ゲームをプレイしてる時間よりプレイする前のカスタマイズで悩んでる時間が一番楽しいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:35:50

    分かる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:37:01

    わかる
    装備品生産のスキル抽選及び能力厳選で一日潰れるとかよくある

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:37:32

    モンハンの装備組んでる時とかじゃなくて、ボタン配置とか設定弄ったりとかの方?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:38:52

    スレ画懐かしいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:39:48

    >>3

    カスタムも設定も両方

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:40:30

    わかるよ
    攻略サイトとExcel並べてチャート組んでる時が滅茶苦茶楽しいとかそういうのでしょ
    未だにパーティ編成と転職ルートぐるぐる考えててドラクエ3の2周目始められねえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:42:53

    スキルいじくってる途中で偶然いい感じの構成が出来ちゃったりして
    「もしかしてこの構成強いんじゃね…?」ってなっちゃってそっちを詰め始めたりするともう時間がいくらあっても足りない

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:07:34

    ボス攻略のため装備見直し→素材の為の周回→レアドロ居るからそれ用の装備も作って→なんでこれ作ってるんだっけ?ってなる、だけどそれが楽しい
    パタポンは2しかやってないけど単純に動かせるキャラの数が多くてそれぞれに進化と装備の組み合わせがあるから延々と出来るよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:06:03

    Skyrimのmod構築とかまさにこれだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:17:06

    ドラクエのスキルパネルとかモンハンの錬成、装備構成考えてニヨニヨする瞬間はゲームしてるなって感じる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:38:43

    編成とか装備とかアレコレ考えてる時間の方が多い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:45:00

    縛りプレイをするのは難易度を上げるためじゃなくて
    構築の自由度を上げるためなんだよね

    この要素を縛るとこれとかこれに存在意義が出て
    意外とこれがガチ運用になる!みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:46:41

    最近だとユニコーンオーバーロードがそれだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています