- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:37:17
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:38:09
いいなー
カッコいい - 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:40:23
バレンタインのカフェユキまで和装だもんな
デカイ勢力になったもんだ - 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:36
チヨノオーやヤエノ、未実装だけどツヨシみたいな通常衣装の時点で和装の子を含めれば更に増える
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:57:54
いや壮観だなこれ…
いずれ水着とかウエディングでのフルゲートも拝めそうでは - 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:07:32
まずマルゼンの第3衣装も来るだろうし今回だけで和装が3人は増えるのがデカい
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:16:09
通常勝負服が和風になりそうなのはあとノーリーズンくらいか(鎧スタイルではあるけど
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:28:14
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:12:23
モバマスで担当が周子だったからデレステで同じようなことしてたの思い出すな
デレステの頃よりモデルが進化してるから衣装のパターンとか豊富になってていいよね - 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:35:20
カイチョー
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:34:05
ウマ娘の和装って袖口が袂まで開いてるデザインが主流なの、なんか理由あるのかな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:36:25
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:43:42
水干とか平安系、儀式服系はわかる
普通に現代の着物モチーフにしてそうな子もみんなそうなってるから気になった
下半身がスカートや袴でアレンジされてるのは走るモーションの都合だとわかるので
袖口広いデザインなのも何か理由あるのかなって
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:27:32
ここに早くツヨシを混ぜ込みたい
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:29:29
とうとう18頭揃ったんだな
- 16124/12/28(土) 08:32:13
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:36:38
よしのんの3Dモデル作るにあたって和服着せなきゃダメでしょってモデル班がめっちゃ頑張ってくれたんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:47:16
和装でフルゲートするためには皆で協力、和衷協同する必要があるな、ふふふ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:41:42
駿大祭イベが消えたのは悲しかったけど、その分めっちゃかっこいい和装シビエスが実装されて嬉しい