- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:06:31
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:15:05
保守
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:36:14
保守
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:36:47
栄光の七人ライダーの中でも過労死枠となった本郷さんの明日はあるのだろうか
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:52:07
スーパー戦隊とコラボする時があっても当然のように適応してそう
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:23:24
宝太郎の料理にはどんな反応するのかな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:27:14
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:31:47
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:34:24
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:37:10
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:38:34
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:39:10
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:41:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:43:12
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:44:08
知世子さんが海外で意気投合してきて連れてきたコーヒーに一家言ある人、みたいな感じで店ではコーヒーを入れてくれる雇われバリスタみたいな
アンクを見た瞬間に目がスッと細くなるような芝居をしたり、アンクを探る質問が何回か入ったりな
本格的に正体を現すのは千堂院回でそれまではいつの間にか店からいなくなったりとかしてたり、鴻上ファウンデーションに呼ばれる場面が入ったり
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:47:52
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:54:25
カグヤが最初に本郷に出会って
「今ガッチャードという若い仮面ライダーが誕生した。気持ちの良い少年だよ」て彼に紹介したのがきっかけで始まるスピンオフ
カグヤの留守を守るために一時的にレジェンドの世界を守りにガッチャードから離脱した時に起きるグリオンの攻勢とクリスマス関連のアレ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:05:00
電王で1970年代に来た本郷はショッカーと共に破壊活動をするイマジンと戦う
そしてそこに現れる若き本郷猛ダブル1号ライダーでの共闘!とかやってほしい - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:13:54
過去1号(桜島1号)「一文字か?…いや違う。誰だお前は」
1号(新1号)「…お前と同じ、ショッカーに改造された存在だ。奴等と戦っている」
桜島1号「そうか…ならば言葉は要らないな」
新1号「ああ、行くぞ!」
ーーー
デンライナー内
モモ「イチゴのおっさんはよう、何で自分の正体を隠したんだ?」
本郷「未来は良いものになっている、とあの日の自分に信じたままで居て欲しかった。
…つまらない感傷だよ。暗闇しか見えない頃でもあったあの日の自分に戦い続けている未来だと知られたくなかったんだ」
良太郎「つまらなくなんかないですよ。本郷さんのおかげであの時代の自由が守られて僕たちの時代に繋がってますから」
本郷「…ありがとう良太郎君」
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:16:14
お労しい…
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:28:59
- 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:10:41
もしかしたら猛の業務効率の改善を図ってるかもしれない
オロチ単体はどうにか出来たとしても一人じゃ大災害は改善できない物 - 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:23:48
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:27:16
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:00:07
加賀美「それは...おばあちゃんの言葉か?」
天道「いや...俺の尊敬する男の言葉だ」一号の後ろ姿が一瞬天道に重なる
最終話あたりでやりそう - 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:25:39
- 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:50:40
アギト以来の警視総監設定が拾われて一時期騒然となるやつ
アギトだと新宿や渋谷は無事なのに⁈
みたいな
公式から世界観の繋がりはありません、な説明がされるけど遊園地のショーだと拾われて滅茶苦茶クロスオーバーされる感じ
加賀美陸「本郷先輩、お久しぶりです」
本郷「陸、久しぶりだな。
…やつらの目は?」
陸「…今しばらくは。貴方から受け継いだこの地位の重みと
受け継がせてしまったライダーの名は本当に重い」
- 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:21:10
前スレでジオウで1号の歴史が奪われても一文字と出会って
何かの拍子で歴史が戻って旧1号旧2号でダブルライダーで変身&ダブルライダーキックしてもらいたいってのを書いたけど誰かいい感じにやってもらえないだろうか… - 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:15:37
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:50:55
良いね書いてくれてありがとう
それから1号ライドウォッチがなんやかんやで
本郷の元に来て本郷が起動すると1号の歴史が戻って連鎖的に
一文字の2号の歴史も戻って「いくぞ本郷」
「ああ一文字久しぶりに俺とお前でダブルライダーだ」
ってな感じで1のスレ画の旧1号旧2号に
変身してウォズが「くっ祝わずにはいられない!」って言ってダブルライダー
復活を祝って元凶のタイムジャッカーボコってそう
- 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:54:44
たっくんと草加にめちゃくちゃ説教しそう
そしてなんやかんやで和解させそう - 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:03:31
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:37:22
めっちゃ強化されてるんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:37:27
- 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:45:42
殺戮はショッカーや十八番だからね
そりゃあそこは忌避感持つよね 寧ろそこ以外はちゃんと種として認めてくれる辺りIQ600の天才科学者
後年の大ショッカーにオルフェノクが選ばれてるのはそういう事なのかもね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:34:23
555やブレイドはわりと仲間割れがなくなると思う
他に仲間割れしてたライダーあったけ? - 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:34:48
電王がレジェンドライダーの客演が増えそう
- 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:49:08
- 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:55:15
靖子にゃんはクロスオーバー苦手、て言ってるからら他作品ライダーとしての出番は1号のみで昭和ライダー達の存在を語るに止めてそう
クウガ:城南大教授
アギト:警視総監
555:花形の友人(職不明)
みたいな感じだから平成一期まではどうしてもゼンカイザーとゼンカイザーブラックの関係にならざるを得ないし
逆に言うとフォーゼから統合されるから
職歴が滅茶苦茶フンワリしたモノになる訳だが
- 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:32:33
鎧武ではどこにつくんだ…
ユグドラシルかビートライダーズか…
ありえないけどオーバーロード? - 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:27:55
ライダーシステム開発に何回か貢献してそう
- 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:06:19
そういやジオウメンツと同行していると、記憶を失ってない勢と遭遇すると「本郷さんじゃないですか!?」みたいな再開イベントが毎回発生することになるんだな
- 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:52:55
ライダーがいないRX〜クウガまでは戦隊に行ってると予想
- 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:25:32
当時藤岡さん東南アジアでボランティア活動やアメリカで仕事していて物理的に無理なのよね
- 45二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:53:40
- 46二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:57:49
- 47二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:32:30
本郷さんがすべての主役ライダーと関わりあるお陰で本郷さん経由で知り合いましたが出来るのが強い平成ライダーと令和ライダーの共演もやりやすそう
- 48二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:45:27
本郷さんから教わった事はアマゾンとの模擬戦で活かして貰うみたいな方式になりそう魔化魍相手の独特な動きに近い戦い方するのはアマゾンだろうし
- 49二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:36:45
忍者ライダーでもあるゼクロスも手伝ってそう
- 50二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:02:44
敏樹、上からの要請で出すにあたりきっちりアマゾン見てから出すんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:01:03
- 52二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:16:54
小説版仮面ライダーオーズを読んだけど
バースドライバーから恐竜系ヤミーが出てきたけど
仮面ライダーは架空的な生き物と示唆されてるのか分からないけどここの本郷さんなら何を思うのだろうね - 53二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:32:15
・1号を能力込みとはいえ苦戦させる→単話強豪怪人
・特殊能力で1号を倒す→幹部クラス
・真正面から戦い互角の戦いをする→ラスボス、ラスボス前の大ボス
な感じで描写される感じか
一度は敗北しても撃破or撤退させてその後後輩ライダーが撃破になりそう
- 54二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:33:45
- 55二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:32:43
- 56二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:11:14
多分サイクロンはいつでも使える状態になってるんだろうね
- 57二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:33:02
足止めしたいのに一号が相手してくるから雑魚でもそれなりの数か幹部用意しないとダメです
頭めっちゃよくて作戦が見抜かれる所か下手すると対策のアイテムや現行仮面ライダーの新しいオプション(新フォーム込み)を作りかねない
敵からすると一号鬱陶し過ぎる
- 58二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:52:09
場合によってはライダー同士の世界観の繋がりも発生しそう
Q,ガッチャードでケミーや錬金術師と関わった一般人の記憶を消すのは何故?
A,800年前に国のお抱えの錬金術師達が作ったコアメダルを使った王様が他国侵略したりと混乱招いた
りと錬金術師以外と関わる事に慎重になった
Q,なんでオーズで映画以外で錬金術師達が出てこなかったの?
A,グリードやコアメダルといった錬金術が禁術になり関わる事も許されなかった
Q,ガッチャードで錬金術師達と錬金術師でない本郷さんと共同歩調を取って居るけど問題ないの?
A,グリード関連に関わるの禁止してた為に対処出来ず放置された結果世界滅ぶ事態になりかけたのでオーズの事変終了後に緩和されました
- 59二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:03:12
クウガから世界観一新で!
が高寺p達の方針だったけど
こちらは「昭和シリーズと世界観に繋がりあるけどクウガとして独立した作品にしよう」「1号はクウガという新たな世代の戦士にバトンを渡しにきた」な方針で進めたんだろうな
結果として作品ごとに独立したり、パラレルどうしにしてもつながりを見せたり、になって発展続いてきたストーリー群になって
後の作品に過去作からのキャラが同一人物で出る、てのが増えるんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:28:58
多分この世界線
スーパーヒーロー戦記の仮面ライダーの禁書も戦隊と同じ感じになってる - 61二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:58:52
前スレで本郷さんもディケイドの同行者枠になってそうというの見て思ったのがリマジの世界は一号など昭和ライダーが存在しなくてその作品のライダーしか居ない独立した世界だったのかもしれない
原点クウガ…昭和ライダーと世界観同じで一号が存在してクウガと共に戦っている
リマジのクウガ…仮面ライダーはクウガしか存在しないが怪人もグロンギ以外は存在しない世界になっている、ある意味仮面ライダーが本郷しか存在してないようなIfの世界にも見える - 62二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:03:55
- 63二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:56:08
- 64二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 03:12:28
- 65二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 04:08:32
- 66二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 05:47:09
- 67二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:27:05
クオーツァーからは本郷猛はどんな奴なんだろうか
- 68二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:33:06
キバに登場する本郷が改造人間だとしたらファンガイアを倒すのはいいとしてもレジェンドルガとか少し特訓をしてたら倒してたらしい下手したらその内3WAの捕獲対象になるんじゃ
イエティのようにならないと良いな - 69二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:39:27
- 70二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:43:15
HERO SAGAにオーロラカーテンを操るストロンガー出るけど
「原典より非情で悲観的」なキャラ付けされているんだけどディケイド版本郷はこちらのキャラ付けされるんだろうな
結果としてオールライダーに出た1号達とキャラが違うことになって正式的にパラレルになりそう
- 71二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:48:22
- 72二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:00:04
制作の視点で見ると平成以降定期的にある『(準)レギュラーなベテラン枠』が必ず確保されてて便利なんだよな。
主役を演じる新人やその事務所からだと演技を何度も見て学べるベテランが必ず1人いることになる。そこから生まれる縁もあるかもしれない。
製作スタッフから見てもキャスト側に勝手を知る人を最低1人確保できる。新人の面倒見てもらったりとかキャストのまとめ役を任せられる。キャストとスタッフの橋渡し役も担ってもらえる。
放送中や終了後のインタビューで「藤岡さんにはお世話になりました」的なこと言うのが定番になってそう。 - 73二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:51:13
財団の正体ってまさか
- 74二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:41:44
魔法石の世界でもアマダムが割り切ってる事とはいえ蠍男の事とかV3の事とかコヨミとか晴人の両親の事とか気にしてそうな事を鬼の首取ったかのようにネチネチ責めてたのをディケイドが本郷達の道を歩んだ先の在り方こそがお前と違う所だと一喝してたのは流石でしたね
あそこで劇場版で下がった株が持ち直した - 75二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:05:36
- 76二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:55:32
フォーゼの月面基地は終盤破壊されたけど本編終了後に修復されて学校と基地を再び行き来出来るようになってそう学校と月面基地を繋げる為に必要なアストロスイッチもアストロスイッチ関連の資料は財団Xが冬映画の時に残した物を昭和ライダーと賢吾の協力で再現出来ましたになりそう
- 77二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:13:16
何作かに1回かのペースで2号が登場してダブルライダーやるのいいよね。
数話前からしっかり伏線貼る→味方側が完全に詰んで絶体絶命!って場面で「ライダー2号を忘れていたな!」って登場するのホント痺れた。 - 78二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:08:38
- 79二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:25:03
劇場版やTTFCしか出て来れなさそう
- 80二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:22:24
この世界線のジャマグラ、仮に道長勝利ルートのままだったとしたらとてつもねぇ地獄になってそう
道長が「これで良かったんだ、これで…」とか本郷さんが色々言ってるシーンの回想と共に独白してるのが入るやつだよこれ! - 81二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:13:39
- 82二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:38:31
スーパー1がゲスト出演する最終話
- 83二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:41:03
敵が宇宙に居て地上からロケットなどで宇宙向かったら衛星兵器などで迎撃されます的なシチュエーション起きると天ノ川学園から月面基地経由する方法が生まれる
- 84二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:52:52
目立たずに宇宙行くには最適解やしなぁ
- 85二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:01:38
1号対策を考える敵幹部達の会議回がありそう
- 86二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:22:15
ビルドの世界観だと仮面ライダー1971-1973みたいにビルドが誕生するまで唯一の仮面ライダーになりそう
FINALで違う世界の本郷にビルド世界の本郷からの手紙をこと付けられ、状況を超速理解して最上の狙いと作戦を読んだり、万丈に戦いの歴史を語ったりとか
本郷1人なのは新世界が作られた時に色々面倒だから、のつもり - 87二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:39:59
- 88二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:42:33
- 89二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:41:49
- 90二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:32:25
カッシーン達を吹き飛ばしながら
スカイ、スーパー1がワンカット入って
ザモナスに大切断、X斬り、エレクトロンファイヤー
ゾンジスを追い詰める際に真・ZO・Jの連携からの本編の平成ライダー最強フォーム達の追撃、で撃破
みたいになるかな
平成ライダーキックを放つ際に戦っている昭和ライダー達からのエールを受けて立ち上がって向かう、みたいな
ソウゴ「瞬間瞬間をみんな必死に生きているんだ!それを醜いだなんて言うな!!」
1号「そうだ。人々が必死に生きてきた証こそが歴史だ。事柄がどうであれ、人々の歩みを人生を誰一人として否定して良い理由にはならない」
2号「立て!!俺たちの後の時代を引き継ぎ戦っていた後輩達!」
V3「行けッ!平成という時代を駆け抜け戦って来た仮面ライダー達よ!!」
「「「「行け!平成ライダー!!」」」
「僕たちの後輩もやるでしょう?本郷先生」
本郷「ああ、そうだな。五代くん」
- 91二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:47:21
やばいこうなったOQが見たすぎる
通りすがりのディケイドがオーロラカーテン持ってきてくれないかな - 92二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:58:31
昭和ライダー好きだからこのスレ立ててみたけど
最高な概念ばっかりで嬉しいやっぱり仮面ライダーは最高だ - 93二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:12:56
- 94二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:05:22
パラリゲ時空だと日本政府のオルフェノクの生存を認めないオルフェノク狩りに失望して日本から去った、で登場しない可能性もありそう
日本でね安全はもう確保されているから海外で違う脅威に立ち向かっている、な感じで
劇中で「啓太郎と今南アフリカにいるみたい」な感じで話をされたり、海堂の取り組みを評価しているのか資金援助はしてくれていた、な感じで
- 95二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:39:30
Q、どうして本郷さんは本編終了後のVシネとかには登場されないんですか?
A、藤岡弘、さんが次の作品の撮影現場で忙しいからです - 96二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:36:06
基本的に藤岡さんが必要な場面は纏め撮りなんだろうな
- 97二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:16:32
ジオウで自分を忘れた後輩たちを見て悲しいけどそれを上回るもう彼らは戦わなくてもいいという安堵
で複雑な心境になってそう - 98二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:33:37
本郷さんのギャグシーンはどうなんだろう?
- 99二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:43:09
- 100二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:24:16
V3だと少なくとも原始タイガー戦までは原作通りだろうな。
あれはダブルライダーがやられてV3一人手探りで戦わなきゃならないって部分が肝だから。
そこから先は二人→ライダーマン入れての三人体制かな? - 101二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:10:29
そこまでやるなら一文字も来て欲しい
- 102二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:27:13
多分どっかで消滅しても「この世に悪がいる限り俺たちライダーは何度でも蘇り悪を倒す!行くぞ!覚悟しろ!」
- 103二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:47:56
保守
- 104二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:19:23
5ライダーにはどんな反応するんだろう
- 105二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:22:44
- 106二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:02:51
多分必殺技の数がエグいことになってそう
スカイライダーの99の技より多そうw - 107二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:21:40
技は変わらないけど年々エフェクトが派手になっていくライダーキックとライダーパンチ
ライスピから逆輸入されるライダーきりもみシュート - 108二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:51:02
エグゼイドでバグスターをどうやって対処するのかな?
- 109二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:52:57
黎斗の命は大切だからこそコンティニュー出来るようにすべきという考えにはどう思うんだろう?
- 110二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:59:08
1号と親和性高いライダーはどれかな
あとデザグラでは間違いなく外部から妨害してくるな
「リアリティライダーショーだと?そんな遊びで今生きてる人々の命と願いを弄ぶ貴様らが仮面ライダーを名乗るなど許せん!」
とかゲームマスターとか運営のライダーに言ってそう - 111二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:36:57
- 112二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:24:42
- 113二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:41:27
- 114二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:45:22
- 115二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:13:25
電王の桜井さんの計画にも関わったりしてるのかな?あと映司が徐々にグリード化しつつある所を見て剣崎の事を思い出してそう
- 116二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:52:03
ケケラ本郷さん他の昭和勢の地雷の上でタップダンスしてやがるw
- 117二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 03:41:04
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 03:42:10
- 119二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:40:40
レベル991号とか戦いたくねえw
- 120二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:41:53
- 121二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:48:29
平成2期ライダーの変身関連アイテムを外付けでタイフーンに対応する為のオプションが毎年発売されてそう
物によってはクウガの放送時期に発売した一号の変身ベルトが外付けオプションを使えばアストロスイッチやガシャットといった平成2期ライダーのアイテムを使う遊びが出来るみたいな感じとか
- 122二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:49:41
「確かに君の考え方自体にはそこまで間違ったものでは無いと思うがそのために人を同意もなく強制的にバグスターウイルスに感染させあまつさえゲームオーバーで人間として殺す断じて許していいものではない」とある程度は理解を示すけどだとしてもかつて自分が受けた被害を彷彿とさせる出した被害もしくは出そうとする被害については断固許さない
- 123二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:56:42
平成ライダーの販促期間終わったアイテム使う熟練の昭和ライダーのシーンは結構ありそう
キバに呼んで貰ったドッカンハンマーを振り回す2号とか、マグネットステイツで磁力生かした攻撃するスーパー1とかアイテム使うと適応して武器腕の変化のバリエーションが年々増えるライダーマンとか考えると沢山出来る事ありそう - 124二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:00:38
ライドルとメタルシャフト使うxもありそう
- 125二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:35:29
- 126二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:01:11
悪が滅びるその日まで、無い
- 127二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:03:03
改造された時点でジャック・オー・ランタンのように地獄に行くことも天国に行くこともできずに人類が滅ぶか自分達がやられるまで頑張り続けるさ
- 128二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:24:48
休息のない昭和ライダーに死の解放をしようとするけど
最終的に復活して「まだ戦いをやめてはいけないのだ…!悪が滅びるそに日まで!」って言って昭和ライダー最後の一斉変身してほしい
けど俳優さんがね… - 129二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:59:48
平ジェネフォーエバーで藤岡さんの尽力で
レジェンドライダーのオリキャスが増えてそう
本棚をウォズじゃなくてフィリップが使うとか
クウガが現れる直前に少し五代が映るとか - 130二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:38:47
- 131二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 05:25:29
ライダー保守
- 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:56:38
ガッチャード最終回後に出来たもう一つの地球に錬金術師以外のライダーを誰送るかと本郷さん聞かれたらフォーゼを推薦してそう、フォーゼは変身者が俺は全部のケミーと友達になる男みたいな事言って普通に友達になりそうなのとフォーゼ自体が元は宇宙開発関連だから手助け出来る事ありそう場合によっては仮面ライダー部も来そうだけど
- 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:50:36
- 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:43:52
- 135二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:39:34
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:49:52
- 137二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:17:14
- 138二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:31:55
- 139二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:21:03
龍騎で特に理由なくミラーワールド入ってそう
- 140二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:31:39
最終的に現役は終わっても本郷さんの戦いは終わらないだろうなあ
十字架を背負うようにこれからも… - 141二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:54:18
大変身繋がりでエグゼイドXが出てきそう
- 142二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:12:06
カガミトカゲって怪人がネオショッカーにいてな
鏡の世界を根城にする怪人なのよ
スカイライダーは当然の様に、その鏡の世界に侵入している
カガミトカゲ | 仮面ライダー図鑑 | 東映仮面ライダーシリーズに登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、登場人物、アイテムを詳しく解説・紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 143二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:07:25
やっぱり昭和ライダーのライドウォッチを作るのに全平成ライダーからスポイルしたら可能、ていうのが良く分かるな
- 144二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:38:15
やっぱ昭和は強すぎるな
- 145二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:41:09
他の昭和ライダーも定期的に客演してそう
- 146二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:48:44
オーズでアンクの正体にすぐ気づきそう
- 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:37:35
「V3出したら視聴率は跳ねるけど出なくなるとなぁ…」
- 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:01:17
リバイスではどんな行動してるんだろう
- 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:45
- 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:09:37
なんかやばいライダーシステム作ってライダー版ウルトロン作りそう
- 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:52:25
歌は気にしそう
- 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:19:35
映画1号で全てのライダーの歴代を走った男としてレジェンドライダーが
大量投入されそう - 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:11:47
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:44:20
- 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:47:41
今週の新ライダーの必殺技お披露目回みたいなライダーバトルだと現地にいなさそうな本郷さん
というか1号がダメージで変身解除されるシーンてどんな感じになるだろか、ライダー本編だと崖落ちとかで姿見えなくなってから解除されてるパターンばっかりだったような記憶があるが - 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:50:32
鎧武に厳しい大人のライター…?
- 157二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:50:53
マイティノベルxで永夢の過去を知った際の反応が気になる
- 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:22:42
ブレイドでラウズカードを色々使って新技たくさん披露してそう
- 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:06:00
- 160二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:11:22
ビルドで新世界創造してたけどどうなる
- 161二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:52:09
保守
- 162二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:57:51
1号のレジェンドフォームが恒例になりそう。てか1号アームズや1号魂が本編にも出てきそう。
- 163二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:11:36
もしかしたら自分は強いだけの人間だったのかと内心自嘲してるかもしれない
- 164二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:03:12
何度か死んだり消滅したり歴史を消されるけど蘇ってくる
しかも毎回本当に生き返るかわからない - 165二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:02:23
保守
- 166二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:50:37
保守
- 167二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:16:14
- 168二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:16:31
黒神は本郷の事はどう判断するんだろうか
- 169二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:45:41
できない事を数える方が手っ取り早いくらいできる事が増えてそう