- 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:52:29
- 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:55:45
うるせえぞ~~~あ~~~んぱ~~~んち!
- 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:04:30
だいたいアンパンマンに命が宿ったのは経緯としては偶発的事故だろうがッ
意図して命を宿したわけじゃねェよなあッこれじゃジャムおじさんがサイコ野郎みてえに誤解されるじゃねえかックソックソッ - 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:07:10
歌詞の『食べずにいれば死んでしまう』の死んでしまうって所が後から『生きられない』になるのは分かる、スゲーよく分かる、乳児や幼児も見る作品の歌で『死ぬ』って単語は縁起が悪いからな…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:49:40
パン自ら飢えた人のもとへ向かえるとかそういうのなんやろか……
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:35:39
実際配達要員で人手は必要だったからな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:36:23
当時は生まれた時は裸で生まれてくる→食べずには生きられないの繋がりが理解できなかった
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:38:32
おいしいパン=パンが生きているって比喩じゃなくてガチで生きてるパンが出てくるからややこしい事になってる
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:42:13
『アンパンマン体操』ってよォ〜
散々弄られてるがアンパンマンは君さって歌詞は分かる、すげーよく分かる
お前でもアンパンマンみたいになれるって鼓舞してるわけだからな…
だが2番の最初はどういうことだァ〜っ!他の番の時と違って『忘れ物してべそ書きそうになったら好きな人と手を繋げ』ってここだけ明確に被害出してる上に何の解決にもなってねぇじゃねぇかここだけ〜ッなめやがってこの歌詞ァ〜ッ! - 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:23:00
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:39:06
アンパンマンは自分の顔を分け与える……
『自己犠牲の精神』だよなァ~~~~尊敬できる……
カレーパンマンは顔の中身のカレーを鍋に出して温める……
出し過ぎるとパワーを失うっていう点からこいつも『自己犠牲の精神』の持ち主だ……
だがしょくぱんまんはどーゆーことだァーッ!?
あいつだけ普通に食パン届けてるじゃねーかよォ――ッ!!
漫画版や絵本版だと顔を分け与えてるっていう情報はあるがアニメ版でなんでそこオミットされてんだコラァーッ!!
しょくぱんまんだけ『自己犠牲の精神』なくしてるみてーになってんじゃねーかよォ~~~~ッ!! - 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:28:47
確かしょくパンマンってアンパンマンやカレーと違って山から来た野生の食パンなんじゃなかったっけか…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:47:12
アニメではトースター山という山で生まれたことになってるんだが、初登場のまんが版ではジャムおじさんのパン工場で生まれたと明記されてるんだ
この2つを矛盾なく受け止めると、ジャムおじさんのパン工場がもう一つトースター山にもあるということにするしかない
- 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:18:29
- 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:22:03
- 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:26:04
パッショーネのみなさんがアンパンマンに真剣に向き合ってて草
- 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:13:56
なんかギアッチョにここまで言われるとしょくぱんまんが普段車で配達してるのすらちょっとムカついてくるな…
- 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:38:33
持ち歌のタイトルも「おなじみしょくぱんまん」ってあからさまな自己顕示欲を感じるしよォ〜ッ曲調もやたらキザっぽいしよォォーッ
実際アニメの初登場回見ると歌にお似合いのキザ野郎だったりするんだぜェェ〜〜ッ
カレーパンマンがあの野郎を毛嫌いしてたのも納得するしかねぇよォォ〜〜ッ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:04:54
アンパンマンとカレーパンマンってよォー
あいつらはよく空を飛んでパトロールに向かったりしてるんだが
しょくぱんまんは車で給食を届ける仕事をしてるらしいんだよ
なんでテメェもパトロールに行かねえんだこの食パン野郎が!!
給食配るだけで1日終わるわけがねぇだろうが!
人に任せっきりにしてんじゃあねえぞッ!
ボケがッ!