が開かれるなり、ミカは呆気にとられた様子で呟く。異様な光景が飛び込んできたからだろう

    人人人…古聖堂前の広場はすっかり群衆に埋め尽くされていた。ざっと見ただけでも千人はいそうだ

    「これって…みんなアリウスの子たちなの?」

    私服姿の者たちはアリウス生で間違いない。ほんの一週間ぶりだというのに懐かしさが込み上げてくる

    ここから窺う限りだと、彼女たちはdice1d4=2 (2)

    1.「いつになったら教官は解放されるんだ!」「だから知りませんって!」痺れを切らしているようだった

    2.「警備お疲れ様です、これ…つまらないものですが」「これは…わざわざすみません」和気藹々としていた

    3.「あの、アリウスの皆さんから一言いただきたいのですが…」「………」物々しい表情でたたずんでいた

    4.「前生徒会長を追放したのち、教官は我々にこう仰った…」「な、なるほど…」インタビューに応じていた


    「挨拶していかないの?」アツコは私の逡巡を見抜いたらしい「みんな、教官に会いたくて集まったんだよ?」

    わかっている…だけど心の準備がつかなくて。長年あいつらに苦しい思いをさせてしまったから…

    すると呆れた様子でdice1d2=1 (1)

    1.サオリが苦笑を浮かべた「厳しさの裏で、私たちを守ってくれていたんだろう?みんな理解しているよ」

    2.ミサキがため息をついた「それ以上のことをしてくれたでしょ…あなたのお陰で大勢が救われたんだから」

    「そうですよ…今さら水くさいこと言わないでください。私たち、教官に心から感謝しているんです」

    ヒヨリの言葉にヤミとシズクも頷く「じゃなきゃ、署名活動も盛り上がらないって」「キヴォトス中を回ったからね…」

    「ほら、ウジウジしないの!」

    ばしんと背中に衝撃が走る。なおも踏み出せずにいた私に喝を入れたのは、やはりミカだ

    「教え子からこそこそ逃げようなんてかっこ悪いよ。アイはあの子たちの教官なんでしょ?」

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:27

    その通りだな…この期に及んで何を悩んでいたんだろう。呪縛から解放されたように足が動く

    玄関を抜けると、最前列にいた一人がすぐに気づいたらしい。息を飲む様子が顔から伝わってきた

    その反応は周囲にも伝播していく。群衆の中を動揺が走り、あっという間に広場は静寂で満たされる

    だが、それも束の間…dice1d4=4 (4)

    1.「教官ーっ!!」あちこちから黄色い歓声があがった「やっと出てきてくれた!こっち向いてーっ!!」

    2.「よかった…」すすり泣く声が聞こえ始めた「私たち、教官に見放されてなかったんだ…」

    3.「全員、礼!」という鋭い号令が飛んだ「お帰りなさい、教官!お迎えにあがりました!」

    4.「教官が帰ってきたぞーっ!!!」雄叫びがあたりに轟いた。空に向かって発砲する者までいるほどだ


    まったく…と、そんな教え子たちの姿にdice1d4=4 (4)

    1.涙をこぼしてしまう。なんて幸せ者なんだろう、私は…これだけ大勢の家族にただいまを言えるんだから

    (青春値+30)

    2.胸が詰まりそうになる。心配かけてすまなかったな…二度とお前たちを蔑ろにするような真似はしない

    (青春値+20)

    3.安堵のため息をつく。いろいろ言いたいことはあるけれど…ひとまず元気な顔が見られてよかったよ

    (青春値+10)

    4.頭を抱えてしまう。とりあえず騒ぎに起こしたやつは全員、罰として私と一緒に奉仕活動だからな


    こうして異例ずくめの裁判は濃密な時間を経て幕を閉じた。あまりに多くの課題を残しながら…

    だけど後悔などない。家族に友人…そして恋人といったかけがえのない人々を得たこの日を、私は生涯忘れないだろう


    (やっと裁判編が終わった…アホみたいに長くなって申し訳ありません)


    (秋ごろから軽く心を病んでペースを大幅に落としましたが…完結させる意志は残っています。よろしければもう少しお付き合いを)

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:06:34

    歓喜のあまり発砲しちゃうのもそれに対して喜ぶではなく呆れるのもらしい

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:15:49

    「見ろ!これが真実だ!教官はベアトリーチェの悪政を打ち倒し落ちぶれたアリウスを復興させ、自らの罪から逃げること無く公的に判決してもらい無事に無罪を勝ち取る事でアリウスを後ろ暗い所なんてない存在へと昇華したんだ!」
    「しかしよく教官の思惑が読めたな」
    「いや、実はただの推測なんだ」
    「……?じゃあなんで教官の考えがわかったんだ?」
    「そんなことすぐわかるだろ?なぜなら私は教官の事を信じている!私たちは教官に鍛えられし教え子!アリウスの民だ!!」
    「「「「「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!」」」」」

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:18:40

    まーたアリウスの民がうおってる

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:19:10

    相変わらずバイタリティ溢れてんなここのアリウス生
    バイタリティ溢れすぎてる所もある

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:35:37

    まあ...誤って銃弾が人や建物に当たったら迷惑だからね...
    奉仕活動で済むだけ温情か

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:39:04

    次回はカルバノグ編かな?
    ウサギと狐の運命やいかに…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています