ここだけ7神と執行官の立場が…36

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:04:08

    逆のテイワット


    前スレ

    ここだけ7神と執行官の立場が…35|あにまん掲示板逆のテイワット前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4290887/閲覧注意スレhttps://bbs.animanch.com/board/4289204/注意◎閲覧注…bbs.animanch.com

    閲覧注意スレ

    【閲覧注意・CP要素あり】ここだけ執行官と7神の立場が…9|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/4287411/で話しづらいことや性的要素など語る派生スレCP表記ないのに意図せず地雷踏んでしまう人への配慮として一応作りました逆にここで…bbs.animanch.com

    注意

    ◎閲覧注意スレとの線引きはきちんとしましょう(CP名が入る、R-15以上の注意書きがつきそう、モラル的にまずそうな描写など、少しでも心配なら全部あっちに書け!!!)

    ◎上記の線引きについてはいちいち聞かないでください(レスを消費してしまうため)

    ◎七神と執行官逆転以外は決まってないので好きに妄想してください

    ◎オリキャラ要素が強めのキャラ(光落ちアザールやアラン富者など)はWriteningで注意書きをつけて語ってください

    ・「動画から来た」や「X(旧Twitter)から来た」と言わないで入ってください

    ・みだりに外部の情報を持ち込んだり、持ち出したりしないでください(予期しない方向に荒れます)

    ・掲示板に慣れていない場合、周りに溶け込めるようになるまではROMってください

    ・次スレは>>190が立ててください

    ・過疎化する恐れがあるためスレ分けはしません

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:04:29

    初代スレから拝借

    風神シニョーラ    執行官8位ウェンティ

    岩神タルタリヤ   執行官11位鍾離

    雷神スカラマシュ  執行官6位雷電将軍

    草神ドットーレ     執行官2位ナヒーダ

    水神アルレッキーノ  執行官4位フリーナ

    炎神カピターノ    執行官1位マーヴィカ


    用語

    逆ワットスレ産ワード | Writening○世界観系 ▶︎逆ワット スレ名「ここだけ7神と執行官の立場が逆テイワット」およびそれに関する話題のこと ○キャラクター系 ▶︎ウェンティ関連 ・執行官ウェンティ/「詩人」 ▶︎シニョーラ関連 ・風神ロザリン …writening.net

    編集パス【gyakuwatto】


    スレ立てする際のまとめ

    逆のテイワットスレのまとめ | Writening二次元好きの匿名さん 1レス目 逆のテイワット 前スレ https://bbs.animanch.com/board/4201037/ 注意 「動画から来た」や「X(旧Twitter)から来た」と言わないで入ってください 2レス目 前スレから拝借 …writening.net

    編集パス【matome】


    既出ネタまとめ

    既出ネタまとめ | Writening☆このネタ、どこで話題になってたっけ…?となった時にお役立てください 歴代スレ&お役立ちまとめ https://writening.net/page?QX8D7S 全体について言及されたレス https://writening.net/page?YNwg58 逆…writening.net

    イメソン

    逆転ifテイワットのイメソン | Writeningはじめに# イメソンを追加する際のテンプレ ①七神or執行官の国の見出しに飛ぶ ②【曲名 作者】 ③「(ここが合ってると思った歌詞の引用)」 ④(一文は追加してもしなくてもOK。) ⑤もしプレイアブルの〇〇→××…writening.net

    編集パス【imeson】


    武器名前案

    スレ内オリジナル武器名前案 | Writeningスメール組(全部ラテン語です) ナヒーダ 『ドルミェンソムニア』[レイピア] (意訳としては茨の夢 要素が近いなと思った 眠れる某、もといいばら姫と掛けてみたかった ちょこちょこデデ二ー、というか童話要…writening.net

    編集パス【naming】

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:05:03
  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:07:21

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:20:58

    10まで保守願います

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:28:51

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:37:56

    ほしゅ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:53:21

    魔神戦争が激化してた地域だったことに加えてアビス勢も虎視眈々と岩神狙ってそうな逆ワット璃月、中々の魔境説。いくら岩王帝君がいても一人じゃ護りきるのは難しそう(その例が帰終とかではある)


    魔神の残滓に加えて深淵の残滓系も祓うことになりそうな仙衆夜叉についてふと考えてたんだけど、そんな負担倍増の中で現代まで生き残った魈は実はワンチャンじじタリヤと同じ深淵属性を後天的に身に着けたんじゃないかというトンデモ論を考えたのでつらつらメモ書き。

    魈はかつて邪悪な魔神に操られていたっていうのが公式だけど、逆ワットではここにアビスも絡んできて岩王帝君じじタリヤが助けた時には深淵の浸食もあってもう手遅れ寸前みたいになっていた。そこでじじタリヤは「ここで俺に介錯されるか、どれだけ地獄のような路でも生きて歩んでいくか、君が選ぶと良い」って告げて当時の金鵬(魈)は後者を選んだからじじタリヤの「深淵を喰らう深淵」の力を分け与えられて深淵の魔神の眷属的に復活したという経緯。
    なので他夜叉より魔神の残滓やアビスへの耐性がバリ高く現代まで唯一生き残った理由付けにも一応なる。ただし万能なわけじゃなくてじじタリヤと同じ飢えへの渇望だったり業障と同じくよくない影響を周囲に振りまいたり許容量越えると暴走しちゃったりするので常に綱渡り状態の逆ワット魈……ってところまで考えた。妄想です。

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:05:28

    保守保守

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:05:39

    保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:05:39

    保守

    深淵の力は能力的にはバフだけど生命的にはデバフ過ぎるのいい塩梅
    あまりにもTUEEEEけれどそれ故に世界を滅ぼしかねない飢えと戦うことになる

    まあそれが味なんですがね!!!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:22:13

    逆ワットの魔神たちかつて眩く輝いた星々が今も俗世の七執政として生きる標となってそうなイメージ

    シニョーラ→恋人の遺志
    タルタリヤ→家族達の理想
    スカラマシュ→丹羽との友情
    ペルヴェーレ→家族の優しさ
    カピターノ→戦友との約束

    ドットーレは500年間閉じ込められてたから魔神任務の際の旅人や先代もしくは魔神任務後の飲み友たちとの交流がそれに該当しそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:49:41

    前スレでエゲリアが「存在」、クリーヴが「存続」を正義としてる中でペルヴェーレの正義とは何なのかってあったけど
    エゲリアはフォンテーヌ人が生きていることを、クリーヴはその生命が生き続けることをに対して、ペルヴェーレは人としての『尊厳』を守ることが正義だと3人の正義がフォンテーヌ人という人間を造り生かしてるみたいで良いなと思いました

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:37:03

    前スレで、レインボーローズは白薔薇を無理に染めるから赤薔薇ほど綺麗にならない、とあったけど、本来なら美しくならなかったかもしれない薔薇が美しい虹薔薇になったのだとおもうと、ペルヴェーレは込められた願い通り『情熱』も『出会い』も得ることができたようで素敵だと思うのだ…!

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:41:36

    >>11

    隊長が幕間で言ってたけどアビスに浸食されすぎると錯乱したり重度だともう戻ってこれなくなるとか言ってたりしたり、エリナスみたいに存在するだけで世界に害となってしまうくらいアビスの取り扱いって劇物だからねぇ。

    何となくだけどアビスと魔神の残滓(業障)って似通った性質を持ってるなって思うんだ。蓄積しすぎると錯乱ってまさに夜叉の末路だし。


    そういう毒を喰らって自分の物に出来るのがじじタリヤで、その弟子みたいな位置に魈がいる世界線も見てみたいなぁと……毒に浸食されすぎたから逆に喰らうことで自分の物にする的な(その代わり代償はそれなりにある)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:27:51

    深淵適性が高すぎるし資質能力ともに王となれるだろうじじタリヤがテイワットに住む者たちと過ごすことで深淵と敵対するようになるって美しい流れだなと思った
    深淵側からすると本来自分たちの王となれるはずの存在が自分たちよりも弱く脆い存在に傾倒してテイワットに居続けるということでよく思われていないというのも合わせていい
    「自分の本来の生き方を曲げてでも大切にしたいものがある」という感じで前スレにあった荒れたじじタリヤが止まった理由が家族の制止があったりと噛むほどに味がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:40:15

    クリーヴの計画が、実はエゲリア様が考えた計画だったならまた切ない。自分は天理に認識されている大罪人で、天理をだまし水神の神座を破壊できない。計画のために、今のフォンテーヌ人を救う為に『犠牲になる命(贖罪)』を生み出そうとしたということになるから、その残酷さを理解していたであろうエゲリア様の覚悟や罪悪感とかすごかっただろうなと…
    さらに罪を重ねる覚悟は出来ていたんだろうけど、生まれたペルヴェーレへの愛も本当で、『ペルヴェーレ(燃え尽きる)』と名付けるときどんな気持ちだったのだろう。成長していく姿を、『お母様』としての喜びとその未来(末路)を知る『大罪人』としての苦しみとで板挟みだったように思えるんだ…。全てを告げられていただろうペルヴェーレは、そこに今でも恨みなどはないだろうけれど。
    やっぱりエゲリア様は愛情深かったからこそ大罪をおかすという感じ…。クリーヴも最終的に自分が水神として贖罪の役目を背負ったと考えると、ペルヴェーレの『結末』を受け入れられなくなってたのかもしれないなぁ。愛情ゆえの計画変更。

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:05:10

    原作タルタリヤは元々普通の少年だったのが深淵に落ちて深淵の闇に塗りつぶされて今の戦闘狂になったっていうのがテキスト的にも書かれているけど、じじタリヤはそれが逆転して元々深淵の闇しか無かったのが璃月の人々のお陰で色彩(心)が生まれて今の家族思いの爺さんになったっていうのが個人的に好き。此処でも逆転ワットしてるねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:27:26

    当時は虚無っててエゲリアやクリーヴがくれたものを上手く飲み込めなかったけど、全てが終わった後に「私は彼女たちからもらってばかりで、何も返すことが出来なかったな……」ってぽつりと後悔の念を零すペルヴェーレはいる……?
    恐らくクリーヴたちから見れば十分返してもらってるけどペルヴェーレだけが気づいてないやつだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:32:02

    もしエゲリア様とクリーヴが計画を練ったうえでペルヴェーレと過ごしていたなら業が深いし、だからこそ彼女たちの結末が心に来る。自分たちの計画のために犠牲になる命を生みながら、やっぱり犠牲にすることができなくなるの、愚かともいえるし人間みともいえる。愛している、愛してしまったゆえに。
    それで結果として『唯一の罪のない人間』だったペルヴェーレを、原罪はなくても神を演じ民衆を騙した『罪人』にしてしまったのが悲しい…魔女裁判でペルヴェーレが受けた仕打ちは彼女ではなく、エゲリアとクリーヴの罪への罰のように思えてきた。これは「水神、泣かないで」ですわ。
    原作ではヌヴィレットは民を欺いてきた罪をフリーナに追求しなかったらしいし、逆ワットでもそうなら「この500年、ペルヴェーレに罪はなかった(罪人ではなかった)」と判じてくれたようで…フォンテーヌ人の罪を赦したのが『水神』たちへの報いなら、これは神ではないエゲリアとクリーヴがペルヴェーレへ向けた願いと愛情に対する報いのように思えるんだ…ペルヴェーレへの称賛が神の目(自分の一部)のようだし、水龍さん甘、ゴホン、優しい…優くない…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:39:45

    炎神カピと炎神マーヴィカで炎の方向性が違うの、未だに味がある。
    宵闇を照らす明けの明星の炎と曇りを晴らす太陽の炎っていうイメージ。どっちも無いと人間は暗闇の中を前に進めないから大事なんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:58:29

    前スレのブチ切れじじタリヤキレてる癖して頭の方は冷静だから正確に敵対魔神かアビス勢を狙って地脈へのダメージを0にしてそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:59:31

    >>19

    「君は十分なものを彼女達に返しているとおもうよ」って壁炉の家のお父様モードで告げるフリーナがいるのでは……

    後悔で悩めるペルヴェーレが心配だけど自分もまた彼女に告げられる言葉を持たない最高審判官様も悩みだして二人の心の揺れで災害手前の大雨になった結果こんどはなにごとだい?!って駆け込んでくる情緒教育担当大臣フリーナ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:02:21

    逆フォンテーヌと逆璃月テーマ「家族愛」で共通してんの好きすぎるんよ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:06:23

    >>8

    このルートだとじじタリヤが審判でいなくなった後の魈がちゃんと生きていけるように深淵要素を取り除くイベントクエストか伝説任務が発生するやつなのでは?

    審判前なら魈がガチギレして「どうして我に言ってくださらなかったのですか!?」てなるし、審判後なら「貴方と一緒にいられるなら、死出の旅でも構わなかったのに……」てガチ泣きになるやつ……。

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:06:57

    フォンテーヌの人々を生かそうとして計画を練ったエゲリア様とクリーヴが亡くなって、本来その計画で犠牲になるはずのペルヴェーレが生き残ったの、運命を変えた感が強くて切ないけど好き…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:07:29

    >>22

    帰終が亡くなった時点でも伊達に2000年以上生きてねぇんだこの爺さん。でも目先の怒りに囚われて殲滅に動こうとしているところに「帰離集の民はどうするつもりだ!!」って皆に諭されてはっと気づくじじタリヤね……

    帰終が亡くなってから帰離集の民が今の璃月港への移動を開始するまで10日くらいらしいんで、その10日間にじじタリヤは怒りを克服して民のための神として本格的に一歩を踏み出したんだろうなと。


    それまでじじタリヤは「知恵もあるし民から好かれてる帰終が神をやって俺は敵を殲滅すれば良いじゃないか」って何処かぼんやり思ってそうなので、帰終の死である意味独り立ちをしたんだろうなじじタリヤは。どっちみち魔神戦争の方針的に7神以外の魔神は裏技使わないとテイワットに残れないので全員健在が出来ないのがかなしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:14:53

    >>27

    この時期に絶対「帰終はもういないじゃない」て言ったやついると思うんだよな……。

    じじタリヤと帰終の関係イメソン「勇者」なのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:16:45

    若鍾離くんワンチャン帰終(塵の魔神)のことも把握してたりせんかな……(微かな希望)

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:20:46

    なんかだんだんエゲリア様の方がモルガンに思えてきたな……
    ペルヴェーレがトリ子だった?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:28:46

    ペルヴェーレ、前からモルガン+キャストリアという楽園の妖精要素つよつよ概念だったのに、トリ子要素まで加わったらユーザーの情緒の致命傷を与える鉄壁の布陣が出来上がってしまう…
    FGO2部6章を読んだ人ならわかる、モルガン+キャストリア+トリ子という概念ミックスの”ヤバさ”

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:33:05

    >>29

    帰終って時代と共に忘れられたっぽいのが公式だから璃月の歴史大好きな若鍾離ならそういうのも意地でも拾いそうなんだよね。マルコシアスのことも調べてそう感ある。

    もしかしたら魔神任務前の段階でピンばあやの正体を知らずに縁を結んでそう。若鍾離的には「歴史に詳しい先達の方」って経緯を払われてたりしてね。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:35:10

    >>31

    キャストリア、モルガン(救世主トネリコ)、トリ子……

    なんでFGO内でもトップクラスに虐されてるキャラたち3人の概念が詰まってるんですか?

    オベロン要素がまだないのが救いなまである

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:35:41

    >>28

    かなり前のイメソンの話でジジタリヤと帰終のイメソンって「勇者」もあうよねって話してたの思い出した。

    やっぱジジタリヤってメランコリーキッチンもだけど別れっぽいのが似合うんだなーって

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:38:08

    若鍾離くん(奴◯時代)「アンヘル」似合いそう…似合いそうじゃない??(唐突)

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:38:30

    >>25

    璃月に絶対必要な存在だったし魈を救うためとはいえ深淵を宿させる選択をしたことを実はずっと後悔してそうなじじタリヤ。魈の在り方(運命)を捻じ曲げたみたいなもんだし。

    だから自分の終活にアビスや魔神の残滓の無い世界を実現するっていうのも入ってて、最終的に魈には魔神に操られる前の純粋で元気だった頃と同じくらい何も背負わず皆と過ごせてあげたいっていうのが目標に入ってそう。


    なお魈としては命を救われたその日から岩王帝君と璃月に報いることが生きる意味にもなっていたため「勝手なことを言わないでください……!」と怒る(当たり前体操)

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:39:15

    書こう!イメソンまとめ!!
    こっちで皆にプレゼンした後にイメソンまとめにも書いてくれると後から見た人も知れるから助かるぞい

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:41:43

    >>28

    言うとしたらアビス勢だろうなぁ

    言ったが最後元ネタのアウラみたいな目かハガレンの大佐の怒りを買ったエンヴィーみたいな目に遭うだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:44:10

    勇者とかハガレンとか聞いててふと思ったけど、アビスくん模倣能力ありましたね……
    帰終に化ける命知らずにも程があるアビス、いるかもしれないなぁ……魔神への変身が出来るほどの上位個体が出るかは置いておいてね。
    それ見た時のじじタリヤ怖すぎて想像したくないよ俺

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:45:18

    34スレで書いた
    『Kalafina「Magia」』
    を砂薔薇ナヒ(茨ナヒも?)のイメソンで書いても許されますかーー!
    作業用で聴いてたら歌詞がさぁ…

    水神一家のイメソンも探したくなってきたぞ~!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:46:16

    >>20

    処刑執行されてからもう一度無罪判決される…

    ジャンヌ・ダルク復権裁判なんよ…

    (ジャンヌの死後に行われ判決は無効にされた)


    >>40

    許されるに決まってるだろー!!!

    楽しみにしております(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:48:06

    >>40

    ええんですよ書いちゃっても

    砂薔薇は執行官本人とは違うからその他枠になるのかなそういや

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:49:49

    >>35

    なんなら壁炉の家兄妹で

    『ヤンキーボーイ・ヤンキーガール』

    合うんじゃありませんか?

    抑圧からの解放とかでさ…

    (出来れば他の人に記入して欲しい)

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:00:21

    草神救出後、草神の実験室(元素爆発ではない)に訪れた時に時代を数千年くらい先取りしてる超科学的実験室を見て腰抜かすユーザーになりたい人生だった。
    500年の幽閉でじっとしてる訳でなく本人に出来ることを貫いて極め続けたガッツある草神も良いと思うんですよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:07:00

    クリーヴがペルヴェーレに対するホープちゃん過ぎるだよなあ……

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:12:47

    >>44

    幽閉されてるから逆に部屋を不可侵領域にして好き勝手やってた草神様か…

    幽閉させてやる代わりに好き勝手研究させろとか交渉してたりして…?

    神だから出ようと思えば出られるけど出ないみたいな

    (東方のフランちゃん的な)

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:16:10

    >>44

    この研究の集大成がパワードスーツと考えると胸熱

    まあ元素爆発で自爆特攻するんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:17:13

    >>44

    レジ時空ドットーレ

    ・人間不信

    ・ループ中ナツメヤシキャンディくれた

    ・旅人の活躍で夢境ループ打破

    ・結局最後(人造神撃破)までスメールの危機に付き合ってくれた

    ことで旅人LOVE勢(notCP)になってそうなんだよな

    本編草神よりデレてそう

    スメール後イベントかなんかで草神の研究室が実装されてゲーム的には上記の理由↑で旅人は自由に出入りできるってことになってそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:17:20

    とりあえずKalafinaはおすすめだ…
    一旦イメソンに書いてたよー砂薔薇ナヒ(その他)で

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:08:45

    >>27

    確か璃月港が出来た後にマルコシアスも災害やら疫病やらを鎮めるために大地に自身の力を捧げて眠りについたんだよね

    じじタリヤ立て続けに親友二人を亡くしてるじゃないですかやだー

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:22:49

    流れちゃいそうなので前スレに出てたパワードスーツドットーレのまとめを性能まとめに追加しますね
    またなんかあれば適宜いじってください

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:28:49

    イメソンにじじタリヤと帰終で「勇者」と「bliss」。
    執フリで「wi(l)d-screen baroque」追加しました〜。

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:29:04

    >>43

    「君の正義はなんなの?」がフォンテーヌを感じる。”通う血のように進め””何度殴られ倒れても僕は朝日が見たい””君の未来は汚させない!”とか歌詞が良いよね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:33:27

    >>32

    璃月の伝説から想像したマルコシアスのぬいぐるみとか若鍾離くん作のぬいぐるみ暖炉の家にありそうという幻覚

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:46:56

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:47:38

    >>50  (安価ミス再投稿)

    璃月港移住から数百年のタイムラグがあるっぽいから、その時の戦争の激しさも考慮して帰終の時よりは心を乱さず友の決断を見送れるかもしれない(帰終は突然の喪失なのもある)


    それでもじゃあ何も思わず送れるかって言うとそんなことは絶対ないので、マルコシアスから決意を聞いた時に「……君が犠牲になる必要はないだろう」って未練を感じさせるような物言いはしてほしい。それでもマルコシアスは意志を変えず「また会おう、友よ」って感じで再会の約束をしてくれるからじじタリヤはそれを受け入れて見送ったんだよね。



    現代で殆ど失ったとはいえマルコシアスと再会できた時は嬉しかっただろうな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:59:39

    >>48

    賢者たちが幽閉した時は新しい草神の知識など高が知れてるって感じで見逃されてその後は無視されてたけど、草神はその幽閉空間の中で何千年も先行した研究をし続けたって考えると中々にガッツがある。人間と違って時間間隔も独特だから数百年戦い続けた本家影ちゃんみたいな没頭も出来そうだし。


    人間の心を覗けるしそういうのを経てすっかり人間不信になったところにスーッと効く最初の賢者やレジスタンスの存在よ……もしかしたら初めて草神の研究の話をちゃんと聞いてくれた人たちが旅人たちなのかもしれない。最初期は賢者たちに認めてもらおうとしたけど聞いてくれさえしなかったことが地味に傷になってて研究とかも隠してたとかありそう。でも旅人たちが聞いてくれてからは寧ろ積極的に研究室に入れてくれたり色んな発明を教えてくれたりするんだよな。

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:14:36

    >>8

    こっちのルートだとじじタリヤが魈を助けた理由の一つに昔の自分と似ていたからがありそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:16:35

    >>46

    もしかして前スレに出た元素爆発の電脳空間的な研究室って幽閉されていた部屋を基にしてたりしない…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:19:38

    CoC軸魔神任務クリア最大の功労者は旅人引き込んだりアランナラと直接交流できるコレイだからドトにはコレイのことも目を掛けてて欲しいという願望がある
    ただカーヴェと違って飲み会で一緒にハメ外しとかは無理だしどういう交流になるかなと考えた結果
    学院入学後のコレイの授業を後方保護者面でシレッと見にくるドットーレ概念が生えてきた

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:31:55

    >>60

    草神+レジスタンスメンバーが見に来る授業参観か……ヤバすぎる

    場合によってはナヒの人体実験被害者ってことを聞いた影ちゃんも気にかけてそう

    本編後ならセノナリとも原作同様家族してるだろうし、コレイの後方保護者面してるヤツ多すぎて草

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:41:12

    >>58

    魈は操られる前は無邪気さと優しさがあったらしいけどそれを魔神の洗脳やアビスやらで失って暫くはまともに感情も出せなかった……みたいなこともありそう。

    他の仙人の中にはもう心が壊れ切ってると判断した人もいたけど「かつて感情すら知らなかった自分が心を得ることが出来たんだから彼だって必ず取り戻すことが出来る」って魈の心の修復のために頑張ったじじタリヤはいたかもしれない。前例がある以上、諦めるなんてありえないからね。

    そうして前と同じとは言わなくても感情が得られるほどに回復した魈がいるんだ。

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:50:23

    >>60

    もちろんレジスタンス全員まとめて寵愛枠に入る

    草神救出しようとしてるアランナラの助けになってくれたんだからな

    知恵の神の愛を受け取れ


    あと全然関係ないけどレジ時空だとニィロウ花神の舞するの芸術禁止ってことで妨害受けてたけど二代目草神信仰を公にしてるからも理由にありそう

    教令院の目的の根本は二代目草神の独占だし

    自分たち以外の信仰は…ね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:53:29

    >>62

    じじタリヤが責任持って魈を預かっていた時期があったかもね感情どころか人間らしさすら欠けていた時代のじじタリヤを知る留雲さんも色々協力してくれてそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:55:02

    そういやイメソンというか歌でふと思ったんだけど、もしかして風神シニョってバーバラの歌の師匠になってる可能性ある?
    曲の系統は違うかもだけど歌唱のコーチならやれるだろうし。

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:06:24

    草神がコレイの夢で声だけ接触してたとかあるのかな。本人はアランナラとかに偽装してとか。
    直接顔合わせたのは救出時だし名乗りもしてなかったけど初めて現実で邂逅した時に「もしかして……あの時に声をかけてくれましたか?」ってコレイに言われて驚いてほしい。
    いいよね。誰も気づいてくれなかった自分に気づいてくれた普通の女の子……

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:12:37

    「深淵を喰らう深淵」の力を分け与えて深淵の魔神の眷属にしかつその心の修復に手をつくしてくれた相手であるじじタリヤに魈が「最後まで貴方のそばに」って誓ったとかそんなことがあるといいな……
    最後ってつまり最期なので眷属となったからこそ死出の旅路までもお供します
    と誓った魈とその誓いを彼を自分が縛るのはと思いもしたけどあまりに真摯で純粋な願いだったからこそ受け取ったじじタリヤ

    この場合じじタリヤが審判を受けるとなると前であれ後であれ
    「あなたに誓いを預けた日から我はあなたの歩む道のどこまでもお供するときめているのです」って一歩も譲らない魈が見れそう
    あとどうやったら説得できるのかってなやむじじタリヤ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:23:27

    魈くんの思いを無下にも出来ず説得も出来ず
    若鍾離には審判はまだする時ではないと言われ
    ヌッさんも私は水の龍王だからとはぐらかされ
    仙人たちには「今度はお前か…」と寂しがられ
    氷神にもまだ教えてほしいことは沢山あると言われ
    他の七神には「次にお菓子くれる日はいつ?」と約束させられ
    旅人たちからも次にこの世界に来るのは〇〇年後だから待っててと言われ
    限界が来た時には旅人たちが建てた対深淵無効化計画よって危険性もなくなって…

    と居なくなろうと計画してたのが尽く対策されてそれに加えて勝手に消えることが出来ないくらい皆と築いた絆が禊となってしまいこの世へ留まらす寄す処となった結果「まだ、君たちの所へは行けなさそうだ…」と優しげに人の輪の中で微笑むじじタリヤが急に降ってきてしまった

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:31:19

    >>63

    この草神レジスタンス組を寵愛枠に入れるのはいいけど「寵愛」の方法わかってんのかな

    愛され経験ゼロのチャットGPT神に近い場合だとお気に入り認定したはいいけどその後どうすればいいのかわからなくて距離感バグ起こしそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:31:45

    個人的な解釈の虚無ペルにあうと思っているshadowgraphっていう曲
    【何故に出会い、何故別れ、その意味も知らず】とか、【手に入れたものでさえ、手の中で変わるのだと気づいてしまった】とか、五百年の偽りの中できっと何度も出会いと別れを繰り返したであろうペルとか、五百年かけて築いた信頼を崩されて火刑台に上げられるペルとかとあうなぁ……っていうフレーズがちょこちょこある

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:36:27

    >>67

    めっちゃ好き最高……

    じじタリヤとしてはこういう方法でしか救えずその後も地獄みたいな道を歩ませてしまっていることにずっと負い目を感じてそうだけど、魈からすればあのまま操られて璃月に仇為す敵のまま終わるくらいなら、自分を救ってくれた岩王帝君と璃月のために生きることができた方がずっと良いんだよな。

    だから岩王帝君と言えど自分の決意を無かったことにされると怒るよそりゃ


    そういやじじタリヤが死亡偽装した魔神任務とか原作比より取り乱さない?眷属っぽい位置にいるなら猶更。

    じじタリヤもそこを見越して何か手を打つか予め魈だけ死亡偽装を明かしておいたとかはしてるのかな。目的(璃月独り立ち)を思うなら隠しておく方が有り得るか

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:51:43

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:54:10

    >>71

    隠してたパターンだと旅人とパイモンの印象かなり最悪なことにならない?

    鍾離先生だと主人と部下の要素が強い印象だけど、じじタリヤだと家族の側面が強いだろうし、眷属魈だと旅人への対応かなり変わるんじゃないかな……。

    ちょっと予想外なとこから璃月編ルナティックモードの可能性出てきたな……。

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:55:20

    >>69

    その結果が飲み友とか…?

    ChatGPT+幽閉歴500年のせいで信仰者とガチ恋距離(比喩)の神が誕生してしまった

    飲み友カーヴェ始めとした旅人パイモン+レジスタンス全員と距離感バグ起こしてそう

    アルハイゼンか旅人あたりがその辺築いて好きな人との正しい距離感を教えてやってくれ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:01:19

    >>74

    >>ガチ恋距離ザンディク

    レジコレイ信心深いし喜びの余り卒倒してそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:01:42

    コレイ後方保護者面一般通過草神ドットーレと本物保護者ティナリ、かなり気まずそうでおもしろいな
    まぁお互いコレイの成長を見守るという認識は共通してるし、争いは好きじゃない穏健派だし、そもそもティナリは一度偽草神の真実を暴こうと動いた結果目をつけられての洗脳偽草神崇拝だったしドットーレもそれは知ってるだろうし、不仲故のきまずさでは無いはずだから大丈夫だろうけど、外野から見てる分には滅茶苦茶おもしろい

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:03:10

    >>73

    原作鍾離は他仙人への距離感が適切だったけどじじタリヤは懐に入った人は皆家族みたいなイメージあるんだよな(原作より)

    だから原作ですら璃月港襲おうとか言ってた留雲と眷属ポジになった魈の挙動がかなり危うい。じじタリヤとしてはそういう自分の喪失も乗り越えて欲しいんだけど流石に人間のせいだって思って民と敵対されたら色々ヤバいことになると思うしそこはこう、仙人たち側で「犯人は異邦の旅人や人間ではない」って気づける証拠を予め残すとかしてそう。それを上手く若鍾離あたりが拾えるよう誘導すれば千岩軍には追われても仙人たちは信用してくれるみたいな状況に出来るかもしれない。


    それでも最初は旅館に近づいたら急に天から降魔大聖(最初から元素爆発)が降ってきて一触即発とかはあるかもしれない。でも若鍾離が証拠を提示して説得したところで一先ず警戒は解くみたいな……

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:06:37

    >>70

    めっちゃ聴いてる歌なのに気づかなかった、盲点だったな

    良い歌が多いよね…MYTH&ROID…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:10:08

    >>75

    ガチ恋距離で親しくしてる挙句授業参観やら何やらで向こうからコンスタントに接触があるコレイとかどう足掻いても研究に一瞥すらもらえなかったナヒちゃま憤死不可避じゃん

    レジ軸でナヒちゃまを煽れる人間がまた増えてしまった

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:11:34

    執ナヒとかいうスレが進めば進むほど煽られる素材が増える人物

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:13:43

    隙あらば煽ってくるほど恨みを買っている相手が多すぎるだけだからね、しかたないね。そうだそうだと雷神親子と壁炉義兄妹とスメール偽草神被害者の会も言っております

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:15:10

    >>75

    コレイ結構愉快な女だしガチ恋距離の草神といる時の心の声騒がしそうで笑う

    草神自身、人のプライベートは大事にしてるっぽいし緊急時以外易々と読心しないからバレることはないなヨシ!

    距離感が極端な草神

    vs

    信仰対象のガチ恋距離に対して百面相してる(外には出さない)コレイ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:15:30

    「深淵を喰らう深淵」の力を得て深淵の魔神の眷属になった世界線の魈を思うと予想以上にワクワクしてる自分がいる。

    ミソなのは「岩神」じゃなくて「深淵の魔神」の眷属であるってとこなんだよな。じじタリヤの華やかなる表の顔(岩王帝君)じゃなくて血に塗れた裏の顔(深淵の魔神)に付き従う眷属なのがもう少年心がウキウキしてしまう。

    魈の元素爆発では魔王武装とかにある深淵の星空が見える外套なりなんなりを追加装備してほしい感ある。


    でも原作より周囲への悪影響がひどくなっててそれこそ旅人かじじタリヤじゃないと長く一緒に居れないとかありそうなのがきついな。業障とアビスの欲張りセットとか常人どころか神の目持ちもちょっと危ない



    >>81

    原作博士からして多方面に喧嘩売りまくってたからな……

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:11

    原作からしてクソデカ感情持ちの璃月勢に家族バフに加えて其々が爺や婆やバフや眷属バフといったバフが乗ってるせいでクソデカ家族愛が爆発してそうなの率直に言ってめっちゃ好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:36

    >>82

    顔に出さなくてもスメールの民の心なら読み放題なんだよなあ草神

    心の機微とか学習中だから平然と読みまくって「なるほどこうすると喜ぶのか」とファンサ()しまくる路線もアリでは

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:20:41

    ファンサの神(文字通り)…ということ!?

  • 878224/12/29(日) 00:24:58

    そうだったのか…(ナヒーダ未所持旅人並感)

    おやめください草神様‼︎コレイの乙女心が爆発してしまいます‼︎
    そしてなぜその激近距離感(物理&精神的)になったかアルハイゼンと旅人に推理された日にはコレイが本格的に爆散してしまいます!!!!

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:27:45

    推しの飲み友に煽られ
    推しの教え子(将来推定)に煽られ
    同僚に煽られ
    挙句自分の同位体にすら煽られる執ナヒちゃまの胸中やいかに

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:32:39

    流れを切るようで申し訳ないけど洗脳赤ハイゼンが刺さって抜けないのでその時空の神の目キャラストを捏造して書いたのでせっかくなのでここに投げます これは完全に趣味ですがハイゼンが調べることを決める決め手の一つが「祖母の不安を取り除く」だったらいいな〜!って思います 読みにくいと思いますが笑って許してください


    洗脳赤ハイゼン時空の神の目キャラスト想像 | Writening■本編のアルハイゼンの神の目キャラストの流れや文章を借りてます ■アルハイゼンの両親・祖母やアルハイゼンの癖など、この世界線や文章上のみの捏造を色々しています ハイゼンの両親が草神に関する真実を知…writening.net
  • 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:32:44

    >>88

    …ブチ切れてるか

    「そーよ!どうせわたくしは信仰している神に一瞥すら貰えない惨めな女よ!!!」

    と開き直って(?)叫んで喚いて大泣きするか

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:33:06

    >>77

    >>83

    初手いきなり元素爆発悪影響マシマシな眷属魈くんを独り立ちさせようとしている神様がいるらしい。

    え?これ魈くんのメンタルかなりヤバイことにならない?

    閑雲も絶対引き摺られるし、予想以上に仙人の説得難易度高い……。

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:38:34

    好き歌巡りしてたんだけど
    「乱舞のメロディ 」シド
    壁炉の家のフォカ・フリ・若鍾離に合う気がする
    執フリが蒼い炎使う案もあったし、3人が一緒にいた頃やそれぞれの葛藤にも思える

    ”静かに静かに幕は切りおとし覚醒の夜明けに蒼い炎” ”見渡す限りの闇と葛藤” ”有終の美より目の前の敵を” ”疲れた不信は自信に捻じ曲げ” ”苦しくて逃げたくて魔がさした未来は夢描いた僕らと遠いところで” ”あの頃 何も怖くなかったろ?”

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:38:47

    >>74

    >>85

    コレイに神としての責務を果たせなかったと謝罪兼アフターケアで会いに行った結果読心による過度なファンサを覚え、後日カーヴェと飲み友になったことで「主神と信徒の距離感はこうだな!ヨシ!」となった草神ザンディク!?

    そもそも距離感の土台が草神独占教令院のせいで壊れてそうなんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:42:48

    >>93

    初手で交流した相手が元々距離感バグ抱えてる奴で草元素

    チャットGPTに外れ値の誤情報学習させるのやめたげてよぉ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:11

    逆ワットのストーリってやっぱ最終章とかあるなら
    ジジタリヤがメインのストーリーが広げられるのかな。このじいさんほってもほっても全然底が見えないから逆ワットユーザーも底に辿り着いて答え合わせしたいって思うと思うし。

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:41

    >>94

    スメール魔神任務終了した旅人が別任務でスメールシティに来るまで距離感バグは修正されないんだ…

    大丈夫だ、来たらパイモンのツッコミが飛ぶし旅人に呼ばれたアルハイゼンも誤情報修正手伝ってくれるから

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:16

    原作ナヒーダは無遠慮に心を読まないよう自制してるっぽい(花神誕祭)けど草神ドットーレはどうだろうなぁ……探求心強いし人付き合いを測るために適宜使う可能性もあるのか、それとも流石に嫌われるのはなぁ…とちょっと自重する心はあるのか


    >>84

    原作タルタリヤの大家族がまさかの回収のされ方をしている……璃月自体が全員タルタリヤのでっかい家族なんだなぁ。そんな皆の前で死亡偽装して独り立ちさせようとしたタルタリヤくんにお話しがあります(夢枕に立ったらめっちゃ怒ってくる面々)

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:10

    「旅は終わりを迎え、約束の地へと足を踏み入れる。
    アビス、セレスティア…そして、カーンルイア…。
    500年の戦争により変化を迎えたテイワット、そして、それよりも遥か昔にあった純粋な形の世界について…。
    君はもう、答えを持っているだろう。
    さあ、旅人、答え合わせの時は来た。

    ……これより君は、この世界の真実を知ることとなるだろう。」

    最終章のPV辺りに突然こんな感じのじじタリヤのナレーションが来て「あの爺さん!!漸く知っていることを全部話す気になったのか!?」「最終章はタルタリヤが担当!?確かに最古&深淵の魔神で相応しいけども!!」みたいな反応起きそうだし絶対に逆ワットのネットで【速報】爺さん遂に動くみたいなスレが立てられる

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:38

    >>97

    「心を読むと嫌われる」って考えがまず無さそうなんだよなドットーレ自身(禁忌知識等厄ネタ以外)読まれて困ることがないから

    そこに至るまで情緒育って無さそうで

    >>85でその通りの言動・行動をしたら喜んでもらえたって成功体験を得てしまったし

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:35

    前にちょろっと話に出てたけど、逆ワットの足跡PVのダインのセリフを考えたくなる。チュートリアル動画の最後でどんなコメントくれるのか、も
    魔神任務の根底は原作と大差なくても逆ワット版を妄想したくなる欲

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:54

    業障と深淵の両方を背負う魈くんのそばに何の問題もなくそばにいられる可能性としての若鐘離……(半人半仙というか半人半龍かつ邪眼使用)
    将来的に親しい周囲からおいて行かれる長命をもっている若鐘離に自らの眷属である魈くんを託そうと考えたじじタリヤ
    それこそ若鐘離への絶対の信頼から決断したみたいな

    若鐘離とフリーナが壁炉の家のリネリネフレ連れて任務という名の璃月観光に来ているタイミングに合わせて一人立ちプロジェクトもとい深淵要素を取り除くイベントをおこすじじタリヤ
    容赦なく巻き込まれる壁炉の家組

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:21

    謎と伏線をばら撒きつつえっちらおっちらと何かしら動いていたじじタリヤの真意とあらゆる全ての答え合わせをいざとなる最終章概念好き
    改めて最もテイワットを知る魔神であるじじタリヤと共にテイワットについて考えていく感じになりそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:47

    魈くんの独り立ち(深淵除去イベント)&若鍾離への第三の試練feat.壁炉の家組

    ……ストーリーのカロリー絶対高いだろこれぇ!!

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:12

    深淵の魔神眷属の魈概念、岩王帝君とは主従だけどじじタリヤとの関係性だとそれこそ爺孫や師弟に近いかもしれない。
    深淵の力とうまく付き合っていく方法とか飢えを満たすために深淵や残滓を取り込む方法とか周囲への悪影響を抑える方法とか飢えを食事で代替する方法とか色々教えてもらってそう。


    じじタリヤが家族大事にし過ぎて独り立ちできるのか問題。じじタリヤが予め見越して手を打ってたのか「いやぁみんななら大丈夫かなって」みたいに思ってて後で説教食らうのかどうなるかな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:36

    >>104

    じじタリヤ「皆ここまでよく頑張ったね! あとは俺をテイワットから消せば全て良くなる...」

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:15:14

    根底に「深淵の魔神」として自分がテイワットにとって害であると自己認識しているが故の自己犠牲の献身と自己肯定感の低さが如実に表れてるなぁ!!
    例えじじタリヤが世界へ牙を向こうが全員でそれを止めるしそうさせないようにする位にはもう皆から好かれ愛され慈しまれてるってのによぉ!!

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:15:41

    >>103

    もしかしてこれ間章としてメインストーリーに実装されるやつでは???

    眷属魈深淵除去問題と若鍾離岩元素龍問題を同時進行で一気に盤面動かすためのバージョンアップになるんじゃないか?????

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:23:34

    >>105

    じじタリヤのおバカ!!!!!!


    まあでも数千年ずっとどこかで自分が世界の異物であることへの負い目とかはあったのかもしれない。それこそドゥリンやエリナスの件を知る機会があったら余計にそう思うだろうし、そもそもじじタリヤってエリナスたちの完全成功版だな?世界と共存する深淵……

    じじタリヤの拭えない疎外感をぶち壊してちゃんと家族だって理解させていくのが伝説とか幕間とかなのかもしれないね。



    あと思ったけど魈の深淵除去、本人が拒否する可能性ないか?じじタリヤとの繋がりでもあるし己の道を歩み続けるためにもじじタリヤと同じ共生を目指すんじゃなかろか

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:26:39

    心残りを一つずつなくして後は自分が審判を受けてこの世界に悪影響を与えずに静かに消えるだけ…と思ったところにぶっ込まれる岩神終活阻止連盟からの反対
    なお連盟のトップには岩の大権を返還すべき岩の龍王若鍾離と何故か除去したはずの深淵を引っ提げてきた魈くんがいる
    汝は!!家族!!ずっと一緒!!と言われてポカン…とした後に「何故、こんなにも反対するんだろう」と疑問に思うじじタリヤ
    そういうところだぞ爺さん!!

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:35:24

    帰終たちとの出会いとそこからの様々を経て家族を愛して大事にしてきたがゆえに愛している相手(自分の眷属とした魈・自分持つ権限を返すべき若鍾離)へとなすことを確認も洗濯もさせず独りで決めたじじタリヤ

    蟲毒の地獄を知りながら血と命という犠牲を払って今の壁炉の家という家族を作り上げ子供たちに愛を注いで育ててきたフリーナと若鍾離と彼らに愛されて自らの道を自らの意思で選択した子供たち(リネリネフレ)
    みたいな対比を見せるストーリーになるのかな……間章になるにしろイベントストーリになるにしろ

    ここでいままで謎をばらまいてほかの誰も知らない伏線を示唆してきたじじタリヤの行動に明らかな疑いを持たせるのと
    じじタリヤのどこか危うい(自分を大切にしない)ところを見せておいて最終章ですべて回収するみたいな……

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:45:13

    ごめんね…「みんなのこと、忘れないからね」て優しい笑顔で振り返りながら深淵に飲み込まれて消える最悪ifのファンアート出そうとか思っちゃった…ごめんねじじ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:45:35

    じじタリヤには自分を大切にする自己愛が欠落してそうな雰囲気がありそうで危うい感じがする
    そもそも深淵で戦いに明け暮れたのは捕食するため生命活動のためというただ単純な「生きる」ためだけの方法だったみたいな感じだったり
    心を得てからも愛情表現として出力する方法として帰終やマルコシアス他の仙人達から学んだ自己犠牲や献身といった他者愛としての形しか学んでなさそうな印象があるので

    故に自分を大切にする方法も知らないし自分を大切に思ってないからこそ自分がいなくなってもそれ程傷つく者は居ないだろうと思ってそうと感じた
    大切だと思っている家族だと思っている心から思っているけれどそれは自分には当てはまらない心の何処かで「自分はこの世界(テイワット)と相容れない」と本能的に感じてるからみたいな

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:50:38

    >>112

    死ぬ〜〜〜〜〜〜(涙鼻水五体投地土下寝腕立頭抱etc)

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:02:54

    これ思ってた以上にじじタリヤの伝説任務2の心の中での戦い重要なのでは?
    おそらくいるだろう帰終の残滓と出会えるかどうかでルートが分岐してそうだし、実はここがじじタリヤの未来を決める記録固定帯になってるんじゃないか?
    帰終に会えなったらみんながどれだけ頑張ってもじじタリヤ消滅ルートに入って修正できなくなるやつ。
    悲しいことに消滅ルートは剪定事象ではないんですね〜!

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:07:50

    >>105

    いや、どっかの猫みたいな破壊神さんですか…

    よくよく考えればやってる事は近いような…?

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:10:03

    帰終の残滓から最後の知恵(自分を大切にすること)を贈られ導かれるじじタリヤってこと…!?

    最後の最後まで帰終には世話になりっぱなしなじじタリヤ…

    きっと帰終にとってじじタリヤはどれだけ強く大きくなろうとも小さく幼い弟のような存在なんだろうな…



    >>114 

    じじタリヤの消滅が打ち切り剪定事象化シない出来事(どっちかというとじじタリヤという危険性がない分こっちのほうが正しく見える)なの辛ぇよぉ…

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:18:50

    新神タルタリヤが家族と一緒の時は過ごせないが心はずっと共に在ると決意して神としての道を歩むのに対してじじタリヤは家族と一緒の時を過ごしつつも別離を決意して神から降りる道を歩むの同じ存在なのに余りに綺麗な対比構造過ぎて好き

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:20:54

    魔神戦争って7神以外は外海追放が裏技つかない限り死ぬしかないっぽいし魔神戦争の概要を知った時に「外敵滅ぼしたら帰終に座は譲って俺は消えるか」みたいに思ってたかもしれないじじタリヤ概念!?
    本家影ちゃんが姉のために自害した説があるみたいにじじタリヤも帰終死ぬ前は外敵倒したら深淵に消えるか…いやでももうちょっと一緒にいたい…って思ってたのかな。そんなぬるま湯にいたら帰終死んじゃったから今までの自分を悔いて神の座を頂いてそう。

    これは俺だけが見たい妄想だけどぶらりフォンテーヌ観光に来たじじタリヤが何の因果かエリナスと出会って「深淵出身だけどこの世界が大好き!(そして自分が世界の害だと自覚してる)」仲間として仲良く会話してるほのぼのだけどちょっと悲しい光景が見たい。

    「ワタシ、とっても嬉しいんだ。子どもたちがこの美しい世界でみんなと仲良く暮らしていけて」
    「俺も同じだよ。子どもたちのためにこの世界をこれからも守っていきたいんだ」
    「うんうん。だから、もしワタシがまた世界を傷つけちゃう日が来たら、その時は子どもたちや世界を守って消えれたら良いなって……まあ、いつまでも見守ることが出来たらその方がずっと良いんだけどね」
    「わかるわかる!俺もそろそろかなって思ってるんだ。幸いだけど頼りになる子も沢山いるし、君みたいに子供たちを護りながら見守れる立場が俺の理想なんだよね」
    「そうなんだ。ワタシはアナタの立場が羨ましいんだけどなぁ」
    「それでも、いつ自分がこの美しい世界を傷つける存在になるかって思うと結構怖いだろう?」
    「確かに!」

    かわいくて悲しい深淵出身者トーク……

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:25:02

    >>111

    何が起きようともそれに立ち向かって生きてきた強い御仁なじじタルさんが桜の下で風に攫われそうな儚い御仁になっちゃうよ…!?


    >>118

    ………(可愛いのに重い会話すぎて何も言えない)

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:32:39

    ドゥリンもエリナスもじじタリヤもテイワットが美しい世界だと思っていてもその体に流れる深淵の力によって世界の毒となってしまうの悲しい
    美しいと謳い尊いと仰ぎ見る事ですら罪となってしまう深淵の力とか…(号泣)

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:34:54

    もしも良き出会いができていればテイワットってなんて素敵な世界なんだろう!!と楽しく話し合い笑い合う3人(一柱と二匹?)がいたのかもしれない
    まあそれが出来なかったのが現実なんですがね…

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:23:05

    ドゥリンで思い出したんだけど魔女ニコやアリスさんが何かしらの解決策かヒントくれる展開にならんかなじじタリヤの終活。
    魔女会は降臨者関連で何かしら知ってる特権キャラだし、じじタリヤとアビスの繋がりだけでもどうにかできる方法知ってる可能性あるんじゃないかな。
    というかじじタリヤが未だにアビスの王権者のままなのがある意味で問題なんだよなこれ。
    テイワットに属していながらアビスの世界を統べる者としての王権が讓渡も消滅することもなくじじタリヤが持ったままなの、テイワットとアビスを隔てる境界になると同時にいつまで経っても繋がりを断ち切れない要因にもなってる。
    まあアビスを最終的にどうするのかは分からないんだけど。
    どのみち抑止力として生まれた場合は一番最初に与えられた役目が6000年経った今も終わってないってことになるから、じじタリヤからしたらこの状況ってかなりストレスになってる可能性あるんだよね、本人の自覚は別として。
    あと抑止力ルートだと役目が終わった瞬間に生きる理由がなくなってすぐに死のうとする可能性がある。
    世界の機構であることと自己愛の欠落が最悪なガッチャンコをしてる。

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:23:56

    じじタリヤにはしんみり系よりカラッと明るく朗らかな雰囲気が似合うと思うので
    世界から退場するときにはぜひ大輪のひまわりみたいな最上の笑顔のカットインで散ってもらいたく…
    老獪爺さんのイメージが定着してる逆ワットで最後に見た目相応の青年らしい姿(全登場シーンの中で1番の笑顔)を叩きつけて情緒めちゃくちゃにしてほしい

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:53:01

    >>123

    琉璃百合の花畑の中で帰終がいて、ジジタリヤは少し泣きそうな顔をしな、でも彼女に笑顔を向けながら、彼女が亡くなったあと、ジジタリヤの身の回りであった思い出話をするんだろうな。

    話してるうちに伝説任務でもストーリーでも泣いたことがないジジタリヤが懐かしさのあまり泣いてしまって、逆ワットユーザーもつられて泣くんだろうな。

    最後は帰終の手を掴んで、マルコシアスや他の仙人達のところへ、作中1番の笑顔を見せて走っていくんだろうな。そのあと皆で仲良く食事をとってくだらない会話をするイラストを投下され逆ワットユーザーは情緒崩壊

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:34:48

    笑顔で退場しそうなじじタルを見てたらいつぞやのスレにあった「逆流星になるア墜スレ帝君」思い出して駄目だった(自傷ダメージ)
    この場合じじタルはしんみりした感じで退場なりそうだけどあのア墜スレ帝君は今までの鬱々とした雰囲気から一転して弾けるような好戦的な笑顔でLet's go突撃するのが想像できてしまった………ゥッ……こいつは笑顔だけどこっちは嬉しくねぇ……

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:49:21

    逆ワット、テイワット自己犠牲の会に強制加入させられるキャラが多すぎる
    お前らもっと自分のために幸せになれ何全員自分の事じゃないな…顔して座ってんだお前らのことだぞ
    あ、学徒さんは座っててもらってけっこうです…

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:07:45

    >>126

    全員「全くだ(自分以外)」とか思ってそう

    自分のは自己犠牲じゃなくて必要だったから自己犠牲じゃないし…(or自分は必要なくなったし…)って思ってそう

    怒られろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:10:24

    ほよふぇで同人番組とはいえガチ女装カーヴェがお出しされちゃったので逆ワットカーヴェも草神コスを“““ガチ”””でやるという確信を得てしまったな
    男→女のマーヴィカコスをあれだけの精度でできるなら男のままイケる草神コスなんて楽勝だろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:34:10

    アビス宿してるじじタリヤがテイワットから消えるのは世界の道理的に正しいんだけどそれで万事解決するには彼に家族愛持つ人が多すぎるんよ。だから死亡偽装して徐々に忘れられようと思ったんだろな。仙人みたいな家族にはまあ説得できるだろう(楽観)みたいな気持ちでいつつ。
    一応本編でドゥリン救済を匂わせてるから場合によっては深淵出身者でもなんとかなるかもしれない希望はあるんだ。あとは神になるっぽい旅人に期待してもろて……

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:38:31

    エリナスの子どもたちを護って見守る立ち位置はじじタリヤの理想の老後と重なるかもしれない。肝なのは自分が世界に干渉せず見えないところから見守れるっていうポジションかな
    エリナスは害のない身体になってメリュジーヌたちと過ごす夢があるけどじじタリヤは6000年そのポジションを享受し続けてきたし流石にそろそろ空気読んで引退だろという気持ち(別に空気を読む必要は全くない)
    神でも摩耗があるから仕方ないね。自分が削れて中の深淵が溢れたら美しい世界が壊れるのだからその前に何とかしないと……

    だから完全に消えるよりはこの空を駆ける見えない鯨になって、子どもたちが末永く幸せに暮らしているのを見守ることが出来れば良いねぇという爺さんの最終目標がある。老成したからこその穏やかでちょっと寂しい願い

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:06:51

    >>128

    ほよふぇ?の女装はわからんが魔神任務イザークポジでドットーレの格好して囮になるカーヴェ概念あったな

    ドットーレ仮面つけてるし体格似てるし

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:10:08

    じじタリヤ的には自分の闘争本能が制御できなくなるのも怖いと思うんだ。
    深淵によって塗りつぶされたパターンでも、世界の機構として生まれたパターンでも、元ワットと同じで闘争本能自体はタルが持ち合わせた本質だからね。
    帰終のおかげで闘争を目的にしなかっただけだから、意識だけの存在になった場合、戦えないのは生きてるときよりも苦しくならないかな?
    そういう意味ではエリナスと全てを分かり合えるわけではないのかも。

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:11:21

    過去スレ28のペルヴェーレの出生関係の話題、レムリアとフォンテーヌが対応関係になる、ペルヴェーレは変数。とそれに対する、「フォンテーヌ」にだけという小さい範囲内ではあるが、世界に匹敵する意思を持った局所的で特殊な降臨者みたいなもの?というレスみて、ペルヴェーレの『祝福』について趣味全開の妄想が加わってしまった…

    元々『祝福(生命を祝福し、様々な汚れから対象の運命力を守る力)』は持っていたけど人間の時には使えず、水神を継いで魔神(+神の心)となることで(降臨者は元素に対する高い適応力を持つ可能性大、ペルヴィは水元素のみ)『祝福』を授けられるようになるはずだった。だが、彼女は一度も神の力も水元素の力も得られず『祝福』はできないまま。
    魔神任務後、神の目(外付けの魔力器官、権能を取り戻した水龍王が差し出した彼の一部)を得てようやく『祝福』を授けられるようになった。(元素爆発)

    みたいな妄想があああ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:34:50

    >>132

    6000年経って家族愛が闘争本能を乗り越えるのって良くない?って気持ちと、生まれ持った性質はどう足掻いても変わらないって言葉もあるからなぁ…って気持ちも。

    だから消える方向を選ぼうとしてる爺さんって可能性もあるかぁ……自分は献身が好きだからエリナスみたいな見守りの道を歩む爺さんも見たいんだけどね。いいんだ可能性は無限大だから


    摩耗というか飢えの根本原因が闘争本能を無理くり押さえているからって説も考えたことがあるけど、猶更伝説任務で若鍾離に龍王覚醒してもらって対等に戦えるようになってほしいな。爺さんの闘争本能を満たせる人ってテイワットだと旅人(全盛期)と龍王組じゃねぇかなって気がするから……(深淵や外海組はノーカウント)

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:50:38

    >>131

    ほよふぇ=HoYoFair、運営公式YouTubeでやってた公式クリエイターのイラストで作られた同人公式番組

    CoC軸で出た草神ガチコスカーヴェ概念好きなんだけどホヨフェカヴェの技術があるなら本編ワットより圧倒的にクオリティ上がってそうなんだよね

    父の仇討ちのための作戦の一つなんだから尚のこと細部まで手を抜かなさそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:18:54

    それっぽく作った聖遺物を投げる
    誰かテキスト考えてくれ(他力本願)

    ・ある兄妹に訪れた悲劇
    2セット効果:HP+20%
    4セット効果:
    現在のHPが増える、または減る時、以下の効果を獲得する。

    HP増加:8秒間継続する「教唆扇動」を1層獲得し、チーム内キャラクターのHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する。「教唆扇動」1層につき会心率+10%。
    装備者のHP上限20%にあたる回復量を記録した時、追加で「教唆扇動」を1層獲得する。

    HP減少:8秒間継続する「交渉決裂」を1層獲得し、チーム内キャラクターのHP減少量を記録する。「交渉決裂」1層につき会心ダメージ+10%。
    装備者のHP上限10%にあたる減少量を記録した時、追加で「交渉決裂」を1層獲得する。

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:13:19

    なんかジジタリヤって最終章辺りで第4の壁越えるとかありえそうなんだよな。
    最終章Pv最後らへんであきらかに第4の壁越えてるだろ!って発言してほしい。

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:17:36

    >>137

    …逆原神の広告で渋谷の立体ビジョンに鯨姿で現れるじじ?(勿論人型でも可)

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:22:00

    テイワット勢が感知できなくて深淵の力も影響を与えない現実世界で皆を見守り続けるじじタリヤ…!?
    本来そういう老後を過ごしたかったとかあるだろうけど色々とぶっ飛びすぎる…
    下手したらスタレ世界の花火とかそっち系の自由人枠になりそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:23:05

    どこまで行くんだじじタリヤ
    ポテンシャルがありすぎてどこまでも飛んでいくの余りにも自由すぎるぞじじタリヤ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:28:59

    >>139

    もし逆ワットがスタレとコラボしたら花火とメッタメタなトークしてるの見てみたいぞ


    >>140

    原作タルタリヤからして無限の可能性がありすぎ+そこに最古の魔神の要素がガッチャンコしてついつい夢を見ちまう……深淵は害ある物っていうのが一貫して書かれてるのにテイワット人で深淵の力使えてるっぽいタルタリヤお前マジでなんなんだおい

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:29:16

    水神一家概念好きだからワード集に纏めたいけど要約苦手だ…誰かやってくんろ…

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:34:01

    >>142

    自分で頑張れ

    水神関連は繋がりまくってるからスメール以外横目で眺めてる程度の自分じゃ理解追いつかないんよね

    まとめるならフォンテ語ってる人がやってくれた方がありがたい

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:35:30

    >>139

    タルの力って崩壊3rdの律者と関係あるんじゃ?なんて考察が結構前から出てるし、スカーク師匠が見た目からして3rdの関係者なんじゃないかって考察もあるし、そもそもアリスさんが外の世界を飛び回ってる人だからじじタリヤがそうなる可能性はあるっちゃある。

    外の世界に出るにあたって肉体があるなら強者と戦うこともできるからメリットはあるんだよね。

    問題はテイワットに戻れるのか、戻れないとしたら家族と離れる選択を選べるのかってことなんだけど……。


    >>141

    チャスカは抑え込むので精一杯なのに使えてるタルタリヤは本当になんなんだろうね……。

    虚数の樹を知ってるっぽいのもさぁ……。

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:40:12

    用語をまとめるにしてもどの用語あったっけ……ってなりがちなんで要約苦手な人は追加してほしいワードだけでも教えてくれるとこっちが情報まとめられるかもしれない。
    完全に他人に投げるよりはまとめるキッカケだけでも手助けしてくれるとありがたかったりする


    ふと思ったんだけどチュートリアル動画って基本ダインかアリス(アリスは放浪者みたいな特殊案件)だけど、もし原神にスタイルチェンジ実装があって龍王覚醒した鍾離が実装されたらその時はさらっとチュートリアル動画でじじタリヤが担当してそうだなと。

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:45:08

    >>143

    ちょこちょこ2部6章の絡めた話出てるけど自分FGO未プレイだから説明できないんだよぉ!!

    概要は知ってるけど説明してと言われると…


    >>145

    あざす!

    水神一家の単語は前スレにて出たのでまとめとしてはやりやすいかもしれないです

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:49:28

    >>146

    あんま他ゲー絡めすぎるとやってない人からするとわからないだろうし単純に原神ゲーム内の説明を中心に「〇〇と絡めた話もあったりする」くらいに他ゲー要素は留めた方が読みやすいかもしれない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:51:52

    じじタリヤでこれほどの可能性がでてきたとするのならば新神タルタリヤ時空でも同等の可能性がでてきそうな気配がする

    岩神の力+深淵の力を>>>合体<<<することで自由人鍾離も知らない能力が生まれて「え…なにそれ知らん…こわ…」する元岩神がいるかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:57:05

    >>148

    そうなんだよな。寧ろ少年漫画的にワクワクする展開が生まれそうなのが新神タリヤの方というか……

    ボロボロの状態で力が覚醒して一気に敵を叩き斬るみたいなのが似合い過ぎる男。あと深淵と神の力がよくない共鳴して暴走形態とかありそうなのも新神。


    じじタリヤは魔神として生まれたところに深淵が入り込んだってイメージだけど新神タリヤは人間として生まれ深淵と上手く共存したあたりで神の力ぶち込まれたんでどうなるか予測できないよ~~!

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:57:36

    >>147

    正直スタレに絡めたレスでさえ未プレイ勢からするとなんのこっちゃと思いながら見てるので…

    直近だと砂薔薇ナヒがテレジアになったあたりとか理解不能のままスレが進んでたし今もいまいちよくわかってない

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:15:50

    >>150

    自分もよくやっちゃうけどあまり他ゲーで例え過ぎるとわからない人が話に入り込めなくて喋りにくくなっちゃう部分はあるよね。もし他ゲーで例えるにしても必要なら補足説明をちょっと付け加えるなり原神で例えるとこういう感じって言い方にしてみればわかりやすいかもしれない。


    テレジアについてはキリスト教の聖人名も関連してなかったっけ確か

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:19:15

    >>151

    イエスの聖テレジアだね

    教会博士の一人だそうだけどこのレス見た時背中に電撃走ったよ…ピタゴラスメールの代表例やろコレ

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:24:38

    フォンテーヌ関連は28スレまで用語まとめした人です…
    まとめ遅くてごめんね…

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:31:58

    >>153

    いえ、寧ろいつもありがとうございます……ご負担をおかけして申し訳ない。

    自分が深く担当できるの多分璃月くらいだからスメールやフォンテーヌをまとめてくださってる方にはいつも大変助かっております……

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:32:36

    >>153

    いえいえ大丈夫ですよ!

    自分のワガママなので…

    概要出来上がったので用語集に追加しますね〜

    LBー6との繋がりについては誰かに投げますね…

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:41:03

    >>150

    私もミホヨゲーで他にやってるのはスタレだけだから間違ってたら申し訳ないんだけど、原神っていわゆるスターシステムが起用されてるゲームなんだよね。

    世界観が崩壊3rdと一応繋がりがあるんだけど、もちろん知らなくてもプレイする分には問題ないよ。

    ミホヨは崩壊3rdのメインキャラをかなり大事にしてて、原神のキャラの何人かは崩壊3rdのキャラが元になってる。

    砂薔薇ナヒがテレジアにピタゴラったのはナヒーダが崩壊3rdのテレサってキャラが元になってるのが一因かな。

    ちなみに崩壊3rdとスタレの方は明確に世界観を共有してるのが最近の崩壊3rdのメインストーリーで確定したらしい。

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:54:15

    >>152

    聖テレジア

    ・修道名は「幼きイエスの聖テレジア」

    ・教会博士の一人

    ・死の直前「私は地上に善を為すために天での時を過ごしましょう。私は天から薔薇の雨を降らせましょう。」と言い残した

    ・自分の天職を「愛」と語っていた

    ・自分が慰められるよりイエスが人々の魂から愛され慰められることを望んでいた


    薔薇ナヒ要素がすごい…ピタゴラスメール…

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:16:19

    過去スレとか見直して思ったけど、逆転していないのに逆ワットのヌヴィレット様めちゃいろんなところで登場してるし関わってるし、逆ワットが原作ワットよりも過酷な世界のせいか重要な役割・ファインプレーも原作より増えてるの笑うんだ。
    いつもありがとう水龍、これから()もよろしくね水龍…

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:43:55

    じじタリヤ璃月七星と仙人達の夢枕に立って「俺死.んでないよ〜」って伝えた時に仙人達特に留雲さんと魈にめっちゃ怒られてそうその事を璃月魔神任務終盤のじじタリヤへの質問タイムあたりで言いそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:52:07

    フォンテーヌ関連まとめ30スレまで~
    といっても、ここら辺は若鍾離・壁炉の家幼馴染関連が多かったねー既にまとめてくれてたから助かるのだ…!
    薔薇の騎士アルハイゼンやっぱ笑うって、攻撃力高いよ!

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:57:27

    >>159

    「いやぁ、まさかこの歳になって正座をすることになるとは……」みたいに頭掻いて笑ってそうなじじタリヤ

    「もし俺が急に死んだ時に皆で乗り越える必要があるからその訓練だと思って…」みたいに言い訳しようにも「そんな時が来るものか」「やり方というものがあるだろうやり方というものが」みたいに抗議の声が凄そう。

    確かに外敵で殺されることはないんだろうけど摩耗とか深淵故の退場の時を思うとどうしてもやっておきたくて……がじじタリヤの本音だけど多分この時は明かさないんだろうな。こいつ……

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:03:12

    スメール関連ちょいちょいまとめてるけど全体的にCoCと本スレまとめどっちに入れるか迷う概念が割と多くて地味に困ってる
    砂薔薇や薔薇ハイゼンはCoC寄りだと思うけど飲み友軸やチャットGPT神もCoCに入れられるっちゃ入れられる
    あと上で出てたファンサの神()をCoCを経てからのルートだからCoCの方でいいのかな

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:23:51

    元のフリーナって水神死刑のくだりの時に踊るけどペルヴェーレだと何踊るんだろう…
    と思ってたんだけどそういや肩書きのプリマドンナってバレエ用語でもあるよね
    前スレにも出た『眠れる森の美女』踊るのかな
    長い髪が靡いてとっても麗しいんだろうなぁ…

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:59:38

    >>67

    感情をまともに出せなくなってしまった魈の心の修復のためにじじタリヤと魈一緒に暮らしていた時期がありそう

    >>161

    この爺さんほんま…そういうところだぞ

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:16:05

    そういや魈が深淵の魔神の眷属ルートだと深淵師弟がめちゃくちゃ嫉妬することになるのでは?
    あっちは自称弟子なのに対して魈は正真正銘の弟子ポジになるわけだし。
    スカークが実装されたら爆速で魈に決闘を吹っかけてくることにならない?
    いやまあ深淵師弟はどう足掻いても魈より先にじじタリヤと出会うことは出来ないんだけどさ。

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:20:40

    >>165

    落ち着いて聞いてくださいそもそもじじタリヤは深淵師弟を認知してないんです勝手に弟子名乗ってるのを知ったのって多分逆フォンテーヌ編でスカークから話を聞いた旅人パイモン越しに聞いて初めてカーンルイアで一方的に叩きのめした相手が弟子を名乗ってるのを知ったんじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:20:48

    >>162に書かれてる例CoCスメの方でいいと思うよ〜

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:34:19

    >>136

    書き忘れた、逆ワット壁炉の家イメージ

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:43:56

    深淵に厄介ファン兼追っかけ兼我々の神になって♡なヤベー奴らがいる世界線のじじタリヤも良いと思う
    じじタルに深淵に帰ってきて!って無限に突撃してくるファン()を何度も撃退する璃月陣営だけどやっぱり自分は居ない方が良いって無自覚のまま徐々に疲弊していくじじタルを見たいです
    厄介ファン的には弱者の為に力を抑えて飢えに苦しんでるじじタルは解釈違いだし自分達の王に相応しくなるように教育したいと思ってるよ!
    これもまた深淵派閥の光源氏作戦ですね()

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:46:36

    >>166

    そうなんですよね〜。

    だからナタのバージョンで実装されるだろうスカークが伝説任務とかで突撃してくんのかなって考えたらもうダメだった……!

    「大師匠に先に会ったというだけで随分と大きな顔をするじゃないか。私ごときを倒せないような奴に一番弟子を名乗る資格があるのか?」

    「ハッ! 我に膝をつかせることすら出来ぬ者が帝君の弟子を名乗るなど笑止千万! 叩きのめしてくれる!!」

    「いや魈以外を弟子にとった覚えはないんだけど? ちょっとちょっと! ねぇ聞いてる!?」

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:51:46

    我は好き歌巡りをしている旅人…
    Mili 「In Hell We Live, Lament」
    歌詞で執フリーナだと考えてたんだけど、女性2人の歌声にフォカロルスも歌っているように思えてきて…和訳必須だよー

    ”なぜ「君は生まれつきの天才だ」と僕を呪った?” ”僕らの地獄とはそんなに変わらない” ”僕らのお家とはそんなに変わらない” 
    ”生きるとは 自分を許可すること” ”炎を踏み 血まみれの道筋で涙を流す自分を許すこと” ”生きるとは 善人でも悪人でも 他人の餌になること” ”僕の中の正義は 僕を守ってくれる僕のエゴは 僕の罪を合理化する” 
    ”なぜ死は僕を拷問から解放してくれる?” ”なぜ誰も僕の痛みに共感できない?” ”なぜ一番暴力を振るう者だけが王者として戴冠される?”

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:57:59

    >>170

    これは旅館にいる魈に業障を抑える飴と深淵飴を届けに行ったら鉢合わせちゃったかな?

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:01:00

    >>164

    一度ぶっ壊れてしまった心の修復+深淵の力の制御のためにそこそこ一緒に過ごしてたりしそう。ただでさえ夜叉って業障もあって周囲に人が近づけない性質だから療養するにしてもじじタリヤじゃないと当時の魈に近づけ無さそうだから……救った当初の魈の周囲は深淵と魔神の残滓の合わせ技で汚染された土地みたいになってたのかなと考えてしまった。


    それで何とか業障+深淵をある程度抑えられたら仙衆夜叉のメンツと混じってようやく一歩を歩みだせるようになるのかな……いやでも現代だと魈しか残ってないのがやっぱり辛い。もしかしたら魈も「これが帝君の味わっている孤独だったのか」って悟ってそう。眷属になったお陰で他の夜叉と異なり生き残れたけど、自分ではどうしようもない性質で皆を置いていってしまう苦悩……

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:32:01

    留雲氏じじタリヤが魈を弟子にとったって聞いた当初は感慨深そうにしてそう

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:56:43

    >>169

    この世界線だと璃月陣営が少し過保護になってそう

    色々悩んで疲れてそうなタルを手助けしたり見守ってる中で岩神暗殺未遂が発生したら深淵からの干渉を疑ってより魔神任務が混沌なことに

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:13:13

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:15:08
    さびしいを見つけて、しあわせを知って。私の愛しい、一人目の―― | Writening「付き合って欲しい場所がある」    雑な変装を解いて早々に告げられる言葉に、ボクは思わず眉間に寄った皺を揉む。ついに疲労で幻覚が見えるようになったのかと目を疑うが、何度瞬きをしても、そこにはつい…writening.net

    書きたいものが多すぎる中ちまちま書き進めてようやく書き終えた〜!これにて多分誰かの伝説任務から書き始めた連作もどきは終わりです

    書きたいもの半分もかけなかった気がして悔しいけど、絶対書きたいって思ってた所はかけたからヨシ!スレで進行してる逆テーヌと全然違いすぎて申し訳ないけど読むときは心の目で読んでくれよな!

    >>176

    貼るURLを間違えました!なんか前にも一回やったききがするなぁ!

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:15:52

    >>133

    ワンチャン、アビス(深淵)も退けてくれそう感ある。汚染(汚れ)だろうし

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:13:36

    深淵勢がブチ切れてるタイプも良いけど>>169みたく厄介ファンみたいになってるアビスもまあありえるな……ってなってる。

    6000年経てば爺さんも「彼奴ら飽きないなぁ」くらいに達観してるけど流石に周囲の大切な人たちに手を出されるのはマジで嫌なんでそこら辺の対策はめちゃくちゃ力入れてそう。

    少なくとも岩王帝君一人でアビス全対処は無理なんで細かく対応できる眷属はやっぱり必要だし、それが仙衆夜叉や魈だったんだろうなと。魈みたいに直接力を分けた夜叉が他にいなかったのは仮にも世界に仇為す力だしデメリットも考えておいそれと渡したくなかったんだろうなと。


    深淵干渉がそこそこある時空だと所謂アランナラみたく璃月を護るタイプの眷属個体が複数いるかもしれない。戦闘特化でもいいし岩に相応しい結界的な力で侵入を防ぐタイプでもいい

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:27:11

    >>179

    ゴーレム的なナニカだろうか…?

    動かなくなった遺跡守衛とか拾ってきて再利用してそう

    あとやっぱ深淵関連の生物(獣域ハウンド)とか狩ってきて番犬にしてたり?

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:35:26

    >>100なんだけど、自分で書き込みながら全ての国を考えられぬ愚者…逆フォンテ在住なのでぽやっと浮かんだのをそっと…足跡PVやっぱり好きだー今見てもワクワクする


    完璧な存在などない だが彼女は己の綻びを許さなかった

    完全なる偶像が失われた時 正義の神は審判者に その覚悟を示すだろう


    彼女=正義の神と見せかけて、彼女=ペルヴェーレ 正義の神=クリーヴ というミスリード。バレそう() 正義の神=ペルヴェーレにも読めるようにしたかった 『正義の神』は1人ではないというね

    文章力がないーー!

    本家足跡PVと毛色は違うけど、逆ワット感を詰めたくて…

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:41:37

    >>181

    やっぱり皆さんが逆ワット在住自称してるの好き

    (自分は経歴で言えば逆ワットのスメール生まれ璃月育ちフォンテーヌ在住)

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:00:30

    終活じじタリアのイメソンに初音ミクの消失or激唱が会いそうだと思ってしまった
    「僕は生まれ そして気づく 所詮ヒトの真似事だと (消失)」「別れが綴じるストーリーはバットエンドじゃない(激唱)」…

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:02:05

    じじタリヤ時空では深淵師弟vs魈くんの「私がじじタリヤの一番弟子だ論争」(深淵師弟に関してはじじタリヤは認知してない)が起こり
    新神タルタリヤ時空では深淵師弟vs魈くんの「私がタルタリヤの師匠だ論争」が起こるのとても面白くていい
    元々深淵の世界とテイワットが相反するものだという前提+タルタリヤが身内化することで起きる論争は形こそ違えど本質は同じなの根底が同じ存在たちが起こしているって感じして好き

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:32

    >>180

    ハウンドってレインドットお手製だからそれを手名付け(魔改造?)して眷属にしたら苦情来そうだなぁ(?)

    やっぱり岩といえばゴーレムって感じで帰終や留雲のからくり要素も入れた護衛ゴーレムが鉄板だろうか。あとは岩くじらっていうのを原作鍾離が作ったことがあるみたいだしミニ岩くじらの眷属とか。アビスを丸呑みします(単純明快)

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:16:08

    新神タルタリヤが岩神の力と深淵の力を上手く両立するためにこねこねやっていたら対立する力同士が変な化学反応を起こして並行世界を移動するみたいな能力を得たことでじじタリヤと偶然会ってしまう展開あったら面白そう
    「え゛っっっっ!!俺っ!?」
    「おや、別の世界の俺はとても面白いことになってるようだ」
    みたいな会話の後にじじタリヤから神として深淵と共に有ること等のアドバイスを貰いつつじじタリヤが家族を置いていこうとしているのを知った新神タルタリヤが
    「はぁ!?アンタ、帰終って魔神が居なくなってめちゃくちゃ荒れたんでしょ!?だったら、同じ様に思われているアンタが居なくなって誰も悲しまないとか思ってたわけ!?信じられないんだけど!!」
    みたいな感じで未来へと生きる最も新しい神であり家族大好きな人間だった新神タルタリヤという自分から「自分という存在の大切さ」を知るじじタリヤとか見たい

    前スレにあった新神タルタリヤ時空の他七神が過去に縛られている中で未来を見るタルタリヤがスーッと効くようなのをじじタリヤにも食らわせて欲しい
    凡人だった神であり別世界の自分が見せた未来の可能性みたいな感じで
    (能力のイメージはFateのゼル爺の力みたいなので岩(本家は宝石だけど)を媒介に並行世界へ行き来するイメージ)

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:20:44

    >>185

    アビスの王となる素質があるのならそれをどう使ってもいいやろという発想でやりそう

    獣は強い者に従う、それは位の高い者なら尚更

    そして強者の庇護下にあれば弱者の全ては強者への奉仕を対価に約束される

    そして造られた者が創造主の庇護下を離れたならその身は弱肉強食に晒される

    つまるところレインドットさんが創った存在だろうが何の問題もないんですねぇ!!!

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:29:26

    >>186

    呑星の鯨くん、お誂え向きに次元割って出てくる能力あるから並行世界移動しても不思議じゃないかあ……(そしてコラボ系で酷使される新神タリヤ)


    「大切な家族が先に逝って悲しいならそれは自分にも言えることだ」っていうのは人間二十数年生のタルタリヤもといアヤックスだからこそ出てくる言葉なのかな。爺さんはそれにハッとするのか「だとしても俺の存在が家族を害するなら消えなければいけないんだ」って大人の理屈を出してくるのか気になるところ。逆に言えばその大人の理屈を何とか出来れば爺さんが終活する理由もなくなるんだよね。

    心配なのはじじタリヤの話を聞いて新神タリヤも薄ら「自分も何時か消えないといけないのか?」って思ってしまうところだけど、そこは若さ溢れるパワーで「じゃあ俺の時代にアビスを何とかしてやらぁ!」の気概を見せてほしい。タルタリヤだからね

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:30:05

    >>187

    それってワンチャン野生を忘れたハウンドがじじタリヤの足元でお昼寝してる図があってもおかしくないってことですか!

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:37:16

    >>187

    思えばレインさんが初めて母の自覚を持ったのがアルベドだったしそれ以前の創造物は奪われたりしてもそんな気にせんか……


    あの大量に湧いて出るハウンドを簡単に手名付けられるなら革命起きてそうだし、大抵は適合せず自壊するけど岩神の岩元素パワーと上手く噛み合う体質のハウンドは岩神の眷属になれる、くらいの塩梅かもしれない。多分1パーセントくらいの確率

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:39:52
  • 192二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:40:39

    >>190

    じじタルさんによる深淵生物岩元素適合ガチャ?

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:45:07

    >>186

    >>188

    宝石剣使ってる岩神タル見てみたいかっこいいんだろうな〜!

    新神タリヤは継承者だから扱う力も石化みたいな不透明な石や岩の印象だけど、じじタリヤは宝石みたいな結晶の印象なんだよね。

    鯨の力をモデルに平行世界から元素力を供給できるテイワット版宝石剣作れる気がする。

    まあ作る理由がじじタリヤ側にはないんですが。

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:48:52

    飢えを満たす方法として編み出したけれど結局上手く適合できずに並行世界への移動や元素力を供給がメインになったみたいな可能性…?
    それが後に別世界の自分を引き出したり老後の旅行()や放浪に活用できたりとなったみたいな感じになりそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:50:43

    人間的すぎる新神タルタリヤも年月を経るとじじタリヤみたいな老成した感じになるんだろうか…
    それはそれで寂しい感じもするがそれ以上にやっぱり根本は同じ存在なんだろうなとなる

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:17

    そろそろ埋めるか

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:29

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:47

    埋めタリヤ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:51:50

    うめ〜

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:52:34

    200ならじじタリヤは生きて世界を見守り続ける充実した老後を過ごす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています