- 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:14:02
- 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:17:19
- 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:17:59
メリケン行けばまだまだ多いぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:18:22
- 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:19:00
コンビニにすらおらんか?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:19:43
パン派じゃないからパンコーナーをまったく見ないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:19:52
そらお前が求めて彷徨わなきゃ出会えねえよ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:20:13
ピーナッツバターくんは1から逃げてるんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:20:27
- 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:21:38
パン派じゃないなら別に子供の時も見ねえだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:22:23
- 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:22:47
押しすぎて未来レスしちゃった
>>9だよ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:27:25
- 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:28:37
- 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:28:52
地域差なんだなー
- 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:31:11
- 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:31:29
- 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:33:05
だからそういう(マジレスされても仕方ない)意味で書いたんだが…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:34:01
- 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:35:49
- 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:36:14
そいつ近所のスーパーで税抜780円になってたから、売れない地域では入荷してない可能性ありますね
- 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:38:17
- 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:41:09
- 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:45:08
- 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:50:51
ジンバブエじゃあピーナッツバターで炊いた米(インディカ種)を肉や野菜と一緒にいただくそうだ
Rice with peanut butter Recipe by privieGreat recipe for Rice with peanut butter. This is a traditional Zimbabwean recipe. İt's so filling that you can have it on it's own but we mostly serve it with green veggies and the traditional chicken stew. İ used leftover turkish rice for this that's why my rice has vermicelli in it. Please...cookpad.com - 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:52:10
ピーナッツバターは甘くないからな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:59:36
これ見た事ないわ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:43:24
- 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:50:57
でも正直10年前とかに比べて家族とか友達との会話で話題に挙げなくなった感じはある
もちろんジャムとかと同じ場所に置いてあるとは思うが - 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:37:11
つまりピーナツバターサンドはあんパンと同じポジションだったのか!?
- 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:12:51
ピーナッツバター好きの高齢化だったらまだ議論の余地がある
- 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:29:23数字で知るランチパック | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パンこれまでに発売された種類数やランキング…ランチパックにまつわる様々な「数」。みなさんはどれくらいご存じでしょうか?これまで積み上げてきた「数」や、マニアックな「数」まで、いろいろなデータをご紹介します!www.lunch-pack.jp
去年のデータだがピーナッツバターが2位で
(俺が見ないから)〇〇(芸能人)って死んだ?とか言ってるのとまじで変わらないからな
- 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:52:38
ピーナッツバターなんて、日本でメジャーだった時代は一度もないだろ
日本でピーナッツバターといわれてるのは、ピーナッツバターにいろいろ混ぜて食べやすくしたピーナッツクリーム
ピーナッツバターはゴムみたいに固いし、基本的に味はない(味付きのも売ってるけど)
まず瓶ごと湯煎にかけて柔らかくして、よくかき混ぜてから使う(油と固形物が分離してるから) - 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:57:09
ピーナッツクリームじゃなくてピーナッツバターって置いてないところも割と多くない?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:03:59
言われて気付いたけどピーナッツバターってジャムやバター、あんことかと違ってパンに塗る以外の使われ方ほとんどしないな
たしかにパン売り場付近にしかないのかもしれん - 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:11:40
パン派だけど最近ソントンのやつとランチパックの具でしか見てないな…
- 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:28:20
(これって「ぼくは味覚が大人になって甘い味は卒業しました」ってスレじゃないのか)
- 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:02:31
- 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:09:36
- 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:14:19
ご飯派でいうとどの位置?
ごはんですよとか? - 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:16:48
近所のスーパーに置いてないわ
バタージャムマーガリンとかはある
あと菓子作りのコーナーにもチョコソースとかはあるけど
ピーナッツバターはないなあ - 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:08:07
カラーバス効果(特定のことを意識し始めるとそれに関する情報が自然と目に留まるようになる現象)の逆で意識しなくなったから目に留まらなくなったのでは
- 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:31:01
ピーナッツアレルギーとかが割と周知されるようになって売り場が限定的になったのかもね。
- 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:32:38
- 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:39:05
- 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:02:05
限定の桔梗信玄餅シロノワール美味しいよね
- 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:03:49
アレルギー対策で無かったな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:04:02
クリームじゃないピーナツバターたまに食べると旨いんだけど歯にくっついて面倒だし塗るのに使ったスプーン洗うのも面倒
粘度が凄い - 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:05:03
お店の汁なし担々麺にピーナツバター使われてることがある
- 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:08:00
しらねぇよ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:11:14
日本人が好きなのは甘いピーナッツクリームの方だろ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:30:05
親が好きだったのかしらんけど子供の頃は普通に本物のピーナツバターをパンに塗って食べてたな
蜂蜜と混ぜてたような気もする - 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:17:57
- 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:21:03
- 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:34:25
- 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:40:59
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:44:48
お母さんが買ってくる印象だったから
自立したら見なくなったな - 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:45:27
瓶だと捨てるのがめんどくさくてな
紙容器のイチゴジャム買いがち - 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:46:34
原価高騰で取り扱ってる店が激減してるよ
今適当に思い付いたけど - 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:47:24
- 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:51:24
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:53:34
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:54:11
ピーナツバターって瓶の容器なイメージだわ
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:03:08
自分の人生がどれだけ虚しかったらピーナッツバターアンチスレなんて立てる気持ちになるのか、俺は一生理解できないと断言できよう
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:09:05
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:09:51
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:31:44
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:33:15
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:40:46
日本だと純正ピーナツバターよりも白胡麻ペーストの方が扱いやすい
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:43:41
アメリカだとピーナツ豆からピーナッツバターにするマシンがスーパーにあるんだっけ
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:56:27
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:08:10
つまりアメリカ人のピーナツバターに向ける感情って、日本人にとっての小豆餡と同じ事なのでは?
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:14:29
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:29:46
二次元以外とかそんなもんだから諦めろ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:33:59
愚弄だの罵詈雑言だの言うには丁寧すぎるくらいだと思う
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:35:53
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:29:34
ピーナツバタースレかええやんて思ったら
なんか雰囲気あれで悲しいよ - 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:48:07
- 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:49:18
言い訳して荒らし行為とかいう終わってる奴いんの草
お客様かな? - 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:05:52
建設的にピーナッツバターの話してたのにどっちが荒らしなんですかね
- 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:06:34
正直なところ大人が大人にピーナッツバターへ無神経なことを言ったせいで真剣に怒られてるのは大分面白いと思うよ
- 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:25:27
潔癖なやつ多すぎなんだよ
ネットやめろ - 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:58:17
- 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:03:07
- 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:15:25
粒派こし派があるらしいな
俺は粒派