下の人から伝わる

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:47:15

    良い奴で苦労人気質感

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:23

    ヒューベルトはみんなに支えられてる系上司か……

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:51:20

    ↖うるさいジジイ
    ←下等な奴
    ↙忠実な部下

    ほんと良いやつなんだなって

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:52:53

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:53:42

    下等って表現が気になる
    まさか混血統相手だからそういう表現してる?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:53:55

    右のやつだいぶノイズだな…そう今と変わらんか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:54:54

    >>5

    陛下系列じゃない滅却師とか?

    バズビーのこと猿って言ってたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:07

    千年前の星十字騎士団わりと仲良し説

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:27

    真ん中2人クソガキじゃねーか

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:37

    >>5

    基本「敵が来たら撃つ」ぐらいしか考えてないのかもしれん

    ザイドリッツも「エライ人」という大雑把な表現だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:55:58

    撃つの好き…
    クソボンボンはクソボンボン

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:56:00

    >>5

    普通にバズビーに猿とか言ってたのと一緒なのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:56:12

    >>5

    単純にアホっぽいからそう呼んでる可能性も排除できない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:56:40

    >>5

    普通に平民とか貧乏人の成り上がりとかそういう意味なのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:06

    こういう関係だとある意味では1000年前にまとめてたぶん全員死んでて幸せだったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:18

    >>1

    こんな人間臭い部下達が全滅したから人外ばっか周りに固めるようになった陛下の心境考えると泣けてきますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:57:48

    ちなみにニキータは、スラブ系やロシア語の人名らしいね。

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:08

    ヒューベルトは成り上がり者なバズビーとハッシュヴァルトにだけではなく全方位にイヤミなヤツだったのはある意味好感が持てる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:00:18

    >>18

    中の人が中の人だけに、Fateの間桐慎二みがある。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:02:05

    ニキータ庇ってたから本当にいい奴なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:52

    ニキータちゃんの小並感溢れる評価よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:06:25

    クソボンボン呼びウケる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:16

    ニキータと特別仲良かったのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:07:45

    もしやニキータちゃんって結構面白ー女では…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:20

    他者に向けた評価も高いあたり本当に性格いいやつなのが分かる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:08:38

    >>23

    多分親衛隊以外からもめちゃくちゃ好かれてるだろ...

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:10:30

    嫌味な自信家で美形でエリートでボンボンでcv神谷浩史のヒューベルト
    1話しか出番が無いのに視聴者間でキャラのイメージに一切ブレが生まれなさそうな属性で笑う

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:11:52

    多分静血装が上手くて周りの盾になるしっかり者のアルゴラさん、どう転がってもいいやつ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:13:51

    >>17

    創作とかだとちょくちょく女性の名前で使われてるけども本来は男性名

    逆にベレニケの例もあるし実は理由あるのか単に語感で付けたのかは分からんが

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:14:26

    ダーテンって相関図載ってるんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:15:25

    >>27

    頭の中にワカメがよぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:16:11

    >>23

    いい奴そうだし額の傷もニキータみたいに誰かを庇って付いたものなんかな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:18:20

    >>24

    この時もいい的が来たとか思ってたのかな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:30:32

    何となくアルゴラ(Algora)でググったらスペインの町の名にあるらしい
    ララウ(Lallau)って姓もL重ねてるしスペインぽいなって思ったけども
    それだったらリジェ(Lille)みたいにジェイスモ起きないのかってジェイスモ分布見たら
    アルゴラって町のある地域はジェイスモ無くて普通に発音するぽかった
    だから何だって話でもあるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:32:05

    つかアルゴラは陛下がハッシュ迎えに来た時に「こんな子どもが…」っていってたからな、あの時点で片鱗はあった

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:40:35

    千年という長い歴史を誇る騎士団の中でも、やっぱりこの男が一番性格が良くて実力も備わっている最高の人材だったんじゃないですかね…?
    だからユーハバッハ陛下も後継者に推したのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:43:39

    >>18

    まあ「副」団長なあたり実力は確かだったみたいだし…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:45:14

    >>36

    陛下も星十字騎士団がギスギスしてるの見て昔は良かったなとか思ってたのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:49:04

    >>36

    まあスペックと性格を見れば本当にトップにしたい男NO1だからな










    ………本人の本音を考慮しなければ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:01:08

    こいつはアルゴラ
    聖文字は"I"
    いい奴(The・IiYatu)だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:08:12

    陛下の右腕を自認し四人の中で立場が一番上であろうザイドリッツが上
    若手実力者として戦場を駆けまわるニキータヒューベルトが中(左右)
    皆を守り支えるアルゴラが下

    相関図の位置が立場そのものよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:36:39

    >>5

    普通に貴族とかの階級出身だから猿扱いして見下してるだけだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:38:00

    >>29

    言われて見たらフルシチョフが思い浮かぶな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:40:33

    >>42

    流石に女には猿という単語は使わないってだけ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:26:48

    >>36

    外様のコイツが一番他の騎士団員に配慮してるってやっぱおかしいだろ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:00:09

    >>37

    援護するふりして追撃するのやめい

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:00:19

    真っ当に滅却師としての実力を磨いてきたメンバーじゃ無法の殺戮集団である護廷十三隊には勝てなかった
    なので1000年後はなりふり構わず人格も人柄も二の次でひたすら”聖文字”付与に値する者であることを優先して再編成する必要があったんですね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:07:12

    >>45

    ユーハバッハ「ただ与えられた物を考えずに享受するだけの愚者でなくて安心したぞ」

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:38:55

    クソボンボンといい人とアホの子に囲まれて影が薄くなる偉い人に悲しい過去……

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:31:41

    >>23

    出てきた描写が気は優しくて力持ちの良い奴だからニキータだけでなく全方位から滅茶苦茶慕われてたんじゃねぇかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:36:59

    現親衛隊よりも関係が掘り下げられていて草なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:52:42

    >>49

    今ほど苛烈ではないにせよ当時陛下の新部隊設立に恐れることなく真っ向から意を申し立ててたし相当信頼されてる部下ではあったと思うのザイドリッツさん

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:56:57

    この相関図見るとまぁ失った結果陛下のメンタルが土砂降りになるのも分かるっちゃ分かる
    ザイドリッツ→頼りになる側近(良い奴)
    ヒューベルト→嫌味な奴だけど才能は高くてほっとけない奴(ポンコツ)
    ニキータ→アホの子だが強く明け透けな奴(良い奴)
    アルゴラ→仲間の盾となり場の調和を取り持つしっかり者(凄く良い奴)

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:58:32

    >>9

    ニキータはヒューベルト以外からは「強くて信頼できる」「いいやつ」評価だから…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:04:51

    性格に難ありのヒューベルトも周りがいい人ばかりだから険悪な感じじゃなくてちょっと変だけど実力のある人程度の扱いっぽくていいよね
    もういないけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:58:52

    今の親衛隊だってそんなにやばくないと思うんだけどな……
    むしろその下の連中の方がかかわりたくないの多すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:12:49

    やっぱり親衛隊の選考基準って戦闘力以上に性格と生命力なんじゃ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:18:32

    >>52

    意見できるんだから崇拝というよりは真っ当に上司部下してる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:24:05

    >>56

    選ばれなかった下にいる奴らが手柄の為に仲間同士で殺し合ったり、粗を探し合って貶し合ってるから、

    仲間同士で和気あいあいな今の親衛隊はめちゃくちゃまともだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:16:02

    >>46

    でも幾ら陛下の肝いりとは言えどこの出かも解らない少年が新設の精鋭部隊の団長をやらせるに当たって貴族の出っぽいヒューベルトは対外的にも合ってるからな

    ザイドリッツは右腕だしアルゴラは護衛だろうしニキータは論外

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:21:43

    >>5

    他の人も言ってるけど出自が平民とかなんだと思った


    この2人って年が近そうだからいい雰囲気なのかと思ったら全然で笑う

    それぞれへのユーハバッハの評価も気になる

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:31:40

    アルゴラさんは平民からの叩き上げの猛者っぽさが割と感じちゃう

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:48:10

    今の陛下に直言してくれる部下はいないからザイドリッツを失ったのは痛かった
    側近のハッシュヴァルトはいるけどああいう性格だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:29:16

    >>62

    おでこの傷とか一兵卒だった頃に受けたのかなって想像しちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています