- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:02:13
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:03:17
モース「じゃあそのパパとママを人質にするね・・・」
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:05:13
毒親設定はもっと生かせる方法いくらでもあったろうに残念だわ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:09:21
それが出来れば苦労しなかったんだ
アニスはいっそアホほど闇落ちしてうるせーしらねーテイルズオブジアビスしてたら少なくとも毒親とは縁切れてたかもしれん
イオンの守護役にはなれないかもしれんけど - 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:10:16
両親への情の厚さは本来なら尊ばれるべきなんだがアニスにとっては不幸にしかならなかった現実よ
それに縁を切ろうにもまだ13歳だしな… - 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:10:24
結局親は反省してるか怪しいのが酷い
フローリアンに毒だから引き離せ - 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:14:08
あのタイプは一切反省しないよ
だってどうにかなっちゃってるんだもん
アニスが何とかしてくれるってのがより明確になっただけ
あの後も流されるまま全員にいい顔してアニスが全部尻ぬぐいする事になる - 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:17:36
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:18:42
結局アニスがいなくてもアニスじゃない誰かで都合がいいやつをモースがゴリ押すだろうし
ヴァンたちからしたらただのスケープゴートだから別に積極的に守るつもりもないし…
アリエッタが不幸になるのが変わらないだけ - 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:23:10
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:24:11
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:24:16
この世界に生まれてしまった
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:24:42
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:25:53
小説版のアニスがスラムみたいな所に住んでたけど当時から借金漬けだったのが酷い
一応アニスのための金には手をつけなかったとあるがそもそもスラムに住んでる時点で言い訳じみてる - 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:26:57
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:28:24
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:28:38
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:28:39
いい人か悪い人かでいうといい人より
ただただ後先考えないバカだとは思う - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:31:39
何だかんだ導師の護衛って重役こなせてるんだから両親の件抜きにしてもそれなりの地位に上り詰めてイオン様の側に行くことは出来たと思うんだよね……
それこそアリエッタとかは野生児なのに特別な地位にいるし
アリエッタとイオン様を巡ってバチバチのラブコメやってる世界線どっかにねぇかなか~! - 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:31:48
スラムに住んでるって時点で子供からすりゃ十分過ぎるほど危険だわ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:37:48
言葉が通じる分尚のことどうしようもない感がある
- 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:51:22
外面だけはいいカスってそんな感じだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:53:52
酷い親ではあるけど、だからってこんな親と縁を切れってのも他人だから簡単に言えるんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:01:24
人の親になっちゃいけないタイプ
家族巻き込むほど散財ボランティアをやりたいなら子供作らず二人だけでやるべきだった
子供というだけでどうしたって巻き込まれるんだし - 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:05:40
娘が酷い仕打ち受けてるのもアレだが周りにも実害が出てる時点でな...
- 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:50:58
アニスの料理上手も残飯みたいな余り物でも美味しく出来るよう努力した結果だし
嫌いな食べ物は無い一方で好きな食べ物はスラムの子供にとっては滅多に食べられなかったであろう苺と牛肉と細かい設定も闇が深い - 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:54:35
- 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:59:57
アニス叩かれがちだけどここら辺の件については100%被害者だしマジでかわいそうだと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:29:14
預言なんて百発百中なものが罷り通っている世界だから借金抱えるのがアニスの両親の預言通りなのかもしれない。
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:18:03
- 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:24:58
というか導師守護役は三十人ほどいるらしいのに一人しか任命されないというのも変だよな
アニスやアリエッタは特殊な事情があったとはいえ護衛部隊なんだから他のメンバーが「全員でお守りします」とごり押ししても良さそうなのに
それともリーダーが空位だから上手くまとまってないのかね?
まあイオンの性格考えるとレプリカはともかくオリジナルにごり押しはきついかもしれないが…
- 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:10:03
アニス両親は害があるレベルで考え無しのアホだけど悪意だけは本当に無いのがタチ悪い
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:12:06
アニスからしたら多分両親はルークやイオン様みたいに根が優しすぎる人だからその分優しくない私がしっかりしなきゃ的に思ってるのだろうけどプレイヤーからしたら両親は自分達のしたい事を何も考えずにしてその結果アニスが苦しむ事になってだけどアニスは弱音を吐いたりしないからそれに漬け込んで同じことを繰り返していく…みたいな結構悪循環をしてるようにしか見えないんだよな。この家族が良くなる未来が見えない
- 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:44:08
アニスの両親は優しいのは確かなんだろうけど
アニスという守るべきものがいるのにそれ以前のスタンスを続けたのが問題だと思う
親になりきれてないというか取捨選択ができてないのがね - 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:49:09
能力全部0にしたテュオハリムみたいなことになってんな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:49:48
- 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:25:39
アニスって完全に虐待受けてる子供だからな
親の愛を得たくて親が悪くても手助けするけど親にとって子供が自分の為に動くのは当然だから何も返ってこない
あの両親から引き離さないとどうにもならんけどそれをしてくれる人が何処にもいないというね - 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:26:14
パパとママが何言っても課金をやめてくれないに一瞬空見したが似たりよったりな悲惨さだったな……
- 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:28:28
家族の境遇についてはマジで可哀想だけど、それはそれとして罪の擦り付けと言うか逃げるのが上手いのが嫌な感じだわ
境遇と年齢を考えると全力で逃げないと普通に危ないし、逃げ切れなかった結果がモースのスパイなんだろうけど - 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:36:25
あの両親の元ではそういった汚い手段も上手くならざる得なかったんだろうな……
- 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:39:05
アビスパーティでの料理上手枠がアニスって初見だと意外だったんだけどこの過去を見るとね…
親が料理下手っていうよりもちょっとでも節約する為に覚えたのかな… - 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:56:37
玉の輿を目指してるのも私はママ達みたいにはならないって考えからだろうし、守銭奴なのもあの両親の影響って考えるとお労しくなる
- 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:00:25
預言任せの極致って感じの親だけどモース的にはどう思うんだろうね
模範的な信徒なのか、流石にそれは意味が違うだろなのか - 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:04:02
アニス自身は悲しいことにあの両親のことを慕ってるし「私はああはならない」みたいなことはあまり思えてないんじゃないかな
清貧という言葉をしぬほど薄っぺらく引き伸ばしたようではあるけど善意の人間であることは確かなのがマジで厄介だなと思う - 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:18:51
両親→アニスは単純に毒というか虐待だし
アリエッタ→アニスも神の視点だと言いがかりアニス視点でも知らんがな案件だし
パーティメンバー→アニスも手遅れになるまで気付かなかったし今後も両親から助け出してはくれないだろうから
境遇はルークの次くらいにはパーティの中でも詰んでる - 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:50:55
- 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:59:29
預言通りに生きれば幸せになれる→予言通りに生きてるせいでずっと不幸なのに幸せなんだと思い込んでる
どうしようもないと思った - 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:28:26
- 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:41:32
- 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:56:30
両親がいない・イオン様が生きてる環境のレイズでアニスは精神的に解放されるどころか余計に息苦しそうにしてたのが見ていて辛かった
同じく親のためにスパイ稼業のようなことをやらざるを得なかったアルヴィンとお互いにシンパシーみたいなものを抱いてたのも印象的でな…
レイズの話スレチだったらごめん - 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:58:34
正直アニス考えれば考える程可哀想過ぎてアニスの事叩いてる人見ると「は?」ってなる
- 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:02:50
不幸な境遇ではあるが、それはそれとしてイオンをあっさり攫われたりイオンをみすみすルークについていかせたりスパイだったのにイオンの後を継ぐ気だったりええんかそれでって行動も多いので…
- 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:04:29
- 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:13
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:54
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:27
- 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:19:06
やっぱ沸いてきたな、アビスキャラが少しでもかわいそう扱いされたら荒らしてくるからわかりやすいわ
- 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:26:55
アニスの境遇が可哀想で同情出来ることと、それはそれとしてお前のその行動はどうなんだよ、ってのは別の話だからな
極論、あの親は手の施しようがないから独立します、で解決する話ではある
まあイオン絡みについてはもうレプリカに変わってる時点で…
しかもオリジナルは預言とかクソくらえだからヴァンの計画を全面的に支持してると言う - 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:32:47
初めてアビス遊んだの小学生の頃だったからアニス両親のヤバさがあまりよくわからなくて「抜けてるけど良い人たちなんだな、そんな両親のために働いてるアニスは偉いな」って思っちゃったんだよ
今考えたら当時の自分の認識含めてゾッとする - 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:40:06
アニスが叩かれがちな理由の一つとして「スパイとかしてまで守りたかった両親がコレか…」ってやり場のない怒りが発生しがちっていうのもあるのかな
いやまあアニスにとってはかけがえのない両親であるってのは分かるけども - 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:45:15
考えすぎとは分かっているが玉の輿というか結婚って子供が親元から離れられる一番自然な理由なんだよな
両親を支える事と両親から離れる事を両立させるなら金持ちと結婚して親には仕送りだけするが一番手っ取り早い
その仕送りすらも無駄にしそうだが - 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:54:22
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:49:16
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:52:37
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:27:40
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:51:35
現状アニスがスパイ関係なしに苦労してるあたりモースは借金は肩代わりしてやったけど今後はしらねーからな?って契約ちゃんと交わしてたんだろうなぁ……
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:57:01
アニスだけファンタジー的じゃなくて現実的な酷さがあるのがな……
リアルでもこの類の毒親は居てそれに苦しめられてる子供も存在してるのが救いがない - 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:14:43
イオン様的にもある意味清涼剤になったと思うな。この全く隠しきれてないのか隠す気がないのかわからない二面性
他の人はにこやかだったり敬虔な態度取っていても内心どう考えてるかわからなくて腹の探り合いしなきゃいけないのがきついだろうけど、アニスに関してはあまりにもわかりやすく媚び売ってて本心の方も駄々洩れだから逆に安心できてそう
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:15:43
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:33:01
アニスへの評価は大人になればなるほど軟化するよな
逆にジェイドは大人になればなるほどおいお前ってなるけど - 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:55:28
ネットで毒親の実例がわんさと出てくる時代になり、解像度が上がった結果お労しさも上がったタイプ
むしろ本人に良心の呵責があるだけマシですらあるんじゃねえかなって
「虐待、放置児に手を差し伸べてはいけません。あらゆる試し行為をして実親にもらえない愛情を搾取しあなたの子供を排除しようとし、本当に欲しいのは実親の関心なので躊躇なく裏切ります。あなたの子供を大切にしてください。彼らは救えません」とかつてそうだったひとが言うくらい闇が深い
まして善意と愛情の人なのは本当なので子供が切り捨てられないのを責めるのはちょっと… - 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:56:52
むしろアニスは境遇には同情するけどどの口が感が増したわ
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:36:50
縁を切れれば確かに幸せになれたかもしれんけどそれが出来ないのがアニスのキャラクター像なんだよなぁ
上でも言われてるけど被虐待児のそれの思考 - 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:40:08
この手のタイプの愚痴を聞いて親身になっても向こうはこっちの話には一切耳を傾けず相手から離れるって選択肢はないからただただ似たような愚痴を聞かされ続けるという形になるのでこちらの方も「だって貴方はそんな相手が好きなんだから仕方ないじゃない」って聞き流す心を作らないと自分まで潰れかねないって状態になるからね、大変なんだよ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:45:56
原作シナリオライターが書いてるからスレチじゃないと思うよ
ザレイズはシンフォニアジアビスのキャラクターの新たな面を見れる最高のファンゲーム
でも原作キャラのバラバラ惨殺や拷問はやり過ぎだと思うの…(歓喜
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:56:36
アニスの境遇は確かに同情出来るがかと言って過度に擁護するのも何か違う気がするんだよなあ
- 77二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:04:59
境遇に同情はするがだからって態度は擁護できない
かな個人的には。
働いてるだけの兵士に恨み込めた捨て台詞吐くのとか
あまり笑えなかったし。
昔のテイルズで「私も悲惨な人生だけど?あんたも悲惨な人生だからって言い訳すんな」ってセリフがあったがまさにそれ - 78二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:07:58
ルークは何もわからないまま良いように利用されたが最後の最後で超振動の発動抑え込もうとして、暗示催眠で無理やり発動させられたから最初から最後まで一応な自分の意思があったアニスと比較するのは無理だぞ
どっちが悪いかとかではなく単純に状況が違いすぎる
- 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:16:52
アニス自身が罪の意識を強く自覚したりアリエッタに対しても必要以上に偽悪的に振る舞うことを選ぶような性格だから過度な擁護は違うと自分も思う
一応言っておくと自分はアニス含めてアビス大好きだししつこく仲間ヘイトする人らは大嫌いだからな
アニスの人生にまともな選択肢なんてなかったと思うし境遇には強く同情してるけど可哀想だね不幸だねで終わらせられないキャラ造形が好き - 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:26:26
過度に擁護するのが駄目なら過度に叩くのも駄目だろ、ダブスタもいい加減にしろよ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:41:52
🪃
- 82二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:44:22
これはこれ、それはそれ
- 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:17:40
ドフラミンゴの両親みたいでやんした・・・
- 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:19:51
よしじゃあ企画を変更して
ユリアのスコアを曲解して私物化したモースをボコボコにしよう
えっ - 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:21:26
そうしてモースは化け物のママモニュメントになったんだ
満足か? - 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:22:51
- 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:32:11
- 88二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:24:27
ユリアのスコアをブッ壊すで意気投合したヴァンに後を頼んだのは彼なりの優しさであり、自分の目で確認出来ないスコア無き世界をアリエッタに見て欲しかったんだろうけど…報連相って大事だよね…
- 89二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:55:46
- 90二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 04:14:58
アニスの境遇や不幸については予言とは直接関係がないのも考えさせられるよね
物語後半で予言を否定するフリングス将軍を理解できなかったのも自分が生まれつき不幸なので幸せになるための道標を放棄する考えがアニスにはなかったんだろう