- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:15:25
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:16:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:16:53
男はそもそも産まれる数が少ないんじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:17:39
漫画だけど男児死亡率を爆上げする伝染病でこの状態を維持したのが大奥
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:21:16
Y染色体が擦り切れて男が生まれにくくなったんでしょ
野生下なら滅んでるのを文明で延命してる状態 - 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:27:36
ただハーレムにしたいだけだから作者そんなに考えてないよw
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:27:39
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:31:10
これが維持されるならまあハーレム前提の世界観だよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:32:11
ハーレムを作る動物も男女比は均等で非モテは非モテという悲しい現実…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:33:14
男女比が収束していく前段階だったら問題ないんじゃない?
病気とか戦争で一時的に男女比が狂った状態の社会みたいな感じで - 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:37:15
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:37:47
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:39:25
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:40:32
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:44:29
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:49:00
むしろ男女比均等であればハーレム制の方が非モテには厳しい世界である
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:53:54
1:5になるような遺伝子(つまり男女が生まれる確率が16%:84%)が維持されるなら、ハーレム制で3重婚以上がデフォか1人あたりの産む数がめちゃくちゃ多いかのどっちかじゃないと人口が加速度的に減少するよなこれ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:00:35
時は2XXX年!
美少女型アンドロイドが覇権を握り、生身の女性との子作りは特殊性癖と化した!
ウェブ小説の「モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?」でも主人の言うことに従うヒト型モンスターとのイチャイチャにハマって出生率の低下が懸念されてたな…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:23:55
別にそういう設定だと考えたら男女比モノでその辺は気にならないな
どちらかというと男というだけで不細工でもモテモテになる世界観の方が謎
普通ならいい不細工と結婚するくらいなら人工授精を選ぶ人が多そうだし - 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:30:42
創作に現実の法則を持ち出してもなぁ
描かれてないだけで社会が維持できる理由が何かあるんでしょとしか思わん - 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:53:35
次々に女性転移者が異世界から来るシステムがあれば女性比率が高くなりそう
さながらなろうのランキングのように - 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:55:21
男一人が複数人孕ませればいいんじゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:13:58
まずフィッシャーの原理は「特に異常がない限りそのように収束する」でしかないので……
世の中には雄を選択的に殺す病原体とかあるからね。
ファンタジー世界だと神や魔王の呪いなんてのもある。
男女比崩壊って真面目に考えると普通にあり得るのよ。 - 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:25:08
不細工主人公でハーレムしたいなら美醜逆転で解決だよな