組織がラプタに乗っ取られてる説

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:49:06

    今回の個人的な私怨バリバリの作戦が実行できてるの考えて組織がラプタに乗っ取られてる可能性高くね?
    俺としてはラプタが実は分断もされてない説もおす

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:51:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:53:17

    博士はこの作戦把握してんのかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:55:21

    >>3

    流石にしてたらこんな意味もない作戦許されるわけ無いと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:56:50

    死者がいないのも殺人禁止のルールに沿ってるからだろうしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:57:03

    それかAI算出故にそこには大いなる意味があると人類が勝手に読み違えてるだけか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:00:17

    佐山にゲリラ支援団体の情報を流したのもどうせラプタだろうしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:05:32

    嫌いな女を汚せて恋慕も勝手に冷めてくれるのありがてぇ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:22:13

    >>3>>4

    博士は感情めいたものを得たラプタの兵器としての進化を見届けたいから効率の悪さを承知の上でもスルーする可能性はあると思う…一応支援組織潰しとゲリラへのプレッシャーをかけることはできているし

    ただラプタが私情に走り過ぎた度合が著しくなったらまた何らかの処置を講じそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:39:08

    >>5

    殺人禁止のルールが今も適応されてるとなると兵器としては使い物にならん

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:03:03

    給仕服とやらを着させられて色々やられてたっぽい博士がこんな悪趣味作戦承認するかな?という疑問は有る
    過去を思い出しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:04:47

    >>11

    この博士は多分他人の痛みは分からないタイプだから大丈夫

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:36:21

    >>11

    悪趣味だからやめろはそれこそ却下の理由にはならなくない?

    損得で明らかに損の方が大きくなるならやめられるけど

    今のところ雑に放流して精神攻撃って結果は果たしてるわけだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:43:22

    計画の大部分がラプタに依存している以上実質的に乗っ取られているといえばそうだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:50:12

    組織の上層部には都合の良い情報しか行ってないんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:11:12

    ラプタが本体と分断されてなかったらマジで今の状態が茶番になるんだよな
    ゲリラの行動も把握できてるし組織側も慶のデータ削除偽装されてラプタの都合よく動かされてることになるし
    自作自演で逃避行ラブロマンス楽しんでるだけだとしたら本当にたちが悪いメンヘラだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:18:08

    >>8

    ラプタ視点だとまぁ得しかないんだよなこの作戦

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:20:03

    >>17

    記憶消去されてるくせに感情に従ってやがる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:48:22

    反省するポイントだけサルベージしそこねた邪悪なラプタかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています