- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:01:55
- 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:41:50
こういうこといまだに信じてる古い人間にこういうのも酷なんだけどよ、もうウナギの完全養殖は成功していてシラスウナギの価格も天然採取のものとさほど差がないところまで来てるんだ
食べて応援は妥当だったと言わざるを得ない - 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:42
流石にそれはまだ言い過ぎ
令和3年の段階で2050年の完全養殖ウナギの市場流通が目標になってて、だいぶ現実的なところまではきてるけど決して楽観視できる状況じゃない
正直消費者側も絶滅危惧種に指定された生物資源に関してはいい加減我慢を覚えるべきタイミングだと思うわ
ここで完全絶滅したらそれこそどうしようもなくなるんだから
- 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:31
- 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:14:42
まぁ消費者の態度以前に供給サイドも改善しないとダメだろって意味ではそれはそう
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:22:17
効果は選挙の投票の一票分か半票分くらいのもんだと思う
自分は絶滅危惧種に指定されてからは十年くらいうなぎパイすら避けるようにしてるけどそこまでやってもたかが人間一人ぶんだし効果はほとんどない
ただある程度まとまった数の人が食べる量を1/3でも減らせばそのぶん売れなくなって仕入れの数に多少反映されるだろうからそこには期待はしてもいいと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:53:38
「命の大切さ」の教材として道徳の教科書に載せよう
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:06:17
沢山いるからどんどん採って食べて応援!!で狩りつくされて絶滅した(推定)世界一数の多かった野鳥のリョコウバトさん…。
乱獲と環境悪化の合わせ技で…。 - 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:08:33
うなぎの美味しさの9割はタレだしうなぎが駄目なら穴子を食べればいいじゃない
- 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:15:32
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:04:49
どちらかというと他の魚介類に比べて捌きにくい使いづらい形状が問題じゃねえかな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:39:21
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:52:15
あれ料理にカウントしていいの?(暴言)
- 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:53:21
- 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:54:09
鰻の刺身あるぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:56:08
需要がある状態だとなんとしても養殖しようと思うから食べて応援する必要があるけど
需要がないと養殖する必要がなく棲家もないから天然含めて絶滅するってことだったんかなと思うようになった - 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:00:21
中東にも鰻いるけど血に毒あって加熱不十分で食うと死ぬから聖書書いた奴にも鱗の無い魚と豚は食うなと書かれてるんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:08:36
食べたかっただけで絶滅して欲しくはなかった
- 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:10:04
ステラーカイギュウやリョコウバトを狩り尽くして絶滅に追い込んだ白人の歴史は厳しく批判するくせに
ウナギのことは真剣に考えようとしないのマジで良くないと思う - 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:10:19
漁獲資源に関しては中国とか云々言えないくらい取り尽くし体質だからな日本
- 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:12:10
- 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:12:32
養殖成功はただ間に合っただけで
食べて応援云々とは基本関係ないのが怖い - 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:13:19
でも「鰻の煮凝り」と書くと日本食ぽくなるな。
- 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:59:05
そういやウナギのミイラとかもあったなあそこ⋯