もう諦めたらどうですか?手前様ぁ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:39:07

    "ぐっ...まだだ...私はそんなの認めない...!”

    随分と強情ですねぇ..なら手前がもう一度じっくりと言ってあげますよ!

    アニメのデスノートは来年で18年前の作品になる!

    ”ぐはっ!”

    3DSは来年で発売から14年前のゲームになる!

    ”ゲホッ...!”

    今の幼稚園児たちに『笑ってはいけない』シリーズの話は通用しない!

    "がはっ...!”

    いい加減認めたらどうですかぁ!?手前はねぇ!もう『おじさん』なんですよぉ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:40:45

    なんという精神攻撃を……っ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:41:11

    ブルアカも始まってから乳吸ってた赤ちゃんが歩けるくらいになったからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:41:17

    あにまん民先生の大半はネット老人だと言うのに

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:41:56

    笑ってはいけないはまだそこまで経ってないだろ?…経ってないだろ!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:43:26

    クソ...確実にメンタルを削って来るぞこのシュロ...!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:46:41

    デスノートってそんな前だったんだな...未だにバカヤロイドは健在だからそんな経ってる気がしねえ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:47:53

    この手の話だとスペースシャトルの最後の打ち上げが13年前だから今の子供知らないって話題が驚いた!

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:48:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:49:31

    あーーーー!🤯

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:49:51

    私はBBAじゃんね!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:53:46

    仮面ライダードライブは10周年を迎えたんですよ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:55:34

    更に付け足すと最古のブロリーMADは来年で18年前ですよぉ!

    未だにどんな所にも紛れることができて見ただけで反射的に笑えるブロリーの構文はすごいですねえ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:58:16

    仮面ライダードライブ…?ちょっと良くわかんないっスね…自分ビチビチのクウガ世代なんで…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:59:30

    そういえば剣は20年前らしいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:05:08

    >>13

    へアッ!?そんな前だったんだな...未だに現役なネットミームなのおかしくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:05:59

    まどまぎはもう13年前ですよ~

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:07:05

    若い奴には馬圓楽が通じない!
    なんなら黒円楽の方も通じない!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:07:52

    >>18

    おじさんなんすかそれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:08:15

    >>18えっなにそれは…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:08:33

    ブロリー映画自体は30年前だっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:21

    >>19>>20

    ……さあ?何処の馬の骨だか


    (ネタで言ってるんだよな……?)

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:32

    INMは2001年、23年前の作品ですよぉ!
    懐かしいですねぇ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:53

    >>22

    ごめん

    本当にわからないんだ(現在大学生)

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:10:38

    遊戯王5Dsも10年以上前だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:10:47
  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:10:54

    Switch発売からもうすぐ8年経ちますよぉ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:11:43

    "アジカンとかYMOならまだ…!"

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:20

    ブルアカは…もうじき4周年ですよぉ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:45

    >>26

    生徒達が老衰でアリスだけが生き残る曇らせは良くない。かわいそうなのは、抜けない

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:48

    >>29おお

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:13:17

    >>29

    それは良いことだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:13:43

    >>22ちょっとほんとに何言ってるかわかんないですね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:13:58

    >>23

    君ほんへを見たん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:14:56

    センセェ!なぜあなたが、キヴォトスの外から呼ばれたのか!なぜシッテムの箱のパスワードを知っていたのか!何故それだけの巨大な権限を与えられたのかぁ!!!!!!!!!!!!!

    その答えはたったひとつダァ…


    …と、このネタも8年間ですよぉ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:15:06

    未だにエヴァだの葉鍵だののパロディやってるゲームでその攻撃は火力高すぎでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:15:30

    >>34友達から送られて来ましたよぉ!流石にミーム化された後ですけどねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:16:14

    >>24

    馬圓楽

    先先代の笑点司会者、5代目三遊亭圓楽

    頭が長い=馬面をネタにされていた(他には借金、短気なども)

    黒円楽

    6代目三遊亭円楽

    笑点で腹黒キャラで売っていた為黒円楽

    普段の落語も割とブラックジョークが多い


    なお馬圓楽、黒円楽の呼び方は現司会者の昇太の発案

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:16:38

    ちなみに妖怪ウォッチ発売は2013年

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:17:17

    モンハンワールドは7年前のゲームですよぉ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:17:21

    >>38

    もしかして歌丸さんいじってた人?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:17:49

    オメガルビー・アルファサファイアは10周年ですよぉ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:18:59

    笑点なんてもう司会何回変わったか覚えてないよ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:19:44

    >>41

    黒の方は歌さん弄ってた人だね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:19:58

    失礼な
    俺はおじさんじゃなくてお爺さんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:20:44

    >>44

    婆ちゃんが見てた再放送で見た覚えあるわ

    あの人か。ありがとう

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:36:18

    さっきから現実を突きつけられて俺の体はボドボドだぁ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:37:34

    >>27

    "それに関しては本当にニンテンドーswitchってすごいゲーム機だなって思うよ"

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:39:36

    最近の子にニコニコ動画流星群はマジで通じませんよぉ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:39:48

    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドももう7年前のゲームですよぉ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:41:52

    新型コロナウイルスの流行も4年前ですよぉ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:42:28

    この前金曜日ロードショーでやっていたアナと雪の女王なんてもう11年前の映画なんですよぉ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:42:43

    まだ二十歳にもなってないのにちょっとおじさんになった気分なんだけどどうしてくれんの俺ホシノと同類になっちゃうよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:44:17

    >>50

    "switch版のマインクラフトがまだ売り上げランキングに入っているけど、あれって何年前に出たんだっけ"

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:47:57

    東方紺珠伝は9年前のゲームで純狐やヘカーティア、クラウンピースももう古参キャラなんですよぉ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:48:31

    >>54

    2009にα版、2011に正式リリース……


    あれそんな前でしたっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:48:33

    ダークソウル2が10年前
    ブラッドボーンももうすぐ10年だ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:49:24

    >>57

    "と言うことはブラボ2はもう6年前なんだね…"

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:50:12

    ニコニコが18周年か……

    昔はのう、金を払って生配信しておったんじゃ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:51:05

    東方酔蝶華も連載開始からもう5年たっているんですよぉ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:52:33

    済まないが高校生にも刺さるネタはNG

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:52:40

    >>56

    忘れられてた時期もかなり前なんだからめちゃめちゃ前でしょ

    何より全盛期はニコニコ時代だし

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:52:43

    ダイヤルアップでメールが無事届くかお祈りしながら送信していたのう……

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:54:56

    あの頃は夜間の照明点灯が規制されておってな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:55:42

    >>50

    マリオカート8デラックスは2017年発売なのにまだ売り上げランキング上位に入ってるんですよぉ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:55:55

    再来年でウルトラマンは60周年ですよ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:57:30

    >>58

    啓蒙高めるな見えないものが見えてるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:00:45

    クリスマスに案の定トレンドに乗ったサモーン・シャケキスタンチンの出てくるルパパトももう6年前の作品ですよぉ!

    厳密にいうとルパパトが終わったのは2019年2月なので5年前ですがねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:09:29

    ウルトラマンZはもう4年も前なんですよぉ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:14:03

    シン・ゴジラの放映は2016年…もう8年も前の映画なんですよぉ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:23:23

    新型コロナ(COVITD-19)ですらもう初確認4年前なんだよな
    小学校の修学旅行消え失せたの懐かしすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:24:28

    >>71

    中高生がこんなとこで何してやがる去れ!

    こんなゴミ溜めにくるんじゃない!

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:46:31

    >>72

    子持ちかもしれないだろ!

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:28

    >>73

    子持ちのあにまん民

    中学生のあにまん民


    中学生の可能性の方が圧倒的に高い

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:44

    >>71

    お陰で大学の卒業式なくなってしまったわこんちくしょう!

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:48:26

    ホロウナイトはもうすぐ8年
    シルクソングは,,,

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:04

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:03

    令和元年生まれは来年みんな小学1年生になるんですよぉ!「令和生まれは自分のケツも自分で拭けない」というジョークはもう使えません!

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:38

    今日驚いたのは今年で妖怪ウォッチ2十周年ということ
    真打は12月発売だった

  • 807124/12/29(日) 01:06:07

    >>74

    高校生です


    というかよくよく考えたら発熱の確認が2020年1月3日だから4年前じゃなく5年前か

    もう2024は終わりなんだ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:33

    ペルソナ5は8年前で!

    ペルソナ4は16年前なんですよぉ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:23:17

    ヤマト2199が11年前って事実よ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:24:17

    アトラスゲーは元々天文現象並みのリリース頻度だろいい加減にしろ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:27:44

    シュロってまじで害悪だったんだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:31:30

    人間年を取るのは避けられ無いからな…。

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:43:21

    ・・・ちなみにHUNTER×HUNTERは25年以上前に連載開始です

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:44:25

    シュロガキ、お前はこれから門松の材料になるわけだが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:44:51

    プレイステーションはねぇ!

    5が4年前

    4が11年前

    3が18年前

    2が24年前

    初代が30年前

    なんですよぉ!

    つまり手前ら生徒はほとんどが3発売後に生まれました

    11月発売なんで単純計算留年組の半分くらいが生まれたかどうかですねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:47:29

    >>88ほーん、ほなワイは5以降の世代なんやな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:25:54

    >>81

    4が無限に引っ張られてるのと5もSとかリズムゲーとか出てるから古くならんよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:32:03

    いうてもうゲーム機の進化も打ち止めやろ
    これ以上どんな技術革新が起きるんや

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:34:17

    >>91

    五感の再現技術が研究されてるってことはそれに対応する高性能小型低発熱の物が求められるようになるので……

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:36:14

    一時期流行ったメタバースとかどうなるんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:38:41

    若い人はコンコルドを知らないんですよ先生

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:48:01

    火力高すぎて泣いた
    お前ら人の心とかないんか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:18:26

    >>95

    むしろ自分が歳を重ねてることをまざまざと思い知らされて嘆き悲しむ人の心に溢れたスレやぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:41:18

    >>25

    その二つ後のarc-vが今年10周年ですよぉ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:00:23

    デュエルマスターズVSRFの最終回が7年前ですよぉ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:01:05

    時の流れは残酷だけど、時が過ぎてもみんなが知ってるのはそれだけ愛されているという事。

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:04:12

    ちょっと前のユズ逆天体観測スレで
    ラフメイカーが全然通じなくて
    トシノサリアリティショックを起こした
    もう適応したから無敵だ
    つらい

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:07:22

    君のテレフォンナンバー6700
    わーお…はろー?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:12:15

    >>12

    なにそれ知らん………

    俺が知ってるのはオーズから鎧武までだ………

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:15:02

    ハルヒはアニメは18年前だし小説に至ってはもう21年前の作品なんですよ


    うそやん

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:18:17

    そもそも今年SEED FREEDOMが流行りましたけど無印SEEDは22年前ですよ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:20:03

    私はもう開き直ってとびきり古い映画や音楽ばかり嗜んでいるからノーダメージだよ
    マイ・ウェイ熱唱してやろうか

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:49:36

    >>69

    そんなの嘘でございます!

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:55:05

    スレイヤーズの最新刊は5年前!
    ……カフッ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:56:21

    >>102

    竹内涼真が主役のやつだゾ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:37:43

    それらを知ってるシュロはなんなん?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:47:02

    円安円安言われてますけどねぇ、少し前まで、1ドルは360円だったのですよ手前様!驚いたでしょう?

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:49:43
  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:51:11

    ハリー・ポッターシリーズの最終巻が日本で発売されたのは今から16年前なんですぅ!今年高校1年生になった子のほとんどにとっては物心がつく前の作品なんですねぇ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:52:55

    そういえば来年の金ローは3日のライオンキングの後に死の秘宝がくるね

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:53:43

    >>102

    鎧武の次がドライブだよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:54:28

    >>111

    1ドル360円の固定相場制が変動相場制に移行したのはニクソンショックが起こった後の1973年なのですよ。たった50年前、第一次石油ショックが起きたのと同年代なんですね手前様!

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:58:15

    >>103

    先月末に新刊出たからセーフ!


    ……何年ぶりかって? 聞くな

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:06:32

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:08:16

    >>116

    直観が2020年だから…(震え声

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:47:10

    「平成は……終わってないから……(震え)」

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:37

    ドラゴンボール超ももう8年前くらいのアニメになるのか...

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:50:02

    もう3DSを知らない世代がいるんやなあ...

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:27:02

    >>14

    ビチビチすんな陸揚げされた魚かよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:31:42

    >>72

    なんでや高校生だってあにまん見ていいやろ!

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:34:09

    >>123そうだそうだー!中学生だって見て良いんだ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:35:32

    >>123 >>124

    だめです 我々は堕落しきり詰んだ大人として若者の未来を少しでも守らないといけないので

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:37:06

    年齢を盾にするのはおじさんの常套手段だな。

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:37:09

    >>125

    と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:38:35

    >>91

    いいことを教えてやろうか

    俺らはPS3の時にも同じことを思ってたんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:39:02

    というかネットで自分の年齢を公表するな、特に18歳未満はするな
    我々おじさんたちは火傷程度で済んでこれたが現在のインターネットでは初手致命傷になりかねんぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:40:37

    ドラえもんの声優交代は確か1万6000…いや19年前だったかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:42:22

    というか害悪かどうかで言うとネット黎明期〜普及期の醜い時代を見てきた世代としてはネット自体見るなとしか言いようがないんだが
    ほんの数年前までは政治サイトしかないような有り様だったんだぞ
    はっきり言って韓国のゲームが日本で流行ること自体が考えられなかったし

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:42:38

    Nightmare Cityは20年前なんですよぉ!


    ちなみに作者本人が20周年記念の作品を出してるんですよぉ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:42:51

    ポケモンは20年前がエメラルド←耐えられる
    ポケモンは10年前がORAS←まだいける
    ポケモンは3年前がBDSP←

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:44:27

    大政奉還が160年前ってマジ?

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 05:43:43

    >>132

    サンキューシュロ、これは知らなかったからありがとう

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:05:48

    どのブルアカスレか忘れたけど
    ループものモモイを見て、3つぐらいループアニメ出してあにまん民がダメージ受けてたやつあったな…
    ループものと言えばカゲプロ以外知らんのだがなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:42:43

    でも一番ダメージ喰らうのって時間が経ってる事でよりさ
    『この名作は時間が経った今でも有名だからなあ!』と思った作品が今の20代にさっぱり伝わらなかった時だよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:41:58

    >>129

    いいですか、落ち着いて聞いてください

    •インターネットであらゆる個人情報を出すな、顔や本名なんてもってのほか

    •匿名の場所は便所の落書きと思え

    •ハンネがあってもやっぱり便所の落書きと思え

    っていうのはインターネット老人会の特徴でございます、はい……


    ところで君ならダイヤルアップからADSLに変わったときの爆速の感動を覚えているはずだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:06:02

    >>136

    カゲプロED サマータイムレコードは11年前だぞ

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:34:23

    >>125

    これは汚てしまった大人の鑑

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:36:00

    >>134

    成仏してクレメンス

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:37:35

    俺は…俺たちはインターネット老人じゃないはずだ…
    ぬるぽ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:01:22

    >>142

    ガッ

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:02:08

    >>126

    見ろ!20代はおじさん教団が本性を現したぞ!

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:13:39

    >>142?何を言っているのか良くわからないのだガッ…

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:46:28

    >>137

    伝わらないことはまだ覚悟してる

    ピカチュウは発売後に人気が出たポケモンであって開発はピッピ推しだった

    みたいな細かい知識が失伝し始めてることが俺は怖い

    俺達は歴史の脆さとその消える様を目撃している

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:53:09

    >>146

    そうなんだよな。赤緑内でピカチュウを前に押してる場面って確かないんだよな

    ところで赤緑は1996年2月27日発売です

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:57:47

    >>147

    一応トキワの森のレアポケモン枠ではあるんだがその程度のレア枠は他にもいるしな

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:18:08

    君たちのような勘のいいガキは嫌いだよって言われたキッズがガチギレした案件を思い出した。ハガレンの連載終了がおよそ15年前だし、当該シーンに至っては20年以上前だから当然と言えば当然である

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:00:24

    >>146

    ギエピーのチョイスとかな

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:09:06

    気になって調べたらPS5発売が4年前……?2年とかじゃねぇの…?

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:58:20

    馬圓楽通じないのはまあ分かるんよ
    黒円楽通じないのはショック

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:57:44

    >>151

    まぁProが出るくらいだし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています