- 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:01:50
今度クトゥルフでGMやるんだけどココフォリアの部屋の作り方が全然わからないのが俺なんだよね
背景ってなんなのん…?スクリーンパネルってなんなのん…?マーカーパネルってなんなのん…?
ちなみにシナリオは悪霊の家
素材ダウンロードしたところまではやったんだァ
【ココフォリア素材】悪霊の家KPセット【フリー素材】 - おばけの神秘堂 - BOOTHこのKPセットは、クトゥルフ神話及び新クトゥルフ神話TRPGの公式シナリオ「悪霊の家」のセッションで遊ぶときに使うことができるデータセットです。 【内容物】 01 「必読」 このファイル 02 「スクリーンパネル」 PC置き場やオーバーレイ用の画像などスクリーンパネル 03 「マーカーパネル」 ハウスルール置き場や情報置き場などのマーカー用のパネル 04 「地図」 コービット屋敷の地図 05 「背景画像」 ココフォリアでいうところの「前景」シーンごとの背景イラストbooth.pm - 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:07:10
他のGMがココフォリア使ってるのをPLとして参加したことはあるらしいよ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:07:16
背景は文字通り背景なんだぁ、シーン毎にそれっぽい印象の画像を設定して貰おうかぁ
スクリーンパネルは背景とは別に設定できる画像なんだぁ、cocなら怪しげな魔法陣とか血しぶきとかを設定して雰囲気を出すのに使って貰おうかぁ
マーカーパネルは慣れて来たら使う奴だからここからは分からなくていいよ
シーン機能で設定したシーン毎に設定できるスクリーンパネルみたいなもんだから小道具とかジャンプスケアとかを設定して貰おうかぁ - 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:09:57
簡単に言うと背景はマップでスクリーンパネルはその上の小物類を貼るのに使うイメージなんだよね
雨を透過した画像をダウンロードしてやねぇ…スクリーンパネルで重ねて雨天を演出するのも上手いで! - 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:11:49
- 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:15:11
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:16:49
前景=神
最もくっきり表示されるから伝わりやすいんや
背景=神
ココフォリアの殺風景な初期背景からぼんやりした画像で雰囲気出してくれるんや
別に別々に設定する必要無いなら同じでいいですよ - 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:23:57
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:25:33
まぁ問題は無いだけどな…テンポが悪いんだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:28:03
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:32:28
使い始めなら無難な背景、BGMと NPCのコマさえあれば十分だと思うのん
慣れたらスムーズに行くけど初めは大体テンポ悪くなるんだ
シンプルにしてもPL側は脳内で大まかな背景をイメージするしな - 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 15:43:59
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:38:09
- 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:44:33
- 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:16:43
スクリーンパネルはですねぇ…
メモ欄に情報を書くとマウスカーソル乗せるだけで読めるから便利なんですよ - 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:28:09
- 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:36:50