- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:23:39
28日。府中にて人気の名店、喫茶まんはったんが大幅なメニューの変更を発表した。同店はカツ丼、カツサンド、カツパフェ、まんはったんカツなどの美味しくて盛りが多いガッツリ系のメニューが好評なお店として長距離運転手、現場作業員、地元のトレセン学園の生徒などに好評を博していた。またコーヒーも美味しくコーヒー通の間でも密かに知られていた。
発表によると来年よりコーヒーと軽食とスイーツを主力にしてカツなどを使ったメニューは今年いっぱいで廃止するとのこと。正統派のカフェとして生まれ変わるようだ。
このことについて店長のマンハッタンカフェ氏は「もう一度、初心に返って歩むべき道を見つめ直していきたい」と言葉少なに語ったが瞳に宿る決意は断固たるものを感じた。なお制服もトレセン学園の制服からクラシックなギャルソン制服に変更するとのこと。
この突然の発表に常連たちからは「コーヒーでお腹いっぱいにするのは辛いです。バケツで飲めということか」「せめてランチカツだけでも残してもらえないか」「トレセン制服の廃止は見過ごせない。組合を組織してトレセン制服着用の継続を直訴する。署名活動も考えている」など戸惑いの声も多く上がっている。
地元で愛されてきた名店の今後の行く末を注意深く見守りたい。(ライター/音名史) - 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:25:51
ギャル制服だって!
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:26:18
制服推しの常連が一番気合入ってんじゃねえか。バカ野郎。俺も署名するぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:27:56
新年とかに何か新しいことをやろうって衝動的になっちゃうのはあるあるだね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:30:23
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:31:36
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:33:03
タマモクロス「コーヒーで腹いっぱいにするのはなにがあかんのや」
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:33:12
そらまあアラサーカフェに何を着せても似合うと思うけどやっぱトレセン制服がいいよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:34:03
>「コーヒーでお腹いっぱいにするのは辛いです。バケツで飲めということか」「せめてランチカツだけでも残してもらえないか」
お前らはこの店でどうしても満腹にならないといけない呪いにでもかかってるんか??
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:35:15
☕️コーヒーでお腹を満たすのはなにが悪いのですか?バケツコーヒーなら準備しますから…
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:36:05
カツがなければスイーツで腹いっぱいなればいいだけだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:36:19
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:37:36
アラサーの制服姿は捗るのでやはり継続してほしいですね…
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:37:43
軽食(カツサンド)だろうな…
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:40:30
軽食(コメダ珈琲比)
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:41:34
正統派メイド喫茶の趣があるから
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:42:52
そろそろ紅茶系に転換するべきだねえ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:43:44
日本語の定義として軽食=持ち運びできたり食事に時間がかからないもの。らしい
確かにカツ丼なんかは熱すぎて火傷するし軽食とは呼べないもんな
これからは牛丼の時代だよ - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:47:16
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:48:17
「店長。俺さあ…コーヒーなんてただの眠気覚ましのための苦い飲み物だって思ってたんだ」
「……………………。」
「でもな、まんはったんの店長の淹れてくれたコーヒー飲んだ後に自販機の缶コーヒーやドライブインのコーヒー飲んだらなんかすげーマズく感じてな。飲めたもんじゃねぇんだ。ははっ、いつからコーヒーの味の違いがわかるような気取った舌になったんだか…笑っちまったよ」
「…………!」
「だからさ……店長」
「は、はい……っ」
「これからコーヒーメインだってんなら、この大◯郎の4リットルボトルいっぱいにコーヒー淹れてくれねぇか。長距離で行き帰りの間ずっと飲んでいてぇんだ!」
「…………まあ、いいですけど。せめて味わって飲んでくださいね……ラッパ飲みとか…イヤですよ…あと…眠気覚ましということですので少し濃い目にしておきますね…」
「さすが店長!あんたやっぱりイイ女だねぇ!」 - 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:50:10
最近は駐車場で長居出来なくなってきた上にながら運転にも厳しくなってきたから本当に死活問題だと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:51:04
- 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:51:17
関連記事欄はどこ…?
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:53:01
コンビニでこういうガテン系が来る食堂レベルの飯の量を食おうと思うとな……今の時代1500円くらいかかっちゃうんだよ
それに水も無いしレンチン弁当と火で加熱した飯では全体の温かさも違うし何より店員さんがごゆっくりどうぞって一言言ってくれたり、他の人がいるかどうかの活気が違うから辛いことがあったり嫌なことがあった時の心の栄養補給もコンビニではできないんだよ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:55:46
しかしねぇ…今から厨房や内装を変更するのも大変なのだから…
カツ用の豚肉で冷凍庫もいっぱいなのだから… - 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:09:02
保健衛生大臣が仕事をしてるとこ久しぶりに見た
- 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:29:28
これは反対されるよ。近くに増築、改築を繰り返すメジロシティがあるんだし。周辺に同じ様なライバル店(大型トラックが十数台は止められる駐車場完備、ガッツリ系の定食を出す定食屋)が、あれば違うかもしれないけど無いからなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:44:20
近隣で飲食店を経営するHさん「ウチは昼間は女性の方がメインなので、あまり大規模な方針転換は難しいですね~。夜はあちらのお客様もよく来て下さるんですけど」
- 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:53:38
公的機関や大企業でもないのに記事になっちゃうのか……
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:19:29
- 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:23:41
- 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:37:50
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:42:18
社員食堂とか社宅みたいなシステムでええやん…そういう類のものが独禁法に触れるだなんて聞いたことないぞ??
まぁなんだ、そういうの抜きに「喫茶まんはったん」の心身ともにあったまる飯が食いたいってんならわかる話ではある
- 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:58:21
むしろメジロシティはまんはったんがあるから他の事業にリソース振れたんだと思うぞ
別にやろうと思えばメジロレストラン出せただろうけど...そんな殺すような真似するほどメジロは落ちぶれてないし... - 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:04:29
リストランテ・メジロとかメジロ食堂は存在するけど主にプレイ用で落ち着いて食事をするという場所じゃないから
- 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:20:24
メジロ食堂って何するんだろうな...
うっかり運ちゃんが入ったらトラウマになるかもしれない...
孤独のグルメの漫画版の1話の飯屋くらいの疎外感を味わうくらいならいいんだけど... - 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:24:48
- 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:30:24
リストランテ・メジロとメジロ食堂。そこは、駆け落ちプレイ、スパイプレイ、襲撃プレイ、ヒーロープレイ等々を楽しめる娯楽施設。
キャッチフレーズは「食事中に襲われる様なスリルを貴方も楽しみませんか?」って所だ - 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:36:43
さも当然のように語られてるけど喫茶まんはったんはいつからメジロシティに併合されたんですか……?
- 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:42:53
土地が安いところを探した結果メジロシティの郊外に建てたんじゃなかったっけ?
そして地域住民に喫茶店があまり流行らなかった結果カツ丼に手を染めることになったのがよく見るバックボーンだったと記憶している
- 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:58:01
大本は土地が安くて自分の名前が売れてなくて静かな店を構えたくてトレセンから遠い閑静地を選んだ
最初は珈琲喫茶だけど、排他的な土地で売り上げは伸びずこのままだと閉店というところで賄いに作ってたカツ丼をたまたま来てた客に見つかって頼まれて出したら大当たり
たまたま店の隣が霊障でなにも建てれない土地だったので格安で借りてお友達に霊障吹っ飛ばしてもらってたから大型トラック停め放題
ここに大型トラックが停めれてカツ丼とコーヒーが美味い店が爆誕
が初期の流れ
まぁ立地に関しては各々スレによって若干違うけど - 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:58:35
メジロシティ郊外ネタがいつ生まれたのかはわからん
- 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:06:25
「喫茶まんはったん」が開店した後、近辺の土地にメジロシティが建築され始めたからだぞ。つまり「喫茶まんはったん」が先でメジロシティは後。
- 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:19:02
- 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:16:43
- 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:39:24
- 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:48:56
- 48二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:19:38
割れない特殊合金でできたスプーン、ナイフ、フォーク、皿が飛んでいる中に混じる幸楽の印が入ったドンぶり。
- 49二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:23:30
そもそもトレセン学園の制服を喫茶店の制服にするな
- 50二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:16:25
トラック運ちゃんを始めとする男性率の高い職業が客層になった為、女性客の確保の為、カフェが古巣のトレセン学園に営業をかけた結果、トレセンの制服で接客する事になったのさ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:17:53
なんで客が組合結成すんだよ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:44:51
あにまんで見たこと無い風景
・コーヒーに詳しいカフェ
・良い子ライス - 53二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:43:36
カフェトレ、ついに禁句の「お客さんをないがしろにできない、もうここをカフェだと思ってるのはカフェだけでここはもう定食屋だ」と宣言
正月休みをはさみ1月4日から営業するがカフェは実家に帰ってしまった - 54二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:23:19
- 55二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:00:20
メジロシティ市長メジロマックィーンの提案、それは「喫茶まんはったん」にコーヒー専門の施設を増設する事だった。
- 56二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:15:32
禁句を言ったカフェトレの明日はドッチだ