- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:41:05
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:41:29
親に相談しない
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:44:18
親って極論すぎる時あるよね
うちもそんな時あったわ - 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:45:23
書こうとしたら>>2 で出てた
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:46:15
素直に言うしかなくない?
スレ主がもうちょっと公平な意見を聞きたいのならそれを言ってみて、それで駄目ならもう他に相談するしかないだろ
親は子の味方しがちではあるんだし - 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:47:12
お前が頼りなく見えてるのか親が過保護なのか分からんが親目線からなら
過労死だのなんだの最悪の事態を想定してるんじゃねえかな
なんにしてもひとりである程度解決出来るようになれば変に心配もしなくなるんじゃね - 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:47:50
親に相談しても良いことばかりではないことは大人になればなるほど痛感する
親も感情を持った一人の人間なんだ 忖度もするよ - 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:49:03
パターン①スレ主がマジのお人好しで親は公平な意見を言ってるつもり
パターン②親が盲目的にスレ主絶対正義マン
パターン③そもそもスレ主目線の話しか聞いてないので、無意識にスレ主が自分に都合のいい話し方をしてしまってる - 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:50:11
そもそもそういう方向性の答えしか返ってこないの分かってて相談しておいてどうすれば直るかなはどうなんだ?
向こうから勝手に説教してくるならともかく - 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:50:11
愛はあるけど相性と状況の問題だから素直に言った方がいい
人によっては親の全肯定があって苦境を乗り越えれたってパターンもあるから親が悪いわけでもない - 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:50:37
スレ主が何歳かによる
親は絶対的な万能者じゃない以上成人してるならお前の世界を親から独立して作れ
未成年でも親は子どもの感じたことを把握できるスーパーマンじゃない
お前と親の認識を切り離せ - 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:51:08
治るってことはほぼ無いってことは分かる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:52:01
病んでる子供に相談された親はたいてい全肯定すると思うよ
頭に自殺や過労死よぎるだろうから - 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:53:00
内容を見る感じ子供に味方して盲目になってるとも
1が本当に心配されるような性質とも取れるからなんとも言えない
ただ親が子供の味方なのはある意味当然な事だから問題なのはそこではないと思う - 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:01:28
味方され過ぎるのが嫌というより極論過ぎるところが嫌という風に感じた
2で出てたけど親に相談しない方がいい