最近DSのゲームとかのレトロゲームが高騰してない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:51:38

    今このゲーム3万円するという

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:53:04

    毎度思うがそこまでの値段で古いゲーム買っても楽しめるか……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:57:23

    >>2

    絵画みたいな外人のコレクション需要での高騰だからねえ

    ゲームとして遊ぶのではなくどれだけレアなの集められるかみたいになってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:58:02

    ひ…130万⁉︎

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:01:04

    というか3DS自体がクソ高くなってる最近

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:13:08

    今は楽になったと思うけど前のDS悪魔城とか凄かったしね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:16:32

    スレ画は今も持ってるなぁ…割と攻略しがいがあったりするけど一回ミスると萎えるけどねー

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:22:57

    Switchとかでリマスターが出れば安くなる?
    そもそもスレ画の会社が今も生きてるか分からんけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:29:23

    プレイじゃなくてコレクション需要らしいからもう変わらないんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:29:34

    >>8

    イズナなら去年新作作るの発表してたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:42:01

    中野ブロードウェイの2階のゲーム屋でイナイレGO3が8000円で売ってたが買うやついるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:44:49

    スレ画はボス戦が始まった瞬間にボスと位置が重なって配置されたせいで
    プレイヤーがいない扱い?になって即全滅扱いになった思い出

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:44:42

    自分の手持ちDSソフトだとスーパースクリブルノーツ、サガ3、メタルマックス3とか
    どれも一時期中古では捨て値みたいな感じだったはずなのに今やプチ高騰くらいまで行ってしまった…

    それに限らず現行機で復刻がなされてないようなタイプの作品はまあまあ値段上がってるね
    手持ちのソフトがほぼ無価値になっても全く構わんのでできるものはどんどん移植とかしてほしいんだけどなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:46:32

    コロぱた、ケツイデスレーベルとかも高いよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:00:15

    >>5

    DSでしかやれないゲーム沢山あるのに開発終了したからね

    公式修理も最終発の2DSとNew3DSLLしかもうやってないし

    技術的な面を含めて今後移植もやり難いだろうから本体が下がることはもうないと思う

    2DSとNew3DSLL持ってて壊れてるとこあったら今の内に修理出しとけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:08:55

    >>5

    わかる、少し前に9千円台で買った3DSLLが今は中古探しても2万円くらいするし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:05:32

    2DSとNew3DSLL持っててちょっとでも壊れてたらマジで今修理出すの推奨
    部品が無くなり次第これも終了だからあまり猶予はない
    たぶん10年後ぐらいには美品で8万ぐらいで売られてると思う
    任天堂が新しい2画面の互換機を出さない限りは高くはなっても安くなることは絶対に無い

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:09:40

    DSは2019年くらいからずっと転売の影響で美少女系パッケージのマイナーソフトが出来問わずに高騰しまくってる
    18年以前は1000円以下で買えたようなゲームが10000円とかで売られてるんだから心底アホらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています