- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:09:29
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:10:17
ワニ肉は実際かなり美味いらしいよな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:10:28
そんな書き方するとガララワニって本当にいるの!?ってレスがついてくるぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:18:47
読み切りだと牛だったけどガララワニの方が美味しそうだし良い改変だった
久しぶりに一話読んだけど実際に狩るの二話だった - 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:03
一番初めの読みきりだとうんこ食ってよね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:22
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:56
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:22:26
一瞬トリコの世界の漫画スレかと思った
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:29
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:39
ガララワニ自体はシルエットしか出ないけど、トリコ世界での美食の重要性とかザリガニフィッシュみたいな化け物とか出してくるから世界観理解しつつ読み応えあるのよね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:52
結局成功させてないというか
全部食べちゃったんだよな - 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:53
バロバイソンって牛を捕まえる読み切りの話ね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:30:25
初回でトリコがプロなのを印象付けられたのも良かったと思うね。
普通に戦っても圧勝の実力があるけど、ターゲットは夜行性だから縄張りには昼に入ろうって、豪快だが慎重さも併せ持った実力者、その道のプロだと分かった。 - 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:32:38
よく見るとレベル50くらいまで相手なら苦戦してないんだよなトリコ達
初めて苦戦したっぽいデビル大蛇でもココは舐めプ、トリコは実は視界全く見えない状態だったし - 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:33:04
爬虫類も両生類も哺乳類のブタやウシより鳥類のトリに近いからじゃね?(適当)
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:33:12
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:43:11