スタレの3rd要素…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:11:13

    あまりにも強い語気ならレス削除するよ!

    現在建ってるスレでも荒れてたけどどっちも「崩壊」シリーズなのにスタレで3rd要素が出ることについて異常なほど敵対心を抱く人がいるけどなんで?あっちでもレスしちゃったけど、FGOとかでもfate/〇〇の内容知ってること前提なこと多いのに…
    スレ主はスタレの3rd要素を詳しく知りたいからスタレから3rd始めた人間です

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:13:41

    人間だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:16:22

    スタレやりたくてスタレやってるわけで3rdの情報が欲しくてスタレやってるわけじゃないからじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:17:53

    FGOでもその辺は現在進行形で荒れてる問題だよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:18:38

    蓋を開けてみれば3rd情報仕入れてなくても問題なかったりするけど掲示板とかSNS見て辟易としてるパターンはあるんだろうなって体感

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:07

    FGOは元々Fateオールスターお祭りゲームだから前提が違う
    それでも過去作要素強すぎて最近も荒れてるし……

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:50

    1みたいな「なんで許容できないの?」みたいな感じで話する人がいるからヒートアップしてる部分はあると思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:50

    スレ主はスタレとかやってる?
    一応世界観というか大まかな世界観は共有されてるんだがまあスタレはスタレというストーリーであるから3rdそんなに出さんで欲しいという人もいるんかもしれん
    スタレから崩壊シリーズ触れた人とかにとってはナニソレ状態だろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:20:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:20:50

    新キャラ見て盛り上がってるのが3rdキャラの要素があるからなのか純粋に見た目で惹かれてるのか
    後者は前者の勢いや熱についていけない(視点が違うのもある)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:21:32

    動画でストーリー見ればいいじゃんって言うけど長いし興味ねえし苦痛って人もいるからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:22:15

    3rdまで追いかける余裕ないからスタレはスタレだけの世界観で話作って欲しい
    同じ崩壊シリーズだよ?とか言われるけどスタレが初ホヨバゲーだからそういう社風の会社だとは知らなかったんよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:22:37

    >>11

    まぁ興味無い別ゲーの動画とか見るの怠いしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:22:54

    全部3rd基準で語るやつも多いからゲーム自体が嫌いって人も多いのかもね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:22:59

    その例で言うならfgoでの説明パートや解説役がいなくて理解に外部要素を求められてる気にさせられる
    せっかくヴェルト本人が来てるんだから3rd側の世界観からスタレでそん時起こってる事象への関連解説してくれよ
    なんで黄泉との会話では「分かってるファンへのサービス」に終始してスタレオンリープレイヤーには「よく分からんけど何かあるんやろなぁ」の匂わせに止まってんだよ

  • 16124/12/29(日) 00:23:35

    >>7

    考え方が違いすぎて相容れれないのかな…

    >>8

    事前登録勢だよ!スタレ好きなら3rdもどう?って言われてスタレ→3rdって順に始めた

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:23:37

    スターシステムや世界観の共有って言ってしまえば身内ノリなんだよね
    ついていける人は楽しいけどそんな人ばかりじゃないってこと

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:23:58

    いうてスタレだけでも充分楽しめるし3rd履修してればより面白いって感じだからそんな言うことかとも思うな
    型月板でもまほよコラボサムレムコラボは好評だったし

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:24:06

    コンシューマーで考えたらゼノシリーズとかニーアみたいなもんなんだろうけど
    前提タイトルも現役だから移行しない人が多数派で掛け持ちも荷が重いというのもあると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:24:47

    黄金裔のこじつけ集で初めて体感したけど
    一つ3rd要素を見つけたら他もぜーんぶ巻き込んで早口で語り出すオタクがキモかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:25:07

    ホヨバの当然前作は遊んでますよ感はたまにある

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:25:28

    3rd興味ないって言えば3rd下げてるとか言われる事もあるし動画見るなりゲームプレイしてから物言えって語気の強い人がいるから崩壊シリーズの知識薄いままスタレプレイしてると息苦しくなる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:25:47

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:25:55

    サプライズキュレネのインパクトがスゴかったから些細な要素もこれ3rdだ!ってこじつけするプレイヤーがいるのがな残念だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:26:53

    3rdやってたらもっと面白くなるみたいなのはゲームとしても何か嫌だなとは思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:26:58

    3rdの話あんまり入らないで欲しい人間の意見だけど3rdが入るのが嫌っていうか3rd勢がこのキャラの元ネタは○○で〜みたいに言ってるのが苦手ではある
    オンパロスキャラはスタレのキャラであって3rdのキャラじゃないし見た目もそんなに似てない、声優も違うか未発表のキャラの元ネタですとか言われてもこじつけ感強すぎてえぇ…ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:27:02

    個人的にはなんでもこじつけるやつのせいで印象悪い
    そういうやつにやってね!とか言われてもねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:27:08

    >>18

    3rd知らなくてもスタレは楽しめることと

    それはそれとして3rd要素は詳しくないからあまり入れないで欲しい感情は両立する

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:28:03

    ・スタレの話してる時に3rdの話をされてうんざりしてる人
    ・スタレに興味があるのであって3rdに興味がある訳ではない人
    ・荒らし
    個人的にはざっくりこの辺じゃないかと思ってる
    実際俺もそうだけどオンパロスPVの時とか疎外感感じた人もいるだろうし

    あとFGO引き合いに出してるけど実際今コラボ関係で荒れてるくね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:28:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:28:25

    >>16

    違う

    不寛容丸出しな言い方のくせに相手が不寛容だと断じてるみたいな言い方だから

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:29:00

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:29:19

    関係ないです!って公式が言ってるゼンゼロにすらこいつは〇〇!とかいるからね
    崩壊3rd好きなのはわかったから出てこないでくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:30:02

    >>11

    そもそもスタレのストーリーに比べて明らかにつまらんからな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:31:07

    まあ普通に両作品楽しんでる開拓者兼艦長も結構見てきたけど
    それ以上に厄介こじつけ艦長が多いのがね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:31:27

    崩壊シリーズとしてナンバリングしてるから絡ませてくるのはせやろな感ある
    それはそれとして肝心の3rdの取っ掛りが悪すぎる
    自分もスタレから3rd始めて序盤が色んな意味でしんどいのは古いゲームだから仕方ないけど漫画だのサウンドノベルだの媒体散らかり過ぎて何がなにやら
    結局有識者が解説してる動画やnote見て補完してるから本末転倒
    これから3rd要素出すのはいいけどせめてスタレ内で説明完結させといてほしいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:31:42

    逆にスタレ内容を詳しく知りたいなら3rdやれ勢も3rdにスタレ要素ぶち込まれたら怒ってた辺りやっぱ自分がメインで好きなゲームに他ゲー要素入ってきたら何かしら思う事あるよなってなった

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:32:01

    >>28

    ヨウの存在そのものが3rd要素の一つだからどっかで退場させて欲しい所ではあるな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:32:01

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:35:48

    スタレのキャラが好きなんであって3rdキャラが好きな訳じゃないってのはある
    それこそ自分はヨウおじ好きだけど列車組のヨウおじが好きなんであって3rd側であった話とか興味無い

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:36:08

    このレスは削除されています

  • 42124/12/29(日) 00:36:57

    >>10 >>20 >>22 身内ノリがキツい、プレイヤーが早口オタクでこじつけマンなのがキモいはわかるなー。ホヨバ古参ツラみたいなのも嫌だよね

    >>31 許容できない?ってのは不寛容だったか…純粋に気になっただけなんだけど

    >>36

    確かに。同じ世界観で融合させる?ならもう少しわかりやすくしてほしいね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:37:08

    声が大きかっただけなのかもしれんけど自分の観測範囲では崩壊3rdにスタレ要素持ち込むなって言ってる人結構いたな
    それ言うんだ…ってなった

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:37:23

    3rd要素入れられるのがきついって人もいるだろうけど一番多いの声のデカいオタクが嫌いって人が多いんじゃないかな?
    こじつけまくったりするやつとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:38:02

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:38:12

    >>44

    元旦の生放送でたくさん出てきそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:38:36

    >>42

    なんで許容できないの?って大抵

    俺は許せるのにお前は許せないなんて心狭いねの言い換えでしかないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:39:42

    3rdを全く知らないからノリが分からなくてうーんってなってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:39:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:39:47

    >>45

    その騒がれたりしてるのが苦手って人が多いと思う

    スタレのオンパロス楽しみにしてるのにこのキャラは…とかしたり顔で語られたらイラっとするし

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:40:04

    まあオンパロスPVに関しては新キャラは新キャラの名前で呼んでやれよとは思った
    やっぱりゴリ押しがあんまり良く思われてないとこはある

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:40:15

    >>41

    ファイノンキュレネは似てる

    サフェルアナイクスは微妙

    他は言いがかりレベルで似てない

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:40:45

    >>40

    分かる

    ぶっちゃけどうしてスタレの世界に来たのかもどうでもいいし「列車組のヨウ」にしか興味ないんだよな

    多分ヨウの過去やパーソナリティに興味あるスタレユーザーどこにもいないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:41:42

    >>41

    ケビンとエリシア、ギリまあフェリスは分からんでもないけど他は流石になぁ…

    モーディスとか3rd勢ですら千劫って言ってる人とコズマって言ってる人と両方見たしその程度なんよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:41:51

    同じ顔してるけどキャラ名は別人だし別キャラとして扱っちゃダメなのかなって感じる時はある

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:42:22

    マジな話何でも3rdに繋げる声デカいオタクさえ居なければこんなに文句言われてないと思う
    スタレの内容自体は3rd知らなくても楽しめるのに毎回横からこれは3rd要素(こじつけ含む)で〜されたらうんざりしてそういうオタクが騒ぐ3rd要素自体いらないって方向になっちゃうからね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:42:45

    3rdただでさえスタレユーザーから疎ましく思われてたのにこれ以上嫌われるのか…
    日本国内じゃ全く人気も知名度もないのにもう挽回の機会失ってないか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:01

    ヨウは列車組を構成するパーツであればそれでいいよ
    お前の3rd要素は知りたくもない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:31

    >>50

    そう、これを言ってしまうとアレだが結局3rd民が騒ぎすぎなだけなんじゃないかと思うんだ

    毎回結局ただの似てるだけの別人で3rdの前提知識が必要なことはそこまでないのに3rd民がスタレだけじゃ完全には理解出来んから3rdやれ~って言って3rdに興味ない民が居心地の悪さを感じてるみたいな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:37

    3rdプレイヤーよりスタレ専門勢の方がずっと多いだろうしまあそうなるわなとしか言えん

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:09

    純粋なスタレの新キャラの情報を楽しみにしてる横でケビンケビン〜ここがケビンっぽい〜とかそりゃ萎えるやろ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:19

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:25

    別に嫌いではないし繋がりがどうのに悪感情持ってるわけではないよ3rdのこと
    今更やろうという気になれないだけで

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:38

    3rdやってる人はニヤって出来る程度で収まってればいいんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:41

    ヴェルトとかブローニャいるし今更、3rdやらんくても楽しめるっていうけど俺黄泉の過去の話とかよくわかんなかったしなあ……

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:45

    別世界と繋がりを見せる作風自体は嫌いじゃないけど
    そもそも話も設定もはっきり語らない(あるいは語っても各資料で断片的に書かれるくらい)部分が多いスタレで
    それやられると、伏せられた情報なのか過去作からのファンサービスなのか判然としないのは正直ややこしい

    あと上に書かれているような声のデカい3rdプレイヤーが苦手ってのは俺もそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:45:49

    オタクが3rdに何でも繋げるの原神でもやらかして嫌われてるから同じ事スタレで繰り返してるだけなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:46:15

    >>63

    やらなくていいよ

    スタレの面白さ知ってると本当に続ける気力無くなるから

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:46:28

    ヴェルトさん好きで始めたら3rdで結婚してるって聞いて泣きました
    設定知らんとこういう事故あるから同じ扱いにするべきなのか違うキャラとして扱うべきなのかよく分からない

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:27

    FGOはまだマシだろ
    媒体が豊富だからアニメからでも小説からでも別作品に入れるし
    3rdは結構ハードル高いんだよな、漫画とかもあるけど翻訳しきれてないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:41

    3rdって人気無ければユーザーの民度もアレなの救いがないな
    せめて面白くて人気があればまだ人気ゲームによくいる厄介ファンとして処理出来たんだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:57

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:48:14

    >>64

    本来はニヤッて出来る程度のはずなことでも大々的に主張する3rd民が多いのもあると思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:48:45

    >>72

    たぶんそういうところが嫌われるんじゃないか知らんけど

  • 75124/12/29(日) 00:48:48

    >>69

    3rd勢が気ぶってるだけで「結婚してる」とは明言されてない!養子いるのと該当する女性とは結構良い仲というだけ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:48:50

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:14

    >>36

    スタレ内に3rd要素が出てきて少し3rdが気になるなーってことがあったんだけど

    こういう間口が整備されてない話を聞くとじゃあ触るの辞めるか…ってなって

    そうなると3rd要素出される度にいや触るの辞めると決めた作品の話されても…っていう悪循環に俺は陥ってる

    それはそれとしてスタレは楽しんでるけどね

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:29

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:31

    じゃあやめたら?は流石に過激すぎて笑う

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:42

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:46

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:53

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:24

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:32

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:32

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:50

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:54

    正直過激派3rdおじさんなのかただの荒らしなのか分からんことも多い
    それだけ煮詰まったやつが布教してるゲームやりたいかといわれるとね…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:59

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:46

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:50

    >>75

    それは知らなかった

    教えてくれてありがとう

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:51

    原神みたく意味もなく似たようなキャラ出す時もあればスタレの黄泉みたいに繋がりありそうなキャラだしたりする時もあるしどっちもキャラデザしか分かってない段階で騒ぐようなもんでもない

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:54

    3rdありきで作られたってのはまあ否定はしないが、それをいいことにデカイ面してる3rd民が多すぎるのがこの話題がヒートアップする原因なのではないだろうか

  • 93124/12/29(日) 00:52:01
  • 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:08

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:12

    型月やエヴァとかも設定煮詰まってる作品は深いファンも多いけど逆にいえば取っ付きにくいし理解しなくいんだよな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:13

    >>72

    運営がスタレは前作までの崩壊シリーズありきではないって断言してるの知らないエアプやん

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:57

    >>92

    人気ないのにデカい面してるの最悪すぎるんだよな

    せめて原神に並ぶ人気くらいは獲得してくれ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:53:36

    あまりにもスタレや原神がヒットしすぎたんだよな……

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:53:52

    FGO好きだけど他の作品のキャラ出てきてもそれは見た目おんなじでほぼ本人なんだよね今コラボ多すぎて荒れてるけど
    スタレは見た目がちょっと似てるキャラが他の作品のこのキャラかも!ってわいわい盛り上がられちゃってついていけなくなりやすいかも?

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:33

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:50

    崩壊シリーズと言われてもここに崩壊シリーズを全く知らなかった人もいるから繋がってるって言われても‥‥‥‥どこのゲーム??ってなったんだよね
    スタレもそうだけどホヨバは容量が大き過ぎて他のゲームやりたくても入らない
    シナリオだけ見てくれと言われても好きなのはスタレで好きになったキャラだし主人公も違うしで混乱する

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:54

    >>98

    いくらでも後追いで人気になれるチャンスはあったのにそうならなかったのはまあ…

    根本的な面白さと遊びやすさに問題がありまくりなせいだよねっていう

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:07

    ピノコニーの会話で気になってヴェルトの解説動画は見たけどソシャゲ追加してまでやりたいとは思わないユーザーの方が多いと思うから全面的に出されても困るんだよな かく言う自分がそうなんだが

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:38

    アニメとか漫画とか分かりやすい媒体で履修できるなら楽だったと思うけどソシャゲでしょ…?
    公式がストーリー動画とか上げてくれてるならともかくね

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:43

    このレスは削除されています

  • 106124/12/29(日) 00:56:15

    >>96のレスにあるような発表を>>93のような前言撤回のような発言を公式がするのは問題だと思ってる

    SNSフォロワーにもこれ見て不安になってる人もいてね…

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:01

    >>89

    初期の記事から言ってることは変わってなかったはず

    スタレは3rd要素知らなくても楽しめるし

    知ってる人は慣れ親しんだキャラが別の世界でどういう人生を歩んでるかを知ることができる

    みたいなことが書いてあった気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:16

    運営の方針についてはいろいろあってよく分からんけど3rd民の声がデカいってのは概ね一致してて笑う

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:17

    >>105

    公式がやる気なんだから諦めてくれないかな?

    知りたく無いのなら早々に切り上げる以外自衛出来なく成ると思うんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:56

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:09

    新キャラ発表されたときとか3rdの話がしたいんじゃなくてスタレの話がしたいんだよな
    オンパロスって何も分からない段階だから面白いのに英傑モチーフだから○○〜みたいな方面でしか話さない3rd勢はちょっとうんざりする

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:09

    3rdの要素が嫌いならただのプレイヤーに行ってもどうにもならないとおもうけど
    ホヨバースに直接に言ってた方がいいよ
    製作側が乗り気なんだから

  • 113124/12/29(日) 00:58:09

    >>100

    こういうことだ!実際に本編では結婚とは明言されてない

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:12

    3rdの存在は知ってる程度で3rdの続編じゃなくてスタレはスタレでやるって聞いたから3rd要素でてくるとなんか話違うじゃん?みたいにはなってるのはそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:33

    3rd民のゲームやらなくても良いから動画見ろ簡単だろ?みたいな布教の仕方あるけど正直な話スタレキャラが出てこない知らない人達の動画大量に見るのハードル滅茶苦茶高いんだよなって思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:50

    それが3rd要素かどうかに関わらずスタレにとっての新要素や新キャラである以上崩壊スターレイル内での説明をしろソレが責務でしょ?
    仙舟が代表格だけど持って回った言い回しで物事を確定させず膨らませておけば深みが出る的な放置感がポカーンな温度差を生んでるんだわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:02

    >>115

    しかもせめて面白ければいいのにそうでもないという地獄

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:29

    まぁこのスレだけでもヴェルト云々でひたすら3rd要素丁寧に説明して下さるお方がいるっていうね
    興味ないねん

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:35

    あとスタレ要素にお金だしてるんであって3rdにお金だしてるってわけじゃないし…
    お金だしてるっていってもガチャ回す時だけなんだけども

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:58

    3rd民何でもかんでもこじつけてくる傾向があるからちょっと嫌い
    てかよく考えたらキュレネとエリシアが似てるからなんだよ
    宇宙は広いからよく似た別人もいるかもねってだけじゃん

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:00:19

    態度がデカいと言い張ってる連中には申し訳無いんだが崩壊シリーズである以上は関わって当然なんだ
    元々独立した一作品なんかでは無いから諦めると良い
    実装される前から他の崩壊作品と絡む事が大前提として考えられているんだからね

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:00:32

    2部以降から3rd始めて1部をまともに進める前にセルマ様周りのイベントに押し込まれたのを思い出した

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:03

    上でもあがってたけど3rdだけ民でもスタレ設定入ってきて嫌がっている人がいる訳で
    完全に同一人物のヴェルトはともかく羅刹がオットーの同位体だから好き!って人より
    羅刹は羅刹としての魅力を感じて好きな人からすると顔の同じ別人の話で盛り上がられましても…みたいな気持ちになるのと同じだと思うよ
    同じ羅刹でニヤッとする要素って棺を抱えて旅しているからオットーのことを考えるなら中にいるのは女性(カレン)だ!が
    実はミスリードでもっとあれなものが入ってましたとかそこら辺は上手いなと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:29

    >>100

    うーん

    でも今のところ3rdやろうとか履修しようとかいう熱意はないかな

    運営がそう決めてるならまあ別にモヤモヤしたままやるだけだしスタレ自体はすごく好きだよ、それは変わらん

    自衛は大事だが勝手にスタレやるなは違うでしょうに

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:30

    運営がスターシステムで推してくるのはまあ良いけど3rd民がでかい顔して解説してくるのが鬱陶しいだけです……

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:48

    両方やってるユーザーが少ないのも原因だと思うわ
    スタレしかやってないユーザーの方が圧倒的に多いだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:56

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:02:34

    見た目同じ名前も同じならまぁこいつは3rdキャラってわかるんだけど見た目はそっくりでも名前は別人なら同じキャラじゃなくて別のキャラとして愛してあげたいんだよね
    だからこそこのキャラは3rdキャラとそっくりだしこいつは〇〇!って言われても困る

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:02:41

    3rd要素がガッツリ関わってるならともかく現状匂わせ程度でそれで崩壊3rdのストーリー追うにはモチベが足りないんよな
    そこまで人気あるわけではない漫画とかを面白いから読めって言われてるような感覚
    媒体がソシャゲだから漫画よりもきついんですけどね

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:02:41

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:02:55

    スターシステムは嫌いじゃないんだけど
    一昔前のアニメキャラクターを声優名で呼んでるアカンオタクみたいな印象を受ける

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:02:59

    ファイノンとかめっちゃビジュ好きだけどケビン顔!ケビン顔!で盛り上がってるからなんというか視点と熱量が違うな…って冷める

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:01

    2.7でコズミックハウジングガイドで虚空万象の話出てきたけど
    正直ついていけんかった
    ああいうのは止めて欲しいかな
    もしくはゲーム内で説明が欲しい

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:08

    >>121

    面白ければ多分そんな文句出なかったと思う

    問題は3rdが人気出なかった理由が分かるくらい面白くないのが改善されてない点

    いくら3rdへの導線引かれてもつまらさが改善されない限りどう足掻いても人は増えないよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:19

    3rdプレイしてたけどアクション苦手で脱落してしまった勢なので、どっちもやってる前提で展開されるのはちょっと勘弁なんだよな……杞憂だといいんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:24

    ゼンゼロとかにも3rdのキャラに似てるとか要素がありそうとか言ってるようなのが嫌なだけでスタレで3rdにあるような設定が語られる分には別に
    黄泉関連は別に面白いとは思わなかったけどピノコニーは楽しめたし

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:24

    まぁ明らか見た目一緒なのはわかる
    どう見ても違うのにこじつけるやつの印象が悪すぎてね
    そりゃ作ってる所同じなんだからある程度はデザイン被ることもあるやろ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:42

    正味今後運営がどれだけ3rd絡めて来てもスタレのみて内容理解出来るなら良いよ
    言われてんのそこでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:57

    製作側には日本人の事情なんて関係なく中国人に意識してるから
    中国での3rdは結構人気なんで日本人が何を言っていもどうにもならんよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:04:07

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:04:21

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:04:38

    >>121

    「崩壊:スターレイル」インタビューで見えた,ゲームに対する飽くなき追求――星穹列車が世界を巡る“地球ツアー”も運行中【PR】 HoYoverseの新作RPG「崩壊:スターレイル」のサービスが,いよいよ本日(2023年4月26日)開始された。今回はリリースに向けて開発チームにインタビューを行い,彼らの“ゲームに対する飽くなき追求”の数々を聞いてきた。www.4gamer.net

    >開発チーム:

     そのうえで強調させていただきたいのは,「崩壊:スターレイルは,崩壊シリーズの“新作”」だということです!

     「崩壊3rd」の続編ではなく,すべてのユーザーにまったく新しい気持ちで楽しんでもらえる新作として,物語も遊び方も完全に独立させています。それが“(ヴェルト・ヨウを除く)すべての過去作キャラクターが,新たな世界で新たな立場となって登場する理由”です。

     そのためシリーズ未経験者であっても,前作の知識や人物のつながりを気にせず,本作ならではの魅力を存分に楽しんでもらえます。


    少なくとも最初期は絡む予定はなかったみたいだけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:04:53

    >>137

    名前同じならあーこいつは崩壊3rdのキャラで作られているんだなって思うけど今回のキャラ似てるキャラは多いけど〇〇!と連呼されて本当の名前言われてないと何か複雑な気分になる

    まだ会ってもいないのに

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:04:58

    そもそもスタレをやってるのはスタレ民なんだからその層に向けた説明をしろよと
    会日型のゲームなら前作履修前提ってのもあるがソシャゲでそれをされても困る

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:02

    関係ないけどfgoってコラボが多いから燃えてるんじゃないの?

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:03

    ヤバい3rdオタクを装った荒らしがおるな

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:03

    >>142

    崩壊シリーズの“新作

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:17

    実際オンパロス以降が実装された時にちゃんとスタレ単体で話がまとまってて面白ければ文句はないけどね
    あんまりそうなるとは思ってないから仮にだけど、過去作知ってないと話も面白さも
    よく分からんというレベルまで行ってしまうと困るしゲームとして残念
    完全に3rdを前提にするなら3rd2みたいなタイトルでやった方がいい

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:25

    >>128

    あーそれすごくわかる

    ブローニャとかゼーレとかは3rdからの子で黄泉も本名がそうだから許容範囲なんだけどね

    ファイノンとかはスタレの設定で愛したいなって

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:40

    >>100

    そういうところだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:05:45

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:09

    >>147

    >前作の知識や人物のつながりを気にせず

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:09

    >>142

    そうそうこれみてスタレはスタレなんだって思ってたらなんか3rdの続編扱いになっててびっくりする

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:23

    さっきから公式の言葉を代弁してる人いるけど
    それは承知の上で出来れば出して欲しくないってだけなんで
    ぶっちゃけあなたの主張は逆効果でしかないと思うよ
    そもそも公式は3rd要素が気に入らないならスタレ辞めろとは一言も言ってないしな

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:30

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:31

    >>145

    そうだよ

    周年実装枠を水着実装枠と兼用したりコラボイベントが今年はあまりにも多いから言われてるの

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:37

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:09

    あくまで似てるキャラ、モチーフにしたキャラであってそのキャラ本人ではないんだから3rdでの設定、活躍なんてスタレ民からしたら正直言ってどうでもいいんだよね
    それをオンパロス楽しみたいなら学ぶのが当然!みたいな態度で押し付けてくるから嫌われてる

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:46

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:47

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:57

    >>152

    3rdの要素があっても気にせずプレイできるのは当然だろう

    気にせずにプレイすればいいよ

  • 162124/12/29(日) 01:07:59

    削除と報告ボタン入り混じって消すのに大変時間がかかるんだけどなんでかわかる?

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:04

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:09

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:14

    3rd見なくても楽しめるっていうけど俺は黄泉の故郷のあれこれよく理解できなくて楽しめなかった経験あるから不安なんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:16

    >>142

    「崩壊」シリーズは、なぜ人間の可能性を信じるのか?「崩壊」シリーズのシナリオ制作陣に聞く、超絶規模の「人間讃歌」と、「世界の美しさ」を信じ続ける物語の描き方「苦しみの真っ只中にいても、あなたに寄り添う小さな幸せが存在することを知ってほしい」news.denfaminicogamer.jp

    >>崩壊チーム:

    やはり、両作は「姉妹作品」とも言える存在なので、早い段階から構想を練っていました。

    ですが、具体的な構想はヴィタが登場してから作り始めましたね。

    こう明かされたんだから最初からコラボするのは明白なんだよ

    スターレイル開発以前から考えられていたんだから当然だね

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:21

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:23

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:36

    スタレの最新ストーリーまで楽しんだ3rdやってない民だけど
    オンパロスのPV見た3rd勢がこれからは3rdやってないと真に楽しめない!とか3rdプレイ前提でストーリー展開するんだな運営…とか言ってたのがもにょった

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:55

    崩壊シリーズなんだから当たり前!みたいな主張あるけど崩壊シリーズも3rd以外に色々あるんでしょ?
    その崩壊シリーズの中でも3rd民だけが煩いから言われるんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:02

    黄泉のシーンはね、実はこういうシーンのオマージュが含まれてたんだよ
    みたいな後から解説してくれると「へ〜」となるんだけど
    まだ何も始まってないのに3rd要素だうわあああああああああみたいに騒がれると怖っと思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:38

    原神は今は別IPとして確立してるから小ネタとスターシステム程度でまだ済んでると思ってるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:39

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:52

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:08

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:18

    こういうのがこれからも続きそうだなって思ったから今回の件で自分はスタレ辞めたわ

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:23

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:23

    >>162

    多分Wi-Fiならあにまんシステムがちょっと変わったから他のサイト開きながらやるとIDが変わるんだよね

    自分も苦労してます

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:43

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:01

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:11

    本タイトルは幅広いプレイヤーに楽しんでいただける新しいゲームと位置づけられています。その世界観設定やストーリーは独立しており,「崩壊3rd」の派生タイトルや続編ではなく, すべてのプレイヤーに向けた完全なる新作です。

    [インタビュー]「崩壊:スターレイル」のキャラクターはどんな考えでデザインされているのか。開発チームに体制や注目ポイントを聞く アニメ系のグラフィックスと魅力的なキャラクターの作品で,ヒットを飛ばしているHoYoverse。そのキャラクターたちは,どういった体制や考えでデザインされているのだろうか。「崩壊:スターレイル」開発チームにメールインタビューを行い,その一端を教えてもらった。www.4gamer.net



    世界観共有とか言ってるけど公式曰く独立してるみたいだけどホウジどーすんのこれ

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:18

    >>142

    開発チーム:

     本作には「ヴェルト・ヨウ」「姫子」「ブローニャ」など,「崩壊」シリーズを遊んでくださっている方々がよく知る顔も登場します。

     ちなみに「崩壊3rd」の物語では,ヴェルト・ヨウは虚空万象とともに星門の向こう側……つまり「崩壊:スターレイル」の世界にたどり着いたので,彼はシリーズをつなぐキーマンでもあります。

     一方,姫子やブローニャは前作とは直接的な関連を持たず,どちらかと言うと「並行世界に存在する,もう一人の自分」というコンセプトです。姫子は崩壊3rdの世界ではすでに亡くなっていますが,若き彼女がもし生きていれば,1人の科学者になっていた可能性が十分ある。

     そうした“もしも”を思い,人物作りをしてきました。



    >>107これだこれ

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:20

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:28

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:33

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:35

    このレスは削除されています

  • 187124/12/29(日) 01:11:42

    >>178

    教えてくれてありがとう!

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:02

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:13

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:20

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:23

    >>184

    オマージュを探すのは自由だよ

    オマージュを作るな

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:25

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:42

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:12:55

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:13

    3rdに対しての感情が「興味ない」以上の「見たくない」になってる人ちょくちょくいるけど、
    運営よりも3rd民がいろいろと押し付けまくったことへの反発でこんなことになってるのでは?と思ってしまう

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:13

    まあ結局3rd早口オタクが怖い、キツい、面倒臭いに収束するでしょ
    公式がなんて言おうと一回ついた印象は消せないよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:16

    スレ主、お疲れ様
    この手の話題は当分管理しながらじゃないと荒れそうだね

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:24

    運営はちゃんと説明しろ
    3rd民は一旦黙ってろ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:27

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています