なんでⅡ世世界の正義超人達は28年間、何もしなかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:49:47

    キン肉マン達の後世代が育たなかったから?
    超人オリンピック位平和の象徴として残せばよかったのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:55:10

    メタ的な意味を除いたら敵さんが全くこなかったのもあるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:58:44

    敵側が根気強かったのはもヤバいよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:03:06

    旧から2世の間を28年間にしたのか気になる
    当時を考えても20年前後でも問題なかった気がするがなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:22:03

    チャンピオンのキン肉マンが引退しちゃったからオリンピック盛り上がらんのじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:22:55

    >>5

    新しいチャンピオン誕生とか考えなかったのかね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:26:41

    >>4

    Ⅱ世をやるならスグルはヨボヨボにしないといけないと考えて時代を進めたみたいなインタビューがあったはず。

    仮に連載開始時のリアルタイム準拠の場合、97年〜98年頃のスグルは37〜8歳。普通にプロレスラーとして現役で活躍している方も多い年齢だからね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:27:54

    >>7

    40大手前だと普通に戦える感じなのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:28:03

    >>6

    やはり前チャンピオンに勝たないと…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:28:23

    正義超人は基本的に家系で学んだりする傾向が多いから正義超人界を底上げしようみたいな発想が薄かった可能性が高い
    歴代のキンニク王家・テリー一族・ロビン王朝・ブロッケン一族とかはまさにそう
    ラーメンマンは超人拳法で学んだ立場だがあれはあれで弱者死すべしの厳しい場所だし
    ジェロニモに至っては我流じゃない?

    唯一の例外と言えるのが完全に血筋と関係ない別の超人であるカメハメから学んだスグルなんだけど王の仕事が忙しすぎてそれどころじゃないだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:30:14

    >>8

    本編のスグル20歳〜24歳くらいで完結してしまったので、レスラーとして全盛期を迎えたアラサーのスグルを描きたいということで本編の5年後を舞台に描かれたのがマッスルリターンズというね。

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:33:30

    でもヘラクレスファクトリー開校にするにあたって色んな超人が来たわけだし、超人自体は育っていたわけだよね?

    超人ワールドグランプリ開催で各国の超人が戦うくらいなんだし、悪行超人達が日本を拠点にしていたから他の超人が戦わなかっただけで各国では実力があるものが揃っていたりしたのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:43:07

     マジで王位後ネプチューンマンが「後の悪行超人襲来に備えての後進の育成、教育」を実施して、新世代超人を教育、教育を受けた超人が2世悪行超人を倒せば周りの人間、超人から「貴方の先見性のおかげで世界は救われた」と崇められる存在になれたのに… 
     なんで山籠りとかしたんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:45:27

    旧キン肉マンとⅡ世は微妙に世界線が違うとしても28年間の平和にだらけすぎているのは否めないよね
    寿命が長い超人とかいるけど基本的に人間と寿命は変わんないわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:50:10

    全盛期カオスが1人で地球に攻めてきた悪行超人達倒して力尽きて相打ちになったんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:51:42

    2014年2月dmp襲来 HF開校 6月万太郎デビュー dmp壊滅
    という超過密スケジュールなんで参加できない超人がいるのも仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:52:41

    >>15

    相打ちになったかは不明。一応、カオスと作中で確定されたわけではない

    少なくても9人の超人に1人で立ち向かったわけだから死んでいてもおかしくないけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:01:10

    >>16

    日本という島国で事件起こったから各国の超人も行動に移せなかったのかね

    オリンピックで各国代表とか出せるレベルならヘラクレスファクトリーを受けていなくっても実力者はいただろうし


    悪行超人達も流石にアメリカやら中国とか避けてそうだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:03:18

    ロビンはちゃんと後継者の教育に力を入れてた
    入れすぎて失敗した

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:03:46

    HF開校してから卒業するまでの3ヶ月dmpと戦っている超人がいるはずだけど戦死したからか語られることはないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:05:37

    >>20

    ヘラクレスファクトリーで万太郎達が鍛えられていた期間は悪行超人たちも活動を停止していたのでは?

    ただ人間たちを殺すのもつまらないみたいな理由で

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:08:56

    もし今リメイクされたらある程度万太郎の先輩ポジの超人とか生えてくるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:16:12

    >>22

    とりあえずテルテルボーイあたりに真っ二つにされてもらうか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:17:11

    ガゼルマン先輩とかになっている可能性
    Vジャンプ版なら先輩ポジいけるだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:54:21

    農村マンとか日本の代表やら原作の火事場のクソ力チャレンジ編の時のチェックメイトの1年前に戦った発言的に1年間の間に他の超人たちも鍛えていたのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:28:40

    一応禁じ手的なアレなんだけど最近出たキン肉マン公式の小説でキン肉マン世界のジャンル変更について言及されたんよね
    怪獣退治→超人プロレスへの変遷もあったし王位編から2世始まるまでは何らかの理由でジャンル変わった可能性も高いんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:36:16

    ていうかシンプルに間隙の時に人材いない上にそこが平和だったのがあるんじゃないん?元々正義超人って歪っていうか上と下の実力差激しすぎる組織で、キン肉マン以下アイドル軍が主戦から外れてったら三流以下しかいない
    そんな中で平和だと力の低下はより激しくなるってだけなんじゃない?元々だいぶ個々人で訓練鍛錬してる奴らで集団で切磋琢磨ってタイプじゃなかったし
    ファクトリーみたいな集団での鍛錬学校自体なかったなら弱体化するのは自然なんじゃねえかな、2世もほぼいないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:55:30

    レスラーだってアスリートなんだから日々の鍛練しろよ、とも思うがII世の超人ってヒーローとかヴィランの色合いが強いからなあ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:30:40

    >>28

    オリンピックはやってないけどプロレス興行は普通にやってるっぽいからその鍛錬くらいはしてると思うんだよねジムもあるし

    やっぱ初代の頃の場合によっては普通に死ぬような実戦の経験の有無がでかかったんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:40:39

    >>18

    日本は超人の歴史において重要な土地(現代のほとんどの超人のルーツになった許されざる世界樹、正義・悪魔のはじまりの地シルバー/ゴールドキャッスル等)があるからそこを制圧する事で自分たちの権威を高めようとしたんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:40:43

    超人オリンピックレザレクションの時
    血に飢えすぎてた正義超人達はなんなんですかね…
    クリオネマンみたいに大衆に力見せつけたくてウズウズしてた?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:47:45

    >>31

    二世の正義超人ってお前残虐超人に転向した方がよくない?って奴多いよな

    ヘラクレスファクトリーの思想教育が微妙なのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:07:32

    ヘラクレスファクトリーの教育の時間は寝てても平気らしいからな
    特訓生き残ってレジェンドに勝てば卒業できるし
    こんなプログラム組んだのは誰だ ロビン校長か

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:31:59

    >>28

    執務で忙しいスグルが鍛練はやってるって言ってたから身体的ピークがそこまで長くないというのはあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:39:59

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:55:39

    キン肉マン達のあとの世代が育たなかったのがそうとう痛いよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:11:54

    新肉世界線でも全体のパワーアップにスグルが影響与えてるみたいな扱いだから、そのスグルが一線引いたから世界が落ち着いたのが一つ、
    平和に至るまでが激烈過ぎて闘いへの忌避感が強まってたのが一つ、って感じかもね

    局地的には何がしか起こってても、世界大戦みたいなことは起こらないというか

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:14:43

    悪行超人という辛抱強い奴ら
    28年隠れては新たなる育成を育てつつ、時期になったら一気に攻めたのは強い
    なお、仕掛けられた爆弾で一気にやられる模様

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:17:42

    >>33

    スグルの代わりにブタが参加しててもスルーだった校風だから元から実戦以外にはそんなに力を入れてなかったと思われる

    ロビンの時は特に即戦力にすることが目的だし

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:19:14

    >>38

    各派閥の主要メンバーの大半が亡くなってるか転向してるかなんだよな

    無印での闘いで実質崩壊してたんだろうけど、それでも残ってたホネのあるやつも間隙戦役でほぼ全滅したのかもね


    そうすれば次は慎重にならざるを得ないのは分かる

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:24:28

    >>40

    最初期は完璧超人側の首相はネプチューキングだった

    復活したキングが完璧地要人軍を率いてキン肉マンに復讐するシナリオだったのか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:38:13

    >>41

    ネプキンのままなら延々と序盤みたいなdmp侵攻→防衛戦メインになってたかもね

    そういう意味ではスパッと方向変えたのは英断だと思うし、ネプキンから変えたのは正解だろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:41:00

    >>28

    大抵のキャラがHFに入ってきた時点で自分の技持ってたり基礎は出来てる感じだからアスリートとしての鍛錬は日々してただろう

    ただ「命を懸けた戦い」の経験がないからそれを疑似的に味わわせたのがHFのスパルタ特訓

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:49:07

     そもそもレジェンドvs新世代悪行超人ってどんなバトルだったんだろ
     老化しないウォーズマンすら無惨にやられてる描写みるに、それなりに敵を倒せてはいたけどあまりにも大軍で攻めこまれてスタミナ切れになってやられたって見方もできるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:26:06

    >>44

    あの時点ではウォーズも劣化したつもりで書いてたのかもな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:31:04

    HF見ると一期生はチームアホだし2期生もブロッケン仕込みのジェイド以外は正義超人か怪しいヤツ2人とスカーだからなぁ。急遽育成の必要が出たから短い期間だったみたいだし仕方ない部分もあるとはいえちょっとな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:04:48

    てか、悪行超人って日本しかいなかったんだなって今なら思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています