- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:30:38
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:44:27
何とかしてソシャゲをなかったことにはできねぇか
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:54:54
帝の時点でだいぶ方向性変わっちゃってた気がする
強化魔物ばかりじゃなくて原種と戦いたかった - 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:36:46
現実的なラインで何か動きあるとすれば幻をSwitchまたは後継機に移植くらいかね
4k対応のPS5版でも可 - 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:34:54
好きだけどメディアミックスコンテンツにできるほどのポテンシャルは無かった
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:51:58
知る人ぞ知るって感じのあの無印からRSTの企画が持ち上がったのはまあ実際ビビった
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:53:15
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:55:13
岸田メルゲーかと思わせての浅野隼人ゲー
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:56:28
シリーズ全作大好きだけど
無印は良いゲームではないと思う - 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:45:18
魔法少女RPGって案外ないからそういう方向性で行って欲しかったのに、何故か終末ものみたいな方向に行っちゃったからな……
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:01:13
幻も澪も帝も本当に好きだったなぁ…
好きだったんだよ… - 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:42
ここで懺悔するようなもんでもないけど、pixivで変身ヒロインタグで検索した時引っかかって調べたらソシャゲがまず引っかかったから、DMMの新しいエロソシャゲと勘違いしてた
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:15:01
ソシャゲ化はすべてのコンテンツに対する害悪だよ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:24:43
正直幻が好きって連中に合わせるなら派生作品全部方向性違うからソシャゲだけの問題じゃないんだよなあ…まあ俺は全部好きだったけど
ソシャゲが悪かったって言うかソシャゲを数年延期してそのまま最新作として出した運営戦略が悪かった
展開としては嫌いじゃなかったがシステムとか製作コンセプトが完全に時代遅れになってたもん - 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:26:18
幻エンディングで日菜子の第二の人生がスタートするかと思ったらすぐ世界崩壊したことになってて笑った
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:32:14
幻みたいな欠点も多いけど光る物もある隠れた名作ゲーから帝とかいうシンプルにクオリティが高い次回作が出てきただけでも奇跡なんだ これ以上は望むのは欲深過ぎる
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:34:57
ストーリー B
キャラデザ A
システム D
音楽 S
雰囲気 A - 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:38:48
ビターエンドからのスタッフロールのBLUE REFLECTIONで毎回心臓が締め付けられる… ここまで喪失感を味わえるゲームは中々ないから続いて欲しいな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:43:15
これ以上墓荒らしみたいなことされたくないし俺のブルリフは帝までで良いかな…展開しても幻移植位で本当に良い…それ以上は望まない…