- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:40:48
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:41:28
いいだろ?パラケルススだぜ?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:42:04
👺
- 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:42:51
良い人か悪い人かは分からんがやってることは腐れ外道と言われても反論できん…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:43:44
- 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:44:14
マッドサイエンティストだから悪意無しでクソみてぇなことするんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:44:33
神秘の秘匿のアンチテーゼみたいな存在
- 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:44:43
フラグメンツでマスター裏切った人だっけ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:11
全方位からヘイトくらってて草
- 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:48:52
史実においては弟子から「学者としては天才、人間としては三流」とか言われてるし
- 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:51:39
蟲爺とは生前からの知己らしいな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:54:33
善人なんだろうけど視野が上位種みたいな人
- 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:55:22
善良なマッドサイエンティストだし……
- 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:56:22
神秘に関わるあらゆる人から「やめろバカ」と言われた男
- 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:56:38
超理性的なのに話が通じない恐ろしさがある
- 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:57:54
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:08:09
聖杯戦争では呼び出したくないタイプ
まぁ裏切りの前科持ちは全員呼ぶの怖すぎるが - 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:09:37
なんでアレの人となり知ってんだよ…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:31:22
混沌善の混沌善たる所以を体現してるような人
善意の塊なのに妖精国でも何とか生きていけそうな善のあり方してる
キャラとしてはものすごく好みだけどお友達にはなれないな……って - 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:33:06
- 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:37:30
- 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:38:30
- 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:40:22
- 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:41:24
医者としても一流だよ
当時のクソみたいな民間療法で毒にしかならん薬物を傷口に塗るのを防ぐために
傷じゃなくて傷を負わせた刃物の方に薬を塗りましょうって治療を広めたんだ
まるでパンと犯罪率の統計みたいに環境が改善したんだぜ - 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:41:54
- 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:44:22
- 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:44:23
- 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:45:17
- 29二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:46:27
人間というより人外の純粋さ
- 30二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:48:38
マーリンの魔術を見ただけで模倣できたり晴明の結界をすり抜けられたり、話の展開的にサラッと流されてるけどよくよく考えたらヤバいことやってる奴の筆頭だと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:50:04
本人の人柄・才能的にはアトラス院や彷徨海と親交もてる程度にはチートコミュ強なんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:52:44
あのさぁ…
- 33二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:53:15
この人実装時期によっては星5もありえそうなサーヴァントだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:54:25
先生は人の心と政治経済が分からない…
- 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:54:36
失われゆく神秘に立ち会いながら科学の幕開けっていう社会のいち大事に立ち会ったからか穏当な言い方をすれば絶妙なバランスで価値観がブレンドされた立場も功績もほぼ唯一の偉人 悪く言えばどっち側から見ても理解される事のない上に能力が高いからいらん事した時に被害のヤバい奴
- 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:56:30
時代が悪かったと言いたいが神秘深い時は賢者の石の効能薄れそうだしもっと時代進むとあんな自由にできないだろうからあの時代が1番良かったのかもな
- 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:02:42
三大協会と繋がりのある有り得んレベルの交流幅の広さに反比例するクソみたいな素晴らしい目標
- 38二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:06:32
- 39二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:07:18
- 40二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:10:21
重すぎる愛で世界が滅ぶような考えだから力さえあればビーストにもなれそうな人財かつ人罪だよね
- 41二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:12:31
志は人類の為の戦いにめっちゃ向いてると思うからFGОは割とぴったりだと思う
- 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:13:24
A+の対軍宝具を自作とかいう意味わからない実績
やってる事で言えば聖剣と同スペックの剣を作ってるのと一緒だしなんならブースト込みで対城に届くので本当にやばい - 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:22:50
- 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:25:26
私利私欲に使って生きてりゃまだマシだったけど大義の為に使おうとしたのでアウトって中々に珍しいよな
- 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:30:09
- 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:32:05
ゾォルゲンとダヴィンチの知人と考えたら…いやそれにしてもぶっ飛んでるわ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:32:40
俺たちの知らない所の聖杯戦争で会ったりしたのかねぇ?
- 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:18:56
大学教授時代に迷信まみれだった今までの医学書を燃やしたら医学のルター呼ばわりされたのはfate史でもあったらしいな
ルターと並べられた件に対して史実では普通にブチ切れてたけどfate史では「いや自分そこまでのことはしてないんで…」って引き気味だったのおもろい
そこまで以上のことやってる自覚ないんか - 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:07:22
- 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:11:02
万物の元は水銀と硫黄と塩です(この組み合わせで仮想宇宙作れましたから)
の可能性 - 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:12:19
- 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:52
- 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:16:14
遍く全ての人々を慈しんでいる人外みたいな精神構造してるけど「友達がほしい」って願いだけ人間味ありすぎて浮いてるんだよな
別に友達がほしいから人を助けてる訳じゃないのも理解し難さに拍車をかけてると思う
それぞれの願いが独立してるからこそどんな不都合が起こっても救済に向かって走っていけるのだと思うけど、どう解釈しても結局たちが悪いことに変わりないのどうにかなりませんか先生 - 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:18:20
- 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:37:59
- 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:45:41
限りなく善だよ
あまりにも文明発展後の人類にとって高純度すぎるだけで…石器が使われてたあたりとかならまだセーフだったと思うし… - 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:08:09
善人ではあるんだよ
社会性と社交性と人間社会への理解度が残念なだけで
童話の魔法使いとか心優しい妖精とかランプの精に生まれてたらまだましだっただけだよ
ニンゲンに生まれて人間を愛したのが(世界にとっての)運の尽き - 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:38:35
- 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:39:37
不死身いいよね…はいゾンビのマスター一丁!
- 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:40:31
ジャンボタニシ!!キィイイイイイイイ(田舎の農業関係者ワイの発作)
- 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:41:01
このひとしれっとファフニール級のドラゴン倒してるよね
- 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:43:26
なお本人的に一番罪悪感あった出来事はたぶんマスターとその家族を裏切った事
- 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:43:41
いや結果的にファインプレーになったけど!!
- 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:44:38
- 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:46:11
ジャンボタニシ農法推進した政党はばっくれて推進した張本人はジャンボタニシ被害にキレてたんですがそれは
- 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:47:46
まあぶっちゃけ事を成して世界規模の恐慌が起きたとしてもパラケルススもバックレるしかないと思うぞ
こいつにはケツモチできる事がねえから - 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:48:59
めちゃくちゃ有効な手段だけど完璧に運用するのはめちゃくちゃ難しいしミスすると他に影響出まくるというのはパラケルスス味を感じる
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:44:50
滅多に嘘つかない(但し一番重要なことも言わない)のも外道感を助長させてる要因だよな
悪意ゼロでめちゃくちゃな綺麗事を並べてくるから魔術協会頭抱えただろうな - 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:50:54
この人は知り合いから見てどうだったんだろうね
エラスムスとかアグリッパ(魔術師のほう)とか、そこそこ有名な知り合いもいるし - 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:14:07
元ネタの方はだいぶ各方面で人気だったけどこっちは何情報漏らしてんだこのバカ!?ぐらいじゃないか
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:04:28
この価値観妖精とか鬼とか神様ならわかる
なんで人間それも近代よりの英雄が持ってるの?もしかして先祖に人外いたの?ってぐらい
現代社会向けの考えじゃない - 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:22:52
いうて史実だと他の錬金術師のことをディスったりしたから同業者からめちゃくちゃ悪口言われてたぞ(尚公開レスバ激下手)
型月パラPは自分から喧嘩ふっかけたりはしないだろうけど悪気なく「貴方には理解できないでしょうね…」とか言って敵を作ってた可能性は大いにありえる
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:26:37
晴明の結界に穴開けるとか機能停止させるとかぶっ壊すとかせず何事もなかったかのようにすり抜けてですねぇ…
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:29:19
ジャンボタニシの例えで具体的な憎しみが凄い
身近な例って大事なんだな - 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:32:18
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:36:38
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:37:20
ううっ………
- 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:03:03
そもそも愛歌に無償で人々に手を差し伸べられる善性があるなら、プーサーとの関係に亀裂が入ることもなかったんよ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:34:17
善性を過信しすぎてるって聞いて納得したわ
金や賢者の石を作り方込みでばら撒いたら神秘も経済も諸々ブッ壊れるのはそうだけど個人間での争いも必ず起こるはずじゃん
人より秀でたい恵まれたい、本当の意味での平等なんか望んでいない心理を考慮してしていないというかそれすら "なんとかなる" と思い込んでるというか…
ジキル博士に人の悪性について講義してもらった方が良いんじゃない? - 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:38:38
パラケルススって何したの?
- 81二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:01:54
- 82二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:17:53
ドバイの時も話題になったけど、パラケルススのヤバさを知りたいなら御木本幸吉という人について調べると良い
御木本さんは真珠の養殖を確立した人で、色艶形大きさの全てで天然ものに勝る真珠を三分の一の値段で売り出した
それは間違いなく偉業だったけど、ドバイを始めとした天然真珠が地場産業だった地域は大打撃を受けたんだ。食糧自給率が低いクウェートでは外貨が無くなって食べ物を輸入出来なくて餓死者まで出たらしい
“既存の価値を破壊する”というのはこう言うことなんだ。ましてや真珠以上に価値が信じられている金でそれをやってしまったらどんなことになるかは想像もしたくない… - 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:31:39
天然(人工)ダイヤモンドの作り方は分かっても黙って捌いて死ぬ直前に公開しろって俺も師匠から教わったな・・・
- 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:34:59
錬金術でいい感じに自分だけ私腹肥やしたい!!!な方がマシなんだよ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:57:12
しんでくれ…………
- 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:58:54
- 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:36:54
人間の醜さを理解してないというか悪性が無さすぎるんだよな
あまりにも生物として高純度すぎて経済とかそういうモノが理解できてない
本当に人間なのが信じられないレベル - 88二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:12:04
- 89二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:44:06
- 90二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:23:00
- 91二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:59:00
- 92二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:16:39
愛歌も規模、ベクトルは違えど、かなり同類(混沌・善)ではあるよね
- 93二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:47:40
お姉ちゃんは無害なヤバいモノだったのが
プーサーと出会って手段を択ばない恋する乙女(大災害)になったタイプだから…
出会わなければ無害(?)ではあったから… - 94二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:52:30
「善人」という評価を見るたび蒼銀でのマスターの娘への仕打ちでノイズが走る
- 95二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:53:34
悪い人じゃないんだよ
ほんと悪い人じゃないんだよ
頭のネジが存在してないだけで…… - 96二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:35:52
- 97二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:36:22
- 98二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:37:22
- 99二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:38:06
ちゃんと人として三流とか言われても納得する
- 100二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:26:20
蒼銀ドラマCDの特典小説で弟子の子供にまで思想や価値観のズレっぷりに「……は?」ってされてるのよね
- 101二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:34:40
蒼銀でこの人視点で語られてるならお菓子のエピソードで普通の子供らしい一面になってるが育て親か保護者の胃が爆発しそうなことしてそう
- 102二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:44:27
- 103二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:47:48
友達作るのはうまそう
- 104二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:43:43
生前も詰めの甘さ?のせいで殺されるのは確定そうだし功罪なら生前も鯖になってからも功のほうが重い
- 105二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:18:49
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:03:39
- 107二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:06:25
- 108二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:23:25
- 109二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:23:58
単体で見るとアウトだけど結果論ではヨシの行動が多い
- 110二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:00:36
アヴィケブロンもそうだけど、やった事は悔いていないけど、
座まで行くほど心に傷を喰らう程の事だったのは、
魔術師の矛盾があって好き。 - 111二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:04:11
美沙夜の件ははっきりと「美沙夜には本物の友情感じてたけど根源到達者である愛歌に比べたら些末でしかなかっただけ」って言われてるからなぁ
この点だけは美化すべき案件じゃないと思う - 112二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:36:01
- 113二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:38:15
始皇帝から儒判定もらってそう
- 114二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:09:20
賢者の石ばら撒き未遂がヤバすぎて印象薄いけど錬金術や医学に関する書物をバンバン発行してたから言われてみれば儒すぎるな
現代の魔術師は皆教え子みたいなものらしいからパラケルススが広めた知識の当たり判定かなり広いんだろうな
- 115二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:21:55
良い人?なのかもしれないけど割ととんでもない外道でもあると思う
- 116二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:33:39
静謐ちゃんへのゾンビプレゼントも
あなたの言ってることとやってることならこれでも良いってことなんですよ?っていう
静謐ちゃんのこと気に入らなかった当て付け兼、善意の忠告みたいなとこあるから度し難い - 117二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:14:04
むしろこいつ、自分の立場が悪だと自覚したら悪辣なムーブしまくるよな
- 118二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:54:56
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:03:41
賢者の石ばらまきについてはロシア異聞帯とかアメリカ特異点みたいな社会全体が極端に貧しい・追い詰められている状態ならプラスになりうるけど近世ヨーロッパでそれやられたらなあ
- 120二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:08:28
パラケルススは思考停止してるところがあるし
愛歌はヤンデレだし
そりゃ親の真心が勝つのは物語的には納得
美沙夜父と沙条父って魔術師と父親の情なら最後は父親の情を取るところが共通してるよね
ついでに愛歌のせいで悲惨な死も
- 121二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:09:37
巽ゾンビとか美沙夜とか単体ではアウトだしこれだけだったら状況は好転しないが逆転するきっかけの一つみたいなものを作るな
- 122二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:11:08
- 123二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:20:32
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:04:19
- 125二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:08:14
これだわ
「善人」「悪人」って視点だったり指標だったりで変わるものだからパラケルスス善人評にも違和感だいぶあったんだよな
なそうとしたことや蒼銀での行為は悪人と相違ないじゃん、と
「自分は良かれ思っての善意の人」ならしっくりくる
- 126二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:24:41
そういえば、型月のパラケルススとノストラダムスの関係って出されたっけ?
- 127二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:54:42
パラケルススに必要なのは社会性のカーナビだったのか
- 128二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:14:22
パラケルススは間違ったと思ってるし間違って入るが
彼が英雄としてサーヴァントとして先生としてなすべきことをしても裏切って本編のように悪いことをしたよりも酷い結果になりそうなんだよな
やっぱりライターは鬼ですね
- 129二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:13:54
眼鏡イベですごく楽しそうだったし無駄が嫌いとか実験さえできてればいいって人じゃないのがまた悲しい
- 130二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:42:33
善人だろうけど、世界経済崩壊は勘弁してくれ…