世代で一番最初に勝った馬でその後活躍したのガチで0頭説

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:09:45

    世代一番星(笑)とかどうせ早熟でその後全然ダメな馬しかいないと思ったのでとりあえず20年分検証

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:09:55

    2004
    6.19(土)函館5R 11:55
    勝馬:(牝)スズカブルーム@藤田伸二
    成績:31戦3勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、3歳5下、4歳5下
    備考:JG1馬メイショウダッサイの母

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:10:08

    2005
    6.18 (土)函館5R 11:55
    勝馬:(牝)チアズガディズ@藤田伸二
    成績:12戦1勝
    主な勝ち鞍:新馬戦

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:10:29

    2006
    6.17 (土)函館5R 11:55
    勝馬:(牡)ローレルゲレイロ@本田優
    成績:31戦5勝(内重賞4勝)
    主な勝ち鞍:高松宮記念、スプリンターズs
    備考: 最優秀短距離馬(2009年)朝日杯、NHKマイル2着 文句なしの名馬

    6歳でG12勝で早熟説を一蹴
    個人的に同期で最速で勝利を挙げた馬が真の速い馬を決める短距離路線で頂点に立ったのは感慨深いものがある

    この時点で説は破綻したが検証を続行していく

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:10:49

    2007
    6.16 (土)函館5R 11:50
    勝馬:(牝)アイリスモレア
    成績:3戦1勝
    主な勝ち鞍:新馬戦

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:11:05

    2008
    6.21 (土)函館5R 11:55
    勝馬:(牝)ベルシャルル@武幸四郎
    成績:11戦2勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、4歳5下

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:11:22

    2009
    6.20 (土)阪神4R 12:10
    勝馬:(牡)エーシンダックマン@武豊
    成績:31戦6勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、OP淀短距離s
    備考:G32着2回

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:11:41

    2010
    6.19 (土)阪神4R 12:10
    勝馬:(牝)マイネショコラーデ@和田竜二
    成績:20戦1勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、
    備考:G32着2回

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:11:57

    2011
    6.18 (土)函館5R 11:50
    勝馬:(牝)ダームドゥラック@丸山元気
    成績:10戦2勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、OPラベンダー賞

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:12:12

    2012
    6.02 (土)阪神5R 12:20
    勝馬:(牡)トーセンパワフル@福永祐一
    成績:48戦2勝
    主な勝ち鞍:新馬戦
    備考:1勝は地方転向後

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:12:29

    2013
    6.01 (土)阪神5R 12:20
    勝馬:(牝)レッドリヴェール@C.ウィリアムズ
    成績:18戦3勝
    主な勝ち鞍:札幌2歳S、阪神JF
    備考: 2013最優秀2歳牝馬、桜花賞2着

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:12:44

    2014
    6.07 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牡)ケツァルテナンゴ@浜中俊
    成績:16戦4勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、OP白富士s

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:12:57

    2015
    6.06 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牡)ウインオスカー@柴田大知
    成績:53戦8勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、OP千葉s
    備考:2勝は地方転向後

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:13:09

    2016
    6.04 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牡)レッドラシーマ@福永祐一
    成績:11戦1勝
    主な勝ち鞍:新馬戦

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:13:22

    2017
    6.03 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牡)ケイアイノーテック@福永祐一
    成績:28戦3勝
    主な勝ち鞍:NHKマイル

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:13:38

    2018
    6.02 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牡)ジャミールフエルテ@C.ルメール
    成績:70戦3勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、3歳以上1勝クラス
    備考:1勝は地方転向後

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:13:54

    2019
    6.01 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牝)リアアメリア@川田将雅
    成績:17戦3勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、G3アルミステスs、G2ローズs

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:14:07

    2020
    6.06 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牡)ダディーズビビッド@武豊
    成績:28戦4勝
    主な勝ち鞍:新馬戦、OP信越s

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:14:25

    2021
    6.05 (土)中京5R 12:15
    勝馬:(牡)クラウンドマジック@岩田康誠
    成績:12戦1勝
    主な勝ち鞍:新馬戦

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:14:38

    2022
    6.05 (土)中京5R 12:15
    勝馬:(牡)ダイヤモンドハンズ@福永祐一
    成績:6戦1勝 現役
    主な勝ち鞍:新馬戦
    備考:札幌2歳s 3着

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:14:52

    2023
    6.05 (土)阪神5R 12:15
    勝馬:(牝)テラメリタ@C.ルメール
    成績:12戦2勝 現役
    主な勝ち鞍:新馬戦、3歳1勝クラス

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:15:06

    2024
    6.01 (土)京都5R 12:15
    勝馬:(牝)ダノンフェアレディ@川田将雅
    成績:1戦1勝 現役
    主な勝ち鞍:新馬戦

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:15:32

    結論:G1馬もいたし、OP勢など割と走る馬もいた。でもやっぱり全然ダメな馬もいた。ローレルゲレイロは最強

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:16:33

    自ら検証していこうとする姿勢誉れ高い
    3/20でG1勝ってるとしたら多いような気がせんでもない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:18:22

    スレタイ見てローレルゲレイロがそうじゃなかったっけ?と思ったらその通りで安心した
    レッドリヴェールとケイアイノーテックもそうなんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:20:53

    年に1頭しかおらん(当たり前)なのに3頭もGI馬いたらかなり多いのでは?
    取り敢えずローレルゲレイロは最強

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:21:36

    普通に打率高くて草
    やはり世代1番星を狙うとなると半端な馬は出さないからか

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:26:35

    最初は距離短めのレースが多いから短距離やマイルで活躍しがちなのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:27:53

    オープン馬がJRA馬全体の5%だっけ?
    ということを踏まえると20頭中オープン馬1頭いれば良しという計算になるのでやっぱり世代一番星を獲るような馬達はすごいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:52:09

    04年より前も見てるけどコンスタントに重賞馬出てるな
    というか95年ビワハイジで草

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:12:07

    面白い視点だ
    検証感謝

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:16:09

    なんとなく気になった奴ら

    >>3

    チアズ冠かと思ったらよりによってチアズグレイス産駒

    >>5

    鞍上書いてないけどノリさん

    デビュー時から脚ボロだったとか

    仔出し良くない?

    >>7

    淀短距離Sの面子が割とガチだった

    重賞2着時の負け相手がカナロアとパドトロワだったのも事故みがある

    >>8

    ドリームバレンチノの全妹

    >>10

    ロジユニヴァースの全弟

    >>20

    >>22

    半兄弟

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:18:32

    最近は検証してもデータを捻じ曲げて解釈するアホが多いし素直にごめんなさいできるだけまだマシという部類

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:22:02

    2歳G1とか軽視されがちだけど普通にその後も強いやつとかゴロゴロ出てるし強いやつが強いだけのことが多い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:22:27

    >>1

    またいつものキズナアンチか影響されたチルドレンがダノンフェアレディを叩いてるかと思ったら思いの外ちゃんと調べてて驚いた

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:50:41

    2002から開催が前倒しになってんのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:20:20

    まあそりゃ新馬戦ってんじゃなあ
    ふるい落としの段階で一番最初に勝ったで参考になることも少ないやろし
    そもそもその頃デビューって悪い意味で使われる意味での早熟なだけって可能性もあるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:28:11

    オープン入りするかどうかって考えたら意外とようやっとるやん

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:30:18

    祐一先生多いな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:35:33

    やっぱ早めにデビューしてきちんと勝ち上がれてるのはそれなりに素質あるってことなんかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:36:59

    オープン以上に上がった奴を当たりとしても四分の一くらいは居るから当たり率高めだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:29:01

    初週だとステルヴィオ、グラン、(ダノファン)、ボニたん、(ブレイブスマッシュ)、サリオス、ロードクエスト、タイセイビジョン、レイナス、コマンドライン、ノッキングポイント、モリアーナ、シュトラウス、ボンドガール、(チェルヴィニア)、(コラソンビート)
    (カッコは強い馬の2着馬)

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:35:33

    >>42

    こうみると短い距離が多めなんだね

    早めに勝った馬が活躍しないイメージなのはクラシックに来ないことから来てるのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:58:32

    大半は新馬戦や未勝利戦勝利が最初で最後になりかねないしなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:29:59

    想像よりも遥かに強い馬ばかりだった

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:49:27

    >>1>>4のテンション差でワロタ

    荒らしかと思ってすまん

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:00:04

    >>17

    リアアメリアについては川田中内田共に後悔してるんだよね(リバち三冠祝賀会)

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:29:02

    Keiai Nautique定期

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:42:40

    逆に世代最後の新馬戦勝ちだったらどうなんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:46:00

    大体301レースある新馬戦で年にあるGIが24レース
    最初の新馬戦の勝ち馬はもう期待した方がええ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:55:36

    >>42

    グランダノファンが新馬戦一緒だったのすごいわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:03:43

    一発屋感はあんましないな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:05:42

    早熟性って大事だな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:11:21

    >>53

    極端な話だけど新馬戦の開催期間に間に合わないと後でどれだけ強くなってもデビュー出来ずに終わるからね

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:03:55

    ようやっとる

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:04:35

    今年のダノンにはちょっと期待してる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:18:03

    新馬戦初戦ってなんか函館のイメージあったわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:29:27

    >>16

    70戦はすごいな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:04:00

    >>17

    リアアメリアは阪神JFで1番人気1倍台で吹っ飛んだのを未だによく覚えてる 金返せよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:28:37

    古いけどアグネスワールドも世代最初の新馬戦を勝っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています