【配信中】キン肉マンⅡ世アニメスレ part3

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:58:28

    アニメ始祖編シーズン2を記念して東映アニメ公式YouTubeチャンネルにて期間限定でキン肉マンⅡ世のアニメ版が配信中
    このスレはアニメ版について語るスレのpart3です
    (配信されている回以外についても語ってOK)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:59:28
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:03:09

    過去に配信されたv火事場のクソ力チャレンジ編のエピソードのリンク貼っておきます

    第33話

    【公式】キン肉マンⅡ世 第33話「三本勝負! 火事場のクソ力チャレンジ」


  • 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:03:27
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:04:27
  • 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:05:14
  • 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:06:09
  • 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:06:44
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:07:25
  • 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:08:05
  • 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:09:15
  • 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:09:55
  • 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:11:44
  • 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:12:33
  • 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:52:59

    たて乙〜しばらくスレ見れなくて立てるタイミング合わなかったから助かります

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:44:25

    >>14

    次回からアニオリ編開始だな

    万太郎以外の試合が結構見れるからなんだかんだで好きなところ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:46:24

    そのアニオリ見るなら劇場版2作見とけばいいみたいなところある

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:52:24

    映画と対戦相手が違ったりするからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:00:22

    競技危なくない...
    これ下手したら人間も死ぬんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:52:35

    >>19

    まあはい

    二世の超人委員会がクソ扱いされるのも仕方ないレベル

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:10:47

    人間の民度が悪いところもあるけど、超人も変わんないよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:34:11

    二人三脚のパートナー選びが運営側の抽選になったのは地味に良改変だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:56:55

    ビーチフラッグで万太郎と競ったバナナマンが子持ちだったという事実が究極超人タッグで判明して驚いたわ…まあ驚いてるの自分くらいしかいないとおもうけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:39:10

    そもそも気づいてない奴が多いのでは
    ソースは俺
    初めて知った。単行本も持ってるのに!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:19:54

    >>24

    究極の超人タッグコミック1巻でタイムマシンで過去向かうときミートに「この任務は強制はしません!あなた方にも愛する家族や恋人はいるでしょう?」っていわれた時にバナナマンの背景に絶対実子としか思えない子供抱えてるシーンがあるよ

     ちなみにここでゴージャスマンが彼女持ちだったことも判明…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:22:25

    >>19

    二期のジャクリーンが現れるともっと過激になってた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:23:53

    キッド、テリーマンと同じ行動を取ったのは良いんだけど
    なんか複雑なんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:31:14

    >>27

    仮にキッドが本選進めたらどれくらいの強さなんだろうな…準決勝行き四人は無理としてウォッシュアス、バリアフリー、デストラクション、レゴックスくらいは倒せるか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:34:50

    >>28

    身も蓋もないがゆで次第か

    あの時点のキッドだとヒカルドイリューヒンクラスは厳しい気もするね


    >>25

    せんきゅー

    正直過去飛ぶまで高速で読み飛ばしてるから印象薄かったのかも(小声

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:05:49
  • 31二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:27:38

    >>30

    イケメンが攻撃されて投げ飛ばされても誰も心配せずにむしろ盛り上がるあたり、作中の超人や人間達も超人委員会に結構鬱憤溜まってただろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:21:10

    >>28

    レゴックスはあのケビンが手こずるレベルだしキツそう

    ぶっちゃけイリューヒンより善戦してたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:34:39

    今回のアニオリ敵の内ダズル、エルカエルーン、バロンマクシミリアンはゲームでもプレイアブルキャラとして使えるんだよな。
     懐かしいな…パンダマン(ワンピース)とかココナッツマン(フェイバリットのトドメがオナラの超人)とかよく使ってたわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:50:44

    ダズルってドラゴンボールに出てきそうなキャラデザしてると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:40:40

    >>32

    ギミック系はギミック見破れないとどうもならんしな

    単なる巨漢ならテリー一族のお得意様だろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:04:16

    今更だけど農村マンの動機ってそこまで否定されるものなのかはてな
    コメントにもあるけど家族のために金を稼ぐことが悪いことなの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:27:26

    家族のために金を稼ぐこと自体は悪いことではないけれど
    それを超人オリンピックに持ち込むのは大会の目的からは外れる動機ということかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:41:53

    ゃっと追いついたけど2期以降は配信されないのかな?
    真面目に都合で見たことがないから見たいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:32:48

    >>36

    悪いと思わないけど難しいな

    肉の世界の最前線は滅私奉公が基本線だし…オリンピックで勝つということはそういうことだし


    今思えば、そういう目的のキャラ出しても良かったのかな

    例えばキッドを初登場時テリーみたいな、実力はあるけどドライな金勘定するタイプにしても面白かったかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:37:42

    アニメオリジナル編って原作で見られない組み合わせが見れたりして面白いよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:17:47
  • 42二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:37:51

    ジェイド&キッドとかビーチフラッグで絡みがあったし、いいコンビだったよね
    てか、原作ではこういう仲間になったりしたキャラの活躍が芳しくなかったよね
    なんでだろう?当時のゆでの気分?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:47:57

    >>42

    万太郎をフィーチャーするのに手一杯だったのかもね

    試合も試合前後も無印より描写増えて長くなってたから、他の超人も同じようにやってたらきりがない


    ケビン?それはまあその、はい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:55:28

    >>42

    悪魔の種編→万太郎以外は元悪行超人しか戦えない縛りにした上になぜか元悪行超人のチェックメイトが参戦できず


    究極のタッグ編→新顔と老害マンを推した結果、古参の超人たちの扱いが酷い事に……

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:35:05

    >>36

    同じ金目的でも単に金が好きだっただけの初登場時のテリーより好感が持てる理由だしな


    それでも悪行超人との戦いの最中なら、ある程度は非難されても仕方ないけど、超人ワールドグランプリの参加理由として責められるものではないと思う

    少なくともギリギリまで参加を渋ってた万太郎に言われる筋ではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:48:01

    >>45

    ギリギリというかアウトだよな

    正直あの参加許したのはおかしい。予選真面目に戦ってた連中がアホみたいだわ

    農村マンが良いといいっても断固拒否するべき案件。漫画だから見て見ぬふりするけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:25:49

    ダズルのデザインけっこう好きだな。超人募集じゃなくてアニメスタッフが考えたデザインなのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:36:01

    >>47

    元々は、ゲームキューブ用ソフト『キン肉マンII世 新世代超人VS伝説超人』で登場した「隠し応募超人」の一人


    ちなみにバロン・マクシミリアンやエル・カエルーンも同じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 01:58:53

    キン肉マンシリーズの新年はプリプリマンのアニメ配信で始まる

    第47話

    【公式】キン肉マンⅡ世 第47話「笑激! プリプリマンの罠!」


  • 50二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 06:37:24

    置鮎さんってプロであってケビンとプリプリマンの違いは上手いよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:24:51
  • 52二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:52:45

    チェックメイトが強すぎて笑った

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:03:08

    原作での戦う出番ない鬱憤を晴らさないとね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:55:34

    万太郎がチェックとガゼルマン見て「似てきたなぁ」は笑う
    アニメだと原作で見られない関りがあっていいよね。マジで原作だと絡みが0だったはずだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:37:06

    初登場時にアクシュで腕折った折られた繋がりか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:14:12

    アニメ見てるとガゼルマンめちゃくちゃスタッフに気に入られてるのわかる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 06:47:05

    真面目にチェックメイトがここまで強かったのか…という気持ちがあった。『倒しそうな勢い』とは聞いていたけど……
    もしかしてチェックメイトが活躍できなかったのは作画やギミックが大きいけど、強すぎたせいだった?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:07:26

    >>54

    超人オリンピックの決勝で入院したミートの付き添いを一緒にやってたくらいだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:09:10

    >>56

    原作でほとんど出番が無いのに人気投票で10位になったのはアニメの効果が大きい

    その甲斐あってか、Vジャンプ版では勝ち星もある

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:29:36
  • 61二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:32:27

    やっぱりケビンって強すぎない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:34:55

    強いね
    どんどん調整されたスカーと違ってどんどん強化されてる。最初にやり合わなかったのが良かったのかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:35:17

    >>60

    ケビンの強さを見せつけつつ格を下げずに退場させた良アニオリ回だった

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:18:28

    このバロンは大物っぽい振る舞いをしているけど
    要するにケビンには勝てそうに無いので万太郎だけが残るようにしましたってことでは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:50:59

    >>64

    大物っぽい挙動で中身は小物って、キン肉マンのボス級の敵に結構多いパターンだと思う

    サタン様とかネプキンとか

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:39:38

    真面目に悪行超人時代にぶつかっていたらやばかった?ケビン

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:03:38

    >>66

    あのとき予定通りやり合ってたらどちらが勝ってたのか。dmpへの疑念生まれたところまで確定なら、二世世界だとケビン負けフラグだけども

    その前の割り切った段階だと万太郎勝てないかもな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:25:07
  • 69二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:11:58

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:18:34

    >>68

    バロンが人参無しで進化しおった!

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:42:57

    >>60

    しれっと着替えてるたまきと恵子

    プリプリマン戦は着替えてなかったのに

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:45:18

    >>68

    バロン第一形態の方が強くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:39:26

    ケビンと万太郎のタッグってこのアリオリエピソードと原作だとどっちが先だったんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 02:31:49

    作画すごいカッコいいシーンちらほらあるのやっぱ最終回近いから?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:03:23

    アニメ版って確実に凛子ちゃん一筋だよね
    漫画版は女の子なら靡く可能性高いけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:37:07

    >>75

    とは言え、クソ力チャレンジ見る限りは他の子には性欲は向けてもそれ以上は負けない気がする

    凛子の方からすると結局ずっと弟みたいなもんだったんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:32:08

    >>72

    第一形態はスピードはあってもパワーが足りないから総合的に観たら第二形態以降の方が強いと思う

    実際、万太郎が捨て身になったら、割とあっけなく捕まってたし

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:39:35

    >>33

    そういやプロテクターだけアニメには出てるけどゲームにはいないんだよな。両方に出た奴との選考基準とかどんなもんだったんだろ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:42:15

    >>77

    万太郎も第一形態からの攻撃ではそんなにダメージ無さそうだったしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:25:15
  • 81二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:35:39

    ガゼルマン草

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:13:32

    これまでもだけど最終回は真っ当に熱い王道の少年漫画アニメしてていいな
    バロン最終形態に最初に大ダメージを与えた技がキン肉ドライバーだったところも地味に好き

  • 83スレ主25/01/05(日) 19:47:04

    配信は終わりましたが、このスレはスレが落ちるか埋まるまでアニメキン肉マンⅡ世について好きに語るスレでご利用ください

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:54:37

    アルティメットマッスルの1と2の配信はないのかな
    もともとシーズン2までのつなぎにどうぞ。って感じにお出しされたし
    今からじゃキン肉マンのほうが始まっちゃうし、やっぱ続きの配信はないんだろうなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:15:34

    >>84

    どうせシーズン3もあるだろうし次の機会には

    万太郎VSケビンのアニオリ決着がかなり熱かったのでまた見てみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:15:41

    >>84

    シーズン3とかやる場合にやるかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:43:33

    アニメ版は万太郎以外のニュージェネにも見せ場多くて好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:45:23

    万太郎の性格は変わっていないのにアニメのほうが見やすいのは下品描写がナーフやエロ描写がなくなっているのもあるんだろうか?
    あと原作より凛子ちゃんに一途

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:43:49

    >>88

    凛子が原作よりもかなり早い段階で登場したのが大きそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:31:03

    原作で二世再連載されるなら、ガゼルマンの見せ場も増えるのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:08:40

    深夜滑りしたのはバリアフリーマンのせい?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:11:29

    >>91

    それもあるだろうけど、グロ描写が避けられないのもありそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:21:26

    >>90

    世代の相克が2世の肝だから、テーマ絞り込もうとすれば消される可能性がある

    それを回避すれば深掘りされそう。家族出てくるとか

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:23:34

    最終回のマッスルミニア厶って威力高くない?
    火事場のクソ力ブーストがあるとしても。ロープを壊して場外って……

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:25:59

    Dアニで劇場版見たけどサバンナヒートとキン肉バスターの作画メッチャカッコよかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:30:29

    楽しかったし、見たことがないからシーズン2以降見てみたいよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:31:41

    万太郎と凛子ちゃんの関係が原作よりは深そうではあった。アニメ版
    凛子ちゃんは万太郎が地球に降りてからの試合をほぼ見ているから違うんだろうが

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:23:04

    Dアニで続き見てるけどブロックスやっぱつえーな
    II世の現役正義超人ではトップ10に入りそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:01:58

    キン肉マン2世の原作無印は特につまらないわけでもないのにVジャンプ版かアニメ見たら別に読まなくてもいいと言える奇妙な漫画

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:42:02

    >>99

    お下劣エログロが問題だと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:12:53

    ゆーて読めばちゃんと面白いと思うよ
    後追いなら嫌なところは斜め読みできるのがデカい
    つまらん下ネタは読み飛ばすし

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:05:14

    アニメ版を夕方にやってマイルドにしたのは英断

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています