- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:37:03
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:38:08
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:38:44
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:55:51
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:51:04
ここでコメントするのもアレだけど現状だけ報告。
クリスマスにAmazonで購入したのをプレイ中。閃きと術レベル向上、ステータス強化に勤しんだせいで、まだジェラールでクジンシーを倒した所までしか進んでない(鍛冶屋と術研究所まで開発着手をした所まで行っている)
最終皇帝は男を選んで、名前はアズールにしてみた(Abemaで見ているアニメに、最終皇帝役の人が王子→王になっていたのを見たので)
次週は最終皇帝女にするつもりだけど、名前はどうしようか考え中ですね - 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:01:02
男がアズールって青系なら安直に赤系由来とか……
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:21:38
オッパイはもう先帝にいるからフトモモムッチとかにするか
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:21:57
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:29:03
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:37:05
ノマ子なんかちょいちょい顔が邪悪なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:05:56
転載されまくって画質が荒くなってんの草
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:53:04
ノマ子のジト目最高
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:56:31
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:57:21
ノマ子はアバロンのダニイベでもニッコニコで寝直すからな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:58:04
カンバーより先にノーマッド加入ってことはいい仕事ルートか?
色々なイベントが複雑に絡み合ってて面白いわ - 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:00:50
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:03:13
笑顔とセリフが噛み合いすぎだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:17:55
あんなロリロリしい見た目だけど
ノーマッドなんだからバリバリの騎乗テクあるんだろうな - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:20:26
昔はカンバーランド滅亡フラグが滅亡フラグ踏んだ上で「船でダグラスに入る」事だったから先にノーマッド仲間にするルートだと長城から入る事で滅亡回避できてたな
リメイクだとさすがに潰されてそうだけど - 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:07:15
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:20:21
- 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:22:51
コウテイペンギンってこと?!
- 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:24:00
マルディアスから来てそう
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:36:12
うん、ペンギンの動画見て思いついた
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:43:25
スパロー、クロウ、ロビン、ピジョン、スターリング
スイフト、スラッシュ、ファルコン、ペンギン
シティシーフの一人かな? - 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:58:40
真っ当な動物の名前なのに面白いの凄いわ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:04:43
- 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:25:10
アト王の「ワグナスと休戦じゃ」って台詞がなんかツボに入った ワグナスと休戦…
- 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:29:37
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:56:19
- 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:14:06
- 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:43:27
めっちゃやりこんでて草
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:16:32
自分も最終皇帝手前まで後回しになったなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:43:04
最近買ってやり始めたけどリメイク七英雄バトル、クジンシー2戦目で流れ始めた上に追加パートくっそカッコいいし順当に戦闘進むとソウルスティール撃ってくる辺りで追加パート(ラストバトルアレンジ?)入って「お前の負けだ!クジンシー!!」のとこで一気に明るい曲調になるの最高では?
まぁそのあとダークノヴァで吹き飛ばされた訳ですが - 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:59:10
リベサガで地味に好きなセリフ
武装商船団の「皇帝陛下、まずは俺の話を聞いてくださいよ」
なんか親に怒られてる時の子どもみたいで初見は思わず吹き出しちゃった
しかもそっから語り出すのがギャロンに人気とトップの座を奪われた〜だからまた絶妙に間が抜けてるというか - 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:33:32
武装商船団を傘下に加える時も
帝国武装商船団として再出発だ!!
みたいに妙に明るいノリで愛嬌あるな - 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:36:17
やっぱり海賊ではこいつら・・・
- 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:44:07
海賊やで
呼び方変えて海賊じゃないアピールしてるだけ - 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:00:27
解散させる時に「伝統ある商船団を俺の代で~」って言うから元々は商人ギルド的な集まりっぽい
日本でいう武士団みたいなもんかしら - 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:08:52
レオン・ヴィクトール・ジェラールの3人の女性形名の最終皇帝を作ろうと思ったら
ジェラールだけ女性形名って無いじゃん!
なんか良いのない!? - 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:09:33
公式ページの紹介文では「海賊やモンスターに対抗する為に武装した商船団」とあるから
一応海賊に敵対する秩序側の集団っぽい
運河要塞制圧後に活動始める辺り運河要塞を根城にしてた海賊との衝突で手一杯だったんかね - 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:13:18
歴史を紐解けば大体の王家の祖先は海賊か山賊よ
土地や利権や商路を奪い守るための武装集団が始まりだからな - 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:16:33
そういや詩人イベントでも海賊追い払った的な話してたな
- 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:21:42
以前気になって調べたがジェラルダ(Geralda)やジェラルディン、ジェラルダイン(Geraldine)、ジェラルディーナ(Geraldina)辺りが候補になるぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:34:41
南米系の名前だがジェライラなんても、女性系とか関係ないけど
- 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:45:00
因縁のあるクラスで敵に挑みたいってのよく考えるけど、そもそもそのモンスターを倒すのがクラスの加入条件だったりするからなかなか難しいよな
ノーマッドでボクオーン倒したり、ハンターやモールでクィーン倒したりとか
イーストガードでワグナスは倒せたから、アマゾネスでロックブーケ、デザートガードでノエルとかも試してみるかな - 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:45:12
今更気付いたんだけどノエル戦って逃げれるんだな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:48:25
ちなみに海賊呼ばわりすると交渉決裂するぞ、帝国武装商船団は
そこら辺は誇りがあるらしい - 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:53:07
- 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:56:29
アマゾネスはジャンヌがあんだけ気炎はいてたのに皇帝になっていったら普通に流されて守護者倒させられてた気がする
- 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:59:37
フラグ管理の都合なんだろうけどハンターはアリ倒しても話しかけるまで仲間にならんあたり
ヤベェ連中と思っててもやっぱり撃退できるだけの胆力あったんだなって - 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:07:39
アリが厄介なのは、いつ出てくるか分からないからって言ってて、
別に強さは問題視してないんだよな、ハンター含む村人一行。
メルー砂漠を単独で越えてくるお姉さんといい、モブも結構強いんだろうね。 - 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:10:08
い、一応どっかの集落は壊滅させてた実績あるから…アリだって
- 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:06:13
開幕デスレインみたいな真似してこないもんな、あいつら
- 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:22:38
寧ろ開幕デスレインしてくる古代アリを七英雄はどう対処してたんだろうか
吸収の法で即死耐性持ちの魔物でも吸収したのかしら - 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:23:24
そりゃ事情を話さないとハンター視点では一時的にタームの活動が停滞しているだけに見えるでしょ
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:27:45
恐妃の都を即死やらスタンやらで処理しながらずんずん進んでいって、調子乗ってた頃に紫色のタームに開幕デスレインされた上に即死もスタンも効かなかった時は肝潰しましたよ
その後「お、中ボスかな?」くらいのところにドレッドクイーンが待ち構えてて本格的に心臓止まった - 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:30:37
- 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:42:43
加入経緯がアレだったけど「提督はちゃんと帝国への忠誠心持ってますよ」ってアピールになってていいよね
すごい駄目だコイツ感は出てしまってるけど申し訳なさと、帝国に牙向く気は一切ないですってのがちゃんと出てる
- 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:40
帝国の収入が一部減る、どころか全収入が半減されるからなギャロンの反乱
そりゃもう皇帝はおっかない剣幕だったんだろう - 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:56:35
古代人の寿命がやたら長い以上、短命種と言われても寿命長い可能性もあるよな
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:27:44
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:00:15
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:13:04
月初からプレイ開始でさっきロマドレ倒せたよー
いきり立って一晩中戦ってしまったけど勝ったからヨシ!
今年をスッキリ終えられて本当に良かった - 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:13:46
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:25:50
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:26:19
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:35:42
勝てなくは無い...が無理して勝つ必要も無いんよな色んな意味で
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:43:55
サラマンダーちゃんが愛おしくて、もう火山なんか噴火させられないよぉ。ずっとこれからのプレイでも助けるよぉ。
アバロンにモブが沸くのも可愛い。仲間にする時のセリフがなんかシリアス感なくて良い。 - 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:28:56
でも噴火させるシーンや噴火後の哀愁とかもちょっといいんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:05:44
ツキジマの宿屋で見つからぬ古代魔導書を探し求め続ける陰陽師に悲しき未来…。
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:23:53
でも噴火させてもサラマンダー思ったより生き残ってるから
モール族を見習って繁殖に励むべきだったろ… - 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:26:42
モール族はあの2匹がアダムとイヴになったんかな
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:27:28
あとタームの厄介なところは数の多さだよね
クィーンさえ健在ならばいくらでも湧いてくる
卵で潜むなんてこともしてきて帝国もアバロン中枢まで侵食されるし
古代人は死に対する恐怖が現代人より遥かに大きいみたいだから戦士の数も少なめだろうし
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:06:26
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:09:47
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:13:51
- 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:16:44
さすがに一周目から巣穴残してクジンシーに急ぐのはちょっと何か違うんでねーの感はある…が、それも踏まえて一周目はフリーに楽しむものか
二周目以降はジェラールでどれだけ遊びたいかによる - 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:30:47
というかゴブ穴でダートを入手しておかないと次の弓がクッソ遠い
- 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:32:01
ところで軍師ってどこ出身だろ?
よくよく服装見たら明らかにヤウダ系の服だから、ヤウダ出身だよね。
でもヤウダ制圧しなくても大学建てたらいつの間にかいるし、あの人どこから湧いてきたの?元々アバロンに支えてた貴族なのか。ヤウダからやってきた外様なのか。ただのフラッと立ち寄って雇われただけの人か。謎だ。 - 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:59:25
アト王の元ネタからあそこに中華要素もあるだろうし
ヤウダ出身だったが諸国遊説してたら帝国大学の評判聞いて
立ち寄ってみた結果…ぐらいかねえ - 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:01:14
アト王がアレだったせいでヤウダから出奔した説
- 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:10:37
- 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:31:53
バグったアイツさえいなければ…
- 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:55:36
ワンダーバングル「呼んだ?」
- 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:13:38
二周目の序盤、1周目の武器使ってて思った
ムーンライト改みたいにハルベルト上位版でダンターグの槍こないかなー
全然技閃いてないから、武器種沢山カバーしときたい
斧要素どこかって? なんかランスな見た目だけどイベントムービーだと切り払うみたいな動きしてたやん(こじつけ) - 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:40:27
YouTubeの動画で7英雄を倒した後のムービーで7英雄が消える直前に苦しんでるシーンで、ノエルがロックブーケを気遣ってるかのように見つめているというコメント見つけた。
そのシーンを見てみたら確かに苦しみながらもノエルは心配そうにロックブーケを見てたわ。たまたまなのかキチンと意図したのかは知らないけど、見てて切なくなってきた
なお、同シーンで皇帝を最後まで意地悪く睨みつけていたクジンシーさんの見苦しさよ… - 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:09:07
4000年プレイする場合だとゴブ穴はとりあえず後に回すよね
最初の年代ジャンプまでになるべくイベントポイント無駄にしたくないし - 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:16:11
初プレイ時はゴブリンの穴の存在意義がわからんかったなー。クリアしても特に何もなく、ただ仲間のLPが減ったのとダートを手に入れてた記憶しかないや
- 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:46:29
今回のオリジナルだとゴブリンの穴を無視するとクジンシー戦が苦しくなる
なかなか渋いバランス調整 - 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:54:04
正直このゲームは某狂人のプレイ動画に惹かれたのと、ベア族目当てとイトケン氏の音楽➕α目的で買った。
今では立派なノマ子と海女ちゃん狂いになりました。 - 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:56:16
ゴブ穴って多分ここでキャラ鍛えてねって意図で配置されてるよね?
- 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:59:25
つまりはゴブリン道場であってキングは先生だった?
- 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:14:13
改めて考えると年代ジャンプって怖いな
帝国の最高権力者兼最大戦力が場合によっては最低半世紀はいなくなるんだから
次の皇帝が出てくるまで戦々恐々としてる人もいそう - 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:14:41
人魚薬作らずに海の主も倒して嵐発生させたら猛烈な嵐の中トバの崖登りさせられて笑った
死ぬだろこれ - 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:23:40
ゴブリン終わった後にクジンシーとまだ戦いたくない!って必死に悪あがきしてた人もいた
そうかそういう目線もあるのかって - 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:26:44
- 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:27:12
- 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:31:29
- 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:31:45
- 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:33:03
中身は学問に秀でたジェラールも継いでいるから・・・
- 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:35:34
- 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:41:28
そういやどこで見たか忘れたけど、モール族はリアルクイーンの殻か死骸を観光名物として観光客相手に商売してるって見た
モール族は外部相手に商売してるほど外交力はあるな - 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:44:12
リアルクイーンでなくてただのクイーンの事だった。すまん。
- 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:21:18
サラマンダーは武骨者自称してるけどかなり知的な連中じゃね
詩吟を愛しEDの一枚絵で音楽も嗜んでいる、石板で過去の記録や知識を補完し伝承してる
排他的どころかむしろ交流を重視してて商人気遣ったり石船持ってきたら渡し守も用意してくれる
鍛冶屋なんかの技術職もちゃんとある……下手すると開発最上位の黒曜石系統はコムルーン火山の溶岩が原料かもしれんし
何より噴火より助けた皇帝が感情で動いたから理由なんてない、って言い切ったから
恩返しとか野暮を言わず、そんな気持ちになったと諧謔をかえせるほど叙情的
魔力の高さも術法に長けた文化知識によるものと勝手に解釈してる - 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:38:17
だいぶ前に書き込みのあった皇帝陰陽師・体術主体やってみたらだいぶ面白かった
脳筋すぎるお腹いたい - 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:08:31
- 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:53:55
- 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:08:56
ちょっと余談な話だけど 昔の小中学校の国語(現代国語)でさ
伊集院静の「まき割り」ってあったじゃん
教科書内の題名とかに、「スペシャル」や「ダイナミック」の落書きしたヤツ、
自分の好きな今作の女性キャラやクラスを挙げよ
俺は海女ちゃん - 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:14:41
落書きはしてないけどまき割りというワードを見るとスペシャルやダイナミックとつけたくなっちゃう。
好きな女キャラはホリオダ女とゴーグルなしの帝国鍛治職人 - 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:34:44
- 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:36:20
素晴らしい!
- 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:36:22
ヤリ逃げダイナミック!
アバダニ、エメラルド、テティス、リコリス、ナタリー、コッペリア - 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:59:24
愛と残酷さはトレードオフなんやなって
- 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:00:22
- 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:01:45
113は109への返信では?
- 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:05:29
皇帝継承って、てっきりプレイヤーが選ぶまでの間に名前も知られてない誰かが同じように継承し続けてるんだと思ってたわ
- 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:59:15
- 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:59:42
どうなんだろうね
さすがに255年間も皇帝が空位だと国の存続に関わりそうに思える - 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:26:15
- 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:35:38
ハルベルトはどう?
- 122二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:35:57
内政ばかりやってて遠征しなかったから描写されてないだけで普通に継承法うけた皇帝が居たと思う
- 123二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:43:23
- 124二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:54:01
七英雄に対抗できるレベルの武帝が生まれるまでは外征しまくりで荒れた国内の内政モードに入ってる可能性とかも?
で、一次預かりの皇帝に文官がにっこり笑って、山盛りの書類並べて「お仕事の時間です♡」 - 125二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:56:41
伝承法がくるまでは血統主義っぽいのに、いきなり血縁関係なくても伝承法を受けた赤の他人が皇帝になれる可能性ありまぁす!なんて事になったら大反発起きそうだと思う。血統主義派とか保守派とかが内乱起こしそうだぞ。というより描写されてないだけで起きてそう。
そんな中よくジェラールは上手くまとめたな。
- 126二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:38
片手で持ってるけど、斧エルは結構なサイズだからお気に召すかも。
- 127二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:23:26
モグラで何か飲み物を飲んだらヒャーwwwみたいな声出して笑った
少なくともアルコール飲んだ時の声じゃない
何飲んだの - 128二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:38:47
- 129二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:47:11
今更やけど亜人系はネレイドだけモブがいないから
アバロン見学に来ることはないんだな…
術研の水属性部屋には何故か海女モブがいたけど - 130二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:52:15
ネレイドは今作で陸上の活動に理由がつけられたからしゃーないね
いや見てないだけで実はいたりするのかな - 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:26:45
月光のクシ大量生産出来るならまあ
- 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:46:48
- 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:11:40
- 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:48:33
- 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:49:43
- 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:30:12
皇帝かどうかはゲーム的には描写省略されてるけど
一目でわかる皇帝オーラとか出て光り輝いてるんだろう
それか頭の上に数字が出てて何代目伝承者かすぐわかるとか - 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:35:34
虚無ルーンだな
- 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:10:27
ワグナス!
クィーン討伐後に白アリの巣を訪れて、(もうここにモンスターが出ることはないんだな……)って感慨に耽ってから東の集落(跡地)に出たら普通にアリがいて余韻が台無しになったぞ!! - 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:32:35
阿呆みたいに強そうな人間がいたらそれが皇帝だ
- 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:35:05
現代で白アリ駆除を完全には出来ないだろ?それと同じよ
- 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:18:34
EDだと噴水にいたし、他のデカい水場っていうとやっぱり庭園の大樹周りの池の中とかじゃね
- 142二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:24:27
- 143二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:41:31
原作だとビチビチしながら陸上も動いてたから設定が同じなら陸上活動も問題ないはず
自力?で変身してた初代踊り子はわからん - 144二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:44:30
古今東西優秀な指導者の次って荒れるから官僚や文官として次善の策を腐心するのはむしろ自然かと
バレンヌなんかは1000年は実質同じ人物が指導者やってたわけだし
そう考えると平和だったらおそらく跡継ぎに選ばれないであろうジェラールなんであんな人気なんだ
- 145二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:11:25
戦闘に関する能力値が表示されてるから
ゲームじゃ皇帝不在の空白期間に見えても
LP2腕力2器用3魔力4素早2体力1理力4(政治22)
みたいな文治に秀でた継承皇帝がいて国の維持に尽力してたんやろ - 146二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:28:27
- 147二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:29:30
蛇です…
- 148二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:00:25
とりあえずガチャやってよさげなのがいなければ酒場からお目当て引っ張ってきてもっかい退位宣言ってのは割とやる
- 149二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:03:42
- 150二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:09:14
ロマンシング七英雄倒せたー!!
ヴォーテクスとダークノヴァ一切かましてこない優しいノエルとクジンシーありがとう
ドレッドクィーンはまず見切り集めるところからだな - 151二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:10:13
ジャンプする時は大抵支配地域増える時だし(人魚は例外とする)その辺でごたついて内政拡大と安定までかかる時間と思ってる
戦闘回数で年数伸びるのはなんだろうね - 152二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:53:15
- 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:23:20
- 154二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:44:11
トクマは今こそロマサガ漫画版を電子で売るべきだと思う
- 155二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:52:22
一応ゲーム的には戦闘終了して税収を得ているわけだが……
アレ普通のRPGでいうドロップ品売却以外に征伐による治安出動費の対価だったりもするんだろうか - 156二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:59:55
- 157二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:05:23
バックラー
木材や金属を使って、より重い攻撃も受け流せる様に改良されたガーダー。
必要素材:麻の布×5
? - 158二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:12:18
- 159二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:15:06
- 160二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:22:18
- 161二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:42:55
ゲーム的な都合でアーマー着込んだネレイドやイーリスも見かけは半裸だしな!
- 162二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:57:44
このゲーム、ボス戦はそこまで難しくないのにラストバトルで一気に難易度が跳ね上がるバランスがとても好み
あと最初から最後まで七英雄との戦いで一貫してるのもいいね ラスボスがこれまで倒したボスの集合体ってのも斬新だった - 163二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:30:50
序盤から仲間増やしたいなと思ってるんだけど、理論上ジェラールの代で増やせる最大数って
・フリーファイター
・フリーメイジ
・格闘家
・忍者
・イーストガード
・アマゾネス(皇帝交代の必要あり)
・ネレイドorシティーシーフ(年代ジャンプ不可避)
の7組であってるかな?
踊り子も加入させたいなら、ジェラール→女性皇帝→男性皇帝と謀殺不可避になるか - 164二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:51:20
- 165二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:29:36
年代ジャンプをいい仕事ルートでボクオーンにすればノーマッド2人入らない?
- 166二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:51:04
このゲームフラグ管理がややこしいっす
- 167二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:18:12
- 168二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:40:25
- 169二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:58:10
特に載ってなかった気がしたけど単体火力か範囲重視かで選ばれるから範囲攻撃手段がライトボールしかないとかだと範囲重視の連携に選出されちゃうのはある
- 170二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:00:10
威力より攻撃範囲が広い方が選ばれるからブレードロールとか選ばれずにライトボールになるとかあるある
- 171二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:34:02
苦戦してる戦いの時に連携がきて、うっかり戦士系の光レベル上げてない奴のライトボールを連携に組み込んでしまった時の絶望感は忘れない
- 172二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:53:20
ウィルガード5つ集まったぁ 2日かかった
- 173二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:30:54
世代変化後、インペリアルガードや軍師でライトボールを消し忘れて戦闘突入
みんなもあると思う…
面倒でも技能欄は整理しよう - 174二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:36:17
もう49代か長いな……年を越しそうだな
- 175二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:40:46
- 176二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:42:30
夜スレもだがこんな長寿スレになるとは思わなんだ
しかも基本雑談だからきっかけがあればまだ話せそうな余地がある…… - 177二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:45:46
現在7周目で難易度ロマンシング(2回目)プレイ中だ!
ジェラールで運河要塞クリアで年代ジャンプせず、キャットを連れて世界一周してるぜ!
ナゼール・氷海方面、浮遊城や沈没船などのフラグが必要な合成術の術法書を揃えたぞ!
戦闘回数も200回超えたから次世代の255年ジャンプで 火山噴火になるハズだ - 178二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:48:33
必要なところ以外だ、いかん酒が回ってるぅぅ
夜スレに持ち込むか、どのクラスの女子が酒に強いかのネタは - 179二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:16:40
- 180二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:18:46
ワグナスとダンターグは今作結構な数の皇帝を返り討ちにしてるらしいよ?
- 181二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:22:09
一部の狂人たちが見切りコンプリートしつつ新たなバグを発見したり生み出すのが見える見える
- 182二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:27:43
見切り全セットは原作でも出来ねえんだわ
- 183二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:28:00
- 184二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:30:32
原作と言えば武器が2つしか装備できないのは残念
ゲームバランスもあるんだろうけどやっぱり4つ装備したかった - 185二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:45:08
装備可能な武器種が増えると連携ゲージを溜めやすくなるからバランス調整の結果でしょ
武器2つ、回復薬2つに固定化したと考えるしか無い - 186二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:47:24
- 187二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:59:55
- 188二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:09:04
さすがに全部見切りつけれたらヌルすぎるわ…
なんでもかんでもできるようにすればいいってもんじゃねえよ - 189二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:09:57
- 190二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:14:14
見切り全部はともかく
技減らして見切り増やしたりできたわけだし見切り関係と、全身鎧とアクセみたいな装備関係は調整不足だと思う - 191二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:16:55
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:18:53
- 193二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:26:58
- 194二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:46:33
おつ、おつ
- 195二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:56:22
うめ、うめ
- 196二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:03:59
- 197二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:07:24
- 198二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:17:46
殺伐としたアバロンにパチンコ屋が!
- 199二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:26:28
任意で夜にしたかったなー
- 200二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:05:48
あまり出る事は無いけど城のバルコニーって大学のセーブポイントまでよく見えるのよね