30日に京都行くんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:11:18

    なんかオススメスポットある?

    教えてほしい

    美術館とか考えたけど、日にち的にどこも空いてなくって…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:13:43

    伏見稲荷大社
    千本鳥居はすごい

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:14:35

    今の京都とか外国人多すぎてどこも観光出来ねーイメージあるんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:15:13

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:15:22

    洛中?なら南禅寺

  • 6124/12/28(土) 17:22:54

    >>2

    千本鳥居は1度行ったことがあるんだけどすごかった

    1度行ったから優先度は低いんだけど、今回なら冬季限定のスズメの丸焼きが食べられるはずだから行くか迷ってる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:27:39

    メチャクチャ混んでるぞ、というかすでに今日の時点で人多すぎだぞ
    せめてどこも観光客だらけを前提に動け

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:28:19

    年末年始で京都はムリゲー寄りじゃね…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:28:48

    >>6

    今スズメ予約しないと無理だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:32:09

    激混みなのは覚悟してタクシーやバスじゃなくて電車で回れるプランにするのは必須だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:55:15

    京阪に乗って滋賀まで行っちゃえば?
    石山寺や三井寺があるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:56:38

    神社は早朝なら空いてるから、頑張って早起きしろ
    寺は早朝だと開門してないから諦めて、人混みの中でインフルもらってこい

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:22:03

    夏なら鞍馬山とか貴船神社がお勧めなんだけどね…
    冬はどこだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:38:13

    丹後地方行こうぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:42:53

    宇治の方に行って萬福寺とか平等院鳳凰堂あたり観に行くとか?
    年末年始は行ったことないから分からないが通常は萬福寺はよく空いてるってXで観た

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:45:28

    伏見稲荷は山登りする気があるなら後ろの方も鳥居が続いていて空いてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:22:52

    知恩院
    人も多いがそれ以上にキャパがでかい

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:41:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:41:30

    安井金比羅宮

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:51:55

    無い
    滋賀の方がオススメ
    人が少ないし近江神宮や延暦寺といった寺社仏閣、近江牛・近江鴨・ビワマスとご飯が美味しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:04:16

    外人の群れを見て終わりにるイメージしか出てこないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:17:33

    京都植物園は日本一の植物園と教えて貰って、実際に行って最高だったけど 年末年始かぁ〜空いていないよ

  • 23124/12/29(日) 07:00:26

    なんていうか31にユニバ行く予定なんだけど、その前日に大阪に帰省してる友達と遊ぶんだよね

    んで大阪は私も友達も行きすぎて飽きてるから近場の県を観光してみようっていう…

    やっぱ京都無理ゲーなんかな?滋賀の方がいいってマジ?


    >>9

    マジか

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:41:54

    京都も中心部の方いかなかったら空いてるとこもあるけどスレ主が特に有名でもないとこ行って楽しいかってのが問題だな
    空いててオススメなのは京大近くの吉田神社ってとこかな
    京大の時計台も途中で見れるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:47:16

    京都奈良はひどいことになってるぞ
    大阪のどこを拠点にするのかにもよるけど神戸は比較的インバウンド客が少くてマシ
    電車なら神戸、車なら滋賀

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:47:47

    滋賀に行こうぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:11:31

    正直、この時期に京都なんてバカじゃないのとしか言いようがない
    花見や紅葉の季節なら混雑してでも見たい風景もあるだろうけど
    こんな時期は超混雑確定で風景もあんまり良くなく店や施設は空いてないのに
    罰ゲームでもなければ行くもんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:45:26

    普段でさえオーバーツーリズムでひどいことになってるのに
    年末の大型休暇中に京都の観光地とか無理ゲー

    滋賀すすめてる人いるけど滋賀の観光は車ありきなところがあるから電車移動のみならいけるところは限られると思う
    だからこそ京都やらに比べたら空いてるんだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:54:06

    むかし寺回ってた時の印象だと建仁寺、六波羅蜜寺、広隆寺は空いてた記憶があるが今はどうなんだろうな
    年末空いてるかもよくわからんが

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:58:30

    舞鶴行こうぜ舞鶴

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:30:11

    混雑、開いていないは言いつくされたが
    それに加えて今の京都はアホみたいに寒い、道を歩くと足の底から体温が奪われるのが実感できるレベル

    何年か前の今ごろの時期に両親を京都に連れていったことがあるが
    東北生まれ南部育ちで寒さに遥かに耐性あるはずのうちの親父がコンビニに立てこもってテコでも動かなくなって
    大量のカイロを買い与えて服の中に突っ込むまでホテルに帰ることすらできなかった魔境だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:55:38

    あー…京都、特に市内は余程じゃないと積雪しないからよその人には誤解されてるかもしれないけど
    夏クソ暑くて冬クソ寒い住むには適さない気候の土地だからな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:53:52

    京都人だけど12月上旬時点で京都市内の火葬場は渋滞で霊柩車がいつ着くかわからないので…って葬儀会場から片道1時間半かけた先の大阪の火葬場勧められた程には道が混んでる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:16:51

    >>31>>32

    底冷えと言われるくらいには京都の寒さは特段あげられるネタだもんなあ

    一応、気温自体は温暖化とかもあって他とそう変わらない気温らしいが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:36:14

    四条河原町周辺はすごい人だからいっそ下鴨神社とか金閣寺あたり行くとか
    寺入りたいなら分厚い靴下で行けよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:41:15

    京都水族館も混んでるかな?夏休みに行った時はそうでもなかったけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:43:35

    いっそ嵐山は?
    ピーク時(紅葉の時期)に比べたら空いてそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:45:33

    好きな漫画とかアニメあるなら聖地巡礼したら楽しんじゃない?
    自分は京都行ったら絶対に切通進々堂に行く
    『舞子さんちのまかないさん』ですーちゃんとキヨちゃんが行ってたから
    森見登美彦作品とか京都多いよね

  • 39124/12/29(日) 18:50:21

    なるほど〜〜〜〜
    めちゃくちゃ厳しいんだな…!

    観光地は絶望的っぽいので、他におすすめのグルメとかおすすめの美味しいお店とかありますか…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:51:27

    自分は京都行ったらレンタル着物してセルフ写真館で記念撮影するよ
    京都マジでどこにでもあるからねレンタル着物、種類も多いしサービス丁寧だしオプションもいろいろ選べる
    セルフ写真館は探さないとないけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:53:09

    今は最高気温二桁あるからそこまで寒くないよ

  • 42124/12/29(日) 18:54:08

    >>38

    1人ならそれでいいしなんなら1人なら京都じゃなくて忍たま聖地の兵庫尼崎市とか行くんだけど……肝心の友達は非オタなんだよね…

    >>40

    おお〜、いいなそれ

    友達は諸事情で着物着慣れてるけど、京都で撮る着物写真はまだ別の味がありそう

    >>37

    嵐山ってどんな感じ?ザ・山登りって感じだったりする?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:03:19

    るるぶとかだと観光客が大量に来る店ばっかりだから、コミックエッセイっぽいグルメガイドの方がいい店あるよ

    志津屋のパンは買って帰ろう

    八つ橋で有名な井筒八ッ橋本舗が「鴨サブレ」っていう怒られなかったか心配な商品出してるけどすごく美味しかったし周りにもウケたよ

    >>39

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:03:47

    からふね屋のパフェが美味しいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:05:02

    出町ふたばは豆餅だけなら電話予約で並ばず買えたはず
    年末やってるか知らんが

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:07:46

    >>42

    お友達着物ユーザーなら来年の夏にやってる展示楽しいのでは?今インフル爆流行だし30日はユニバに備えて大人しく気になる映画でも観て来年の夏に京都行く方が良くない?

    熱中症には気を付けろよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:32:19

    個人的に太秦映画村は一回行ってみたい、混んでそうだけど

    https://www.toei-eigamura.com/sp/

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:36:45

    今日河原町、祇園四条あたり行ったけど前進めないほど混んでたな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:40:20

    いっそ南山城に足を延ばすという手もあるか
    浄瑠璃寺(ほぼ奈良だけどギリ京都府)あたりはまだマシかな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:41:07

    京都水族館…メチャクチャおすすめ
    イルカショーもあるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:05:46

    梅小路の鉄道博物館は年末休止だが京都水族館は開いてるね
    今日のうちなら時間指定で前売りチケット買えるんで買っとく方がいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:15:38

    マンガミュージアムをすすめようと思ったが休館日だったわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:19:36

    昔大晦日に八坂神社行ったらなんか縄ヒュンヒュンまわして帰ってる人たちいたな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:50:27

    嵐山が空いてる日なんてないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:53:54
  • 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:55:33

    明日までこのスレ残ってたら結局どこ行ったかと混み具合教えて、来年の参考にしたい

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:26:14

    >>39

    京都に美味いもんなんかない

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:30:22

    コロナ禍で外人全く居ない時期に行ったけど若者が友達と行くなら正直おすすめしないぞ
    景観と神社を楽しめるなら良いけどそれ以外はなんもない

    それを求めてるから良いって思うだろうけど行けば分かるがぽつぽつ寺・神社があるだけで地方都市で現代的な街が広がって非日常感はほぼ皆無 ほぼ道路
    寺も最初は楽しいけど数件行ったら見飽きて楽しくない
    完全なる観光都市だから食べ物の産地じゃないから美味しくないし薄味&高い

    伏見稲荷はデカいし美しいしテンション上がったけどそれ以外は正直記憶にない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:31:47

    ちょっと前に行ったけど地獄だった
    本当に、本当に有名どころはみんな外国人だらけで通勤ラッシュみたいな人混み

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:33:43

    京都北部ならちょうど雪も動ける程度にちらほら積もってるし蟹の季節だからおすすめ
    まあ京都市内から更に3時間くらい移動しないといけないんだが…

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:37:08

    >>39

    京都はパンとラーメンが美味い

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:45:54

    ホテル旅館で朝ごはんの評判良い所行くとちょっと楽しいけど今からだと高いか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:47:56

    美味いもんはあるぞ
    和菓子はまず京都だし、ラーメン屋とパン屋めっちゃ多い
    理由は知らんけど

    烏丸にある、国際漫画ミュージアム良いよ
    歴史観光の息抜きに良いよ
    メジャーではない隠れた神社とかも割とあるから、近代と平安の融合好きな人は京都おすすめ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:49:27

    伏見稲荷は感動したな
    空いてる平日に行ったからかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:54:04

    >>63

    いうて京都行ったのでせっかくだからラーメン食ってきました!とはならんだろ

    美味いラーメン パンなんて全国にある


    和菓子は同意する 天皇のおひざ元だから老舗が多いし美味い

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:56:34

    >>65

    まあ着倒れの京都だからな

    でもラーメンはまじで美味いんだよ信じてくれ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:58:03

    太秦で忍者しろよ
    混んでるけど楽しいと思うぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:02:58

    >>58

    とはいえ、由緒ある寺社が住宅街や商店街の中、普通の道沿いに何気なくあるのは面白い

    ニッチなジャンルではあるが

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:11:26

    ついに明日じゃないか
    どこ行ったか教えてくれよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:41:35

    >>36

    京都水族館、春夏の長期休暇以外にも行ったけどたいてい混んでる

    広さ的に京都市動物園の方がいいんじゃないかな

    ゴリラもキリンもトラもいる

    近くに平安神宮もある

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:55:52

    城崎温泉と舞鶴

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:00:25

    >>65

    餃子の王将も来来亭も京都のラーメン屋から全国チェーンになったんだぞ

    そのぐらいラーメンが研鑽しあってる街が京都だ


    京都=和食って思ってる人多いけど残念ながら京都の観光客向けの和食店は東京系列だったり中国人経営だったりで京都の伝統の味ってのはほぼない

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:53:04

    漫然と歩くには人が多いんだよな京都
    美術館のこの展示行ってついでに近くにあるこの店とこの店でこれ買う!ぐらいの明確な目的ないとただ人混みに流されるだけになる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:02:59

    観光地あるあるなんだろうけど京都で比較的安価なラーメンやうどんの人気店って客層があんまり良くないんだよな
    待たされて無駄に時間も消費するし、ここ何年かは京都で食事する時はファーストフードかまたは予約するようになった

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:39:08

    31の年越しまで京都にいるのなら方広寺の除夜の鐘を撞きに行くのはアリ
    日本三大名鐘で歴史の教科書にも出てくる国家安康君臣豊楽の鐘の実物を撞くことが出来た

    何年も前の話で当時でもクソ寒い夜中に3時間待ちだったけど
    檀家でもない観光客でも撞けたのはいい経験だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています