GTの超3←一瞬で解除 DAIMAの超3←バリバリ戦闘可能

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:36:36

    GT悟空弱くね…?
    同じくドラゴンボールで幼児化したのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:37:41

    スタッフがエアプだから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:39:41

    そりゃ普通のドラゴンボールじゃなくて究極のドラゴンボールだからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:47:30

    チビの身体だと負担が増えるらしい(GT)けどゴテンクスは形態自体の負担がデカそうな感じしなかったからな
    それはそれとして合体時間は短くなるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:49:11

    >>4

    これだよな原作ですら子供が変身してるのに変に負担を強調し過ぎて変なイメージついてしまった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:50:30

    DAIMAはネバがこれまでに登場したナメック人の中でも能力が高すぎるし
    多分魔界のドラゴンボール使われてたら今回みたいに能力使えなかったと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:52:21

    >>6

    何処のとかじゃなくて鳥山先生は多分子供でも変身の仕方知ってるなら出来るて考えなんじゃないかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:52:44

    弱体化の内容が異なるだろ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:58:56

    ベジータベビーが強かったから全力を出さざるを得なかったと言ってみる

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:01:59

    >>4

    忘れられがちだが精神と時の部屋での修行中に滅茶苦茶ヘバッてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:26:26

    そもそGT悟空って強さはあんまり変わらないけど普段瞬間移動使えなかったりとDAIMAとは弱体化が違うし

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:54:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:55:13

    一回目(地球)ではぶっつけ本番&幼児化の影響で即ガス欠したけど、二回目(ツフル星)では少なくとも何度か攻撃してる間は解けず、ダメージ食らって強制解除するまでは維持してたんだから、
    GT悟空のも、何度か試せばアジャストしていける程度の消耗の差じゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:58:06

    悟空的に「あの世で開発したから現世の生身で使えたもんじゃない」みたいな感じだったのが
    ゴテンクスが割と軽いノリで使ってたりするからその辺はもう原作からブレとる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:58:56

    ベジータが3の欠点知っててそのままにすることはないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:04:01

    >>13

    GTの頃は尻尾のありなしも左右されてそうではある

    サイヤ人的には尻尾あった方が安定するだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:08:13

    >>13

    最初のイメージが残っててあんま使いたく無かったのかもな慣らす為とはいえ宇宙の旅は何が起こるか分からんし体力は残したいとか考えてたのかもね

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:36:42

    GTは真面目に見ると悟空以外活躍しないのにやられ役も悟空か多いからどの形態もボコボコにされるシーンが多すぎる
    ゲームから入ってアニメちゃんと見たらかっこよかった超4のクソ雑魚っぷりが酷すぎてね
    ゲームってめちゃくちゃGTのイメージを良くしてくれたんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています