(ダンまち)この団長二人

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:22:27

    別ベクトルでどっちも必須人材すぎていなくなったら下界詰みそうだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:23:06

    俺らが思ってるより仲が良さそうな二人きたな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:40:03

    落ち着いて聞いてくださいね
    おそらく現時点でレベル6以上の人間が一人でも死ぬと戦力不足で詰むんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:40:58

    足して二乗した人材が欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:41:43

    >>2

    オッタルは同Fの眷属よりフィンとレオン先生の方が仲良さそうなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:42:53

    >>4

    二乗するならフィン一人でいいのでは・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:50:59

    >>5

    オッタルがっていうよりはフレイヤFの団長って立場が団員から敵意向けられるからしゃーない

    オッタル側からは別に誰も嫌ってないだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:52:02

    >>2

    まあ猪からしたら幹部達よりはフィンの方が仲良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:52:30

    ゼウスヘラ被害者の会名誉会員の内の二人だしそりゃあ一定以上の関係値にはなるよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:59:19

    >>3

    この世界の命運綱渡りすぎんか?

    詰みポイント多すぎるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:01:06

    >>7

    単独バロール討伐の偉業を団員達に邪魔された時はさすがのオッタルもキレたそうだ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:01:49

    >>11

    幹部共の気持ちもわかるがそりゃあキレる

    邪魔すんなって

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:02:05

    幹部も7年間偉業貯まらんし…仕方ない…わけもなく主神も呆れるわい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:02:15

    >>11

    早くても9ヶ月先送りだからそりゃキレる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:04:36

    >>14

    ただこれ以上強くなられたらシャレにならんからな

    アイツらからしたら

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:06:32

    ベルには悪いけどフレイヤの命令なければ猪の相手幹部総出でしてくれたのでは?
    下手したら派閥大戦

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:06:52

    オッタルは単独遠征行く時の物資どうしてんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:07:19

    >>11

    フレイヤファミリアって地雷ばっかやな

    派閥の仲間同士で足引っ張り合うとかバカすぎて草

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:07:20

    実際師匠とかも参加したんかね妨害
    アレンと4兄弟は参加してそうだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:07:51

    >>18

    これで遠征失敗してるから馬鹿の極み

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:08:00

    ヘディンの方が団長に向いてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:08:13

    >>19

    師匠もフレイヤの命令でオッタルに挑む団員の諍い止めた時は私もお前と戦いたかったって言っていたから多分参加しとる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:09:10

    でも足を引っ張ってくれたおかげで派閥大戦がいい勝負になるという一周回って活躍してくれた兎に甘い勇士達

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:09:23

    >>21

    強さ順のファミリアだから猪と猫が団長 副団長だし向き不向き考えたらそりゃあね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:09:36

    >>21

    師匠はトップに立つことややトラウマだからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:10:50

    フィンとオッタルどっちかしか助けられねえ!ってなったら本人達も含めてフィンを選びそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:13:33

    >>15

    気軽に挑めるレベル8とか最高じゃないか

    もっと泥まみれになれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:15:47

    >>17

    飲み食いは3日に1回で、寝ずに無傷で49階層までいくくらいのことをやればそんなに装備いらないかも知れない

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:21:12

    >>28

    ??「魔物食べればいいだろ?」

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:21:46

    この2人居なかったら確実に暗黒期のザルド、アルフィア止められなくてオラリオ消し飛んでそうだしねぇ
    暗黒期のコイツラは紛れも無い英雄だしコイツラの活躍見てるからこそゼウス、ヘラ滅んだ後も救界を神やギルドが諦めて無い最大の理由だろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:22:58

    >>26

    オッタルを助けなきゃいけない状況とか助けに行ったら二重遭難で死にそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:23:23

    >>29

    食ってるさなかに死んだら口の中の肉もスナァってなるのか気になります

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:23:54

    >>31

    オッタルを…助けなきゃいけない状況…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:25:22

    >>33

    精霊に食べられたとか一人で最深層まで落ちたとか!なんか色々あるだろ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:26:12

    >>24

    ヘディンが副にならなかったのってアレンより弱かった以上上に立つなんて矜持が許さないだからな。尚、今

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:26:21

    >>34

    (精霊の腹と口を突き破る二本の腕)

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:28:19

    >>36

    うーん、容易に想像がつく

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:28:36

    >>11

    どんな風にキレたんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:44:20

    獣化オッタルと狂化フィンが共闘して大暴れするところが見てえ〜〜!

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:00:16

    自派閥より他所の派閥とのほうが砕けた会話をしている猪
    そのコミュをどうして自派閥でいかせないのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:00:31

    >>18

    フレイヤにすらガチで呆れられたというね

    あの放任主義のフレイヤに

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:02:21

    >>29

    確かゲロマズだった気が…

    つうかザルドクラスの胃袋ないとヤバいのでは

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:02:47

    ロキファミリア団長 勇者フィンの人望A
    フレイヤファミリア団長 猛者オッタルの人望G
    ヘスティアファミリア団長 獅兎の光 ベルの人望SSS

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:03:44

    >>43

    なんでだよ!オッタルだって応援してくれる人いたじゃないか!あの時だけかもたけど!

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:04:57

    やっぱオッタルも料理作ろうぜ!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:07:58

    オッタルにも伴侶が必要
    フィン・ディムナにはリリルカ・アーデがいる
    ベル・クラネルにはアイズ・ヴァレンシュタイン

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:09:41

    >>40

    コミュ力があるのはオッタルじゃなくてフィンの方だから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:11:27

    >>45

    寒いしイノシシ鍋たべよーぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:14:43

    髪を振り回しているアマゾネスが暴れてるぞ!

    >>46を生贄にして逃げるんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:15:11

    ティオネ「団長の伴侶...?」

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:30:43

    ロキもフレイヤも問題児ばっかじゃねえか!!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:38:44

    ヘラとゼウスの眷属も問題児ばっかだったからセーフ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:43:28

    >>18

    個人主義の煮凝りみたいな奴らだから…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:49:10

    >>35

    あの野郎弱くなってる譲るんじゃなかったわーってなってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:10:40

    >>51

    冒険者という荒くれものの頂点に立つ連中だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:15

    むしろ必須人材が既にいなくなってる世界だと思う
    アーディみたいなのが何人か死んでて本来ならもう少し楽なルートいけたはずがギリギリになってる印象

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:42

    まあレベル6以上は大なり小なりネジが外れてないとなれないよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:28:22

    Fファミリアの個人主義具合も大概だけどヘラファミリアのエピソードを漏れ聞くだけでも「あれもしかしてヤバさのベクトルが違うだけかもとはいえだいぶマシな連中では…?」となるバグ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:30:09

    >>56

    黒竜討伐後

    「黒竜もっと楽に倒せただろ」


    「「「それはそう」」」」

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:30:12

    >>58

    ヘラの中で理不尽かなって思われてた叔母さんがまともに見える不思議

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:30:32

    >>58

    だって最新刊みたく弱い冒険者をボコるなんてマネベートさんぐらいしかやってないし……

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:31:55

    >>61

    フレイヤファミリアでベルをしてるじゃん幹部共

    猪が参加しなかったけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:32:50

    レオン、オッタル、三首領は腐れ縁感あるけどミアや白黒妖精やアレンはどんな絡みだったんだろう

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:47:35

    >>60

    迷宮でモンスターと戦ってたら騒音がうるせえ撃滅してくるあたおかなんだよなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:02:32

    >>64

    地上ならまだしも迷宮でこれやられるの理不尽すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:03:44

    この時代のオラリオ、建築業がめちゃくちゃ儲かってそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:09:51

    ヘラファミリア すれ違いざま殴り倒します。

    ロキファミリア(1部のエルフ) 見かけたら魔法打ちます


    ベルに対してのレフィーヤってほぼヘラファミリアと変わらんよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:12:41

    つまりレフィーヤはベルのこと好きってコト!?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:13:36

    もう竜の壺あたりでフレイヤファミリアの連中は殺し合ってればいいんじゃないのか?
    そうすれば途中ヤバくなったら協力しだすでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:14:07

    >>68

    好意の裏返しというか反動で過剰にキレてる部分があるので、はい

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:14:37

    >>69

    前回の遠征はまさにそこで殺し合って失敗したのでは?

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:15:24

    >>71

    あいつら頭おかしいんじゃねぇの?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:15:45

    >>58

    ヘラに比べたらフレイヤ、フレFなんて可愛いもん疑惑。

    ピラミッド同盟と常に抗争、ダンジョンで戦ってたらその音が五月蝿いからってボコってくる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:16:10

    >>72

    なので放任主義のフレイヤも流石に呆れた

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:16:57

    そもそも竜の壺で殺し合っても生き残るからね。フレイヤのため息の方が薬として効く

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:17:44

    >>64

    ヘラF>>>>フレイヤF

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:18:53

    ピラミッド連中もよくあんなのと抗争できたな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:22:16

    そもそもヘラ自身がフレイヤを都市に縛りつけた元凶なんだけど何故が勝ったのに激怒してるアタオカなんだよ。
    ゼウスがフレイヤは魂の色見れるし、マキアに参加させたいなーってポロッとこぼしたのを聞いたヘラが勝手に抗争という強行手段しかけて縛りつけたりとかしてない?ゼウスは勿論その後知った

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:25:47

    >>71

    そうだよ

    だからフレイヤに呆れられたり

    遠征失敗した

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:27:43

    >>40

    オッタルだってオルギアス・サガの時は演説してたし、普段?ヘイズ達に聞いてみな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:45:04

    >>80

    つ猪料理

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:58:49

    猪料理って何処で出てきたんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:01:11
  • 84二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:14:03

    >>83

    ありがとう

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:17:46

    救出には絶対出張るだろうしレベル8になれそう
    …あれ、こいつ今更新とかできるのか…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:18:56

    >>85

    行きに討伐しているだろうから、もう帰宅して更新終わっていると思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:19:45

    >>86

    なるほど、そっからレベル8状態で救出か

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:22:24

    >>39

    オッタル レオン 狂化フィンが今の下界トップ3だろうしこの二人のガチの共闘はめちゃくちゃ見たいなって思ったけどこの二人組相手だと勝負になるのいねえじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:29:26

    フィンは知恵や勘とかでアイズのエアリエル相当の能力発揮するから、狂化フィンはそこらへん捨てる以上は冒険者としての総合力では通常時とは変化してないはずだぞ

    リヴェリアの魔力と魔法、ガレスの耐久と力がエアリエル相当らしいから、三首領は抜きん出た存在はいないと思っていい
    アスレコでも評価は高いけど、狂化したら罠にかけて御仕舞ってヴァレッタは考えていたし

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:35:37

    スレ画の二人は割と仲が良いだけにその部下達が狂犬ばっかりで困っちまうぜ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:05:20

    >>90

    試し読み見て思ったけどフレイヤファミリアの幹部達は二言目には猪野郎と罵ってくるからフィンの方が断然会話が続くんだなオッタル

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:11:26

    フレfは仲悪いとはともかくランクアップを邪魔するのはやめてやれよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:22:54

    >>92

    うるせぇ!俺の経験値になれや!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:27:26

    >>93

    アレン達はオッタルを超えたいのに当のオッタルはゼウスとヘラ超えしか考えてないから噛み合う訳がない

    邪魔するのは経験値欲しいのと自分達に見向きもしない苛立ちが理由だろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:54:22

    >>85

    その時だけフレイヤに戻るんかな?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:54:49

    オッタルからすれば俺に固執してどうするんだよなんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:55

    >>26

    オッタルって戦士としては自分の方がフィンより強いって自負はあるけど、同時に団長としてはフィンの方が自分より有能って自覚もあるっぽいからな


    集団戦闘時に自分とフィンのどちらかしか助からない状況になったら、まずフィンを生かすって判断をするだろうなってのはわかる

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:19

    >>96

    現状お前以上に強い奴がいないからだよ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:23

    >>98

    かつては存在したとか言われてもアレン達からすれば知るか!としかならん

    だって現役都市最強は猪なんだもん

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:26:02

    オッタルと幹部、どっちの言い分も分かるんだよね。周りは今最強がオッタルならそりゃそいつを越えようとする。オッタルは自分のことを最強?猛者?笑わせるな!の精神だし、理解してくれるのはフレイヤ、ミア、三首領しかいない

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:45:42

    >>5

    ゼウスヘラファミリアが健在な時期からいた人らだからね

    共闘こそしてないが、付き合いの長さは他より長いわけだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:55:31

    >>101

    オッタルからすればレオンとフィンはゼウスヘラに挑んだ同志だから

    派閥は違っても互いに好感度は高そう

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:08:33

    >>13

    遠征内乱の話が思ったより最近だったのに驚いた

    あいつらなら、もっと前で内乱勃発していたと思った

    オッタルがバロールに単身挑んだのも、一緒に行くと邪魔してくるからって感じだったのかと

    あの時期に起きたのは、暗黒期が終わって余裕ができ、ランクアップにてこずっているからなんだろうねぇ


    >>19

    バロールとの描写で、雷の描写があったはず

    少なくとも、バロール相手に戦ってはいたんだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:22:56

    そういや、フィンはまだ奥の手の投槍魔法使った事無いよな
    リヴェリアの第三階梯の攻撃魔法もだけど…
    フィンは前世がアレだし、リヴェリアも純後衛魔道士にしてレベル7に至ってる規格外だし火力だけならホントにヤバそう…
    修羅場になりそうだが外伝15巻で見れるかねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:47:46

    ソードオラトリア15巻で多分現世界唯一のレベル8になりそうだけど同格のレオン先生はどうなんだろ?
    どっかで追いつくとは思うが迷宮外でランクアップするだけの経験値稼ぎの難しそうだが
    (竜の谷からバケモンクラスの奴出てくればいけるだろうが、そうなるとレベルアップ云々の前に下界で相当被害出そうで怖いな)

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:50:38

    >>105

    救援要員だろうから、それでイケるんじゃね

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:11:00

    オッタルの単身バロール討伐描写あんのかな?
    マジで見てぇ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 05:57:59

    派閥大戦ファイナルのヴィジュアルのオッタル目が光るし
    フィンも目が光る
    ベルくんも目がひかれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:20:00

    >>108

    目が赤くて白いから白疾風ナルガみたいになりそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:10:49

    >>30

    レオンが独白でリヴァイアサン戦時にゼウス、ヘラFの勇姿に英雄としての輝きを見たと言ってたけどソレと同じような事をオラリオの人間の誰かしらが思ってもおかしくないぐらいの功績だよなぁ大抗争時


    滅びかけてる状況でソレをひっくり返すような奇跡を現実に起こしてる奴目の前で見たらマジで脳焼かれるよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:47:00

    >>110

    惜しむらくは本編とソードオラトリアだけしか読んでないとそこら辺の功績というか機微が伝わらない部分かな

    正直2大最強Fって喧伝されまくってたのについ十数年前には今より遥かに巨大な2大Fがありましたってのが現状だし

    ロキFもフレイヤFも滅茶滅茶順当に強くなってるのに割と損な役周りな気がする

    過去編の影響でレベル7の特別感が無くなったのはちょっと残念

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:13:52

    >>111

    まあねぇ、外伝あるのにさらに別枠での外伝でしかも時間軸が過去だから、ソードオラトリアと違ってヘスティアFはほぼ出てこないとなると読んで無い人も多かろうしね

    ただマジで最高なのでアスレコは出来れば多くの人に読んで欲しいが


    リューさんのアストレアFにいた頃って貴重な部分も読めるしロキ、フレイヤFがただ強いだけじゃ無い本物の英雄としての活躍が見られるから最高に熱くなる

    特にフレイヤFはソードオラトリアでの補完がロキFと比べて少ない分こっち読むと印象変わる人も結構出るんじゃ無いかなって感じだし

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:17:43

    >>110

    脳を焼いたアストレアファミリアはねぇ

    のちに壊滅しちゃったのが痛い

    作者の話では、アリーゼとカグヤとリューは本編開始時にレベル6になっていたとか言っていたはず

    ロキファミリアより結成期間は短いのに、同等の戦力になっているわけだし

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:26:53

    >>113

    リューはアスレコが無くなる分今のリュー万能さは無くなるだろうけどレベル6が2人増えてたと考えるとマジで痛い損失すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:35:27

    アリーゼとかガチの主人公属人だし輝夜はリューと表裏のライバルだしでどっちもレベル6になるのも納得の逸材だったしな
    あまりに悲しいぜ…
    ただその壊れかけ歪みそうになった正義の眷属唯一の生き残りがベルという純真過ぎる少年に出会う事で己の起源を思い出し正義を胸に抱え前を向けるようになったのはエモいにも程があるけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:35:31

    オッタルのゼウス·ヘラメンバーに対する思い出補正強すぎない?って思う
    本人は今なおかなり力量差を感じてるけど、もうレベル8寸前なんだからそんなに差は無いと思うのだが

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:37:29

    >>116

    レベル9に勝てって言われても無理でしょ

    女帝も規格外の魔法やスキルを有しているんだしさ

    英傑はそれができる

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:44:53

    >>116

    ゼウス·ヘラでも今のオッタルより明確に強いの団長クラスだけだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:25:54

    >>118

    アルフィアが強化系の魔法やスキルなしでも残光を使えたみたいだし

    強化魔法を使わないと使えないオッタルだと、レベル8になる前では切あいで負けそう

    ザルドは食うもの次第だからなぁ

    リヴァイアサンのドロップアイテムをちょっと削って食わせて、ギリギリまでパワーアップさせるとか可能かもしれないし

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:31:42

    >>118

    ダンメモのアスレコ実装時点だと、小説漫画ゲームの登場キャラ最強って作者がアルフィアとザルドのことを評価しているから、少なくとも現時点のオッタルじゃ2人には勝てないよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:42:25

    英傑と女帝はともかくアルフィア、ザルドは全盛期でもタイマンなら今のオッタルなら勝ちの目が無いかって言うとそんな事も無いイメージ
    あくまでイメージだし明確に勝ると言うつもりは全然無いが

    ただオッタルはザルドがベヒーモス殺すとこ実際に見てるしソイツらの最高峰の一撃にはまだ自分は及んで無いって思ってるんじゃないかな
    ソレに英傑と女帝にはやっぱまだ勝てんだろうし

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:39:24

    >>116

    今までだとどれだけ険しい山の頂に登れても天をかける雷に手が届くわけねーだろ!!だったのが届く領域まで来てるわけだしな。そりょ全盛期ザルドやアルフィアには不利だろうけど逆に言えば団長除けば派閥内でも上位だったであろうその二人ぐらいしか確実に勝てるって例に出されないと言うか。他の幹部には高い確率で勝てるんちゃう?

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:44:25

    マキシムはレベル8だがレベル9の女帝差し置いて最強と呼ばれたところを見るとこれまたとんでもスキルか魔法持ってそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:45:45

    ザルドとアルフィアはレベル7程度で収まってるのが不思議なぐらいの器

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:04:41

    オッタル「今更俺達が協力なんて無理だ」
    アスレコ読んでると普通にいけそうな気がするんだがな
    よっぽどの有事なら

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:24:24

    >>125

    正直ここらへんは物語の都合を感じるかな

    一致団結して活動しちゃうとベルの活躍する隙間が無くなっちゃうし・・・

    フレイヤFの面子は狂シン者集団だと思ってたら要所要所で滅茶滅茶物分かり良いからファッション狂シン者っぽくなってる

    精霊コピーレベルで女神の治める地の危機ということで協力したのに精霊本体に対して協力出来ないって意味わからなかった

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:26:48

    >>126

    いやいや、今まさに詠唱中でこれが発動したらオラリオ吹き飛ばされますっていうのを放置するのと、ダンジョンにいる本体を討伐しに行きますじゃ流石に違わない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:28:14

    六円環がダンジョン内で可能なら既にオラリオ吹き飛ばして外に出ているからじゃね
    地上で発動するとかの手段しか取れない時点で現状の体制維持でも問題なく対応可能っていうのはクノッソスで判明しているし

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:43:08

    大抗争もオルギアス・サガもオッタルは女神の神意に沿って動いているから
    黒竜討伐は救界を望むフレイヤのそもそもの神意でもあるけど、ダンジョン攻略はそれを命じる前に表向き解散してるから

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:58:35

    >>127

    >>128

    >>129

    確かにそうか~ちょっと偏ってたわ失礼

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:26:04

    >>129

    マキナだってウラノスとの交渉に使うぐらいに本腰を入れてなかったぐらいだしね

    クノッソスのときは、フレイヤの庭であるオラリオを荒らしているから駆除したって感じだったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています