- 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:01:35
- 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:08:51
- 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:10:10
- 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:10:25
- 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:11:00
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:11:23
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:16:42
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:30:39
モモとじかんどろぼう…
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:31:28
グレート・メカニックスペシャル...
- 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:32:21
俺と同じ意見だな…嘘か真かハドック船長やビーカー教授が出てきてメインキャラが充実していく中期〜後期のほうが話が面白いという科学者もいる
でもコンゴ探検での植民地に対する無自覚な上から目線や、ピカロたちで船長が強制断酒させられる(からのアルファアートでのスケッチ)流れは子供ながらにショッキングでしたね…マジでね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:35:51
二分間の冒険…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:36:15
夏の庭…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:39:30