- 1二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:56:37
プレイヤーはモンスターと契約して戦う
一定のポイントを得ると願いが叶えられるとかいい感じの報酬がもらえる
モンスターを倒すと自身のモンスターの経験値になったりポイントを得られる
プレイヤーを倒すとモンスター以上の経験値とポイントを得られる
倒されたプレイヤーはモンスターになって蘇るが、その時の意志の有無などは自由
次スレは>>190
- 2二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:57:51
スレ画はコロッセオだけどコロッセオで戦うの?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:58:22
ヘイ!ロスト条件はどうするかい?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:58:30
街中って考えてる
- 5二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:00:03
時代設定はどうする?
個人的には2000年代の日本とか面白そうに感じるけど - 6二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:00:22
モンスターはスタンドみたいな感じってあったけど、具体的にどんなのか決まってる?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:01:23
表スレってどこ?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:02:21
ルールとかキャラがある程度出来上がってから表スレを建てるよ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:04:06
それこそ魔法陣から出す霊体みたいな感じでやられると結晶のようにシュワーンって消えるみたいなかんじか
- 10二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:05:47
- 11二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:06:32
そのあたりが良さそうね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:08:57
- 13二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:10:38
モンスターの名前はモンスターで良い?
バトロワももう少し詰めたいな - 14二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:11:40
報酬は決めよう
それこそどんな願いでもかなうとかが分かりやすいのかな? - 15二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:18:58
- 16二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:23:17
- 17二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:23:40
獣星がどうして発現するのかも気になる
- 18二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:26:02
子熊が強くなりそう
- 19二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:26:53
星座縛りではない?
- 20二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:29:37
完全オリジナルでもええじゃろ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:35:04
今の所決まったのは
・舞台は2000年代の街中
・モンスターは獣星、プレイヤーは願者
くらいか - 22二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:38:56
新規の途中参入は諦めたほうが良さげ
有利不利に露骨に響く
お試しでやってみる感じだからとりあえずスムーズに進行することが優先 - 23二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:40:13
- 24二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:40:40
やるなら短時間で収める方が良いと思う
長くやり過ぎるとダレるし - 25二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:42:59
- 26二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:44:49
- 27二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:48:38
- 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:53:47
まあモブもいるってことで
- 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:56:04
モンスターによって経験値やポイントは変わる?変わるんだったら上限はある?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:56:55
プレイヤー間の勝敗決定はどうやって決めますの
話し合い?ダイス? - 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:57:44
ポイントの移動はやろうぜ
100点持ちを倒すと100点を入手するみたいなやつ - 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:59:12
- 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:05:48
- 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:07:34
そうするとそいつは強く無い状態から格上に挑むことにならない?んで瀕死のポイント強者なんて取り合いになりそうだけど
- 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:08:07
だから経験値があるんだろっ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:10:54
経験値での強化はどうする?固定値?
- 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:16:12
- 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:16:52
それええな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:20:28
固定値+1d6×n
みたいな感じが理想かな?固定値とダイスの数自体は一定ポイントを満たすと増えていくみたいな - 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:39:15
最初にこのスレ提案した人トリ欲しいな
- 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:41:06
- 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:42:49
- 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:50:38
多分いろんな人が噛んでるだろうしもう誰のアイデアって訳では無いんじゃないかな?
- 44二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 07:42:40
エネミーのモンスターは上中下とか3種類くらい強さのバリエーションあるといいと思う
獲得できるポイントも比例する感じで - 45二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:55:18
根本的な問題として居座る「群像劇をどう描くか」をどうにかしないとな
一つのバトルが長すぎるとテンポが死ぬし、短すぎると淡白で盛り上がらない - 46二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:58:04
それと負けて退場しても文句言わず潔く去ると誓わせること
注意事項も読めないホンモノには効かないのが怖い - 47二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:24:53
戦闘描写を10レスぐらい繰り返した後に大技やって最後はダイスで決めるとかで良さそう
- 48二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:26:10
- 49二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:38:46
- 50二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:43:04
- 51二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:43:57
優勝する方法?
ひたすら自キャラを数撃ちゃ当たるで量産して自作自演する - 52二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:45:43
- 53二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:46:48
識別用にWiki作ってそこの掲示板とかチャットとかで確認取るか、IPからIDが決まるから自演できない。VPNも弾かれる
- 54二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:50:38
それと戦えば必ず誰かが落ちるのは戦術的に単調だから「逃げる」のコマンドが欲しいな
勿論成功率は相応にして失敗したらペナルティある感じで - 55二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:53:42
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:54:06
キャラクターは全員同じ性能?
合計値からパワー、スピード、運とかのステータスに割り振るとかの方が個性出てよくない?
同じモンスターと組んでいるわけじゃあるまいし - 57二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:55:22
- 58二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:57:24
- 59二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:03:17
死なないために出会うキャラクターと片っ端から同盟組もうとしたり引き籠もって全員戦わなかった場合の停滞防止として、一定期間戦闘もしくは脱落者が発生しなかったらランダムで誰かが脱落するってどうよ
本家の爆弾首輪みたいに - 60二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:06:04
- 61二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:09:26
四分の一とかの確率で生存者全員分のダイス振って1引いたら脱落とか
- 62二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:12:25
となると契約の離れた野良モンスターとか、そいつから逃げるモンスターのいないプレイヤーとかもいたりしそう
- 63二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:23:04
ピストルの持ち込みはアリですか?
- 64二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:28:04
- 65二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:33:05
考えてるキャラ的にピストルは持って欲しかったってだけなので何のタクティカルアドバンテージも無くても持ち込みさえ出来たら良かったんですよね
- 66二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:42:09
ポケモンみたいにモンスターを使役して戦っていく感じなの?
- 67二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:29:55
使役するのもあるけど龍騎みたいに自分がモンスターの力を手にして戦うのを想像してた
- 68二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:43:36
- 69二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:48:16
ただの能力バトルと化してきそうだな、ダメでは無いけど
- 70二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:09:40
一体化というか、いっその事ガッツリ龍騎方面に寄せるか?プレイヤー自身もモンスターの力で能力使える+モンスターも別で戦わせたりできるみたいな
それならポケモン的なモンスターを戦わせるスタイルもモンスターと一緒に戦うスタイルもモンスターを後ろに下げてプレイヤーメインで戦うスタイルも全部やれるし
- 71二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:14:41
いや、龍騎しらん層からしてみれば知ったこっちゃないし
- 72二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:16:11
龍騎を知らんくてもモンスターと横並びで戦うスタイルは普通に想像付かんか?ぶっちゃけ色んな作品で似たスタイルは良く見るし
- 73二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:19:42
ポケモンでも龍騎でも自由にやっていいんじゃないの
俺はサマナー的な感じで行くぜ - 74二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:44:33
スタンドみたいに纏えるやつとか軍隊型とか自由でええんちゃう?
- 75二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:46:20
モンスターは完全にサポート型の能力で本体が前に出るってのも面白そうだな
まあ色々あってよしってことで - 76二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:48:02
とりあえず現状決まってる(?)事
・勝敗はダイスで決める
・経験値の概念
・2000年代
・それぞれのプレイヤー/モンスターのステータスに差を付けれるようにする?
・非積極的に動くプレイヤーにはペナルティ?
勝敗は小難しい事考えずにダイス+経験値分の補正値とかで良い気もするし、ここから決める事となるとモンスター、プレイヤーの設定テンプレとかかな - 77二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:57:34
勝敗はたしかにダイスの比べあいでよさそうね
経験値そのまま加算されるようにしてだから1000ダイスとか振る? - 78二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:07:17
- 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:22:01
1d1000に経験値の差し引き+って感じでも悪くないかも
- 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:52:06
ステータス割り振りは良いな
パワー
スピード
タフネス
とか? - 81二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:55:06
運もいる
- 82二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:57:13
- 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:01:21
パワー、タフネスは確定として、ラック…これは能力系で扱いにくいから個々の特殊性で示すとしようか
そも、ラックってダイスに作用しそうだし
上で言われてるようスピードって全部に作用するからな
実質パワーとタフネスだけで良いかもしれん
- 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:32:56
でもパワーとタフネスだけだとちょっと物足りないな
かといって他に案は思いつかないけど - 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:35:59
- 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:37:48
- 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:45:58
- 88二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:03:24
パラメーターの数も気になる
10か100か - 89二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:35:17
- 90二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:54:35
正直10人に勝てば終わるぐらいの短期的な物にしたいかな
それで上手く言ったら長期も開始する感じで - 91二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:43:39
- 92二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:43:30
とりあえず簡単な世界観設定は欲しくなるな
- 93二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:49:38
アリかと、煮詰まれたテンプレートはやっぱ強い
- 94二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:02:08
ざっとキャラを作ってみる
- 95二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:08:14
で、いつ始まるーんだ?
- 96二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:55:11
少なくとも最初の提案者の脳内からのアイディアを全部出してから…
- 97二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:57:00
匿名掲示板でそれ言い出したらキリないし、とりあえずルールとテンプレ完成したらにしない?
- 98二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:00:53
1にそってルールを作るなら、必要なポイント数は絶対決めるべきだよね
- 99二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:49:38
- 100二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:55:16
- 101二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:57:16
スピードで逃げ足にバフかけたい
- 102二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:57:54
能力系ならNTRSって必要なんじゃないか?
- 103二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:59:16
ノーザン・トラストって何
- 104二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:02:10
- 105二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:09:27
あんま複雑化すると処理めんどくさくなってテンポが悪くなるのをお忘れずに
- 106二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:10:09
- 107二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:38:07
ABCDEの5段階評価だったかな。前述されたオリキャラバトルスレではEXっていう一段上の奴もあったけど。
【例】NTRS:A/A/E/D
この場合だと破壊力と連射性はあるけど、距離がゼロ距離発動で制御も効きにくい能力って感じになる。
基本的にはこの合計値が設定より上回ってたらダメって感じ
- 108二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:17:51
一回決めるところまとめた方がいいんじゃないかなぁ
- 109二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:22:12
2対2とか出来る?
- 110二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:31:37
- 111二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 15:29:20
対戦システムはターン制にして互いにダイスを振り合う形になるのかな?
- 112二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:38:14
なんというかやっぱり決めること多いね
- 113二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:52:43
一人当たりの倒した時のポイントと、どれだけポイントが必要かはまず決めたがいいんちゃう?
- 114二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:56:44
- 115二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:02:50
このバトロワが複数開催なら最初は手っ取り早く早めに終わるのがいいかも、グダって終わらないが一番厳しいし、ってことで自分は賛成かな
- 116二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:11:49
個人的には引き継ぎは半分とかにナーフしたほうが良いと思う
最速10回の戦いで終わるのは流石に難易度イージー過ぎね?っていう - 117二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:14:47
- 118二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:21:48
- 119二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:43:11
これで完走できたら不可能を可能にした偉業として刻まれるが……
- 120二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:48:24
- 121二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:05:31
なんなら開始も早くした方が良いよな
話し合い終了までの期日を決めて後は建て主が纏めてスレ建てとか出来たらベストなんだけど難しいよな - 122二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:14:44
土曜日には建てるか?
- 123二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:15:55
賛成
- 124二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:16:36
なら金曜日にはルールを完全に固めたいな
- 125二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:40:23
やって微妙に終わっても次に繋げられるからある意味無敵
火傷を負ってまだやる気さえあればと話だけど - 126二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:42:22
- 127二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:40:15
総合は15点、パワーは近接攻撃で与えるダメージ、タフネスは攻撃を受けるライフみたいなもんだと考える
N、ニトロは能力で与えるダメージ。T、タイムは発動までのターン数(5ターンぐらい待機時間があってタイムのアタイだけそれを減らせるみたいに)。R、リーチは最大射程(作るならフィールドの仕組みも考える?)。S、センスは能力の成功率(ダイス振ってみたいな感じだろうけどなくていいかも?)
とりあえずこんなものかな?各々に振れる数字を5までにするならこう
【名前】
性別:
年齢:
概要:
【獣星】
概要:
パワー:0
タフネス:3
【能力】
NTRS:3/2/4/3
遠距離攻撃型とかだとこんなもんか - 128二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:46:59
「倒されたプレイヤーはモンスターになって蘇るが、その時の意志の有無などは自由」
えっ…
これって野良のモンスターになるか新たな参加者のモンスターになるかどっちなんだ…?
野良のモンスターになるなら、その野良モンスターにも特典があったほうがよさそうだな
ポイントが10なら半分の5とか - 129二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:57:39
バトロワに必要な要素を簡単に集めてみる
舞台・勝利条件・ルール
それを当てはめてみる
舞台:街
勝利条件:ポイントを100点集める
ルール:敵をぶっ飛ばす
それの疑問点を考える
街→どんな街?
勝利条件→何をしたら何ポイント貰える?
ルール:どうやって敵をぶっ飛ばす?
その疑問点を解決する - 130二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:17:27
街は市街地、路地裏、廃墟にでも分ける?市街地の朝から昼と路地裏の昼は戦闘不可みたいなギミックを置いておくとか
- 131二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:21:46
- 132二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:22:35
昼と夜は現実と同じで良いのかな?
夜が戦闘禁止ならともかく夜が戦闘可能ならIN率的に問題無さそうだ - 133二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:24:19
現実の時間に合わせるのはあり
- 134二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:26:23
とりあえずこれをベースにするにしてもセンスはどうする?確定命中は嫌って人居そうだけど
- 135二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:26:50
じゃあ場所は決まりだな
街で、市街地と路地裏と廃墟がある
朝、昼、夜の実際の時間と連動した時間があって、市街地は朝と昼、路地裏は昼に戦闘が禁止される
これでどうだ?朝は9時まで昼は6時まででどうだろうか - 136二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:28:02
- 137二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:29:04
- 138二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:30:33
- 139二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:32:23
- 140二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:32:28
そこは面倒だから無くすつもりらしい
- 141二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:33:52
単純に夜が明けるまで決着しなかったら一般人にバレないために一律別れで良いと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:14:20
とりあえず今日中に立てた方が良いんだが誰が立てる?誰も立候補しないなら夕方あたりに自分が立てるけど
- 143二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:17:30
- 144二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:19:26
立てるなら7時かな
- 145二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:53:08
19時なら多分参加できるわ
因みにテンプレはどうする感じ? - 146二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:45:28
【基本ルール】
・テンプレート厳守、一レス以内にまとめること
・物理的干渉が可能な本体・実体が存在すること
・相手のステータスの値そのものに干渉したりする能力の記載は禁止(自分はオッケー)
【ステータステンプレート】
・1~5までで対応ステータスを表して合計が15以内に収まるように作成する
【各ステータス】
パワー:近接攻撃(間合い1攻撃)の与えるダメージ
タフネス:ダメージを受けられる限界量
能力:N・ニトロ、能力により与える影響量。攻撃能力であればダメージ、移動能力であれば移動距離などに当たる。
T・タイム、能力のクールタイム。最大5ターンの間、能力は発動までに時間を必要とし、数値が高ければその数だけ発動までの時間が短くなる。
R・リーチ、能力の射程。数値と同じだけ間合いが増える。
S・センス、発動しやすさ。能力の発動前にdice1d8=☆でダイスを振りセンスの値以下の数値なら成功、能力が発動される。
- 147二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:46:06
- 148二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:56:26
途中参加あり?
用事あるから7時は無理やわ - 149二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:57:00
前回大会とかはそうゆうの過去のは決めない?
- 15014225/01/04(土) 13:12:37
- 151◆5snrthgj8c25/01/04(土) 13:17:51
コテテスト
#を使用 - 152◆k6tJlQy3yxu225/01/04(土) 13:18:29
ではコテハンを…
- 15314225/01/04(土) 15:22:56
本当ごめんなさい
夜に予定が生えてきちゃったんでスレ建ては他の人にお願いしたいです - 154二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:32:32
- 15514225/01/04(土) 15:35:02
- 156二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:40:18
- 15714225/01/04(土) 15:43:02
- 158二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:43:58
試しに使ってみようか
【雲蜘蛛】
性別:男
年齢:20代
概要:モノクロな印象を与えるスーツの男
【クラウディスパイダー】
概要:雲のような糸が絡まった蜘蛛型。軽くて丈夫な糸を吐き出し、それを手足のように操る。鋭い牙と手足が武器
パワー:1
タフネス:1
【能力】
NTRS:2/4/3/4
能力特化なモンスターだとこんなとこかな - 159二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:55:10
いえ、裏スレの流れを見つつ、建てれるように調整しときます
- 160二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:07:57
TCGスレ偵察してきたけど案の定同時にバトルが発生すると何が何だか分からなくなるな
ルール整備していないふわふわの雰囲気で流していてもこうなるということはウチも結構厳しいかも
バトルを順番で処理していかない限り - 161二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:09:22
コテにどこでバトルしてるのか書くとかは?
- 162二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:22:48
舞台は2000年代の町中、獣星(モンスター)を操る願者(プレイヤー)はポラリスというバトルロワイヤルに参加する。
・願者は計100ポイントを得ると願いを叶える事ができる。
・一人の願者につき倒すと10ポイント入手。
・ポイント保持者を撃破すると、その保持者の保持しているポイントを丸々奪うことができる。
・願者を撃破するとポイントの他に経験値を入手でき、経験値を得ると獣星を強化する事ができる。
・100面ダイスを振り30未満なら逃走という選択肢を取ることができる。
・長期間他のプレイヤーと戦わないでいると、徐々にモンスターの制御がプレイヤーから離れて行く。
・舞台は街で、市街地と路地裏と廃墟がある。
・朝、昼、夜の実際の時間と連動した時間があって、市街地は朝と昼、路地裏は昼に戦闘が禁止される。
スレ立てテンプレートに追加する予定なので、訂正あったら言ってほしいです - 163二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:50:34
ちなみに獣星の命名法則とかってある?どんな感じの名前が良いとか、種族名だけで良いのか
- 164二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:55:34
- 165二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:58:14
極端だけど鳥の獣星だったら鳥って名前で良い訳ね
- 166二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:01:40
- 167二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:05:40
先ずは運営の挨拶と参加者募集からやな
締切の時間きめんさい - 168二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:07:13
1時間は欲しいなぁ…人集まるか分からんし
- 169二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:10:58
何していいのか分かんなくて誰も入ってこないからスレ主が動かないとどうしようもないぞ
- 170二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:14:19
裏スレ立てには関わってないけど本スレは立てたので一応…
まずは明日までには10人程度(多少オーバーでいい)ぐらいの参加者を募りたいですね - 171◆k6tJlQy3yxu225/01/04(土) 19:20:14
とりあえず作った
不備があったら言ってね
【願者:トム・ホーテンス】
性別:男
年齢:30
概要:リボルバーの使い手。何でも願いが叶うと聞いて、ウッキウキで参加してきた
【獣星:ミルキーウォーカー】
概要:ペガサスの獣星。走ったり飛んだり出来る。物にパワーを籠めて強化する能力を持つ
パワー:2
タフネス:3
【能力】
NTRS:3/1/1/5 - 172二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:20:33
じゃあなんかレスせーや!
落ちちゃうってばさ!
更に細かいルール説明とか参加者候補の質問に答えるとか
運営がしっかりしてないとただでさえ完走できるのか不安定なスレなのに始まる前から崩壊するなんてあまりにお粗末な結果に - 173二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:24:16
運営側としてレスしていいなら一旦そういうパートを挟みます
- 174運営◆JRpE9WNiNU25/01/04(土) 19:48:00
殺してしまった場合ってどうなるんだろう…勝手に追加していいのかわからず反応遅れたけど…どうする?
- 175二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:49:30
殺人はいいんじゃない?
少なくともゲーム中は治外法権
捕まるの恐れて誰も戦わなくなる - 176運営◆JRpE9WNiNU25/01/04(土) 19:57:39
- 177二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:01:19
- 178二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:02:06
- 179運営◆JRpE9WNiNU25/01/04(土) 20:05:15
- 180二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:20:08
今はお試し期間で開始時間の告知してそれまでに集まったん連中に参加するかどうか委ねたら?
質問タイムは継続で
自分は質問するだけのための参加させる気のないモブ出しちゃっし - 181運営◆JRpE9WNiNU25/01/04(土) 20:22:02
ですね、開始時間は明日の夜頃でしょうか
- 182運営◆JRpE9WNiNU25/01/04(土) 20:32:53
他の意見もなさそうなので、一旦明日夜7時に本格開始するという予告を挟みます
その間に詰めたい設定も多いですし - 183二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:11:47
表スレの反応からして思ったより人集まんないかもね……
- 184二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:16:48
土曜の夜 それも正月なんだけどなぁ…
- 185二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:22:39
ま、多少はね?
人数足りなかったら点数制から変える?
途中参加は少し面倒になるけど - 186二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:24:07
最低5人はほしいな それでもこじんまりしてる気がするけどさ
- 187二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:50:01
1番良いのはさっさとキャラメイクさせてのルール説明よ
一度作れば愛着湧くからちょっとはルール聞きたくなる - 188運営◆JRpE9WNiNU25/01/05(日) 18:14:47
現在集まっている人はどれくらいでしょうか?
- 189二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:19:40
キャラシのテンプレート出して何時までに開始します
それまでにキャラメイクして提出して下さいその人だけ参加出来ますっては出来ないんですかね? - 190運営◆JRpE9WNiNU25/01/05(日) 18:26:46
- 191運営◆JRpE9WNiNU25/01/05(日) 18:29:04
- 192二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:00:17
しかし殆ど誰も開始までにレスしてくれんかったな
中止? - 193運営◆JRpE9WNiNU25/01/05(日) 19:01:29
- 194二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:04:58
時間になったんだからせめてなんかアナウンスしよーや
- 195二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:05:02
どうしよ、参加しようかな
- 196二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:44:37
案の定グダってんな
だから止めたのに - 197二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:50:27
参加者か?早くキャラシを提出しな
- 198二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:54:33
自演でも見本としてスレ主が10人くらいキャラを投入するべきだったな
動かしていくうちに疑問とか湧くはずだし