- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:16:54
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:21:53
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:22:41
色々出すな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:23:41
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:25:29
その間に挟まる、メギド72のベリアル(cv田中理恵)
- 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:26:45
恋愛感情まで行ってるかは判断だけどゼンゼロは男キャラでもそういう雰囲気出してくる
ライトとかは結構みんなキュンキュンしてた - 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:23
ハルマサとおでかけしてると普通に「デート」とか言われるしな…
- 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:40:05
- 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:40:20
- 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:28
アークナイツは重い感情向けてくる男はいるけど恋愛系はいなかったはず
- 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:53
- 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:45:43
今は無きレッドコラプションだと一部男キャラとのそういうシーンはありはしたが、恋愛方面というと違う気がするしなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:04:09
男女混合でもにおわせくらいならまああるけどド直球に恋愛感情描写されてんのは確かに見ないかも
あってもショタとか男の娘とかの実質女枠くらい - 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:07:11
放課後サモナーズ…は範疇に入れていいものかわからないが男も女も恋愛感情向けてくれるぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:21:26
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:21:55
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:18:55
自分がやってるソシャゲだと男女混合実装系は
女性キャラ=かなりストレートに恋してくる
男性キャラ=結婚しようとかではないが死ぬまで寄り添ってやる
みたいなアプローチ多めだな
あるいはそもそも恋愛要素がないゲーム - 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:44:51
男性キャラオンリーでも恋愛要素ない女性むけゲームもあるくらいだし
イケメン=プレイヤーや主人公が好きって設定ではないんじゃない? - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:26:41
主人公が男女選択制だとないんじゃない?
男主人公使ってる人だと違和感感じる人がいそうだし - 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:28:29
それはしまってもろて
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:25:05
女主人公が女に恋愛感情向けられても困惑するよ
やったことないけどグリモアの男の娘はどうだったんだろうか
主人公以外全員女子のソシャゲに途中から登場した男の娘です|あにまん掲示板一部のヒロイン達(精鋭部隊)とは基本ずっと一緒に行動していて仲も良いですヒロインの一人(ツク)とは二人きりで買い物に行ったり朝迎えに来てもらって一緒に登校したりしてますちょくちょく男であることをアピー…bbs.animanch.com - 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:24:39
- 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:30:19
メルストのナイトくんだっけ
主人公公認のヤンデレショタだったはず - 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:38:03
パニグレとか女性連中よりも男衆の方が割とじっとりした好意向けてきてるのが多い印象
プレゼントで自室の鍵渡されても困るんだよ! - 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:58:58
グラブルはアグロヴァル兄上もなかなか距離感近いよね
- 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:35:14
FGОは何かと男キャラと女キャラのデレ格差?が出されるけど、それはそれとしていっそ恋愛感情であってくれって類のクソデカ感情男性キャラが多いよ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:59:57
バレンタインイベとかいうこれで恋愛感情ないの怖いっすの祭典だよね男性キャラ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:42:36
ポケマスは初期バレンタインイベだと女性キャラがお菓子くれたけど今はあんまないな
そもそも主人公がモテモテというより親友で仲間って距離感のキャラがほとんど - 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:43:58
- 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:50:16
- 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:37:47
- 32二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:20:46
昔すぎて曖昧だけど神撃のバハムートで主人公に惚れてアプローチしてくるっていう男キャラがイベントで出ていた記憶がある
同じイベントで悪魔の男もそれに対して嫉妬していたような描写もあったはず
神バハは男女選択だったのが途中から一つに統一されてるからそこらへんごっちゃになってる
女主人公を選んだらレズの女キャラのテンションが跳ね上がってたのも印象に残ってる - 33二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:02:01
- 34二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:14:19
- 35二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:10:39
メギド72はそもそも異種族で、追放メギドが何とか恋愛感情を理解してるか…?くらいだからな(※もちろん理解できてないのもいる)
女(のヴィータ体)だけどティアマトすら恋だと呼ばれて本人がそう定義しただけで、あれは厳密には恋愛感情ではないと開発がゲーム雑誌で言ってたそうだし
- 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 06:05:20
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:24:09
女性キャラより男性キャラの好意ってなんか湿度高いイメージある
- 38二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:26:28
神バハ少しやってたけどヤキモチ描写ユリウスとガレットのイベントですかね
確認したら珍品が沢山出てくるオークション会場に行くイベで騎士様(主人公)がユリウスに拐われてルチルとガレットが助けた後ガレットがヤキモチ焼いてたボイスあったけどこの他に女騎士様限定の台詞数個あったのでこの時はまだ性別選択モード有りました
※最後に性別選択モードがあったのはマナリア学園遠足イベ、それ以降はほぼ男騎士様前提のシナリオに…
東京が舞台になった周年イベにも性別選択あったけど性別選択の対象が騎士様じゃない特殊なパターン
まあ性別選択制なくしてもガレットさんとか一部男性にすごい好かれたり惚れられたりする場面あったので騎士様は性別抜きにモテるのは確定ですね
長文失礼しました
…神バハのシナリオ読み返したけどやっぱりグラブル版と比べると神バハ版(本家)ユリウスねっとりした変態触手美形だな…そこも含めてめちゃくちゃ好きだけど
- 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:29:41
- 40二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:58:24
- 41二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:48:38
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:30:06
- 43二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:54:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:04:48
曖昧なままコメントしてたので確認してきた
ガレット関連のイベントではあるけど「罪の果実と運命の交差」に出てくるエイデンってキャラだった
神バハはガレットやユリウスもだけどルシウスも主人公と姉妹(誤字ではない)になってるしルシフェルは光墜ちしてからはかつての主神に対して(主人公と比べて)矮小な光だと断じてたりと女キャラも男キャラも主人公に対して重すぎる感情持ちが多いよね
- 45二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:04:51
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:39:05
そちらだったか…勘違いしてすみません…
そういえば少なくともユリウスは前から騎士様に執着、女騎士の場合だと求愛してたしな…
女騎士限定ボイスだけどガレットが嫉妬してたオークションイベも凄かったがこれも恋愛色強めな場面多かったですね
このイベだともう既に性別選択が撤廃された後の話だけどエイデンに恋愛的な意味で告られた時男キャラなのに告ってきた!?って当時やってた時困惑した記憶
- 47二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:43:51
それはそう……
- 48二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:47:13
言われてみれば嫁ポジに収まろうとする女キャラはそこそこ思い当たるけど旦那ポジに収まろうとする男キャラ知らないな
男比率が高い女性向けゲームにはいるんだろうか - 49二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:55:05
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:46:36
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:21:56
- 52二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:01:22
あれはキャラ同士のニアホモ(軽いBL)要素に萌える人が大半だから殆どが信頼・親愛レベルだがたまに数人主人公ガチ勢みたいなキャラを出してバランス取ってる
特にあんスタは主人公は女固定だから乙女ゲーム要素が無きにしもあらず
- 53二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:37:49
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:32:15
- 55二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:33:19
fgoは女性キャラのアピールが男性キャラに比べてストレートだけど姉とか家とか母とか名乗ったり
生前の状態からメンタルやられて母性と色恋ごっちゃになってる人とかもいるのでこれって恋愛感情に分類していいのか迷う - 56二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:27:05
男キャラの主人公ガチ勢の少なさって選択制の男主人公があるから、ホモフォビアなプレイヤーからのバッシングが酷いからじゃねーかなって
- 57二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:16:01
- 58二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:34:39
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:41:27
違う層に同時に売り込もうと欲張って失敗するよりはターゲット絞った方が楽だし…
- 60二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:53:42
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:56:10
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:49:54
こうしてみるとどの層のプレイヤーにも引いてもらえるキャラって難しいんだな…
ソシャゲは基本ガチャが稼ぐ手段だから確実に人気がでそうなキャラクターが出番多いのもわかる - 63二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:41:57
- 64二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:15:25
好きだから結婚したいとか付き合いたいとか独占したいみたいな欲を見せてくるのは男キャラでも女キャラ苦手
でも好きだから守りたい、尽くしたいみたいなこっちに対して何かを求めるわけじゃないならこっちも何か返したいって思える
個人的な意見だけどそういう男キャラは見てみたい気がする
目茶苦茶古いしソシャゲじゃないけどブラックマトリクス2のギルヴァイスが一番理想的なキャラだった - 65二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:49:16
空の変態と海に沈んだ変態という呟きをみてスマホの前で笑った思い出
- 66二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:21:47
- 67二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:05:53
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:13:22
- 69二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:13:30
>>66だけど別スレのコテ残したままだから消した
男女選択制ゲームに関しては男女選択制ってだけでシナリオの内容に関係なく脳死で男主人公前提って謎思考を振りかざす謎の勢力の声がでかいってのもあるんじゃない?
このスレにもそういうのちょくちょくいるし
- 70二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:53:01
- 71二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:16:59
- 72二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:17:22
A3ってゲームだと主人公が成人女性で学生のキャラが一人彼氏とか旦那ポジとかに
収まろうとする子がいる
ただ主人公側の対応がほぼ姉と弟って感じに近いと思う
脈は0じゃないけど未成年だから気持ちは嬉しいよ感覚
- 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:40:43