ピーナッツバターってこの世界から消えた?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:14:02

    て思うくらい俺の視界からピーナッツバターが姿を消したんだけどあいつってまだ元気やってんの?
    大人になってもパン派でもない限りピーナッツバターと出会うことってなさすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:17:19

    メーカー問わずならスーパーで置かれていない店を探すのが至難の商品にそういう事をいうのは
    いかに自分見識が狭いかを喧伝するだけで恥ずかしいから止めておいたほうが良いよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:17:59

    メリケン行けばまだまだ多いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:18:22

    >>2

    スレ主はそういう事を言いたいんじゃないと思うよ

    見当違いな事を言う面白さ的なレスだとしたらごめん

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:19:00

    コンビニにすらおらんか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:19:43

    >>5

    パン派じゃないからパンコーナーをまったく見ないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:19:52

    そらお前が求めて彷徨わなきゃ出会えねえよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:20:13

    ピーナッツバターくんは1から逃げてるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:20:27

    >>4

    期待して開いたらつまんねえクソレスだったからマジレスされただけなのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:21:38

    パン派じゃないなら別に子供の時も見ねえだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:22:23

    >>99

    (俺が見ないから)〇〇(芸能人)って死んだ?とか言ってるのと変わらないからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:22:47

    押しすぎて未来レスしちゃった

    >>9だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:27:25

    >>10

    給食で出るじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:28:37

    >>13

    ジャムとマーガリンくらいでピーナツバターは出たことないわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:28:52

    >>14

    地域差なんだなー

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:31:11

    こういうパッケージをピーナッツバターと認識してない可能性ある?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:31:29

    >>11

    すまないその例え出されるとマジレスで冷やかしされても仕方なくねと思ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:33:05

    >>17

    だからそういう(マジレスされても仕方ない)意味で書いたんだが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:34:01

    これ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:35:49

    チョコ混ざってる奴うまいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:36:14

    >>16

    そいつ近所のスーパーで税抜780円になってたから、売れない地域では入荷してない可能性ありますね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:38:17

    豆を食べやすいようにペーストにしたという意味ではこっちでいう味噌と近いものがある

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:41:09

    >>22

    そうかな…

    そうかな…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:45:08

    >>22

    あんこ

    小倉トーストもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:50:51
  • 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:52:10

    ピーナッツバターは甘くないからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:59:36

    >>16

    これ見た事ないわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:43:24

    ボトルの美味しさには敵わないけど好き
    省スペースでサッと使えて便利

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:50:57

    でも正直10年前とかに比べて家族とか友達との会話で話題に挙げなくなった感じはある
    もちろんジャムとかと同じ場所に置いてあるとは思うが

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 03:37:11

    つまりピーナツバターサンドはあんパンと同じポジションだったのか!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:12:51

    ピーナッツバター好きの高齢化だったらまだ議論の余地がある

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 04:29:23
  • 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:52:38

    ピーナッツバターなんて、日本でメジャーだった時代は一度もないだろ
    日本でピーナッツバターといわれてるのは、ピーナッツバターにいろいろ混ぜて食べやすくしたピーナッツクリーム
    ピーナッツバターはゴムみたいに固いし、基本的に味はない(味付きのも売ってるけど)
    まず瓶ごと湯煎にかけて柔らかくして、よくかき混ぜてから使う(油と固形物が分離してるから)

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:57:09

    ピーナッツクリームじゃなくてピーナッツバターって置いてないところも割と多くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:03:59

    言われて気付いたけどピーナッツバターってジャムやバター、あんことかと違ってパンに塗る以外の使われ方ほとんどしないな
    たしかにパン売り場付近にしかないのかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:11:40

    パン派だけど最近ソントンのやつとランチパックの具でしか見てないな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:28:20

    (これって「ぼくは味覚が大人になって甘い味は卒業しました」ってスレじゃないのか)

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:02:31

    >>37

    40過ぎてもシロノワールちょくちょく食べてる俺に対する挑戦か

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:09:36

    >>35

    >>33も言ってるけどそれはピーナッツクリームで

    ピーナッツバターは料理にも使える

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:14:19

    ご飯派でいうとどの位置?
    ごはんですよとか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:16:48

    近所のスーパーに置いてないわ
    バタージャムマーガリンとかはある
    あと菓子作りのコーナーにもチョコソースとかはあるけど
    ピーナッツバターはないなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:08:07

    カラーバス効果(特定のことを意識し始めるとそれに関する情報が自然と目に留まるようになる現象)の逆で意識しなくなったから目に留まらなくなったのでは

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:31:01

    ピーナッツアレルギーとかが割と周知されるようになって売り場が限定的になったのかもね。

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:32:38
  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:39:05

    同僚のアメリカ出張土産にもらった一口サイズのピーナツバターが美味くって
    あれ日本でも買えねえかな、おっこのスレで聞けるかも?って期待して開いた俺のワクワクはどこへ持ってったらいいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:02:05

    >>38

    限定の桔梗信玄餅シロノワール美味しいよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:03:49

    >>13

    アレルギー対策で無かったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:04:02

    クリームじゃないピーナツバターたまに食べると旨いんだけど歯にくっついて面倒だし塗るのに使ったスプーン洗うのも面倒
    粘度が凄い

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:05:03

    お店の汁なし担々麺にピーナツバター使われてることがある

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:08:00

    >>45

    しらねぇよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:11:14

    日本人が好きなのは甘いピーナッツクリームの方だろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:30:05

    親が好きだったのかしらんけど子供の頃は普通に本物のピーナツバターをパンに塗って食べてたな
    蜂蜜と混ぜてたような気もする

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:17:57

    今でも食べてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:21:03

    >>43

    卵アレルギーとか小麦アレルギーとかあるけど…

    そもそもピーナッツ使ってることを明確に表記してるピーナッツバターに何の問題あるのかわからない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:34:25

    週に一度は食べてる
    パン派じゃなくてもコンビニで目につくような気はする

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:40:59

    >>53

    >>55

    上で散々説明されてるがそいつらはピーナツバターじゃない

    ピーナツバター使ってる菓子パンもあるけどあまりメジャーではないね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:44:48

    お母さんが買ってくる印象だったから
    自立したら見なくなったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:45:27

    瓶だと捨てるのがめんどくさくてな
    紙容器のイチゴジャム買いがち

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:46:34

    原価高騰で取り扱ってる店が激減してるよ
    今適当に思い付いたけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:47:24

    >>9

    それに対するコメントのがクソつまらんので何のフォローにもなってないですね

    前者は単に面白くないだけだけど後者は不快な上に面白くないんで後者のがクソ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:51:24

    >>58

    例によってクリームの方だけどソントンやスドーはジャムと一緒にピーナッツも紙カップで売ってるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:53:34

    >>2

    正論チックなことならいかに相手を愚弄してもいいと言う考えのレスは雰囲気悪くなるから嫌いだ…

    別にそんな言わなくても良くないか?


    メーカー問わずならスーパーで置かれていない店を探すのが至難ってくらい俺は見かけるけどな


    位で良いじゃないか

    後半で完全に聞き入れられない暴言になってる

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:54:11

    >>61

    ピーナツバターって瓶の容器なイメージだわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:03:08

    自分の人生がどれだけ虚しかったらピーナッツバターアンチスレなんて立てる気持ちになるのか、俺は一生理解できないと断言できよう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:09:05

    >>56

    なるほど……

    だとすると俺は人生で一度もピーナッツバターを食べたことがないんだな……

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:09:51

    >>64

    いやアンチとかそんな大層な思想ないだろ

    単に興味ないと目に入らないな~っていう話を何故か一般化してるだけで

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:31:44

    >>25

    そもそもピーナッツバターを先に使ったのはアフリカの方なんだよな

    黒人奴隷経由でアメリカに伝わって製法が改良されて滑らかになった


    >>45

    アメリカのピーナッツバッターはFDAの規定で原料の90%以上がピーナッツじゃないと認められないから日本のより濃いと聞いた

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:33:15

    >>65

    ねっちょりとした食感で味も濃厚だからクリームとは別物だけど美味しいよ

    甘くないのと甘いのがあるのでもし甘くないのを買ってしまったら蜂蜜かシロップを混ぜるといい

    料理にも使える

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:40:46

    日本だと純正ピーナツバターよりも白胡麻ペーストの方が扱いやすい

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:43:41

    アメリカだとピーナツ豆からピーナッツバターにするマシンがスーパーにあるんだっけ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:56:27
  • 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:08:10

    つまりアメリカ人のピーナツバターに向ける感情って、日本人にとっての小豆餡と同じ事なのでは?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:14:29
  • 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:29:46

    >>62

    二次元以外とかそんなもんだから諦めろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:33:59

    愚弄だの罵詈雑言だの言うには丁寧すぎるくらいだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:35:53

    >>9

    マジレス×

    暴言○

    他人馬鹿にするコメントを正当化しようとしてる時点で性格の悪さがよくわかる

    リアルでもこうやって他人を無自覚に傷付けること言ってそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:29:34

    ピーナツバタースレかええやんて思ったら
    なんか雰囲気あれで悲しいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:48:07

    >>76

    その基準だとスレタイと>>1もピーナッツバター馬鹿にする暴言になりそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:49:18

    言い訳して荒らし行為とかいう終わってる奴いんの草
    お客様かな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:05:52

    建設的にピーナッツバターの話してたのにどっちが荒らしなんですかね

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:06:34

    正直なところ大人が大人にピーナッツバターへ無神経なことを言ったせいで真剣に怒られてるのは大分面白いと思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:25:27

    潔癖なやつ多すぎなんだよ
    ネットやめろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:58:17

    >>82

    >>2があんまりにもあんまりだったから反動で潔癖が出てるだけじゃよ

    あにまんの基本

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:03:07

    >>16

    これ甘くないやつだっけ?

    甘いのはあんまりだけど塩気のあるやつは好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:15:25

    粒派こし派があるらしいな
    俺は粒派

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています