研究者になりたいんダァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:19:50

    まず何をすればいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:19

    >>1

    もちろんめちゃくちゃ研究

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:29

    勉強…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:33

    大学院

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:39

    東大理科三類首席合格…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:20:41

    進学…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:21:04

    もちろん滅茶苦茶あにまんを止める

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:21:15

    なるだけなら普通に理系で大学に入ってそのままドクターまで進んでアカデミアの中で運よくポストを勝ち取ればいいだけだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:21:34

    そもそもなんの研究をしたいのん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:21:52

    >>9

    薬…

    開発もしたいのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:22:30

    >>5

    すいません

    それって日本一頭が良い学生になれってことですよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:22:49

    犬は薬学部を卒業しろよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:06

    研究だけなら薬学部でいいけど実権握って自分で進めたいなら医学部に行け…鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:09

    >>10

    犬は勉強して海外でのポストを勝ち取れよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:23

    >>11

    えっ逆に研究者になりたいみたいな目的があるのにそのくらいのところに行く気がないんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:49

    >>10

    最速でなりたいなら近畿大学にある薬学部4年制コースをオススメするでヤンス

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:23:52

    企業の開発部とかに所属した方がいいですよ
    博士課程後期の院進はですねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:24:02

    東大京大理系入ってコネ作るんスよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:24:14

    強くなれ>>1…!

    お前は研究量やパワハラに潰されないタフな男になるんだ…!

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:25:10

    働きながら博士課程に進めばええやん…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:25:10

    >>16

    本来6年のところを4年なんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:25:29

    旧帝の同じ学部の同期内で3番目ぐらいに優秀な人が日本トップクラスの製薬企業に就職してたから
    それぐらいは勉強を頑張るのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:25:45

    >>11

    >>15

    ウム…

    最低でも旧帝に行かないと話になんねーよ

    というか旧帝の中でも差あるーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:27:20

    研究者になるくらいの目標なら別に旧帝なんて出る必要ないですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:28:41

    >>23

    ホ…ホントに東大理三首席までいかないと無理なのん…?

    それだったらわー国では毎年1人しか研究者が誕生しないことになるんすケド…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:28:55

    >>24

    ちゃんとした薬を開発したいのなら旧帝に入るぐらいの努力はできないと無理だと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:29:20

    >>25

    龍星も知らない上にわーくにとか使う未読蛆虫は消えろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:29:38

    東大行くのは当然いいんスけどあくまで手段でしかないっス
    まぁ研究者になるためには大学院まで進学がほぼ唯一といっていい道筋なんで一番良いところを目指すのは有力な選択肢のんな
    でも一定以上の大学なら設備も先生も揃ってるから大学にこだわりすぎるとお前死ぬよ

    あと主が高校生かは知らんスけど高校までで学ぶことなんて学問の氷山の一角でしかないんで将来の夢にこだわらず広く学んでほしいですね…生でね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:30:07

    >>24

    まぁ就職するにしても製薬会社もピンからキリだし、極論どこでも院進すれば研究者もどきだからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:33:48

    就職するにしても、製薬会社に限らず有名な会社は旧帝早慶のカーニバルだし、
    院進するにしても、研究予算は東大京大とその他の間(なんなら東大と京大の間でも)でめっちゃ差があるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:34:38

    医師免許あると潰しが効くよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:35:10

    いいとこに行くかより研究の質と論文の量かと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:35:59

    >>26

    研究に必要なのは学力云々の話とはまた別だから最低限どの大学とかお門違いな話なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:37:58

    金が取れる研究室は大っぴらに目指せよ
    研究資金は理系の中でも薬学系においては特に重要なものとされているからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:39:00

    >>32

    いいとこ出な上で研究と論文の質が凄まじく高い同僚達相手に自分の研究押し通す為にも相手と同程度のカタログスペック示した上で予算と人員奪って相手の研究潰せるスピーチ力が必要になるんだ、満足か?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:39:37

    >>33

    いいや必要条件ということになっている

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:41:41

    製薬の研究ってどの大学が強いとかあるんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:41:53

    「大学 予算希望」って調べると“東京大学を100とした場合の”予算の値っていうのが出てくるんだよね
    自分で見たら分かるけどめっちゃ予算に差があるんだ

    最終的には入った環境で頑張るないんだけど、最初から東大京大を目指さないのは、それだけで選択肢や可能性を狭める行為でもあるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:43:12

    結局金ある大学行った方が有利だから自分が行ける限界ギリギリの良い大学行った方がいいんだ 受験勉強が深まるんだ
    ちなみにあんまりひどいと「あっウチの大学は金ないから...ここの論文は読めないでやんス 施設や機械は10年以上使ってるから壊さないでやんス」と言われるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:44:45

    ワシの学術分野だと東大の研究室はイマイチ扱いなんだよね
    結局具体的に何をしたいか決まってるかどうかが大事なのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:45:01

    >>33

    お言葉ですが研究は執念がなければやっていけませんよ

    1が語る夢を実現させるためなら旧帝に入るぐらいの努力はできて当たり前なんだ

    日本の製薬企業で頑張ってる人たちへの尊敬が高まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:46:53

    研究はわかるけど勉強に執念とかいらなくないスか
    求められるもん違うと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:51:30

    >>37

    論文の被引用数で調べろ…鬼龍のように

    ちなみに上位は旧帝のどこかであることが多いらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:59:19

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:33:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:43:52

    クスリの開発をしたいなら薬品会社に勤めろ鬼龍のように
    基本的に国内企業は予算がチンカスを超えたチンカスだから外資がいいらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:49:52

    飽和気味というか企業に雇う余裕がないという感覚
    人手は要るから派遣雇用して期限がきたら全切してノウハウを捨てる無能の斬撃

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:59:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています