ハーメルン総合スレpart24

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:09:28
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:19:21

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:22:57

    立て乙
    とりあえず無事に次スレまで続いたか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:41:35

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:46:10

    建て乙
    こういう感じでも良いんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:53:31

    10まで保守しないと2時間で落ちちゃう〜

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:24:34

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:33:19

    おつん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:39:00

    ホラー系のやつ描きたいなと思ったんだけど、小説内に閲覧者の名前を表示させるのとかって特殊タグで出来たっけ?
    例えば、閲覧者がドスケベマダムって名前だとしたら
    「ね、ドスケベマダムさん」 ←キャラの台詞
    こんな感じの事やりたいんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:52:50

    赤バーMAXだ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:43:49

    >>9

    特殊タグ一覧見てみたけど夢小説みたいな事前に入力しての改変もできないし無理そう

    特殊タグの使用方法 - 取扱説明書 - ハーメルンsyosetu.org
  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:56:16

    みんな執筆速度早くない……?
    自分は1週間で5000文字程度なんだけど、何か早く書くコツとかあります?
    既出だったらゴメン

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:37:57

    >>9

    右上のメニューから閲覧設定、一番下の変換設定っていうのがあるから読者にそれ使わせるとか?

    ただ、これだとネタがほぼ確実にバレる。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:12:53
  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:58:25

    >>12

    描写についてあんまり考えないで書くと良いとは聞く。

    書くときに一番時間の浪費になるのは設定の難しさでもタイピングの遅さでもなく描写に悩んでるときだから。

    特に書いては消してをしてるのはかなり時間の浪費になってる。


    書くことが決まっているのに手が止まってる時間がいっちゃん無駄。


    描写不足とかも気にせずに書いて後から肉付けしていく方がずっと速い

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:01:31

    >>14

    滅茶苦茶読みやすくなってるやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:57:58

    更新のたびに長文の考察感想をもらう
    本当にありがたいんだけど、毎回展開予想がされててそれが結構掠ってる
    自分の作品をここまで好きになってくれてるのはありがたいから通報するのは申し訳ないんだけど、他の読者の楽しみを奪われてる気もする
    どうすればいいんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:48:38

    >>17

    感想欄なんてあんまみないから平気や

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:53:35

    あるよなきっとって思って検索かけたらちゃんとあった
    「原作死亡キャラ死亡」タグ
    だよなタグで明記しとかなきゃいけない気がしてくるよな書いてると

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:54:19

    >>17

    展開予想って確か明確に規約違反だった筈だし、通報で良いんじゃない?

    とか思ったけど、別に違反って訳では無いのか…

    うーん…やっぱ通報で良いんじゃない?運営もご遠慮くださいって態々※印で書いてるのに、それを無視してやってんだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:55:44

    >>17

    感想を投稿するフォームに「※展開予想はネタ潰しになるだけなのでお控えください」って

    ハーメルンはしっかり書いてあるんだし

    普通に言葉を選んで止めてほしい旨を伝えて

    それでもダメなら運営ドラゴンに相談しよう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:56:53

    >>17

    通報でok

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:33:14

    展開予想をよくされるのは良いし、そんなにかすることも無いからやめて欲しい訳では無いんだけど、「あれ、この展開の方が面白くね?」と思わせられるのが困る。

    もうお前が書け

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:48:26

    >>20

    >>21

    >>22

    規約には展開予想が規約違反とは書いてない

    あくまで感想欄ではご遠慮くださいって書いてあるだけ


    利用規約

    ハーメルンsyosetu.org

    感想を投稿するガイドライン

    FAQ - ハーメルンsyosetu.org

    どっちにも展開予想は含まれてないから規約違反では運営は動かないはず


    むしろ後書きで言及すると感想欄で「感想への感想」が増えて荒れるから何もしないほうがいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:25

    >>14

    少なくともかなり読みやすくなってるわ。相変わらず主人公が食欲と悪意しか無いの草

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:23:08

    仕様よくわからないんだけど同じ数字の赤バーでも赤で埋め尽くされてるのとちょびっとしか赤がついてなかったりするのはどう違うの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:57:24

    >>24

    「お控えください」や「ご遠慮ください」は禁止を促す言葉 「お控えください」や「ご遠慮ください」は、「やめてほしい」ということを丁寧にお願いする時に用いる言葉

    規約違反では無いが、明確に禁止と書いてあるのだから報告しても良いだろう

    >>17の文章見るに何回もやってるみたいだし

    なにで報告するかはまぁ考える必要あるけど

    こう言うのってその他利用規約違反で大丈夫なのか…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:00:32

    >>26

    色は評価の平均だけど、入れられた評価の数に応じてバーが伸びるのよ

    つまり赤バー満タンの作品は「50件以上評価を入れられてかつ平均8以上を維持していられる作品」ってことになる

    評価バーの色 - 取扱説明書 - ハーメルンsyosetu.org
  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:15:10

    >>27

    まぁ、そりゃ報告してもいいだろうけど、規約違反じゃないから不対応で終わるだけじゃない?

    規約違反じゃないものを規約違反で報告するのは違くないか?


    そもそもあの注意書きの意図としては、ガイドラインを作った上で、運対するほどでもないが望ましくない行為を咎めるためのものって感じでしょ

    ガイドラインに含むと運対しないといけなくなるけど、ハーメルンの運営は運対を重く見てて、そこまでしなくてもいいから、わざわざガイドラインから外して注意書きでとどめてるんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:22:53

    あと、現実的に作者ができる行動としては
    感想の返信のところから非表示にするってところかな
    こうすれば他の読者の目につかなくなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:25:45

    >>29

    でも、過ぎた場合に柔軟に咎められるように注意書きとしておいてるとも考えられるよね。

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:41:17

    >>31

    それはないじゃない?

    ハーメルンの運営は規約にかなり厳格に運営してるし

    規約に書いてないなら、運対とかはないでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:46:43

    >>28

    なるほどね、ありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:56:48

    「○○ってこんなこと言うか?」ってキャラクターの解釈について直接質問をくれたのはいいし、こっちもその部分で原作単行本とか見直して確かに!ってなって修正したよーってメッセージで送ったら、今度は「セリフ増やした方が良い」って文体に口出してきやがった、しかもこっちの方が良くなるみたいな聞いてもないアドバイザーみたいな言い方で
    そこまで行ったらお前の好みやろがい
    おまけについでの如く誤字報告で思う通りにセリフのニュアンスを変えようとするなや

  • 353424/12/28(土) 23:23:34

    >>34

    その場の感情で吐き出したから乱暴な言葉になっちゃった、すみません

    でもハーメルン投稿し始めたばっかの初心者だからイマイチどう対応していいかわからないんだよな……

    誤字報告機能による改変もこないだ見たさらし首のやつほど酷いわけじゃないし……

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:27:14

    >>35

    情報提供へGO

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:04:56

    >>34

    悪いけど、それは付け上がるタイプだから無視するか通報するなりで対処した方が良い

    過去に似たのを経験したけど、対応に疲れて止めたら粘着し始めた

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:07:09

    後書きを後書き機能外に書いたり、後書きじゃないものを後書き機能に入れるのを止めてほしい気持ちがある
    前者は本文内に自前で罫線を-----------みたいに引いて後書き書いたり
    後者はキャラ設定とかおまけエピ的なものを後書き機能内に書いたり

    作品読んでいるときに「最近寒くなってきたので風邪ひいて執筆遅れてしまいました…!申し訳ない!!」みたいな作者近況的なのが挟まれると集中途切れちゃうの…
    そういう理由で前書き/後書きは非表示にしているんだけど、本文内後書きだとそれを突破してくるのが困る

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:04

    >>34

    投稿とかしない読者オンリーの意見だから役に立たないかもだけどそもそも特定の読者に返事する必要ないと思う

    自分はコメントに返信するスタイルですで広く区別なく返すか、コメント返信しないけど参考にしてますの、どっちかのスタイルて読者の扱いに差をつけないのが無難だと思う

    もしもコメントは区別なくほとんど返してるってスタイルで特定の読者個人がつけあがってるならそれはもうそいつが悪いだけだから割り切っていい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:29

    >>34

    フツーに自分を腕利きweb小説編集者()だと思い込んでる類のキ印ですな

    一顧だにする価値なし、通報&ミュートでおk

  • 413424/12/29(日) 01:28:46

    >>36

    >>37

    >>40

    普通にガン無視で、そこから粘着とかしてきたら通報って感じで良いのかな

    ありがとうございます!


    >>39

    元々そういう類の話は聞いてたから感想とかも一律で返してなかったし、つけ込まれる隙になると思って前書き後書きもほぼ無しみたいにはしてたんだ

    でも、その中でアカウントの方に直接メッセージ送って来て、しかも最初は丁寧な文体で、内容も一理あったから流石に丁寧に対応した方がいいよなーって思っちゃったんだよね……

    一瞬でこんなに調子に乗られるとは思わんかった……なんかすげー損した気分……

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:09:35

    ぶっちゃけ作者に直接メッセージ送ってくるのって大抵やばい奴だから無視でok

  • 431224/12/29(日) 10:23:11

    >>15

    なるほど、とりあえず一回区切りつくまで書いちゃう方がいいのか……

    ありがとう、参考にしてみます

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:25:27

    お気に入り200突破!やったぜ!初めて200まで行って泣きそうなくらい嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:04:36

    応援してます!貴方をきっかけに自分も作品書き始めました!って感じのメッセージを文体と作品内容的に別々の人から2回貰って、その時は嬉しい気持ちあったがしばらくしたら2人とも複垢評価操作でロックされてた

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:19:21

    ここすきはもっと軽率に入れてくれて良い
    戦闘描写とかに入ってると報われた気になる

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:19:06

    >>46

    入ると物凄く...。言葉で言い表せないくらい嬉しくなるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:08:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:38:57

    連載の一話分を削除した場合って、その話についてた感想ごと消えたりするもの?
    おしえてえらいひと

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:00:29

    >>49

    感想は消えない

    ただ感想は話数に紐付けされている

    感想の並び順のデフォルトが投稿話順になってるから、紐付いた話が消された場合、感想欄の1番下に追いやられて、かなり見つけづらくなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:38:45

    >>50

    ありがとえらいひと!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:41:05

    お助け下さいましー!
    最新話を投稿したらお気に入りがめっちゃ減りましたわー!
    もうこんな感じでふざけてないとやってられませんのー!



    いえ、あの、本当になんで……?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:43:41

    前話を投稿したの何日前?
    間隔開け過ぎたんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:54:02

    >>53

    9月末に投稿→12/14に投稿→12/25に投稿→12/28に投稿しました。


    で、何故か12/28にめっちゃ減ったんですよ。

    この場合12/14にめっちゃ減るのは私でも分かるのですが(というか実際減ったけど12/28程ではなかった)、何故今になって減りだしたのかが分かりませんわー!

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:00:44

    >>54

    それなら話の内容かな

    作風が期待してたものと違ったとか話数を重ねても物語が停滞してるとか単純につまらなくなったとか

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:10:40

    >>55

    モ゜(心当たり有り)


    ……その、こんな遅くにありがとうございました。精進に努めて参ります……。

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:55:31

    >>54

    年末の大掃除で消されたとか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:32:59

    ハーメルン使っておいて機能あんま詳しくないんだけど自分の作品がランキングに入ったって一目でわかるような機能ってある?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:49:58

    >>58

    無い

    一応前に管理人が日刊以外にランキング通知機能つける意思を示していたことはあるけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:54:37

    >>59

    そっか

    教えてくれてありがとう

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:49:20

    知っている人はいると思うけど、変な奴からの感想やメッセージ、意味不明な低評価に困っている人向けに役に立ちそう情報を書いておく
    何かあると良く「運営に通報しとけ」って言われるけど、これはマジでそう
    単に処分してくれるだけでなく、運営が感想や評価関係で問題を起こしたユーザーが該当作品への感想や評価を一切できなくする限定的な出禁にしてくれることがあるから

    そして暴言とは言い切れない通報しても処分されなさそうな感想については返信せずに無視を貫く
    単体では処分対象外でも、何回も返信もしていないのに感想を送って来ることに対して粘着として通報したら処分して貰える可能性があるのと相手側が「返信の催促」を促して来たら決定的
    運営への通報は「一発で処分されるもの」、「すぐに処分して欲しい」って考えや気持ちの人はいるだろうけど、少しだけ耐えて証拠を集めてから通報すると単体では処分対象外のことでも積み重ねで処分して貰える

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:19:44

    >>61

    通報は確実な証拠じゃないとダメだと思ったけど、ちょっと様子を見るのも必要なんだな

    成程

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:41:01

    困ってる人には悪いけどぶっちゃけ粘着して感想書くくらい作品に興味持ってくれる読者が俺は欲しいわ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:14:59

    身も蓋も無いこと言うと
    変な奴から感想来ないようにするにはログインユーザー限定にすればいい
    非ログインでもOKだと気軽に感想書ける分どうしても変な奴増える

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:49:38

    >>63

    対応に疲れるよ本当に

    俺が経験したのは一言二言、感想を書いた話について触れるけど、それ以降は全く原作の世界観に合わないことやどう考えても話の流れに関係の無いことを質問してくるから徐々に返信に疲れた

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:51:17

    >>64

    ログインユーザーにのみ絞っても変な奴はいるんだ(泣)

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:00:13

    前スレで200だったら評価ついてバーに色!って叫んだら 本当に評価入ってバーに色がついた・・・あのおまじないマジ で効果あるのかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:05:10

    >>67

    おまじないなんて実在するもんか

    アンタの実力よ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:08:13

    >>46

    ここは反応多いといいなって行と

    ここは反応多いといいなって行の

    間の空白に「ここすき」入ってた時は俺

    王騎将軍みたいな笑顔になる

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:07:22

    エタ常習作者が連載してるとあるダンまち2次、かれこれ3週間更新なくて作者ページに飛んでみたら、新作連載しててそっちは毎日投稿…あぁいつものパターンか…とちょっと落胆

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:10:20

    今年後半はほとんど書けてなかったけど、今年の投稿した文字数調べてみたら30万字越えてた。
    文庫本3冊分くらい書いたから量としては満足だわ。技術に関してはまた頑張るよ。

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:15:42

    >>70

    エタ常習作者なんているんか・・・

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:43:28

    年明けの予約更新分をうっかり2024年設定で投稿して焦った…予約投稿機能便利だけどこの時期はこういうミス増えそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:02:43

    >>72

    結構居るぞ

    流石に名前は載せないけど、出てる情報だけでもわかる人はわかると思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:47:53

    所詮趣味の領域だからな
    書く方はエタるなりなんなり好きに書いたらええ
    その分読者も好きに評価するだけだとも

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:08:02

    年末で皆忙しそうだし保守
    年末年始は読まれやすい時間とか変わるのかな?今のところ毎日投稿の時間を変更する予定はないけど、少し気になる

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:09:56

    >>76

    一切データの無いただの想像だから話半分で

    いわゆる通勤通学ボーナスは少なくなるけど休みだから常に読まれやすくなってプラマイゼロとかかな〜

    流石に年末年始の際際になるとハーメルンはみんな見ないからそこは減るかも

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:28:33

    ダンまちって数が多い分余計に目立つけど、エタ率半端ないよな
    評価されやすいから書いてるんやろか

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:41:07

    >>78

    今ざっと全体作品数と長編完結の数を調べてみたけどハーメルン全体の完結率が10%くらいでダンまちは5%くらいか

    まあ低いっちゃ低くはあるけど原作が未完結なの考慮するとこんなもんじゃないの?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:44:06

    >>78

    大丈夫大丈夫ダンまちなんてまだ可愛いもんよ

    問題児2次なんて、俺がみた中で完結したの一作しか知らないから

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:16:50

    >>80

    問題児は原作が……

    まあそこに辿り着く前に終わるのが大半なのはそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:21:32

    >>81

    大抵アンダーウッド行った辺りでエタるよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:09:36

    大っぴらには言いづらいが読んでる作品の作者や同ジャンルの人気作者にお気に入りされると嬉しさも増し増し
    なので人気作者はもっと気軽にお気に入り高評価しましょうね

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:19:04

    ちょっとありえないような誤字をして感想でも複数突っ込まれても一向に訂正されないのは感想見てないんだろうか
    …でもそういう作者さんの方が途中で止まらず更新し続けるのかも? とも思った

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:22:34

    >>84

    誤字報告…

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:53:20

    >>85

    いや誤字報告は間違いなくされてる

    というか自分もしたもの

    それでも全く誤字訂正されないから感想に書く人もいたんだと思う


    ただ、誤字直してる暇があるなら先を書くってタイプなのかなぁって思い至ったから、それはそれでいいのか…? と思って

    みんながどう思うかちょっと聞いてみたかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:26:35

    誤字報告されても別に直さなくちゃいけない義務もない
    メンドクサイから通知きてもスルーしてるんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:27:58

    明けましてお目出度う
    エタってる人が話を書ける呪いを掛けておこう

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:13:34

    情熱と勢いのまま書き上げて投稿後は読み返しとか修正はしたくないタイプかもしれない
    アマチュアならそのスタンスもOKでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:09:10

    そうだねごめん、俺が気にしすぎかも。ただちょっとありえないような誤字だったから
    例えるならアイツだけは許せないがパンツだけは許せないになってた感じ
    感想見てるなら認識してないって事は無いだろうから作者さん的にはそれでもいいのかなぁ…と
    まあこれくらいにしとくよ。失礼しました

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:51:25

    元日に更新できた……良い一年のはじまりだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:30:36

     ハーメルンではなくカクヨムの話だけど、誤字報告がないから毎回感想で誤字の指摘がされてて、毎回ピキってた記憶。
     ハーメルンに来て感想とは別に誤字報告機能があることでストレスがかなり減った。

     感想で
    「◯◯のところ◯◯の方が正しいと思います」
     とか、どんな丁寧な言い方してもイラッと来るもんよ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:50:37

    >>65

    いやそんな律義に答えなくてもいいでしょ

    見当はずれな質問されても「成程そういう解釈も出来ますね?」

    みたいなはぐらかすような答え投げときゃ十分でしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:03:43

    今もこのスレ見てるか分からないけど、前スレでぼやいた茨の道系二次創作に感想とアドバイスくれた方本当にありがとう!
    あれからお気に入りや評価もらえるようになって、今日見たらランキングも100位以内に入ってたよ。あなたのおかげです。とても良い新年のスタートになりました

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:22:33

    ラブコメのオリ主作品から寝取られを感じる。

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:31:19

    あと10話ぐらいで完結できそう
    問題は話の分割が苦手で1話の文字数が安定して1万文字を越えてきちゃったこと
    最初の方は6000文字が限界だったのに妙な成長を実感した

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:27:37

    だから平均2.1とか言う化け物に評価5貰ったからって別に嬉しくないんだって。平均下がるし!!

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 02:35:44

    結局面白さというか、要所要所に軽いジョークとかを入れる事が出来るかが割と重要なスキルな気がするな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:35:55

    >>98

    分からんでもない

    自分の作品でもここすきが入れられてるの適当な合いの手的な小ボケが多いし

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:02:30

    軽いコメディを入れると見やすくなるからね
    ずっとシリアスや鬱々しいのも味だけど、とっつきやすいのコメディやギャグ入ってる作品

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:17:32

    なんか後書きにミニストーリーとか設定資料書いてくれるの嬉しいんだけど誤字報告できないからなんとも言えない気分になるんよな。
    あってるのか誤字なのかわからない(魔法系キャラのパラメーターだけど物理を高くされてる)とかって感想欄で聞いていいものです……?
    気分害したりしない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:59:50

    >>101

    疑問なら聞いても良いんじゃない?

    答えが来るかは作者次第

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:42:19

    >>88

    それは呪いであり祝福ですね おやおやおや

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:29:17

    新しく小説を投稿する場合、何話くらいまで書き溜めしてから投稿するのがベストなんや?
    アドバイスクレメンス…

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:19:04

    ピンチの時に超強い味方が助太刀に来て無双する展開超気持ちいい
    まぁ緊張感なくなるからそうそうやれないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:28:01

    >>104

    投稿ペースによる……

    自分は週イチで6話分ストック確保してから始めた

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:29:07

    >>104

    話数で見るより作品の方向性を示すところまで書き溜めしておけばいいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:38:19

    >>104

    当てる自信があるなら、さっさと投稿した方がモチベーションが上がる。

    自信ないなら、自分が書いて満足ってとこまで貯めてから。

    投稿して反応ないと、モチベーション下がるからね。

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:45:36

    >>104

    なるべく書けるテンションの時に書き溜めてた方がよいと思う

    投稿始めるとモチベは乱高下するだろうから

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:48:08

    質問なんですけど、16タイプ性格診断を元にしたオリジナル小説とかってアウトですかね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:08:27

    >>110

    アウトなのかな?と自分で判断できないくらい危機感を抱いてるくらいなら書かない方が良いんじゃない

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:09:49

    >>111

    それもそうですね、ありがとうございました。

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 06:43:27

    >>110

    何か問題あるの?それ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:26:23

    6年ぶりにハーメルンに投稿&初めてオリジナル小説を執筆なので相談させて欲しい…晒し中タグはつけてる

    【作品タイトル】乙女ゲー主人公の恋愛フラグを折ったら転生悪役令嬢の私と主人公でフラグが立った件

    乙女ゲー主人公の恋愛フラグを折ったら転生悪役令嬢の私と主人公でフラグが立った件 - ハーメルン 前世の記憶を取り戻した乙女ゲームの悪役令嬢は、自分が破滅する可能性を知った。  破滅が明言されているエンディングを回避するために、主人公ちゃんと攻略キャラクタ…syosetu.org

    【注意】ガールズラブ作品

    【相談内容】

    1.読みやすさは問題ないか

     →あまりにも久しぶりすぎてまともに書けているか分からない気持ちがある

    2.視点変更している話が一つの話として成立して見えるか

     →昔、別のどこかのスレで視点変更での話は文字稼ぎでしかないとかそもそも不要だとかネガティブな方向で話題になっていたのを今も憶えているのでちょっと気掛かり

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:46:16

    >>114

    1.読みやすいと思う!

    2.今のところ繰り返し感はあんまなく、双方で新しい場面や情報が出てくるので良いと思う

     ただお話が先に進むわけではないので両視点の同日投稿は維持した方がいいかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:53:43

    >>115

    1.2.回答ありがとう……本当に助かる

    確かに時系列は進まないしねぇ、正月休みの間は両視点の同日投稿がんばるね

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:22:46

    >>114

    晒しは終わりにしておくね晒し中タグも外した

    相談に乗ってくれた方はもちろん、作品に目を通してくれた方もありがとう…今はただ君に感謝を

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:45:21

    >>106

    >>107

    >>108

    >>109

    ありがとう。

    取り敢えずキリの良い所まで書き溜めてから投稿するわ。例えば最初の街に到着して拠点を確保するところまで、とか。

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:55:34

    始めて小説に挑戦してみたら、プロローグ4000字書いて気力尽きたし出来に納得できてない
    早速エタりそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:27:58

    投稿始めてから1年以上かかったけどとうとう評価の数が3桁になったぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:15:04

    黄色評価の原作にオリ主混入モノは読むんじゃなかった。

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:25:35

    黄色評価は文章が破綻しているかかなりの人間に不快感を覚えさせる設定があるかのどっちかだからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:38:50

    高評価は何とも言えんが低評価はまぁまぁ信頼度高いからな…
    余程刺さらない限り苦痛な物も多い

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:41:03

    8以上赤
    6~7.99オレンジ
    4~5.99 黄色
    2~3.99 緑
    1.99以下青
    だっけ

    青はもう呪物だからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:53:04

    8以上の赤なんて普通やろ

    って思ってたけどいざ自分で小説書くとなると評価貰うの大変なんだなってのが身に染みて理解できたわ
    だから8以上評価の赤バーは信頼できると思ってる個人的には

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:09:32

    読者としては貴重でもなんでもないが
    作者としては喉から手が出るほどほしいのが赤バー

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:14:33

    黄色は6.99までみたい
    自作が加重平均だと黄色相当になるのであまり悪く言えねえ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:39:12

    オリジナルしか書いてないのもあるだろうけど四作(読み切り2、短編1、長編1)書いて、いまだに投票0の無なんじゃが…?
    なろうでもいって二桁だからサイトがあってないどうこうじゃないんだろうが

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 05:24:43

    >>128

    低評価ではなく無なら作品タイトルかあらすじかタグの問題で見てる人がシンプルに少ないんじゃないかな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:46:32

    >>123

    これ当たっているんだよな

    黄色バー以下になると文章かストーリーが下手、或いはオリ主か展開がかなり不愉快な可能性が高い

    個人的には前者は評価バーが満タンになる前から黄色、後者のパターンは評価バーが満タンに多く感じる

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:34:11

    TSを入れておくとTSなら何でも読む層がとりあえず引っかかるんで最低限のフックになるらしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:14:39

    >>129

    長編がUA1000いってないし完走者10数人みたいだしなあ

    一番UA高いエロ中編(書き間違えてた)でもUA2000以下完走者300ちょいいってないし

    エロ(別名義)は特殊性癖マシマシだから仕方ないで諦められるけど長編が散々である

    序盤のテンポ悪いの分かってて、数万文字単位でまとめて投稿したのが逆効果だったりしたんだろうけど


    あと前作完結済み投票0だと完結経験ありと投票0、どっちのが大きく取られるんだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:21:53

    連載中未完作品の二次創作で完結率が高いのは原作前の話で原作にたどり着いたところで完てパターン
    オリジナル設定マシマシで原作完結と関係なしに二次創作を完結させたり出来るのは本当に希少でめったに見ない

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:00:20

    書きたいなぁ~と思い浮かんだ作品を設定含めて展開を吟味すると毎回数百話くらいになってしまうのが容易に想像出来るジレンマ
    本当に頭の中のイメージを文章化できる夢の様な装置が欲しいぜ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:08:21

    そろそろ200話になる
    脳内の妄想の圧力が落ちているのが感じられて辛い

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:59:27

    >>135

    そこまで書くとその作品で書きたかった場面を大体書き出してしまって燃え尽きに近い感じでモチベーションとかに影響しそうだな

    映画とか他の漫画やアニメ作品を見て、そこから今書いている作品のキャラ達で描く形で見たいって思える展開や場面を探して見たらどうかな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:13:06

    そこそこ連載してて諸々伸びなくなったからもう欲張らず今囲ってる読者大事にしないとって思ってた矢先にランキングに載った
    わりぃ、やっぱ嬉しいわ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:01:44

    正月見てる人が多い気がする……
    やはり競合が少ないせいかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:38:42

    むしろいつもより少なく感じてるので

    きっと純粋に>>138のが面白かったんだろうぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:56:17

    唯一星0つけてくれてた低評価爆撃マンが評価取り消しした…!!
    ありがとう運営信じてたぜ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:00:47

    低評価爆撃マンってどういう心境でやってるのかね?
    どうせすぐにアク禁されるのに

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:08:50

    評価が極端になる。
    面白いかつまらないの二択。

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:13:53

    >>141

    「そんなもの書くな」、「潰してやる」って気持ちじゃね?

    今は好きな原作で低評価を付ける作風は殆ど見ないけど、昔みたいな極端な敵陣営賛美、味方陣営は糞で真の黒幕みたいな解釈やキャラの思想や過去改悪の作品だらけだったら低評価マンになっていた

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:29:19

    >>143

    いやでもアク禁されるんだぜ?

    無意味な行動やん

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:36:52

    11段階で評価出来る以上低評価するだけなら許される範疇だろう
    BANされてる連中はもっと別のところでやらかしてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:40:32

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:45:42

    二次創作を完成させたはいいんだけど題材が丸っきり被った別の人の二次創作が投稿されてしまった。
    これ自分が投稿したらパクリとかになりますかね?

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:47:21

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:56:50

    >>147

    本文流用してたりしないなら運営的には盗作判定にはならないかと

    素知らぬ顔で投稿しちゃえばあとは描写や投稿頻度の勝負

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:06:09

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:07:52

    >>147

    ネタ被りを恐れたら二次創作なんて投稿出来んぞ

    一体何人のウォルターと621がキヴォトスに送り込まれていると思ってる

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:23:25

    二次創作な時点でパクリの範疇ともいえるし気楽に行こう

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:58:45

    まあ昔のワンピースのとある二次創作とキャラが違う以外は同じ展開ばかりよりは差別化は出来ているだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:37:24

    ジャンル検索で更新した自分の作品が見覚えあり過ぎる人気作に挟まれてると変な笑いが出てくる

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:51:43

    見切り発車で連載始めたらちゃんと完結までの書きためができてしまった……でも毎日一話投稿のペースは崩さない方が良いよね?
    早く全部出したい気持ちがすごくて自分の中で戦いになってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:13:46

    その気持ちを楽しめるのも今だけだと思えば耐えれるかも

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:38:11

    感想に返信しようと思ったら間違えて消してしまった…
    ユーザー名よく見てなかったから返信もできないしどうしよう

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:41:32

    >>157

    しゃーない、諦める

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:10:14

    オリ主入れたら玉突き事故で男キャラ同士が湿度高めの関係になっちゃったんだけど、BLタグ付けるべきだと思う?
    どっちにも異性のお相手いるし、書いてる側としてはちょっとブロマンスっぽいかな…くらいの匙加減なんだけど
    後一応どの程度なら運営からタグつけろって警告されるのかも教えてほしい

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:50:05

    拙作と同じような設定の二次が出てきた
    これで上手くいけば、俺が何も書かなくても読みたい作品が読めるかもしれない

    すごいウキウキしてる、マジ頑張ってほしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:27:08

    原作にないオリ設定、特殊なタグの使い方をそのまんま使われてるし、その作者はこっちをブクマと評価もしてる
    せめて影響受けたとか書いてあれば飲み込めるけどモヤモヤするわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:57:49

    >>161

    まあ決定的なパクりとかが無ければ見逃しといてやれ

    ただし、設定があまりにも同じ過ぎるや話の流れとかが決定的なくらいパクっていたら通報しとけ

    俺も過去に似た感じのがあったけど、とある話で俺が書いている小説と同じ展開どころか文章をそのままパクっている(キャラの名前の部分を修正しているのもあれば修正していないところもあったりと決定的)のを見つけて運営に処分して貰った

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:53:00

    初めてオリジナル投下するのってすっげえ怖いな
    二次創作と違って全部一からだからウケるかどうかが全く見えない

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:57:53

    >>163

    がんばれとしか言えない

    がんばれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:42:02

    >>161

    真似したいくらいの作品になったってことを誇れ

    だけど「俺が始めたこと」みたいなことを言い始めたり、露骨なパクリをしていたら>>162みたいに通報

    ただ、設定や表現とかのアイデア面で盗作扱いに出来るかは難しい

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:18:54

    オリ主×原作キャラのラブコメ書いてたけどちゃんとくっつけてから露骨に反応減ったな〜
    くっつくかくっつかないかくらいの方が良いんかね。それか単純にくっついてからを書く俺の実力が足りないか

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:29:12

    ちょっと間が空いた作品を投下するときは
    お気に入り削除を食らうことを覚悟してからやる

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:36:35

    >>159


    相棒がやっちゃダメなことしたとき本気でブン殴れるならセーフ

    守ったり誤魔化したり共に堕ちようとか言い出したらアウトって感じじゃね

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:13:27

    >>166

    個人的にはこいつらくっつけー! って思わされる方が感情動かされる。

    でもくっついた後でくっつき前にやったイベントやスポットを振り返えったりとか、周囲のキャラの意外な反応とか、イチャつきがバージョンアップしていくとかは自分の好きなポイント。

    恋愛って別に意義とかでやるわけじゃないけど、オタク的にはオリ主とくっついたからこそ原作キャラはこうなりました的な展開が燃える。


    そういうラブコメもっと読みたい。

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:00:31

    >>169

    なるほどやっぱり?そのくらいの時期が一番反応良かったし俺も好き

    イチャつき……やっぱりもっとイチャイチャさせるかぁ!くっつく前と後で同じ場所でもリアクションが違うのとか良いよね、分かる

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:29:52

    やっぱ評価を貰うと嬉しいな
    増えた総合評価を眺めてニヤニヤしてしまう

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:34:17

    無事に作品を完結させたはいいけど
    「お前が始めた物語だろ。番外編を書け」って言ってくる自分がいる

    綺麗に終わらせたんだからよう……もういいじゃねえか……
    登場人物をさらに地獄に突き落としたくねえよ……

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:42:28

    書きたくなったら書きゃええやろ
    物語なんてうんこみたいなもんでしばらくすれば出したくなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:03:15

    >>173

    例えがアレ過ぎるけど納得感あるw

    そうだよな、結局は創作欲を満たすかどうかだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:58:43

    俺みたいな評価3000も行かない底辺作者だと
    ☆10もらってランキングに引っ掛かると閲覧数の跳ね具合で脳を焼かれて
    評価を求めるゾンビになってしまうんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:01:46

    カクヨムから来たから、投稿関連の機能は結構戸惑ってしまう……。

    そういえば、ハーメルンってエッセイ禁止なんだね。何でだろう

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:29:23

    >>175

    評価三桁にすら届かないクソ雑魚も評価への飢えから評価を求めるゾンビになるよ

    自分が好きで始めた物語だけど、それはそれとして自分の好きに需要がないと思い知らされるのはきっついぜ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:11:53

    二次創作で主人公最強もの描きづら過ぎてやべえ……今作中の上位クラスとの戦闘書いてるんだけど主人公盛りすぎて格を落とさないように書くのが大変すぎる

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:17:38

    気に入ってた作品が消えてた……スゲー悲しい……

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:19:17

    とある作品の絶対叶わないCPに脳を焼かれたから初めて2時創作書こうと思ってるけど文体がムズいな
    書いてる人って原作の文体に寄せるの意識してる?それともある程度は自分の文体で書く?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:27:05

    >>180

    一人称の小説かつ同じ視点だったら頑張って寄せる、それ以外だったら完全に自分の文体で書いてるな

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:28:26

    手っ取り早く評価欲しいなら人気原作よね
    でもマイナー原作で駆け上がるの憧れるよね
    でもいざ書くとびっくりするくらい見向きもされなくて散っていくんだよね…

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:48:00

    ハメ総合のここでいうことじゃないけど今これといって書きたい程熱と知識のある原作がなくてね
    昔は一作あったけどやり切った感がすごいし、マイナーなうえとっくの昔にサービス終了したソシャゲという

    そりゃ伸びないという自覚はある

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:11:04

    30作品くらいしかない原作の二次を書く
    つらい

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:14:18

    盛り上がってるとか人気があるとは≒なんだけどとにかく知名度がある原作であることが大事な気がする
    知ってさえいれば取っ掛かりができるだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:04:58

    >>165

    難しいというか無理なんだよね、設定やアイデアで盗作認定するのは

    >>151でも書かれてるように同じアイデアで違う話が出来てるわけだから


    アイデアや設定パクリがアウトなら転生チートものとか悪役令嬢ものとか全てダメってなってしまう


    だから、オリジナル書いたり二次創作書く人はアイデアや設定パクるもとい元にしてもええのよ

    絶対にいけないのは文章丸々コピーすること、これだけはアウト。

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:07:11

    ギャグ書いた後にシリアスを入れたらなんか腹が痛くなってくる

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:02:30

    >>168

    思いっきり介錯してやらかしの責任取らせるつもりだから大丈夫そうだった

    ありがとう

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:31:31

    pixivに投稿した小説(完結済)をハーメルンに掲載するか悩み中
    ジャンルが忍たまなのでイナゴと思われるだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:46:38

    気にせずやればええやん、そんなこといったらカクヨムなろうで同時連載してる人もイナゴってなるやん
    気にしないでええんやで

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:47:42

    しまった、仕事先で書いてるから俺では立てれない、すまないが別の人お願いします。

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:15:32

    建てといたので保守頼んます

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:16:52
  • 194二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:20:13

    >>193

    おっとリンク忘れてた……

    助かります

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:23:37

    >>190

    それもそうか。何かあったら非公開にすればいいし

    アドバイスありがとう

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:00:08

    200なら俺は好きだったのに作者が削除した作品が復活する

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:08:01

    200なら読んでる小説が完結まで更新され続ける

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:31:43

    読んでる作品がネタバラシのターンに入って毎話毎話あれそういう事だったのかよやらもうまんま答え書いてるじゃねーかってなって困る(嬉しい)
    考察じみた先読み妄想書き込みたくなるのってこういう時か……ってなってる

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:57:25

    200なら全てのハーメルン投稿者の筆の速さが2倍になる

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:15:42

    200ならハメで書いてる作家に9以上の評価が大量に送られてくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています