- 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:59:44
- 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:09:41
- 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:12:42
つべのおすすめで美術4の反応集が出てきたことをきっかけにポケモン復帰した者だ!語らせてもらうぜ!
個人的には
ショッピングモール内とかの小さい展示会でハッサクがコルサの作品を見つける
→様子を見に来ていたコルサがハッサクに話しかける
→ハッサクはコルサの作品を気に入りグイグイ来る
→お互い夢追い人なことが分かり友達に。定期的に会うようになった
→コルサが病んでいることを知る
→心配だから&家賃節約のために同居
ざっくりこういう感じだと妄想している - 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:34:58
本編のコルサの台詞的には大病からのスランプの後にハッサクと出会ってるっぽいんだよな。どこで出会ったんだろう
- 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:45:56
ハッサク先生とコルサさんどっちが先に話しかけてそうかって言われたらハッサク先生なイメージだな
コルサさん自体に興味を持つタイプじゃなさそうだから作品を見て話しかけたんかな - 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:05:48
自分はコルさんが何かトラブルに遭ったハッさんを助けたのが出会いだといいなと思っている
後に身を挺して救いたくなるまでの恩をその時受けている感じ
自分の体がボロボロなのにも関わらず見ず知らずの困っている人間を放っておけなかったコルさんに浪漫を感じるし、地元の人間関係に疲れていたハッさんが今までに会ったことのないタイプの人間に救われて希望と元気を分けてもらって今度は自分がそれをお返しする番になった形だと素敵だなと思う - 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:07:12
この2人の話題が出るたびに思うが
コルサ→ハッサクはどん底から救ってもらって恩義を感じている、はわかるけどハッサク→コルサに何があったか語られてないから気になりすぎるんだよね。美術教師になってるのはコルサの影響受けてると思ってるけど何があったら音楽やめて美術教師になるんだ。人生でだいぶ大きい選択だぞ - 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:10:10
昔ルームシェアしたことがあるといいよね
隣から騒音でめっちゃ苦情来そうだけど… - 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:32:02
ド庶民で自由な家庭で育ったコルさんと上流階級で厳格な家庭で育ったハッさん
ハッさんから礼節や洗練された立ち振舞を得たコルさんとコルさんから感情を解放することや表現の楽しさを得たハッさん
無意識にお互いを育て合って大人になった対照的な背景を持つ二人を妄想している - 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:55:28
出会った年のクリスマス、実家に帰らないハッサク先生を「クリスマスを一人で過ごすやつがあるか!」と自分の実家に連れていくコルサさんはきっと居た
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:37:53
ハッサク先生絆イベ見ると家の跡継ぎ問題も最終的に知りません!してるしぶっ飛んだ人間だから友達になるべくしてなったんやろな感すごい
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:39:35
美術4語るとコルサさんの大病は精神的なものなのかとか2人の年齢とか人によって意見が割れるのおもろいぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:13:33
痛みで眠れないコルサさんのためにコルサさんの好きな歌や子守唄を寝付くまでずっと、ずーっと歌ってくれたハッサク先生を妄想
こうゆう身の挺し方もアリだなって思う
「ハッさんの前世はプリンかもしれないなあ…」と微笑みながら骸骨のような指でいつの間にか流れていたハッサク先生の涙をそっと拭ってあげるコルサさん - 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:11:22
出会った頃は携帯電話もインターネットもあまり普及してなかった時代かな
固定電話や手紙でやり取りしてたらエモい - 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:11:54
コルサさんがハッサク先生に「ハッさんは教師に向いているかもな」って言ったのが転機だったらいいな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:05:10
ハッサク先生が昔コルサさんの実家にお世話になった時、コルサさんの下の兄弟の宿題を手伝ってあげて「うちの学校の先生よりわかりやすい!」「ハッさんが担任の先生ならいいのになー」って言われたエピソードがあってほしい
コルサ家とハッサク先生はウィーズリー家とハリー・ポッターみたいな関係だといい