魔窟過ぎる…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:41:05

    いや、静止の銀とか雨竜が聖別対象外だったとか、まあ色々あるとは思ったよ
    でもまさか元使用人だった叶絵さんまでヤベェとか普通思わないじゃん…
    当主から使用人までユーハバッハが何一つ理解してなさそうなメンツばかりなんですけど…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:41:46

    ジジイ今すぐ生き返って洗いざらい吐け!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:42:50

    やっぱ陛下と帝国はこの家を放置してたのが一番の敗因だって!!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:43:00

    >>2

    マユリが念入りに解剖しちゃったから流石にもう…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:43:01

    まだそうっぽいってだけで確定じゃないから

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:43:01

    一つ疑問があるんだが

    雨竜が一度目の聖別を逃れられたのが母のお陰なら最後の聖別を逃れられたのはなんでなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:43:17

    ジジイー!!おばあちゃーん!!叶絵さーん!!
    知ってることと出来ること洗いざらい吐いて!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:43:38

    雨竜も聖別くらってたけどお母さんが何かしたんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:23

    >>6

    そこが先生の血なんじゃないかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:33

    >>8

    多分あれだろ母の愛

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:39

    >>5

    静止の銀の作成方法の時点で叶絵も間違いなく石田家の根幹にいたヤベェ女性なんすよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:45

    >>8

    それで今もバリアになって次の聖別を切り抜けられるんだろう

    問題はそれがなんなのかまだわからんってことだ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:44:53

    聖別くらってるなら雨竜にも静止の銀ってあるのか…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:46:40

    一護と雨竜、母の特異性でも似たような立場に居たのか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:04

    描写通りなら聖別対象から外れてたのは母親の片桐の方で雨竜はモロ対象だったんだよね
    宗弦と竜弦がなんかしてないなら片桐が天然物の分からん存在になって謎が増えるんじゃが石田家

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:23

    まあ薄々分かっちゃいたが、やっぱり雨竜以外の石田家全員がユーハバッハ討伐の筋書きを描いていたグルか
    まあアレを倒さないと雨竜が危険だから、如何なる犠牲を払おうとも是が非でも殺す手段は整えるわなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:58

    >>9

    母の血と祖父の血で二人分+雨竜本人の血で3人とバグが起きて対象にならないとか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:48:04

    >>8

    >>12

    実況で「アンチサーシスの力は元々片桐が待ってて自分の状態と逆転させたのでは?」ってレスがあってえ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:18

    これ片桐家の方も洗ったらなんか出そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:49:38

    しかし、それだと混血でユーハと会う機会もないであろう片桐がなんで持ってるのに行き着くから、やっぱ同じ謎が続くだけなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:04

    ふええ
    想像してた100倍ぐらい雨竜に対する愛情とユーハバッハに対する殺意が凝縮された家族だったよお・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:55

    母の愛だとしたら親に捨てられた陛下を討つのが
    母親達に助けられ父親達のサポートで黒崎家と石田家の息子達が決めるって因果だな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:47

    家族全員で「雨竜を殺しかねないヒゲを殺す(男勢は恐らくそれ+身内が殺されたので殺意UP)」で一致団結してたっぽい
    これは陛下虎の尾タップダンス

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:55

    その石田がまた医者になるなら、エピローグ後はお父さんってまた呼んでくれるかな
    呼んであげてよ
    成人の日とかにさお酒、飲んでよ
    天国のお母さんはそれで安心できるから

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:43

    ユーハバッハ「今の世界がある限り俺達滅却師は冷遇される。どんな犠牲を払っても世界を変えるぞ!」
    石田家「知らねーよんな物。テメーがいる限り息子は安心して暮らせないんだよブッ殺してやらあ!」
    こうして文字にすると現実に似たような事案ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:55

    なんなら息子が何一つ理解しないままやたら強力な静血装使ってる黒崎家もなんなんだよって話だし陛下現世のこと疎かにしすぎでは…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:53:21

    これ真咲も石田の身内だからほんまに石田家の血筋にやられたようなもんなのか陛下

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:09

    よくよく考えたら聖別されたにしては一心が語った叶絵の死亡要因が不可解だったんだよな
    『体が弱かった』『聖別された3ヶ月後』に死亡
    ユーハバッハが本気なら命も力も一瞬で奪われる訳だから3ヶ月という猶予期間があったのは明らかにおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:10

    >>25

    使用人という家族たちを奪われて最愛の息子(孫)まで奪われるところだったわけなんでそらブちぎれますわという

    やっぱユーハバッハってくそだわ(再認)

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:10

    確かに孫(息子)の幸福のためにはクソ髭をぶっ殺すしかないんだが
    そこまで研がれてるとか聞いてない

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:35

    >>22

    母親を家族を奪った結果だから自身の行動が巡った因果でもある

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:43

    あーやっとわかったユーハバッハの静止の銀がどこにできるかわからん
    他の人を切り裂くのは心苦しいから石田のパパに私を切り裂いて探せってガンギマリの母案件だったんだなこれ
    親父は全身掻っ捌いてやっとわかったというこれ殺意がやべーな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:56:25

    >>11

    あんな作成方法は妻の了承を得ない限り絶対に竜弦は実行しないからな

    寧ろ叶絵の方からお願いした可能性が高い

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:55

    >>32

    死亡するまでの間に自ら解剖を願い出たってことか

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:02

    叶絵の方が特別だった?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:07

    真咲はグランドフィッシャーにやられてて静止の銀が判別不可だったとかそういうのもあるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:15

    人でも死神でも悲しい顔を見るのはわしは辛い

    でも孫が死ぬのはもっと辛いからユーハバッハは殺そうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:11

    まあ完全に想像だけど、宗弦さんが聖別対策でまず叶絵さんで何かしら対策してて(実験的な何かだったのでその影響で身体が弱くなったとか?)雨竜には子供だったからまだできてなかった的なやつなのかな・・・・
    その対策の力を聖別時に雨竜に譲渡したとか???

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:42

    >>21

    一族総出でユーハバッハ絶対殺すマンになってるのに当の雨竜は「友達(黒崎)の敵だから」って理由で懐に飛び込むという

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:59:45

    >>26

    一護が見えてる危険物だったからこそ石田家から注意が外れてたとかもあるかもしれんぞ

    2人が友達になったからこそ合わせ技でやられたわけだし…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:10

    >>39

    あの世があれば石田家総出でサムズアップしてそうな良い動機

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:01:33

    黒崎家は元々黒崎一護を誕生させる為の一族としてユーハバッハが作った家系の可能性

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:39

    息子の為に全身切り刻んで静止の銀探し出してくれって叶絵側から頼んでたとしたら竜弦がお労しすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:04:39

    愛情と執念>超えられない壁>>>>>>>全知全能ぐらいの差がありそうだよな………

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:01

    >>32

    最愛の1人息子を殺されかけた訳だからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:59

    放送前→石田お前なんなんだよ!
    放送後→片桐さんあんたなんなんだよ!

    解明したようでなんもわかってないんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:05

    >>39

    (雨竜が命をかけてあげられてかつ雨竜に命をかけてくれる友達が出来て片桐の心は弾んでおります竜弦様♡ まあもう弾む心臓はございませんが、死体だけに♪)

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:09

    >>8

    叶絵さんがハッシュバルトと同じように与える力を持つ滅却師だった説も出てるな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:10

    石田はわからんが一護が聖別食らわなかったのは霊王殺させる為にバッハが意図的に対象外にしたでいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:22

    わかってたけど改めて思った石田テメー滅却師としては例外案件だな?
    黒崎もそうだが主人公チーム全員例外案件しかいねえ!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:50

    >>47

    落ち着いてご冥福をお祈りする...

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:09:58

    >>46

    なんなら雨竜も力を失ったのにほとんど我流で修行して副隊長以上の力を身に着けてるから尚更訳が分からなくなってるぞ(バズビー曰く一部の才能がある純血の滅却師でも幼少期に弓矢を作れるのは稀らしい)

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:14

    >>43

    「全身切り刻んで」じゃなくて「必ず見つけ出して」にしよう

    その方がつらい

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:39

    >>48

    あー…片桐さんが力を与える力持ちでその力全部雨竜に注ぎ込んだのか?

    だから雨竜は陛下の子供じゃないし元からの力+片桐さんの全部ですごい強さになってた的な

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:41

    一周回って、石田は1回死んで蘇生してるからバグなんじゃって思えてきた
    ジジのゾンビとかって死んで力回収された筈なのに完聖体になれて聖文字も使えるのに似た原理で

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:49

    >>49

    妹二人は対象外なのは能力の有無かな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:14:50

    >>54

    病弱なのも与える力の影響か

    雨竜の元の力は聖別で奪われて母から与えられた力オンリーかもしれんが

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:17:02

    ますます帝国から抜けてノーマークで過ごせてたおじいちゃんなんなの感

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:17:04

    >>33

    私の全ては竜弦様のものだからね、仕方ないね

    それゾッコンですの比喩じゃん普通!なんで死後の扱いすら了承してそれを字面通り言うんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:22:26

    宗弦師父マジで帝国から抜け出した後にどうやって石田家を立ち上げたの?
    というか使用人までヤバいとかどんなメンツを探し出してたの…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:24:01

    これであの竜弦が息子が帝国に行っても最後の最後まで動かなかった理由もなんとなくわかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:26:05

    >>48

    それはそれでガチでヤバイ案件なのよな

    なにせ滅却師が全盛期の時代でもユーハバッハが200年掛けて、しかも全知全能まで使って漸くユーゴーを探し当てた

    でも宗弦は200年前の殲滅戦から少なくなった滅却師の中からその存在を自力で探り当て使用人にしていたことになる

    どんな情報や仮定を想像しても「マジでこの家なんなの」案件にしかならない…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:30:15

    >>62

    ここまで来たらどんなことがあったとしても「まあ宗弦と石田家だからな…」で全部納得しちまうよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:36:27

    >>62

    バッハのとこからばっくれて色々掻っ払って来たのにな ぜ か 帝国に放置されてた男だからなぁ石田宗弦

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:43:54

    >>44

    いくら未来を見ようが過去の因縁は見えないしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:46:43

    元帝国の一員で千年前のスケッチがあるってことは、千年前の当事者の1人ってことよね その間に陛下が同胞を食い物にするから止めないと決めたって事か 

    マジで反魂でもなんでも爺さん呼んで来いや!!!

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:47:35

    >>25

    滅却師の世界を作るといいながら最終的に親衛隊まで聖別して殺すような奴だからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:48:19

    >>64

    宗弦に与えられえた聖文字がユーハバッハの意識に干渉して「捨ておけい」ってなった可能性

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:02:43

    >>37

    ユーハバッハ『だけ』人間にも死神のカテゴリーに入れていない爺ちゃん…

    まあ当然ではあるんだが

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:03:33

    >>37

    滅却師が死ぬのはどうでもいいというか、仕方ないって思ってる節あるからな...

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:05:53

    宗弦って山爺の姿を書き残してるから1000年前の戦いの生き残りの可能性があるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:06:52

    >>70

    混血いっぱいいた過去の石田家見る限り現代に生きる滅却師はガッツリ守ろうとしてたみたいなんだけどなお爺ちゃん

    聖別後はそれもやめてるが

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:08:02

    >>71

    あの殺戮集団から生き延びてる可能性あるのか…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:09:02

    てか宗弦さん、あなたいくつなの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:10:01

    聖別はじいちゃんが何かしたと思ってたから母ちゃんはノーマークだったな

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:10:27

    >>28

    雨竜と状態を交換したんだとしたら雨竜はそこそこ聖別に耐えた事になるか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:14:37

    ・陛下はすべての滅却師と繋がっている
    ・雨竜は9年前の聖別を受けている
    本来死ぬはずだった雨竜が何らかの方法で生き延びて、結果として陛下のリンクが切れてる状態だから聖別されない とか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:34:21

    >>28


    アニメだとこの話がカットされてるので、無かったことになった可能性は高いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:47:14

    >>72

    確か混血は全員聖別されたんだよね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:53:41

    >>79

    全員やられてるはず

    一護と妹たちが無事なのは未覚醒ならノーカンなのか陛下がわざと外したのかはわからん

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:13:58

    ・陛下やハッシュみたいな与えるクインシー
    ・陛下由来とは別の系譜のクインシー
    ・井上や月島みたいなやべえフルブリング
    ・霊王関連のやべえ何か
    一体何との混血なんだ片桐
    陛下が見えているぞ出来ない要素と考えると霊王関連が一番怪しい

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:41:28

    もしかしたら本編後新たな分け与える者が生まれてる可能性もあるのか

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:51:59

    千年あれば間に与える者が生まれてても不思議ではない

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:54:39

    >>76

    混血統ではあるけど「半純血統」と言い換えられなくもないから、耐久はそこそこあったのでは

    幼さもあって当時ダウンした記憶は本人の中から消し飛んでる感じするけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:13:18

    この辺を見ると息子を滅却師から遠ざけた竜弦が文字通り最後の滅却師になる覚悟だったんだろうな
    息子にそんな重荷も背負わず真相も何も語らず

    ……息子とそっくり

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:22:30

    何百年もいないだからな
    1000年経てば1人は出てきてるわ
    出てたんか

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:23:47

    聖別対策とか静止の銀が片桐由来なら片桐の殺意高すぎだろ
    陛下に何か恨みでもあるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:24:34

    >>87

    恨みはないがあいつがいると息子が死ぬ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:05:33

    >>87

    聖別で自分が死ぬ運命だったならまだしも、自分以外の使用人と息子を殺されてるんたぞ

    なんなら竜弦と宗弦以上にユーハバッハを討つ理由があるよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:15:58

    ……本編の方で石田が全知全能の観測されずに、聖別も喰らわない理由が浮かんだ
    石田は体内に静止の銀を持ってるからだ
    今回で石田も聖別を食らってることは分かったから、体内に静止の銀が生成されていてるんだ
    静止の銀と聖別を行ったものの血と混ぜることで能力を無効化できる→石田は入団時にユーハバッハの血を飲んでいる→完全なステルスの完成みたいな感じ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:19:16

    >>78

    いや「身体が弱かった片桐叶絵は命を落とした」とアニメでも一心は言っている。

    でもこの一言は明らかにオカシイ

    聖別で混血統は全員死んだ筈なのに、わざわざ「体が弱かった」なんて理由を付ける必要はない

    しかも原作ではわざわざ「3ヶ月後」なんてあからさまに矛盾が生じる言葉もある(身体が弱かったなら尚更、聖別後3ヶ月も持つ筈がない)から、この辺りの情報で叶絵は怪しいと疑うべきだったのかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:32:08

    宗弦が千年前の戦いの生存者とすると陛下はその後1000年封印状態になるし旧親衛隊も全滅してて光の帝国自体がガタガタだから
    どさくさに紛れて出奔することはできそう、ってか他にもそういう滅却師多かった可能性ある
    皇帝補佐のハッシュヴァルトにせよ、陛下の遺した聖帝頌歌に則って1000年後の復活と反撃に備えるので大忙しだろうから離脱者の捜索や処刑にいちいち時間割いてる余裕ないだろうし
    それで名目上「追放」という刑に処した扱いになったんじゃね宗弦

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:54:57

    叶絵さんが雨竜を救ってたなら、尚更雨竜は憤るわな
    なにせ病死だと思ってたのに、母の死因はユーハバッハと『自分』が関わってたんだから
    だから手記を見た時、雨竜は竜弦に強く詰めよったのか
    「母さんのことも…!」と

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:18:59

    >>91

    一心は滅却師についてそこまで詳しいことを知らないだろからBLEACHキャラ特有の憶測を断定で語るをやってるだけなんだろうな。

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:21:37

    竜弦原作で私の能力はお前のように簡単に失われるものじゃないって発言あったけど
    これ散霊手套して霊力全部なくしたのさしてると思ってたけど九年前の聖別で石田が霊力失ったときも似たような感じで霊力復活させて命も救った(そのときに関与したのがお母さんの叶絵さん)説ある?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:23:30

    >>94

    スレ絵の説明を見れば分かるが「片桐叶絵は体が弱かった」というのは公式情報だよ

    まあなにが理由で体が弱かったかは全く言及されてない訳ですが………

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:30:19

    情報が整理される度に「叶絵さんヤバくね…?」ってなるのなんなの………?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:35:43

    >>97

    そりゃあ母は強しと言いますし

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:37:59

    叶絵さん分け与える滅却師だから体弱かったのかなと思ったけど
    過去編で竜弦と並んで空中に立ってたし滅却師の弓持ってたし滅却師の力は普通にあるから
    分け与える滅却師説はないかなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:39:45

    大事な息子(孫)とこの子が生きる世界と、平々凡々な暮らしをしてる同族を護るために覚悟ガンギマリお祖父ちゃん家族か

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:40:13

    とりあえずなんで単なる混血統滅却師と思われてた叶絵さんが聖別でノーダメだったのかの説明はちゃんと4期でしてくれるんだろうな!?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:42:16

    石田が助かったのは混血は混血同士で力を分け与えられる術があるとか?
    特に現世で生きてる=虚と遭遇する可能性も高いし
    色々研究してたりとかで

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:43:01

    >>99

    いや、ハッシュヴァルトもユーハバッハと邂逅して騎士団入りした後は他の滅却師と同じように霊子の吸収と矢の構成は出来るようになっている

    だから不全と言われていた分け与える滅却師でも修行方法を知りさえすれば普通の滅却師と同じことは出来るよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:47:46

    >>103

    あ、そうなんだ

    てっきりユーハに血をもらってパワーアップしたんかと思った

    子供ハッシュは分け与える能力フルオートにしてたんか

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:07:40

    叶絵さんが分け与える滅却師だとして描写的にそれを知った上で正しい修行法をしてるんだから…これさては宗弦も分け与える者の詳細知ってた可能性ある?

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:11:31

    石田家の実態が明かされる度に「この二人はさあ…」ってなる

    全知全能を司る滅却師の始祖様と滅却師の研究が完了したと豪語する隊長様に伺いたい

    「寧ろあなた方は滅却師のなにを知っていたの?」と


  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:15:57

    ほんと叶絵さんに関してはノーマークだったわ。
    過去回想入ったときに、叶絵さんがぶっ倒れて石田はピンピンしてるんだろうな……と思ったら逆だったよ。
    そういや叶絵さんの死の真相に関しちゃ俺ら又聞きだったな……と。

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:19:10

    >>106

    マユリ様マジで悔しがりそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:19:25

    >>106

    本来なら片桐さんのほうが「お前は今なぜ生きている?」と言われて後継者になっていた可能性もあるのだうか

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:23:03

    >>105

    そもそも静止の銀を竜弦に伝えたのは宗弦

    遺した手記には霊王の名前すらも載っている

    ここから導き出される結論は一つしかない


        

         『石田宗弦はユーハバッハ以上に霊王と滅却師の関係性と成り立ち、そして仕組みを知っていた』

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:50:52

    この頃から石田家に入って次期当主専属メイドになって、最終的にその当主と結ばれた女だ
    やっぱりなにもかもオカシイな・・・

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:52:59

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:55:16

    >>96

    体が弱かった というか「体が弱った」の可能性はあるよなーとちょっと思った

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:03:11

    想像より叶絵さんが強くて聖別に普通に耐えた可能性はある
    それだと激減した能力(自力で発現させた魂の真髄)を使ったんだと思うが…
    それがアンチサーシスかはわからん

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:23:51

    >>111

    こう見ると叶絵さんポテトに似てるな

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:41:30

    幼少期とか過去の石田ママ見ててもあんまり体弱そうな描写ないんだよね。息子に自分のせいで死んだと思われたくなくて体が弱かったって事にした可能性ある

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:44:17

    >>110

    あの狸爺蘇らせて色々吐かせるべきでは???

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:52:21

    >>37

    「皇帝ユーハバッハは滅却師の救世主などではない!」by石田宗弦

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:03:43

    >>18

    押し付ける能力に見せて肩代わりするために使うの良いよね…

  • 120二次元大好き匿名さん24/12/29(日) 13:11:19

    >>106

    じつは前々から宗弦の死に関して個人的にある憶測を立てていてさ…

    あれって宗弦なりのケジメっていうか事実上の自決だったんじゃないかと思ってるんだよね

    宗弦のしたことって、ユーハバッハ打倒の為に多くの混血統を生贄にしたも同然ってことだよね?

    だから、犠牲にしてしまった混血統の皆の分まで自分は苦しんで死ぬべきだからってマユリ様の前では、あえて乱装天傀も血装も使えない無能を演じて殺されたんじゃないかなって…

    もちろん、死神達に情報を渡さないだとか帝国に対する偽装工作だとかの説を否定するわけじゃないし、むしろいずれも充分有り得ると思ってるけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:57:40

    結局ユーハバッハがやろうとしてことは宗弦は全部予想がついていた
    聖別が行われたことでそれは完全に確信に変わった(もしかしたここまでは始祖のことも少しは信頼してたのかもしれない)
    義娘と使用人の死、そして母と使用人たちの墓の前に佇む孫の姿を見て完全に堪忍袋の緒が切れて「やっぱりユーハバッハは確殺すべし」と兼ねてより準備していた段取りを実行に移したという感じだな
    『現世の滅却師の責務』かあ………

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:04:55

    >>120

    マユリ様も雨竜との戦いを経て滅却師について総隊長に進言をしていたりペルニダ戦の途中で石田宗弦の名前を挙げてるあたり何かしら察するものがあったのかもな

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:15:22

    片桐が混血滅却師、これが一心浦原あたりの発言ソースならまた微妙に間違った情報案件か?実は純血なのを誤魔化してたのか?ってなるんだけどスレ画が混血だとはっきり明言してるんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:21:23

    片桐はハッシュなどと同じ与える者の素質があったので保険としてユーハバッハが聖別対象から外した?

    片桐自身もその素質を知ってて(あり得るとしたら宗弦の入れ知恵か)本来は竜弦の保険として仕えてた?

    聖別が起こって雨竜が瀕死になった際、片桐が全てを与えることで雨竜は生き延びた?
    (死が怖くて親の愛を知らないユーハバッハからすると子のために命を差し出す親の覚悟とか絶対理解できないもの)

    結果としてなぜか聖別を生き残った石田雨竜のできあがり、からくりが全然分からないのでユーハバッハも特別視

    片桐が聖別で生きてた理由が分かればなあ 来季から禍進譚始めてくれよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:04:54

    >>91

    原作で「よくよく考えると異常事態じゃね」っていうポイントだった“3ヶ月後に死亡“という部分がアニメでカットされたので、そこは叶絵さんの「何か変じゃないか」というポイントとしては考えなくても良くなった(設定として修正された)んじゃないかって話ッス

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:07:38

    >>118

    今まで散々考察や憶測で「ロック過ぎる」「陛下に中指立てすぎだろ」と好き勝手に読者から言われてきたこの人だったが、

    千年血戦篇で記念すべき一言目からユーハバッハに中指を立てたのは本当にファンの期待を一切裏切らない爺ちゃんだったよな…

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:22:26

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:29:44

    >>123

    そもそも純血だったら石田が聖別喰らわない

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:45:18

    >>115

    並べてみた


    幼少期叶絵さんのアップ欲しいな

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:55:51

    >>116

    分かる、メイドなり家政婦なりハウスキーパーなりって基本立ち仕事だし体力勝負だから「出産で体質変わったのかな」ぐらいに考えてた

    てことは竜弦、一心にもその嘘を貫き通したんだな…一心はベラベラ喋らんだろうとはいえどこから息子の耳に入るかしれたもんじゃはいから

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:34:30

    しっかし叶絵さんマジで美人やな

    そして石田家の使用人の方々は髪を括るのが作法なのだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:26:45

    >>18

    辛い状態にある子供を見て親が望む「変われるのなら変わってあげたい」って言葉をそのまま形にした能力だよね完全反立

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:31:02

    >>121

    もしかしたら……という淡い期待があの聖別で打ち砕かれたのだとしたらそれはそれでこの爺さんも悲しいし覚悟決めるわな

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:34:10

    >>124

    それだと血栓の説明がつかないから聖別対象から外されたのだけは否定できる

    静止の銀のための銀の血栓は聖別を受けたものに現れるはずで

    聖別対象から外れていたのだとしたら片桐を解剖する意味がない

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:39:30

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:41:10

    >>134

    片桐が本来の完全反立の持ち主説が本当なら石田母子の聖別対象判定を逆転させたで納得が行く

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:41:53

    >>136

    自レス

    「片桐が聖別対象外だった場合」を入れ忘れた

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:42:29

    >>133

    まあ竜弦が学生の時分は修行ばかりしてたし、完全体で失った力を取り戻す手段も得ていたし、使用人も恐らく静止の銀作成まで見越して混血統で固めてたみたいだし、帝国の完聖体を全否定して脱退の時に散霊手套と通行証をパクッてたしで、限りなく望みは薄いと思ってただろうけどね

    それでも聖別後に「確信した」と書いてる辺り、マジでほんの僅かな期待にすがっていたのだろう………

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:43:39

    >>131

    髪を結ってるのは単に作業しやすいからだと思う

    髪が落ちたり作業時に視界に入るし


    こう見ると母親だけじゃなくてメイドさんも笑ってるあたり

    子供か母親に花を贈る幸せな一時だったんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:47:20

             ____

           /   u \

          /  \    /\    ユーハバッハも悪魔じゃないから

        /  し (>)  (<) \  そこまで酷いことはしないはず

        | ∪    (__人__)  J |  ________

         \  u   `⌒´   / | |          |

        ノ           \ | |          | 

      /´                | |          |

     |    l             | |          |


             ____

           /   u \

          /  \    ─\    チラッ

        /  し (>)  (●) \

        | ∪    (__人__)  J |  ________

         \  u   `⌒´   / | |          |

        ノ           \ | |          | 

      /´                | |          | 

     |    l             | |          |


               ____

           /::::::::::::::::\

          /::::::─三三─\

        /:::::::: ( ○)三(○)\   聖別

        |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  孫、家政婦たち虐殺_

         \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |

        ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  

      /:::::::::::::::::::::             | |          |  


    爺ちゃんもこんなもんだったのかも

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:18:19

    キルゲの石田雨竜のハイリップファイルが弱い筈ない発言から石田は確定して何かしら特異的な能力持ちが生まれる前から確定してたのか後天的なのか気になるな。そもそも石田家が何かしら特殊家系の一族だったらその息子なんてそりゃバグですって納得するけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:12:26

    宗玄爺ちゃん、案の定ユーハバッハを呼び捨てだし、挙句に『奴』扱いだったよな…
    本当にマジでガチで徹底的に嫌っていたのだと心底分かった

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:13:49

    チャンイチと石田は同じ日に母に命を救われ母を失ったっていう共通点もあるのかな

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:29:03

    千年血戦編で一番滅却師を殺したのはユーハバッハだからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:36:37

    聖別が起きた時の石田家の様子アニオリあるかなと思ってたけど
    自分が想像してたのは【雨竜の目の前で母親が倒れる】だったけどまさかの逆だったとは

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:08:22

    >>119

    能力も道具と同じく要は使う者の心次第というすごい良い例

    敵を討滅するために発現したのではなく愛するものを護りたいという所から発現したものだとすれば、千年血戦篇における今までの雨竜がほとんど戦闘に用いてないのも頷ける

    本質が滅却師としての能力の延長じゃねえんだもんこの聖文字

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:09:09

    とりあえず一旦お爺ちゃんを蘇らせて一から十まで話を聞きたい
    あのどこまで予想してて石田のお母さんのこともどこまで知ってたんですか???????

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:18:36

    聖別を受けて乗り越えたっぽいのは千手丸の卍解からも示唆されてたな
    そこからチクッで不完全完聖体発動だからマジで血に何かありそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:48:57

    宗弦が死神側に魂回収されてるのわざと説とか結構前に見たけど割と合ってる気がしてきたな
    死神側に捕まっとけば力溜めてる途中の影の帝国が現れて再収容→バッハ打倒計画バレる可能性もあったし

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:56:02

    本編は一護の物語っていうのが方便でもなんでもなく石田家に少しフォーカスしただけで謎の宝庫なのすごいよな

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:00:05

    >>131

    このシーンの本当に辛いところは使用人の女性も凄く嬉しそうに石田親子に接してるところだよ

    つまり昔はどうだったかは分からないが、少なくともこの時の石田家は純血も混血も家主も使用人も関係なく温かな家族だった

    この人たちが全員亡くなって、残ったのは宗弦、竜弦、雨竜の3人だけだぞ

    まあ残された方達は是が非でも元凶であるユーハバッハを確殺しますよね、はい

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:20:00

    >>151

    現世に残る混血統の大半が石田家の使用人だったかもしれない時代と考えると、比喩でもなんでもなく純血統も混血統も同じコミュニティに属する同胞、感覚的には石田家を主君とする一党だったんだろうな

    それが一夜にしてほぼ全滅ですよ

    しかも混血統の庇護者だったであろう純血統達は限りなく無力だった

    竜弦が医者の道を進んだのだって家の表の稼業とかユーハバッハ討滅策の一環である静止の銀関連とは別の所で、本人の意識上では伝え聞いてた聖別があってももしかしたら現代医学の技で被害者達の命だけは助けられるとかそういう望みを見出したからかもしれないのにさあ

    混血統ってだけでこんな収穫されたらもう復讐だよね、怒りしかない

    彼ら彼女らは断じてユーハバッハの持つ畑にある喋る麦の穂ではないんだ死んでも殺すって

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:04:15

    分かっちゃいたが、やっぱり現世のクインシーと帝国のクインシーでユーハバッハに対して大分考え方に差があるんだな
    帝国では始祖として崇められてるが、混血がほとんどの現世では忌むべき悪魔でしかない

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:16:48

    本編後だと滅却師ってどれだけ残ってるんだろうな
    見えざる帝国の生き残りと石田親子以外にもいるんだろうか

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:19:08

    >>154

    混血は9年前の聖別、帝国の連中は戦闘での聖別でやられてるもんな

    一応小説では帝国の生き残りもいるけど、現世で生き残ってるのは石田と黒崎だけでもおかしくないくらい焦土作戦だった陛下

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:24:46

    見えざる帝国には星十字騎士団以外の滅却師も所属してると思うけど聖別されてそうだな

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 01:37:08

    心臓の洞房結節右19mmに霊弓の一撃を受けるってもしかして静止の銀ってそこにできるのか?じゃあ滅却師のサケツ、ハクスイ的な器官が心臓にあるのかな?色々考えるけど情報が足りない!陛下!ダーテンの更新をお願いします!

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:22:32

    >>18

    宗弦が持ってるって予想なら既に3年前にあにまんで立てられていたけど片桐の方とは予想されてなかったな

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:38:50

    尸魂界侵攻前も大量粛清するし民衆からも否定的だったし現世の混血も騎士団すら聖別してるんだから陛下まじで嫌われてるし離反されても残当でしかないのが おめーどの口で人々に安寧とか滅却師の不遇の代弁者面してんだ

    石田爺父子がお互い事情は違って心情的に相容れないとこはあってもユーハバッハ打倒は一致してるの怖い

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:58:21

    >>110

    今回雨竜が読んでた手記のページの挿絵もそういえば

    「聖別の円環が都市の上に浮かぶ絵」

    があったり、その次のページにも

    「すごく散霊手套っぽい装備を装着した右手を掲げる推定禿頭で裸体の男性の絵」

    があったりしましたねえ

    聖別で右手で苦難の手袋ですか

    うはははは

    ……あれ霊王様かなやっぱり

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:58:21

    おじいちゃんが帝国から出奔して現世に居を構えたのはわかるけどこの混血滅却師は以前より現世に逃れてた人らなのかな?
    それよりも前にバッハの意にそぐわない人達をジェノサイドしてたの時に逃げ延びたとファッキンユーハバッハの血族とか…

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 05:05:58

    片桐が仕えているだけじゃなくて石田が庇護してたんだろうなって
    じーじが死神の捨て石になったのも次の聖別に耐えられそうになかったからかも知れない

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:04:26

    聖別された雨竜が白い花の上に倒れてるの
    シンプル直球に死の暗喩で九年前に死ぬはずだったのは本当は雨竜で聖別回避手段持ってるのは片桐だった気がしてきた

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:30:12

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:34:15

    >>152

    ユーハバッハが混血滅却師を力の過多問わず皆殺しにしたのって、危険視してた石田家に沢山の現世混血滅却師が集ってたからその力を削る為でもあったのかもしれない

    経済的に保護する代わりに戦いには混血滅却師に出陣してもらうしきたりを石田家は作ってたから、(真咲以外の)黒崎家と違って純血が一族郎党滅びずに済んだのでは?

  • 166二次元大好き匿名さん24/12/30(月) 10:31:05

    個人的に雨竜はいわゆる『先祖返り』のような状態で、だから片親が混血でも純血に近い体質だったんじゃないかと疑ってて
    でも、この説を採用した場合、その『先祖返り』をどうやって人為的に生み出すねん問題が出てくるので自信持ててなかったんだけど
    雨竜じゃなく母親のほうがその『先祖返り』で、アンチサーシスなりで自分と雨竜の能力等を入れ換えたんなら有り得るんじゃないかと思えてきた…

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:29:25

    >>1

    叶絵さん何したの?

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:39:07

    滅却師の死後の処遇が地味に謎なんだよな
    宗弦含む実験動物にされた滅却師たちは死後尸魂界に送られたらしいけどユーハバッハに吸収されるのは現世で死んで更に霊体が滅んだ後なのか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:28:08

    >>167

    現状分かっているのは原作で明らかになっている静止の銀作成の為に解剖されたという事実のみ

    まあこれ一つとっても叶絵もユーハバッハと聖別と静止の銀の事を知っていた可能性は極めて高い

    そして今回で使用人と石田はすぐに倒れたのに何故か叶絵だけは倒れた描写がないから、最初の聖別で対象にならなかった混血統滅却師は叶絵であり彼女が息子になにかをしたから、石田だけが混血統で唯一生き残っている可能性が出て来た。

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:30:29

    石田家みたいな純血の家系は他にも残ってるのかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:33:43

    何だろう、解明しようと思えば原作時点や現状の情報量でもいけそうな気はしてるんだけど
    盲点of盲点の感じがしてきた……

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:38:22

    聖別の追加シーンを入れたから、初見ですら違和感を抱くほどあからさまにこのシーンがおかしいことになってるんだよな
    聖別されて倒れたのは息子と使用人の筈なのに何故か息子が生きていて母親が死んでいるという反転した事実

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:46:51

    >>140

    スマホだからか文字がずれててどうなってるのか分からねえ……

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:51:05

    >>173

    はい

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:58:18

    ここまで物騒な力と知識を蓄えてきた家でも母親に花を渡す息子という平穏な光景がちゃんとあったのいいよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:12:41

    >>131

    この人ほとんど化粧してないというかすっぴんレベルと思われるのにな

    竜弦さんに失礼な言いようですけどとんでもなく上玉では

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:07:17

    >>160

    霊王様を死神がバラバラにする為に静止の銀の鏃が使われてたのかな 

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:57:49

    >>48

    雨竜が「不全の者か、滅却師っぽい完現術者説」は前にも出てたけど、

    血装以外の弓とかの基礎は宗弦に教わってるはずだから、

    宗弦に「不全の者か、完現術者に滅却師(っぽい)技を教えるノウハウ」が既にあったから雨竜に教えることが出来たという仮定は筋が通るんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:04:39

    医者に対する反発があったとはいえ雨竜も良く滅却師になろうと思ったよな
    自分が倒れたのと同時期に使用人が全員死んで、その3ヵ月後に母親が死亡だぞ
    自分以外の混血統が全滅した時点で、滅却師にはなにかあると雨竜なら絶対に気づきそうなもんだが

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:13:49

    >>179

    宗弦が死神と協力関係にあった疑惑(表向きの監視だけでない何か)があるから、

    死神の使う記憶処理を雨竜に使ったんじゃないかって説があったな

    もし雨竜に使ってなかったとしても、一般人には使ってそう(使用人突然大量死とか病院の評判として致命的だし)

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:22:40

    叶絵さんの身体が弱かったってのが事実なら
    婚姻する時にでも浮竹さんみたいに霊王の何かを取り込んだのかもな
    っても浮竹さんの場合は右手の性質が関係してるから他の部分はどうなんだろう

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:17:48

    身体が弱かった(滅却師標準比)
    かもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:27:38

    >>172

    視覚的にダイレクトに「あの場で唯一倒れてなかった人が死んでいる」と入れ替えを示してるのが完全反立疑惑を青天井に高める現在

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています