- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:13:56
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:15:12
何気にタイムマシン開発してるのヤバいと思うの
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:18:57
なんかポケモンと合体して、しかも分離までしてる…
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:06
アルセウスに対抗できそうだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:49
・ポケモンと合体
・モンスターボールに入ったポケモンのデータ化
・データ化したポケモンを預かるシステムの開発
・タイムマシンの開発
ポケモンと合体のインパクト強すぎるけど、SVになってシンクロでホントに合体し始めたの考えたらこいつは時代を先取りしまくってただけなのかもしれない - 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:27:51
ポケモン界のフォン・ノイマンだろこいつ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:34:47
アニメでは一話しか出番ないけど
ゲームでは本人不在でも名前はちょこちょこ出るよね - 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:43:15
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:56:13
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:59:56
マサキが特に出番多いメディアミックスってポケスペな気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:02:59
システム構築が完了しているであろう本編時点でも見た目若いからポケモンのデータ化に初めて成功したのは10代前半が普通にありえそうなのが凄い
家の教育が特殊でもなさそうだしシステム関係はほぼ独学なんじゃないか - 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:05:29
シンプルにボケてるだけなの好き
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:11:39
自分を実験台にしてこうなっておきながらボケてる余裕あるの面白いよね
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:22:30
現実で言うとwwwを作った人って感じかな
電話線でデータの送受信ができてるということはtcp/ip通信に近いものはあるということのはずだし - 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:23:46
しかも友達も多い
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:38:57
実家がジョウトのコガネなのにミュウツーがいる
ハナダの洞窟の近所に住んでるの結構怪しいよな
なんか知ってそう - 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:39:38
どうして個人の力でタイムマシンを作れるんですかね…
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:06:50
マサキって凄い人だし善人だよね
その力を悪用する人じゃなくて良かった - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:37:39
モンスターボールにポケモンが入るのは普通にポケモンの生態を利用したものでレジェアルの時代からある技術だけど、パソコンの預かりシステムってモンスターボールに入ったポケモンをデータ化して云々……って感じでマサキの開発した技術だから普通に革新的発明やってるのよな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:42:18
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:16:22
マサキってミルクが飲めない設定なんだよな