- 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:40:50
これってこうなのかな?こう思う、などを各々ゆるゆるっと書いたり推測/考察するスレ
スレのルール
①自分と違う意見は攻撃ではない、を念頭に置くこと
②CP議論禁止(AはBが好き、など)
③強さ議論禁止(CはDに勝てるか、など)
④特定の意見への人格攻撃に近い貶め方や執拗な反対意見での封殺禁止
※②③を語りたいときは別スレ立ててな
※①④はブレーンストーミングの四原則参考にしてな
前スレ↓
ゆるっとBLEACHを考察するスレ6|あにまん掲示板これってこうなのかな?こう思う、などを各々ゆるゆるっと書いたり推測/考察するスレスレのルール①自分と違う意見は攻撃ではない、を念頭に置くこと②CP議論禁止(AはBが好き、など)③強さ議論禁止(CはDに…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:05:26
一護が聖別受けなかったのって滅却師としての力とか虚の力とか死神の力が眠ってたからなのかな
滅却師や死神の子ではあれどその才能が発現してない状態だったから聖別対象にならなかったとか?
でも大人になっても大丈夫だったんだよな… - 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:05:11
- 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:09:54
- 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:00:25
保守
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:54:43
保守
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:02:57
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:15:35
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:27:10
- 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:27:33
保守
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:32:35
確かに三界に分かれる前じゃないと穿界門の中にあるあそことかは通らんか…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:54:59
断界も黒腔も同じで理側の産物?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:15:36
- 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:26:15
- 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:56:04
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:08:13
- 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:12:58
- 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:47:15
初期の石田の滅却十字ってあまり触れられないけど、やっぱり現実の宗教への配慮とかあったんかな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:33:06
- 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:58:47
保守
- 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:22:34
霊王の爪入り崩玉と融合した藍染に効果抜群(?)だった卍解・神殺鎗…あれは無機物の毒モチーフかな。公式Q&A曰く「卍解・神殺鎗の毒は再生可能」らしいと聞いてビックリした
- 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:35:34
まあメタな話はともかくとして「呪い」みたいな感じで女性しか生まれないようになってるんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:37:13
- 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:30:37
持ち主の市丸ギンが気絶、もしくは寿命を迎えない限り卍解の毒入り刃を再生可能…と願いたいけど謎だよね
- 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:18:15
- 26二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:59:15
- 27二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:20:28
> 本人の才能技量に関係なく詠唱破棄できる鬼道
破道と縛道図鑑が出てないから自分目線の憶測だけど、破道/縛道の一から四十番台は殆ど詠唱破棄できそう。破道/縛道の五十から七十番台はベテランレベルなら楽勝、八十番台からはガチ勢レベルって印象
- 28二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:12:12
- 29二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:15:25
捕捉可能最大人数は変わりそう
- 30二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:34:53
- 31二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:48:46
麒麟寺さんと四番隊が使う回道…現世で言う再生医療も出来るか気になる
- 32二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:44:16
ドンパニーニさん達やイヅルみたいな死人状態で生かすのって尸魂界だと一応あるっちゃあるやり方なんだろうか
それとも技術開発局が特殊なんだろうか - 33二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:04:50
技術開発局が特殊+涅骸部隊はザエルアポロの保存の仕方による二重の特殊状態なんじゃないかな
イヅルはイヅルの人格を持たせての稼働に他魂魄という素材を必要としてるからまた別の人倫セウトの特殊さっぽい
- 34二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:27:53
石田母が不全の滅却師みたいな説が出てるけど実際どうなんだろう?
- 35二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:41:23
個人的な解釈は一度完全詠唱の鬼道を習得すれば詠唱破棄できる。ただ、料理をレシピ抜きで作るみたいなもんだから練度が低ければ当然失敗する。
- 36二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:43:43
卯の花さん欠損とかどうできるんだろうね
- 37二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:20:30
- 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:34:20
あーそういえばそうか
- 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:24:48
ほし
- 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:37:15
飛廉脚は専用の道具使わないと真似できない感じなのかなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:59:45
逆に道具と使いこなすことが出来れば死神でも出来るってことかな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:46:45
ほしゅ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:16:10
既出ならごめんけど.なんでリジェってスペイン語の「チョコラテ•イングレス」って言ったんだろう?クインシーなのにドイツ語じゃなく?語感がいいからって言われたらまあそこまでだけど…鰤世界ではスペイン語って言われるとやっぱりホロウ連想するから、ゆるるんバードってやっぱりホロウ的な鳥を実験台にしたやつなのかなって
- 44二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:49:37
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:53:22
保守
- 46二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:37:46
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:21:04
- 48二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:15:40
ほしゅ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:13:33
たぶんユーハバッハの側近になったことでハッシュヴァルトが欠けていた「奪う力」がユーハバッハの魂の欠片で補われ「奪う力」を使えるようになったんだと思う
だからハッシュヴァルトの使う霊子兵装「フロイントシルト」は滅却師の力だからドイツ語何だと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:11:02
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:36:31
ほしゅ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:40:10
現世で言う世界三大料理含む瀞霊廷グルメ、流魂街グルメってあるんだろうか。曳舟さんみたいな調理師も沢山いたら楽しいだろうな〜
- 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:42:03
アニメで名前判明したニキータちゃんってキタニタツヤ氏から来てると思います☺️
- 54二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:58:19
曳舟さん零番隊あがる前はあんな大きな体つきしてなかったけど、料理とかは零番隊あがってからやるようになったんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:33:00
恋次の斬魄刀が嘘ついてたわけだけど、まだまだ嘘ついてる斬魄刀っていそうだよな鬼灯丸とか……鬼灯丸……
- 56二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:42:49
虚も子供とか出来るけど、どうやって作ってるんだろうロリの発言的に破面は交尾出来るけど一般虚も交尾とかで作るのかな?あとウルキオラの一族は子供とか作ってそうだけど普通の虚は積極的に作らないのかな余裕なさそうだし。
- 57二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:47:40
- 58二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:09:00
成り立てなら死神に狙われるしそこそこ強くなれば魂の渇きを埋めようと共食いして、大虚になれば普通は自我をなくし、自我持ちの強個体は共食いに明け暮れるし出来るのは最上級大虚ぐらい?
- 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:59:35
ほ
- 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:13:25
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:32:24
- 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:49:11
強度が話題になる鬼灯丸だけど、よく見ると破壊されるのは持ち手の部分(鞘)だけで刃部分は壊れてないんだよね。なので龍紋鬼灯丸は鞘の部分の卍解では…?って説を持ってる
- 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 05:04:53
ほしゅ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:31:12
「土」もありそう
- 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:52:41
保守
- 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:56:47
千手丸の刺絡って複数本出たり針の長さ、長さに伴い太さも変わってるけどあれって何なんだろう?
- 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:45:29
保守
- 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:16:52
- 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:32
あー………なるほど、そういう事
- 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:46:05
針だったらなんにでもなれるの拡張性高すぎる
- 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:18:36
艶羅鏡典って卍解とかないものなんだろうか
それとも時灘はできなかったorやらなかっただけで卍解もできるものだったんだろうか - 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:35:08
- 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:56:45
- 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:12:29
ヒェッ………こわ………なるほど………
ここまで来たら千手丸の魂の精髄ってなんだろう、零番隊に昇進するまでの斬魄刀の能力ってどんな感じだったんだろう、と気になるな……千手丸の技術ありきな斬魄刀だから…
- 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:11:33
桐舟さんもおデブ姿を平子に認識されてなかったんだよな
だから自分の霊圧でご飯作るとか零番隊上がってからやるようになった(できるようになった)のではと予想してる - 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:10:52
王悦って始解はどういうもんなんだろう
鞘伏は失敗作なだけで自分の斬魄刀ですらないだろうし - 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:57:15
名前で意味を読み解こうとするなら
艶…艶めかしい
羅…薄絹の織物
→艶羅…艶のある薄絹
鏡…光の反射を利用して顔や姿をうつして見る道具(ここから手本とかの意味もある)
典…人のふみ行うべき道をしるした書物
→鏡典…手本となるべき道理をしるした物
同音だと経典…仏の教説を書きとどめた書物(仏は尸魂界にはいないから経じゃなくて鏡になるのかも)
艶羅鏡典の性能かんがえると元々下が元ネタなんじゃないかなとおもったりする
煙々羅エンエンラ(煙羅煙羅エンラエンラ)…さまざまな姿になる煙の妖怪、羅がたなびき破れかけている様(艶羅にも繋がる)
煙々羅は特に何かする妖怪じゃないけど、火のないところに煙は立たない、って言葉があるくらいだから放置すると火事になると解釈してる人たちもいるので卍解は炎熱系の可能性はあるかも
- 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:28:39
八鏡剣
艶羅鏡典
鏡花水月
鏡がつく斬魄刀の卍解未紹介率100%
あと八鏡剣の鞘の話が前にでてた気がするけど、菱形の穴空いてる奴自体が鞘で、外せない仕組みになってるだけなきがする。斬月と同じで外装が鞘で砕けた中から斬月(本来の刀身)が出てくる、みたいなやつ
刀が今の形になる前は剣がつくられてたし、八鏡剣って剣が付く時点でかなり古い刀っぽいよね - 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:40:06
被造魂魄は一から命を生み出してるらしいけど改造魂魄っていうのは何の魂魄を改造して作られたものなんだろう
- 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:43:20
保守
- 81二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:56:40
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:26:24
天挺空羅を1対1、1対多数で鬼道の才能なくても使えるようにしたのが伝令神機だとおもってたけどもしかして違うのかな…電柱とかもたしかあったし基地局とかがあって電気で交信してるだけか?
- 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:32:57
保守
- 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:28:14
小説で和尚が世界の底が今の形であり続けようと努めること(蓋になる三界の維持)って言ってたけど世界の底は地獄とするなら、地獄からこちら側に出てきた餓鬼とかを倒すのも零番隊の役割なのかな
それから修多羅等級という現世と尸魂界の魂魄の均衡を測り境界浸度がどれくらいかの強度が技術開発局にある以上、同じように霊圧の均衡を測り地獄の蓋がってのもありそうな気がする - 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:42:01
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:22:59
修多羅等級って何???という問題もある
あれは現世-尸魂界にのみ適用なの?推定位置関係が概念的に上下っぽい地獄との間にはまた別の何か観測基準あるんじゃないの?という - 87二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:09:38
保守
- 88二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 04:21:44
保守
- 89二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:04:48
帝国の滅却師がユーハバッハ以外呪法使わないのってなんか理由あるのか
- 90二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:54:25
- 91二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:56:28
保守
- 92二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:44:45
- 93二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:50:02
保守
- 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:01:21
固有能力じゃないってどこで書いてある??
- 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:03:07
保守
- 96二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:09:24
ほ
- 97二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:28:11
ブリーチって色を抜くことだけど作中で似たことやってるのってユーハバッハだけじゃね?
- 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:34:22
魂のバランスによる警戒度みたいなもんっぽいから現世尸魂界虚圏間での適用なんじゃない?
- 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:52:48
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:59:12
保守
- 101二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:39:16
拘突が理側だし多分そう
- 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:16:21
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 03:40:48
黒染め白染めしてるね
和尚の「黒(この世の黒は全部わしのもの)」は斬魄刀使わなくても使えるんだろうか - 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:21:15
あれは斬魄刀の能力だと思ってたけど違うのかな
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:46:46
そもそも斬魄刀の能力自体が魂の精髄を映し取ったものみたいだからな
斬魄刀手に入れる前の日番谷とか冷気出しちゃってたし - 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:01:42
なんとなくだけど斬魄刀が生まれる前から生きてた和尚とかは元々使えてた能力をさらに引き出しやすくしてるみたいな感じなイメージがある
- 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:37:29
ほ
- 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:06:39
ほ
- 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:06:48
保守
- 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:27:16
確かにいきなり「名前を付ける」よりは黒塗りに塗り潰した後でそこへしら筆で新たに名付けの方が上書き抵抗は薄そうなイメージ
- 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:30:11
保守
- 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:12:53
ほしゅ
- 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:55:39
鎖結と魄睡を完全に破壊されると死神の力を失って再起不能らしいけど、本編で完全に破壊されたらしい一護が死神の力を取り戻してたのは浦原さんが特別何かしたのか一護が特別何かあったのか、(よほど色々頑張らない限りそのままじゃ)普通は再起不能だけどたまに回復することもあるのうちどれなんだろうね
- 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:56:38
見えざる帝国も石田家も正統な滅却師の証として五角形の滅却十字を持ってるみたいだけど、初期の石田のケルト十字みたいな滅却十字って一体何だったんだろう。
- 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:55:13
ギンってよく考えたらキリスト教モチーフ多い気がするな
神(藍染)を裏切る蛇(ギン)とかはエデンの園の林檎の話に通ずるものがあるし、神殺槍とかもロンギヌスを彷彿とさせるし - 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:26:37
和尚の「裏破道」っていうのは禁術や秘伝の霊術みたいに基本的に皆知らない・扱えない鬼道なんだろうか
- 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:46:06
ほ
- 118二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:57:57
ほしゅ
- 119二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:00:10
破道/縛道の一から九十番台とも別っぽいよね…「裏」破道は鬼道衆をも上回るガチ勢じゃないと発動できない説?