- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:01:31
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:07:42
あの独特なぐるぐる目がかわいい
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:08:46
つららもゆらもかなちゃんも皆かわいい
でも1番好きなのは鳥居ちゃんです - 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:31
キャラデザめっちゃええな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:09:38
ホ タ レ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:12:24
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:15:26
あんまり評判良くなかった連載初期空四国編を自身の人気で支えた女
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:17:54
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:19:33
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:20:29
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:23:37
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:32:13
最終巻のおまけか何かでリクオからキスしに行ってたな
邪魔入ったけど - 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:32:47
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:32:57
こんななりして姉さん女房なのもいい
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:40:02
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:55:37
- 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:10:14
ちなみに週刊少年ジャンプ2010年33号の、ぬら孫カードゲームの解説マンガもワイやで。
実はジャンプデビューしてたんや。 — よしむらかな@オリャー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°オリャー (yoshimurakana) 2017年02月21日 - 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:23:17
- 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:09:21
同心円状の目がいい
- 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:31:52
- 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:33:58
- 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:34:47
はっきり言ってジャンプ最かわまであるよな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:46:54
仮にも複数ヒロインがいる漫画では許されない布陣過ぎて笑っちゃうんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:10:33
なんだその話
- 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:11:46
- 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:13:14
当時は「可愛いけど負けヒロインなんかな…」と思って読んでた
最終巻で大歓喜よ - 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:15:26
幼い頃のお世話係というのもいい
- 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:18:01
- 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:22:45
でも男女両方から人気あるヒロインだよね
好意に素直な女性キャラ、ラブコメだと不憫なんだがジャンプのバトル作品だと勝ちやすいし好感度も高めだよね
呪術の小沢ちゃんもそんな感じだった - 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:41:05
- 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:55:07
ほっちゃんボイスが可愛すぎたよね
- 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:08:46
他の2ヒロインが日常枠と戦闘枠で分担してるのに、一人で全部やってた欲張りセット
- 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:10:20
とにかくキャラデザが秀逸すぎるんだよな
とにかく可愛い - 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:14:24
この子メインヒロインで良かったんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:15:35
ジャンプのヒロイン集合ポスターに出てるしメインヒロインで良いと思います
- 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:34:40
- 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:48:12
どこのシーンか思い出せないけどリクオに「アンタねぇ!」って詰め寄ってるシーンがあったんだけどそこの強気なつららがめっちゃ刺さった
- 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:59:57
- 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:05:39
- 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:12:05
普段は従者として振る舞ってるけど、もとは年上のお世話係でお姉ちゃんポジだからね
- 413724/12/29(日) 10:12:13
- 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:14:36
この歳になって改めてここのスレとか見たら一人だけ強すぎんだよな
当時はヒロインレースあったの? - 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:17:01
わからん…つららと羽衣狐(山吹乙女ボディ)は人気あったと思うけど…
- 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:17:09
読み切りのヒロインがカナちゃんだったから読者が勘違いしてただけで実際はずっと氷麗一強だったのでまあ無かった
そもそもバトル漫画だし - 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:19:24
ネットではゆら派も結構いた気がするけど雪女派がほとんどだったというか圧倒的に雪女強いで見解一致してたような
- 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:21:18
カナちゃん→夜リクオ好き
ゆらちゃん→昼リクオと仲良く、夜リクオと敵対
つららちゃん→どちらのリクオ様にも献身的
うーんこれは - 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:26:32
- 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:42:02
一応ゆら初登場回でカナちゃんとゆらも囚われポジやったことはあるんだけど、
つららは長編で敵幹部に囚われてたし、それを複数回やってる鳥居さんとかもいたから印象弱くなるんだよな - 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:43:59
ゆらちゃんは恋愛ヒロインかどうかはつららに持ってかれただけで別勢力側の視点主としてバトルヒロインの仕事はやりとげたと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:01:29
- 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:22:52
バトルになるとカナちゃん出番なくなるし無理にバトルに出すとお荷物になるのがな
かわいいんだけどなあ - 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:11:13
四国編辺りで一回離れたんだけどつららエンドと聞いて驚いて読み直したな
- 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:20:18
人外兼歳上兼乳母兼側近兼日常兼幼馴染兼秘密共有兼雪女系バトルヒロイン
改めて見ると属性盛り盛り過ぎ - 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:26:10
- 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:33:41
ぶっちゃけリクオにとっての日常って妖怪がいて当たり前の環境なんだからそら人間サイドの世界しか知らないカナちゃんよりもその環境でいて当たり前だった氷麗の方が日常ヒロイン適正高いよなぁって
- 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:44:06
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:45:30
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:47:36
- 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:00:08
- 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:06:43
- 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:07:35
普通人間と妖怪が結ばれることには血的なハードルが…ってなりがちな所がぬらりは呪いのせいでむしろ人間と結ばれる方がハードル低くて妖怪同士の恋は過去に悲劇が…ってなった流れでこれ最終的につららと結ばれた方がオチとして綺麗なのでは?ってなったなぁ
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:19:45
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:23:24
リクオの正体はカナちゃんよりも清継くんにバレたときの方が興奮した
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:27:31
この手によくある「主人公が隠してる秘密に何故か巻き込まれやすい」みたいな展開やポジションも鳥居さんになっちゃったしね
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:34:13
ああこれお姉ちゃんやってた頃が出たのか
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:36:11
声も完璧すぎて可愛い
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:23:19
リクオいつからつららを好きになってたんかな
普通に初恋がつららでもおかしくないけど - 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:28:52
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:11:37
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:30:03
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:36:34
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:47:00
リクオの立場でつららを他の野郎にやれるかって言ったらそりゃ無理や
男の恋は独占欲からだからな - 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:34:59
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:39:27
一緒におるのが当たり前で離れてるのが想像できないくらいの仲だよね…
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:46:25
つららとリクオと羽衣狐のキャラデザでぬら孫ハマった
幼馴染み兼主従ヒロインは結構珍しい気がする - 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:36:57
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:40:16
男性人気と女性人気取れるタイプのキャラがヒロインやると蹂躙と化すからな…
俺も一番好きでした… - 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:53:30
学校に一緒に通ってるのが強すぎる
不在の時間帯がない
しかも昼リクオは強くないので何かあれば必然的に出番が発生する - 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:44:10
身長が昼はつららのほうがちょっと大きいの好き
- 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:49:41
幼馴染ヒロインではあるけど幼馴染ぽさはだいたいカナちゃんのが持ってた気がする
幼馴染というには身内すぎるからかな - 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:27:49
圧倒的勝ちヒロインだったのに負けヒロインみたいに振舞って応援したくさせるのがずるいよね
- 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:31:42
登場してから可愛いとこしかないのマジでズルい
ずっと可愛いのなんなんだよ
性格もなんでこんなにドンピシャなんだよ
ギリ対抗できるの圧倒的キャラデザの羽衣狐しかいねえじゃねえか
好きだ - 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:37:23
古き良き夫婦像の良い所が詰まってて…感動したぁ…普段は旦那を立ててるけど実際は妻の方が立場上な感じの…
- 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:41:29
- 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:00:45
1/8が妖怪の女の子もいたよね
- 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:05:39
本来カナちゃんのポジが持つんじゃないの?ってヒロイン的要素を何故か清継くんと鳥居ちゃんが持って行ったからなぁ
そこら辺の要素もカナちゃんが持ってたらもうちょい戦えたと思うわ - 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:33:03
キャラデザ、性格、声、活躍全部完璧なんだよな
- 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:11:10
- 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:50:01
カナちゃんは清継くんみたいに妖怪が好きなわけでもないからな
- 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:58:47
狐の呪いも解けたから結ばれる上で障害がなくなったんだよな
跡継ぎも5/8妖怪なら何も問題ないし
強いて言うならクォーターのリクオの方が先に寿命迎えそうなことくらいだけど - 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:00:27
跡継ぎって目線で考えると妖怪の血が更に薄まると寿命がリクオより短くなりそう
- 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:04:17
連載当時から人気だった記憶あるけどどうだったけ?
- 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:09:46
ゆらちゃんはリョナ枠に収まってた記憶
- 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:21:10
生徒として登場した時点で人気で四国編の風声鶴麗で爆発して以降ずっとぶっちぎりの人気
- 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:44:48
せっかく呪いを解いたのにまた人とってのも話としてアレな感じはするよね
- 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:48:16
ジャンプの雪女は時代の勝利者じゃけぇ…
- 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:49:56
雪女は週刊少年ジャンプにて最強……
- 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:57:21
- 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:59:15
- 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:00:37
2人とも途中まで負けヒロインみたいに振る舞っておいて最後に勝つだよね
- 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:01:07
雪女という属性でどっちもアグレッシブなの割とずるいと思う
- 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:41:20
- 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:56:32
- 104二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:28:27
つららと羽衣狐は本当に天才すぎるデザイン
- 105二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:58:19
敗北宣言というか学友としての関係以外だったら負けないってセリフだった気がする
- 106二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:25:32
- 107二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:58:40
元スレ教えて
- 108二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:07:17
幼馴染というにはあまりにも生まれてから傍で育ち過ぎだから血の繋がらない姉の方が近い…となりそうな所で妖怪属性と未来の部下属性を入れることで姉ほどの近しさはでなくなってるの絶妙だなーってなる
幼馴染と家族と部下の良いとこ取りヒロイン - 109二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:11:25
ラスボスを倒すことで、妖とは子が出来ない呪いを打ち破って。
御家存続の点から諦めなければならない状況を打破出来ちゃったのも運命力高い - 110二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 05:58:50
- 111二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:02:41
- 112二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 06:30:44
- 113二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:06:59
ホ タ レ かわいいよね
- 114二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:14:17
- 115二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:51:00
- 116二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:27:08
- 117二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:04:56
- 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:06:09
- 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:42:06
氷に挿入とかいうアホなことしたからですね……
- 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:45:50
元スレ気になる
- 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:07:23
- 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:41:07
リクオのためなら命投げだせるガンギマリなとこも好き
- 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:55:52
ただかなちゃんかゆらとゴールした場合は妖怪の血がワンエイスになるから名前の予想がつけやすいという利点が…!利点か?
- 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:40:23
- 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:03:08
中高生時代につららちゃんに出会いそこ後ぐるぐる目と黒髪ロングキャラが性癖になった
本当に秀逸なキャラデザだと思う - 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:18:46
リクオとつららの子供が主役の話とかでないかな
母親になったつららがみたい - 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:45:19
- 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:57:21
- 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:59:46
- 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:46:33
鯉伴とリクオって半分とクォーターが由来だったのか初めて知った
- 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:00:05
ゆきめやヒナタ、織姫やお茶子もそうだけど
ずっと前から一途に主人公を愛してひたむきに頑張るヒロインが報われないのは読者としても辛いんよ…
ジャンプはそういう子に優しいから救われるわ
ニセコイ?はて… - 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:55:27
- 133二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:04:52
リクオが連載期間被ってたギャングの10代目みたいなタイプならかなちゃんもワンチャンあった
昼も夜も組を束ねることに抵抗感ほぼないから、つらら以外勝ち目がない - 134二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:13:12
最初は妖怪を否定してるとこあったけど途中からは昼リクオも覚悟決めちゃったからな
- 135二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:17:34
つららがヒロイン、羽衣狐が章ボスの頃が最高に面白かった
- 136二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:07:37
- 137二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:57:22
つららもだけど母親の雪麗さんとか遠野妖怪の冷麗さんとか雪女のデザインがホント秀逸だなと思う
- 138二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:59:26
- 139二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 07:10:59
- 140二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:49:35
片手 SIZE だからね…
- 141二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:02:39
- 142二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:12:53
リアタイかつ母子で読んでたんだけど親にもつらら可愛いと評判だったしなあ
キャラデザで言うならかなちゃんがリクオ母寄りでつららが祖母珱姫寄りな気もする
というかあの一家は三代続いて女の趣味が近いような気も - 143二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:59:06
- 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:04:41
- 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:10:25
土蜘蛛編のヒロインパワーは凄かったよね
アニメも1期はアレだったけど2期ではちゃんと原作準拠のつらら呼びで良かった
洗濯してる回想での「わっか♪わっか♪」が可愛すぎるんよー - 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:34:22
アニメ一期の絵が綺麗で(+雪女のかわいさと若の格好良さで)ぬら孫見始めた
原作読んだら深みにハマった - 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:40:07
1期も可愛かったけど
けじょうろう姐さんに「もう若くもないのに純真だねえ」とおまいう発言させたり
つららがやたら実年齢気にするアニオリがモヤッとしたなあ
…まあそういう事しても人気は落ちないしむしろ好感度はうなぎ登りなんスけどね!! - 148二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:41:13
この前の気絶した状態で吊るされ、身体の傷から流れ出た血が足を伝って床に滴って、その血を舐めたネズミが凍りつく場面もなんか興奮した。
- 149二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:45:24
原作の盃シーン好きなだけにアニメ改変はショックだったなあ…
椎橋先生がフォローしてくれて本当に良かった、そういう意味では感謝してます - 150二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:57:13
ありがとう 助かる
- 151二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:01:28
- 152二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:25:53
- 153二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:49:17
- 154二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:53:45
可愛らしさを極めたヒロインのつららに美しさを極めた敵ボスの羽衣狐。この二人だけで千年はイケる
- 155二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:05:37
- 156二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:08:47
- 157二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:45:55
- 158二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:06:21
>>1これすき
img.doujin-freee.com/thumb640/202004/img85e85b2d17d152/5e85b2d17d152-004-640.jpg
- 159二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:56:24
見た目かわいいのに性格もかわいすぎるんだ
- 160二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:12:26
- 161二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:14:33
- 162二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:21:52
- 163二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:25:55
アニメ1期はリクオがずっとツララを雪女って呼んでるのも気になる
- 164二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:14:15
珱姫山吹乙女と二代に渡ってぬらりひょんの妻を見てきた雪麗が英才教育したと思われる
雪麗はセクシー系でグイグイアピールしてたが氷麗は一歩後ろで甲斐甲斐しく支える系という見事にぬらりひょんポイントを稼ぐ娘に育った - 165二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:20:17
1期のアニメスタッフは読切もあったからか、カナちゃんがメインヒロインの3ヒロイン制だと思ってたんだと思う
だけど原作はそうはならなかったので… - 166二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:26:02
- 167二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:30:03
- 168二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:00:45
- 169二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:39:08
アニメ雑誌かなんかで「ヒロインはカナちゃんでつららはただの部下」みたいなこと書いてあって「はぁ?」ってなった記憶があるな
肝心のカナちゃんもなんかナヨナヨしててこれじゃない感が半端なかった
カナちゃんもわりかし好きな方だからキツかったわ
- 170二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:48:53
この手のアニオリは今でもあるよね…勝手に正ヒロインを負けとかかませ扱いして一部の層に媚びるやつ
しかしいくら独自解釈で改変しようとも
人気ヒロインである事に変わりはなく、そのまま姉さん女房へと昇格した訳なのだが - 171二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:36:39
- 172二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:34:41
かわいい
- 173二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:48:35
雪麗さんと入れ替わりで氷麗ちゃんが来たことを考えると妖怪としては毛じょうろうさんより年齢上なのか
- 174二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:33:25
- 175二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:36:43
- 176二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:01:27
まああまり原作読み込まなかったんだろうね1期スタッフは
千羽様のエピソードもアニオリが強すぎてイマイチ感動出来なかった
我々が見たいのは椎橋先生の作品だし…
でもつららの可愛さは1期も2期も素晴らしかった
おまけ漫画のツインテールもヤバかったな、リクオも見惚れていたし - 177二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:33:35
ツインテール何巻のやつですか?
- 178二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:26:32
- 179二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:27:20
おまけ画像までどんどん載せなくても…
- 180二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:10:36
全くだよな(いいぞもっとやれ)
- 181二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:15:07
- 182二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:41:01
体調不良のリクオの見舞いにカナちゃんが来てつららと遭遇するシーン好き
- 183二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:45:54
つららでほっちゃん好きになったな
- 184二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 11:56:07
- 185二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:39:50
マイナーだけど、ゲームの千年魔京のつらら×ゆらの異色コンビのストーリーがコメディ強めで好きだった
本来は敵対関係、一時的に協力関係かつクラスメイトという微妙な関係性だからこそ要所要所でお互い物騒な言葉が飛び出すのが面白かった - 186二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:30:17
今更だけどこの画像精液かかってるように見えていいね