【まほいく】このシリーズ洗脳系の能力が強すぎないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:55:53

    当たり前のように「決まれば勝ち」だし思考能力を残したまま洗脳できるのがまた強い

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:01:52

    見聞きしたら友達で手駒

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:06:07

    プク様のお側にいるだけでみんな幸せだからしょうがないよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:18:04

    プキン将軍含めてこんな奴らがいるからグリムハートが生まれるのは必然だった…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:37:12

    ルーラくらい縛りが強いのが普通よね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:38:37

    精神操作系の魔法持ちは大なり小なり精神に異常を抱えてるみたいなことBDのWeb版後書きでついに明言されてて笑った

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:54:03

    limitedがアニメ化したらプキンの洗脳魔法が薄い本のネタにされそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:23:45

    精神操作能力者に付ける弱点が一切ないのが酷い

    発動条件→超かんたん
    効果範囲→ほぼ無限
    効果時間→解決法が見つかってほぼ無限に
    本人の戦闘能力→強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:36:00

    ぶっちゃけるとそれ頼りで話作ってるところあるから
    終盤まで互いに疑心暗鬼で敵味方ない交ぜに戦わせるには都合が良いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:38:18

    スノーさんが洗脳されるシーンが常識が捻じ曲げられていく感じで怖かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:39:02

    >>10

    挿絵のみたこともない笑顔してて怖かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:39:33

    ルーラとかいうあの魔法少女狩りが手も足も出せなかった候補生

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:27:42

    らぶみー恋々の魔法もなかなか強力

    恋心の度合いは個人差がある
    対象への指示は具体的にしないと手段を選ばず目的を実行しようとする
    二人以上に矢を撃つと昼ドラ展開を招きかねない
    これらの理由によりコントロールが大変

    とデメリットも多いが複数いけるのは大きい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:29:07

    >>5

    戦闘に使うには縛りがキツイけど、逆に悪用とかしにくいラインだから取り調べとかそういう所では輝きそうよね

    目の前でポーズ決めるのが条件の一つだし命令も口に出す必要あるから証言が「それっぽい事を言わされた」じゃなくなるし、道具・名前・ポーズの3点セットだから犯人に奪われる心配もない

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:44:59

    遠藤先生がまた洗脳される視点の描写が上手えんだ
    個人的に洗脳系関連の描写で一番ゾッとしたのがレイン・ポゥVSプキン(ポスタリィ)、あの何時やられたかもわからないまま気がついたら全ての取り返しがつかなくなっているのが

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:19:09

    >>8

    死んでも夢の中に存在を残せたねむりんみたく応用性Maxなケースもあるしルーラも精神干渉ではなく存在干渉で非生物にも命令できたとかありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:52:46

    「強力な能力持ってるやつはその分格闘戦弱い」みたいな弱点もないもんな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:47:29

    のっこちゃんとかいう洗脳系の中だと魔法戦闘スペック含めしたから数えた方が早いのに使い所と機転であと一歩で仲間達を全滅させるところまで迫ったやべー小学生
    シャドウゲールがプフレを殴り飛ばしてなかったら詰んでそうな場面まで持ち込んだの怖えよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:57:01

    ルーラくらいがちょうどいいんだよな
    なんだよ「剣先かすれば勝ち」とか「姿見せたら勝ち」とか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:12:31

    まぁ三賢人の魔法が一般魔法少女と同じレベルだったらそれはそれでどうかとも思うな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:46:01

    フレデリカ+プキン剣の面倒くささは異常

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:53:23

    >>19

    前者はともかく、後者は同格の能力が「完全無効」と「考えただけで答えがわかる」だからな

    魔法のレベルが数ランク上

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:56

    >>9

    メタ的な理由抜きに考えても便利な洗脳魔法持ちは鉄火場での生存率高くて本編まで生き残ってることが多いと受け取れるしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:14:58

    いまのところ最後に追加された精神操作系魔法持ちって0ルールーになるんかな
    直接的ではないけど応用で出来るタイプ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:22:56

    魔梨華もやろうと思えば花の香で洗脳とか出来そうな気がする
    直接的に麻薬作ったりはしてたけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:02:41

    >>18

    そこはシチュエーションが圧倒的というか中盤まで一方的有利な盤面だから…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:31:17

    ウェディンも精神操作だったな
    永続効果・言っても書いても有効・一人につき何回までという制限もない
    対処されやすいけど極めたら化けそうだった

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:15:09

    ルーラやウェディンは精神操作に見せかけて肉体を動かす魔法って言われてるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:24:30

    実質即死だし気合や根性でどうにかなるものじゃないから恐ろしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:01:00

    まぁいうてプキン様はレジェンドだしプク様に至っては三賢人だし理不尽に強いくらいがちょうどいい

    恋々みたいなのもいるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:02:01

    精神汚染系が強いのはscpみがある
    プクさまとか怖い

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:02:53

    本人が死んでも解除されない魔法が多いの怖い

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:16:28

    >>30

    breakdownは恋々といいチェルシーといい名を知られていない野生のやべえ奴大集合という感じで楽しかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:21:04

    >>26

    でも自分の感情をまずコントロールしないと相手をその気にさせられないって使いづらい魔法であれだけやってのけるのは凄いよ…

    変身すれば精神が強化されるというけど逆にいうと普通の人間より動じにくくなった状態で不信感だの何だの必死に思い込んで演出しなきゃいけないわけで

    精神ぶっ壊れそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:22:32

    >>32

    これ能力バトル物として結構独特だよね

    死んでも遺したアイテムは便利に使われるパターンも多いし

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:39:54

    各巻の洗脳シーン                    無印 ルーラ                     restart のっこちゃん                  limited プキン                    JAQ プキンの剣 プク様                 break down 恋々                    黒白赤 プキンの剣 校長               驚いたことに、ほとんどの巻で洗脳シーンがある

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:45:24

    restartの参加者は元々クラムベリー事件に関する記憶操作も受けてるしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:09:53

    ルーらって洗脳系に入るんか?
    頭の中まで操れてたっけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:18:21

    >>38

    体しか操れないから厳密には傀儡系統だよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:17:53

    七大悪魔の残り4人に一人くらい強力な洗脳系が居て読者からまたかよ!と言われそう
    広報部門の手駒は基本的に子供向けの主人公側だし洗脳系は居ないのかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:31:58

    プクプックでたっぷり洗脳の恐ろしさを描写した後に恋々出してきたのは正直「またかよ!!」ってなった

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:41:54

    >>41

    またかよとは思ったが同時にどんな厄介ごとが引き起こされるのかワクワクもした


    実際ハチャメチャなことが起きたけど一番やばかったのは魔法じゃなくて恋々本人だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:09:22

    まほいくって色々魔法あるけど実質それらを自分のものとして扱えるじゃん洗脳系

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:59:47

    >>42

    プキン剣は便利過ぎて何でもありになりかねなかったけど恋々の矢は制約多くて本人もコントロール不能な厄介事呼び寄せるタイプだからね

    ネフィがナヴィの洗脳解くメリットも今のところ無いからこれ以上洗脳の輪は広がりにくいだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:49:50

    >>43

    実質能力強奪よな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:33:13

    洗脳描写やたらねっとり丁寧に書かれるよね
    興奮する

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:36:28

    「誰とでも仲良くなれるよ」
    本当に誰とでも
    まさに戦っている相手でも

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:49:40

    「巨大モニタで幼女が踊る映像を流し続ける」っていうシュールな戦法がめちゃくちゃつええんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:35:30

    >>48

    開幕魔法少女がモニターの設置をしているっていうややシュールな場面から

    この最悪の映像を流すためとわかるながれがいい

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:09:27

    >>46

    洗脳魔法が多いの話作るのに便利とかじゃなく尊厳破壊系の性癖に忠実なだけかもしれんな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:16:05

    >>28

    ウェディンは作中に出てきた契約内容のせいでそう見えるだけで精神操作が必要な約束なら精神も弄れたんじゃないかな

    誰かを好きになるとか絶対に信じるみたいな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:39:01

    プクの魔法は録画映像だろうと監視カメラ越しだろうと通用するのが恐ろしい
    プクから長く離れていると効果が切れるけど会えば瞬時に仲良くなれるから大した欠点じゃないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:31:18

    >>28

    「逃げろ」という命令を受けて身体が勝手に逃げ出したり、「動くな」と言われて動きたいのに動けなかったり、というのはたしかに肉体操作が主になるのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:10:20

    >>52

    永続性が無いせいでうるるの離反を許したのは大きな欠点だったような…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:56:15

    >>28

    あれ魔法をかけられた人に解釈を委ねる隙のあるギアスみたいなもんだからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:50:13

    >>55

    魔法の性質に精神系と物理系みたいな分類がある世界観でもないから全ては使い手と受け手の解釈次第なのよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:54:51

    そういえばメピスにカナの魔法知識がインストールされたの元々の精神操作魔法と組み合わせるとかなりヤバいこと出来そうだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 06:34:58

    >>54

    プク・プックにとっては「強くないからほっといても大丈夫」「お友達が一人減っちゃった」程度の認識だったんだよな


    仮にも側近務めていた子に対する反応がこれである

    長年同じ家で暮らしてきたというのにうるるの部屋の位置もうろ覚えっぽいし

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:28:27

    うるるの魔法も限定的な洗脳だよな
    声が届くだけでアウトとかいう効果範囲の広さもエグい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:59:16

    >>59

    初見殺しだから対処はされやすいけどそのぶん初見の相手への確殺率がめちゃくちゃ高いハイリスクハイリターン型

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:01:58

    >>58

    全ての魔法少女を等しく愛してるけど裏を返せば誰も特別ではないという

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:13:43

    >>36

    ACESだとデリュージが三代目に洗脳されてるのもあったね

    ブルーベルも自己洗脳だしQUEENS終盤のスペードエース達も三代目の感情操作を受けた状態

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:46:25

    >>13

    この能力でどうやって縁結んできたんだろう

    修羅場しか起きなくないか…?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:15:49

    >>63

    実際はトラブルを起こすのが目的の依頼(別れさせ屋とかスキャンダル起こして失脚狙いとか)ばかり受けてたけど本人の脳内では縁結びしたことになってるとかありそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:17:33

    尋問やスパイ行為にも使えるしそりゃ引っ張りだこだよね恋々…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:43:28

    >>59

    >>60

    後はうるる自身が心から嘘であると思ったことじゃないと効果が出ないということくらいかな?

    だからこそQUEENSで「私はプク様の友達」と連呼しながら戦場を突き進むうるるが切ない

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:37:20

    シャドーゲール洗脳したせいで「シャドーゲールの1番大切な存在」になり
    それと「1番大切な物を代償に幸運を与える」魔法がピタゴラスイッチかまして死ぬのはすげえって思った

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:39:08

    愛情=加害行為の場合はプクさまの魔法がどう出力されるかは気になる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:55:24

    >>18

    自分が心の底からその感情にならないと意味のない洗脳魔法を自由自在に使いこなせてるの凄いけと小学生の身でそれができちゃうのが闇を感じる…

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:17:16

    >>69

    6年のベテラン魔法少女なのは純粋に立派

    ただし4歳から10歳のキャリアですというのはとんでもねえ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:40:34

    >>69

    メソッド演技を独学で身につけてる状態なので魔法少女ではなく俳優をやるべきだった逸材

    外見も魔法少女態と瓜二つの美少女だし天才子役として名を馳せただろうに

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:22:56

    >>68

    因果律に介入するタイプの魔法ではないし現身の素の硬さであしらうんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:31:04

    メピス・フェレスも対象をその通りに誘導させられるから便利な魔法
    なお本人の性格は搦め手よりも直接ぶん殴るほうが性に合っていそうという

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:10:25

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:15:17

    直接間接に精神や行動を操作できる魔法少女の初登場って

    無印 ルーラ、ねむりん(短編で夢を通じて影響出来ると判明)
    restart のっこちゃん、キーク(電脳世界限定で記憶操作)
    limited プキン、ウェディン
    JOKERS 裏で長編では初出の三代目がプフレの記憶抜いてる
    ACES うるる、ブルーベル、プク
    QUEENS 既出キャラのみ
    breakdown 恋々
    黒 メピス
    白 ルールー
    赤 既出キャラのみ

    で一通りかな
    洗脳要素がまったく無いのはF2Pだけか
    セラセラの魔法で記憶が消えるのは因果律操作だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:17:46

    >>73

    戦ってみたい相手をやる気にさせられるのは喧嘩好きとしてはメリットかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:13:41

    >>52

    すんでのところで阻止できたけど、CQ天使ハムエルのインカムを手に入れられたら手が付けられないところだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています