- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:12:20
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:13:18
何で黒髭なのかと言うとめちゃくちゃ危険なマスターが呼んだらめちゃくちゃ危険なライダーが出た感じで…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:15:14
実際めちゃくちゃ危険なライダーではあるやろ黒髭
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:15:56
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:17:35
>>4ドライバーだったな。すまん。
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:06
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:30
デーモンコアくんは𝐤𝐢𝐥𝐥数なら大半のマスターより平和的だから
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:41
被害が洒落にならない
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:56
黒髭も流石にこいつはズドン!しないだろうな。したら己も死にかねないから…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:20:13
>>9黒髭達海賊がどんな時でも抑えるってヤバいなデーモンコアくん
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:21:43
…ライダーしか残ってなくて良かったなこれ。他のクラスだと…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:22:53
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:23:28
「アアアアアア!!」の移動が高速移動だったら高速移動出来るんだよなデーモンコアくん
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:26:05
うさぎくん達居なそうだなこの場合…
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:27:26
>>11どんな奴のマスターしてたんだろデーモンコアくん…
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:30:37
この聖杯戦争のアーチャーテスラだったら…
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:32:42
その場合アーチャー陣営がめっちゃ慎重になるのは分かる
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:37:09
- 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:39:25
>>18露悪的な自分との対決を起こすな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:39:37
ふえるなふえるな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:40:22
fate名物自分との戦いじゃん
名勝負だなこれは - 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:40:50
迷勝負だよ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:42:50
>>18黒ひーが「‥え?嘘だよね?‥えっ!?」ってなるレベルやぞそれ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:53:51
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:54:38
行われてる最中なら調査‥飛び入り参加してもおかしくない
- 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:55:10
2世どっちの方にも詳しそうだからな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:57:07
サーヴァントだと自害しろって令呪使ったとしても口カチンで諸共っていう場合あるのか嫌だな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:01:36
ドライバーを外されたら困るからマスターには後方にいて貰おうとしそうな黒髭
- 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:02:05
>>28まぁ妥当な戦術
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:21:26
アーチャーがエミヤでもデーモンコアくん陣営戦だと遠距離意地でも使わなそう
- 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:22:25
>>30弓とか使うとドライバー外れて自分のマスターにも大ダメージ来そうだからね
- 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:04:33
高速移動してくる厄介な能力持ちの容赦無い相方いる奴って戦いたくない‥
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:14:40
ちなみに実際のデーモンコアは爆発とかして周囲消し飛ばしたりはしない
けど苦しみながら死ぬんだよなぁ…タチが悪すぎる - 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:44:48
- 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:55:39
- 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:56:54
>>35しかもこの場合本気で撃ち殺すモードだろうかな…
- 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:31:49
黒髭の宝具に乗ってそうなマスターデーモンコアくん
- 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:52:32
>>34こっちは魔術みたいですね‥
- 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:34:09
- 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:21:55
- 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:50:30
ここは忘れずに
- 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:26:10
つまり周りしか被害受けない…
- 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:36:30
- 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:59:45
- 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:01:08
>>44少なくとも相棒の黒髭は完全仕事モードになってるんだよなぁ(気分で撃ち殺す事すらしないレベルの)
- 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:38:42
なるほど?つまりスレ画の宝具についてまとめると…
・発動条件は口を閉じる事で口を閉じてる間はずっと発動
・常時発動可能な半パッシブスキル(故にリキャストタイムや回数制限なんてものはないしノーリスクで無期限使い放題)
・発動中は超広範囲の射程距離圏内に存在する全存在に存在そのものを瞬時に消し去る様な大ダメージor強力な存在抹消効果、或いはその両方を発揮
・発動中はずっと消費魔力量を大きく上回る比率での魔力を生成回復(故に実質完全ノーコストどころか使えば使うほどお得)
・億が一生き残ったとしても対象は解除不可能かつ時間経過と共に内容が際限なく深刻化する[宇宙線障害]に近い悪辣な永続型の複合デバフとスリップダメージ
・スレ画が宝具効果をOFFに出来るのはその特異極まる肉体構造あってのものなので、宝具奪取などした場合宝具状態はONで永久固定
…って感じ?
- 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:47:43
- 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:48:24
- 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:55:36
- 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:55:06
>>49科学者はたまにそう言う事する
- 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:04:51
- 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:07:06
- 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:15:07
- 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:18:22
- 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:30:57
まぁ似たようなもん。
違いは科学には神秘の希釈化なんて概念は無いから検証によって得たデータを超絶積極的に全体に共有しようとするし、
知識の継承先が自身の血族や身内に限定されず人類全て(まぁ現実的には科学者・技術者・研究者に留まるが)である事ぐらい
- 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:12:25
コラボするにしても能力があまりにも凶悪&理不尽過ぎるし理不尽災害キャラや歩く負けイベ•死亡フラグとしての立ち位置をあまりにも確立し過ぎてるから、
コラボするとしたら理不尽ギャグの理不尽オチ担当ぐらいしか現実的に選択肢無さそう
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:26:04
- 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:27:01
>>57危険な黒髭&危険なデーモンコアくんの組み合わせ作品はこれしかない。
- 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:56:16
- 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:55:32
その上でサーヴァントの方も居るからな…
- 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:58:12
マスターデーモンコア君がどれだけの神秘を内包しているか次第ではあるけど、もし無いなら神秘バフ入ってるだけあってバーサーカーの方が強そう
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:23:33
>>61…ヤバくね?マスターの方が勝つ方がマシな気がするのよ。
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:32:56
閉じちゃった時の青い光って神秘あるのかな
神秘が無ければサーヴァントにはただの青い光になるんだろうか - 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:55:07
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:30:26
正直デーモンコアくんがどういう風に生まれた存在なのか全く分からないからハッキリとした事は言えないけど、
本物のデーモンコアにスワンプマンの雷的な不思議な事が起きて生まれた唐突に自然発生した原理不明(或いは無し)の超存在や次元の裂け目から現れた正体不明の謎存在とかなら特大の神秘がそこには生じてるだろうし
そうじゃ無くてもデーモンコア君が実際にデーモンコア実験に使用されたデーモンコアを魔術的に加工して生み出された存在なら、
魔術による神秘に加えて宝石魔術を見るに物質は神秘をある程度は蓄積するそうなので核という未知のエネルギーに対する注目と不安、偏見を起源とする神秘、もう誰もデーモンコア実験をしないので現在でも正確には正体が分かっていない多くの研究者が証言した謎の青い光…と、どれだけ効くかは置いておいてもある程度の神秘要素は介在してそうな感じがある。
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:38:04
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:21:46
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:28:22
でも自分以外は味方も巻き込む弱点あるから‥
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:29:44
状態異常系は耐性貫通する事が多いしスレ画と会敵した時点で遅かれ早かれその後の死は確定するのでは?
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:57:52
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:58:58
>>70それを作った研究所が何者かに壊滅されてその際に自由の身になった感じ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:27:39
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:31:07
- 74二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:14:59
つまり科学の割合が多めなのが月姫よ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:36:02
- 76二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:08:02
- 77二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:58:35
>>76こっちでも型月主人公っぽくはあるしな
- 78二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:51:53
- 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:03:00
そっちに戻すか
- 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:12:18
…所でサーヴァントのデーモンコアくんが居るって事はオルタが居る可能性も…
- 81二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:19:53
ヒェッ…
- 82二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:47:00
前スレで『オルタ化の条件は大切なものを捨てる事だから、オルタデーモンコアはマイナスドライバーを捨てる』みたいな事言われてたけど、
デーモンコア君がマイナスドライバーを重要視してるイメージが無いんだよな
それよりは人の心とか他者に対する親切心とかの方が無くなりそう - 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:33:27
>>82バーサーカーローランみたいなタイプか…
- 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:28:52
- 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:15:37
- 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:31:00
>>85型月ナイズはしそうじゃない?…まぁそのまま出る可能性もあるが。
- 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:56:38
- 88二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:58:09
>>87それかエミヤ呼んでエミヤにツッコミ兼翻訳させるか