『怪盗クイーンはサーカスがお好き』期間限定無料公開!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:49:58
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:51:35
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:55:07

    クイーンが宝塚でジョーカーくんが2.5俳優という情報の時点でマイナス感情を持たないためにアニメとは距離取ってたんだけどどんな感じ?

  • 4124/12/30(月) 12:59:03

    >>3

    自分は声に違和感は無かったと思う

    特にクイーンは宝塚俳優が演じることで性別不詳感がよく出てた

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:37:21

    まさか教授まで出るとは…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 14:19:31

    >>3

    声の違和感はほとんど無かったけど時間がいい意味で足りなかったのが残念

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:25:37

    >>3

    ぶっちゃけ声の違和感は全くなかったかな


    そもそも2.5というけどこの方他ゲームとかでも声優やってるので

    作画も良かった

    時間が足りないので今度の映画もまた行ってお布施して長くしてもらうんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:16:09

    劇場とはまた違った感動がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:37:20

    都会のトム&ソーヤの実写も面白かったけど、クイーンの性別不詳感はアニメじゃないと出せないな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:38:36

    クイーンの間違ったことわざ、ちゃんとRDが正しい意味を調べてるのナイスだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:31:18

    丁度気になってた作品なので正月に見てみる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:22:13

    なんで最初にゃんこがいっぱいいたの?
    猫自体は買った猫?拾った猫?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:25:14

    >>12

    クイーンは猫のノミ取りが趣味だから野良猫たくさん拾ってくるので冒頭にたくさんいるししょっちゅう怒られてる

    小説だと親切な里親探しをジョーカーとRDがやってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:25:55

    >>13

    教授から教えてもらったんだっけ?(記憶の照合)

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:17:34

    >>14

    確かそうだったはず

    元ネタがあるとしたら藤子・F・不二雄先生も暇つぶし(締切からの現実逃避)としてやっていたそうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:00:43

    予告状の世間の反応シーンでチラッと映ったけど仙太郎のモブ感すげえな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:16:01

    なんでロケットマンの芸が大砲から打ち出されるやつからハシゴ乗りに変更になったんだろう
    ストーリーに絡まないしコンプラ関連でおかしいとも思えないし、なんでだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:44:41

    >>11

    見た後はぜひ感想をお願いします!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 07:46:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:12:01

    みたいような 自分の中のクイーンの声を大事にしたいような

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:29:57

    というか優雅なバカンスやるんだ!?楽しみだけど初楼の面々とバトったりするから結構長いよね?優雅なサーカスですら尺足りなかった言われてるのにそこら辺大丈夫なんだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:53:10

    夢水清志郎っぽいのがいたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:20:27

    例のキーホルダーが出てきたときはビビった
    公開当時までで唯一存在したグッズなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:51:16

    >>10

    小さい子が見るからそこら辺はちゃんとしてる

    ジョーカーくんの知識もちゃんとしてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:26:57

    >>21

    次はドーンと2時間くらいやって欲しい

    ……2時間で足りるかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:59:19

    今ごろクイーンもトンチキ正月やってるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:38:58

    >>3

    自分も声の違和感はなかった

    クイーンは最初聞いたとき安達忍さんかと思ったけど、タカラジェンヌだったんだね


    個人的にRDは女性ボイスだと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:42:05

    夢水の三つ子がキラキラお目々だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:23:53

    うろ覚えだったから原作なのかオリジナルなのか分からないけど、
    ピエロが女の子と再会したシーンはウルっときちゃった

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:03:13

    >>29

    原作でも確かあったはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:10:58

    前回(サーカス)に対する意見で「アクションがもっと欲しかった」ってのがあったけど今回はアクションてんこ盛りだろうからね

    あと個人的に茶魔がどうなるのか見ものだな、最近だとギリギリなキャラな気もするから……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:19:57

    >>29

    原作だとクイーン達はあの後、紛争地帯から盗んだ地雷などの兵器を誰が解体するかでケンカした

    団長が成長した少女と再会した場面がラスト

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:52:05

    魔法少女の変身バンクみてえな効果ついてるなこの怪盗

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:30:34

    >>26

    ジョーカーくんはそろそろきちんとして日本の文化を学ぶ機会があった方がいい

    収容所組の中で1番正しい知識知ってそうなのがシドかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:52:56

    >>16

    デザイン自体は茶髪の若者だから特徴的な要素が少ないからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:39:33

    「強欲な魂で手に入れる」がクイーンのことともホワイトフェイスのことともとれるのがいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:22:19

    >>33

    実際、魔法というか呪いっぽいのかかってるからね、この人。

    寿命ではまず死なないっぽいから。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:49:34

    >>37

    クイーンも大概やばいんだけど都に鬼が出るって言われてたかな?とかさらッという皇帝がいると

    あれ?クイーン普通じゃね?って気持ちになるバグ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:46:18

    トルバ初登場シーンで飛んでるカモメくんは原作だとあの飛行船超えてやるぜ!と
    謎なガッツのある鳥類なので読んでみて欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:34:04

    国際手配犯なのそりゃそうなんだが実際この人国籍ないんだろうしな
    クイーンの過去はフランスにありそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:01:45

    >>40

    少なくともフランスの陽炎村出身のは明らかになってるからね。

    問題はいつの頃からというあたりだが


    詳しく陽炎村を知りたい方はただ今新装版が発売中の虹北恭介のシリーズを読もう!

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:03:52

    原作読んだの小学生の時だからうろ覚えだけど
    クイーンの変装ってあんな魔法みたいな感じだったっけか

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:23:09

    催眠術シーンのシャモン斎藤の強キャラ感は異常

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:11:45

    >>26

    なんなら忘年会もやってたろうな

    「日本のサラリーマンはボウネンカイをする時には頭にネクタイを巻くのがマナーなんだよ」

    みたいなデタラメを言ってジョーカーにも勧めてる所が目に浮かぶ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:19:14

    >>43

    シャモン斎藤のCV良すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:56:21

    ジョーカーはまだしもクイーンもサーカスが見れるような過去じゃなかったっていうのが不穏なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:54:08

    伊東マリさんは夢水シリーズでも活躍してるからよかったら読んでみて欲しいけど
    過去がどっちかというと児童書っていうかミステリーに近いんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:59:59

    動かしづらいからか次回以降は普通にクイーンとしての心の声が入るようになって弱体化する変装

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:52:27

    酒瓶振り乱すシャモン斎藤で「コイツそんなはしゃぎ方すんの?!」ってビックリしたけど原作読んだら納得した
    おばば消されてたりキャラが統合されてたり団員間で言う台詞が交換されてたりするけど映画は短い時間で観やすく分かりやすくする事に特化してる感じで不満は無いしプロたちの技を感じた

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:14:09

    シルバーキャット瞳さん
    クイーンたちに助けられた直後に咄嗟に手を振って観客を安心させるところプロだなって思ったし
    ビジュアル好みな美人だしまたでてきてくれないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:16:24

    >>43

    実際読みは鋭いし催眠術強力だしで強キャラではあるよね

    クイーンが上手すぎただけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:03:10

    >>46

    先祖のいつさんは幕末でサーカスというか曲芸してたのにな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:04:42

    目元が隠れていてピエロのメイクは笑顔なのに声が確実に戦争への憎しみがにじみでてるの
    声優さんてすごいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:50:42

    当時映画観に行こうかと迷ってる間に終わっててたまたまこのスレで無料公開知って今見てきた
    ありがとう

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:39:10

    >>42

    原作ではマスクとか使ってるけどアニメだと幻術みたくなってたね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:44:27

    原作だとジャン・ポールとシルバーキャット瞳の関係性がちょっと気振れる感じだったからそこら辺カットされたのは寂しかったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:13:44

    岩清水くんCV伊東さんなの豪華すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:38:51

    夜の闇に浪漫を感じ~の下りで金髪美人(アンジェリク)に変装してるクイーンが2巻
    映画の撮影っぽいジョーカーが3巻のやつかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:37:48

    倉木博士のカット左の写真がたぶん息子さんなんだろうな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:43:36

    >>42

    >>55

    原作小説だと正体を明かしても変装は解かないままで話を進めてたけど、絵が動くアニメで分かりやすくするためだろうね

    予想外の方向から暗示を解かれた緊急措置感が出てて良かったと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:51:28

    >>53

    団長が他の団員と違って準備中もピエロのメイクをしたままで、その上から仮面も被ってるのいいなと思った

    アニメでは語られてなかったけど、メイクで地雷の火傷の痕を隠してるって話の説得力が増してる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:01:32

    ちなみにサーカスのメンバーは映画にでてる限りだとビーストとジャン以外日本出身らしい
    団長だけ出身地不明

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:40:06

    >>62

    ロケットマンも海外だよ

    ハンガリー出身

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:39:12

    >>63

    そうだったごめん

    あと映画にはいないけどおばばも東ヨーロッパ出身だった

    ざっくりすぎないか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:40:08

    えっ優雅なバカンスやんの???

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:53:29

    シャモン斎藤が催眠術解けたらプリズムたちが駆け寄って手錠外したり
    瞳さんが舞台に出る前の団長の声かけが父親と娘のようだったり本当に家族なんだなって

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:07:31
  • 68二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:32:04

    サーカス団の話もっと読みたいけど出番は『サーカスがお好き』の一巻限りっぽい?
    キャラ濃い面々なのになんか勿体ないな

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:12:59

    尺が足りないからだいぶ端折ってはいるけどそれでもだいぶ後になる人型RDを遠目や幻覚っぽく出したり探偵卿三人の1シーン見せたり教授と三つ子出したりとスタッフの愛をかなり感じた。個人的に言うなら原作表紙通りとはいえクイーンの唇が白いのがだいぶ違和感。デフォルメはすごい可愛いけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:32:25

    >>69

    現実の化粧みたいに肌に馴染むような塗りじゃなくてベタ塗りだからかな

    村田四郎の挿絵をキャラデザに用いた場合どうなるか見てみたい

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:34:56

    滑り込みで見てきたけどやっぱいい…愛を感じる…
    尺も予算も限られているであろうOVAにあんまり期待するなと自分に言い聞かせておいて満点以上のものお出しされ泣きながら劇場を出た時のこと思い出した

  • 72125/01/06(月) 01:03:04

    >>1

    本編の視聴可能期限が終わってしまったので代わりに冒頭映像を載せておきます

    Good Night,And Have A Nice Dream!

     

    【怪盗クイーンはサーカスがお好き】本編冒頭映像を公開!【大ヒット上映中!】


  • 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:38:47

    岩清水が食べてたおでんの大根は彼の実家の畑から
    RDが盗んできたもの
    一応Qの金属製の予告状を置いてきたので換金したらかなりの値段になりますお母さんに謝っておいてねと申し訳なさそうにしてるシーンが原作だとある

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:07:14

    >>66

    ビーストちゃんとか戦争知らなそうな若い世代なのに戦争で怪我したけど約束まもりたい

    団長の悲願のために犯罪行為にも手を貸すからみんな団長のこと大好きなんだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:01:45

    サーカス団、ピエロがいる関係か割と悪側で描かれがちだけど
    「みんなに夢とワクワクを届ける存在」のモチーフとして自分の中にあり続けるのは確実にこの作品が理由だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:01:16

    >>62

    団長:不明

    シャモン:京都府

    瞳:東京都

    ジャン:ボルドー(フランス)

    井上:福岡県

    ビースト:インドネシア

    プリズム:北海道

    セサミ:和歌山県

    ロケットマン:ハンガリー

    おばば:東ヨーロッパ


    おばばザックリしすぎだしシャモンお前その見た目で京都出身は詐欺だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:00:48

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:39:59

    >>73

    どうやら円盤の特典でドラマCDとしてあのやり取りが聞けるらしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:28:39

    >>76

    おばばって明確に団長より年上っぽいし第2次世界大戦の最中に

    生まれて親が亡くなって予言の力で生き延びたから出身地が自分でもわからないとかありそうだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:49:31

    実際ワインの首きったらガラスの再資源とラベルのゴミにわけるのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:44:55

    >>80

    ワインオープナー使いましょうクイーン

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:33:34

    こんな天から舞い降りた天使ですみたいな顔した主人公だが相棒と色違いのお揃いパジャマ持ってるし
    美学にあわない仕事したくねえ~で駄々こねて人工知能困らしている

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:45:03

    >>61

    作中でさらっと言われるけど地雷で下半身吹っ飛ぶってよく無事でいられたな…

    顔も大やけどしてるならしばらく寝たきりだっただろうし

    そこからまた働くまでに戻ったんだから凄すぎるよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:06:38

    映画館に二回行ったがほとんど女性だったなぁ
    でもチラホラ小学生くらいの子供もいたのは嬉しかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 03:34:59

    >>83

    アニメだと改めてえげつなく感じるよね…回想シーンで少女達に見せてた芸が全部できなくなったってことだし

    それでも団長としてサーカス団を率いて、義足を利用した芸を編み出したんだから凄いよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:05:54

    できたら予告状もアニメにしてほしい
    RDを盗み出すまでの下りもあるとより戦争というものについての姿勢がわかりやすくなると思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:22:54

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:34:37

    >>65

    映画やるって

    楽しみだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:00:31

    初期のころのクイーンはおちゃらけ最強人外ですみたいな面してるが師匠に頭が上がらないと思うと可愛い

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:28:20

    >>89

    はやみね先生は弟子養子ポジの子に呆れらるお茶らけ保護者(Q,神宮寺さん)に

    めっちゃ強い師匠はやすのが多分好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:18:14

    >>81

    この前家でワイン飲もうとしてオープナーないから挫折したけどあれ調べたら結構使うの難しそう

    できるなら自分もクイーンみたいにすぱっといきたい

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:24:16

    イルマ姫役の人がまさかのキムタクの娘で
    その人も原作読んでましたって話なので
    界隈が「つまりキムタクも怪盗クイーンを知っている可能性が微レ存……?」となっていたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:31:08

    >>89

    師匠はクイーン以上に頭おかしいからな、実力も性格も

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:31:13

    >>92

    児童書コーナーで子供にクイーン買ってあげてるキムタク想像するだけで面白いな

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:31:13

    >>93

    都に鬼が出るっていってたかな?発言から千年以上生きていてもおかしくない怪物

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:01:22

    今更だけどジョーカーくんて顔がいいな
    クイーンが彫刻みたいな美形だけどジョーカーくんも俳優ばりのイケメンじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:29:09

    >>96

    ジョーカーくんが100年に1度の美青年レベルの美形ならクイーンは美術館にいそうな美貌なんだよな

    なんか主人公の美しさって方向性が人外

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:10:17

    しかし児童書の主人公が子供でも人間でもないってだいぶ珍しい設定だね

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:51:02

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:45:30

    >>90

    強いお姉さんに振り回されるのも好き

    麗亜さんとかパシフィストとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:45:31

    子供が人の親になるほどの時間がたっても渡航禁止のままなの悲しい
    いつか正々堂々と色んな楽しいことがやってくる街に戻れるといいな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:31:03

    サーカスがお好き、はうまかった
    政府の秘密組織設定とかをうまく省くことで短くまとまってた。
    今回はめちゃくちゃにうまくまとめないといけなそうだけど、大丈夫かな

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:04:13

    まずは上映時間だよなぁ、一時間じゃ確実にまとまらない
    二時間でも割とギリギリな気もするがかと言ってそれより長くするのもどうかと思うし
    やっぱ切り捨てられるシーンは出て来るんじゃないかな
    登場人物が船から落ちるシーンがいくつかあったけど、あれってどうやら没にした間の密輸に関わる描写だったらしいし
    そこら辺の細かい描写を切り詰めていくのは確かだと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:36:39

    >>98

    青い鳥文庫の今月の新刊とかで他が学生服の

    少年少女がいる中一人性別不明の外国人めちゃくちゃ目立つ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:13:27

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:37:27

    >>76

    ぶぶ漬けだしたり着物の着付けができたり実家がめちゃくちゃ伝統ある呉服屋とかなのかもしれないのか

    シャモン斎藤

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:08:36

    >>96

    なんなら擬人化RDも芸能人みたいな顔面偏差値

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:46:13

    序盤の女の子が俯いて周りの子がサーカスだ!ってはしゃいでるの君も笑ってくれよと悲しくなる
    子供なんて楽しいことでニコニコしてるのが一番だよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:22:20

    >>106

    あのキャラ付けで方言かもしれないの罠だろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:57:44

    >>79

    優雅な休暇のあの人も傭兵人生でどこの生まれとかわかんなそうだしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:43:17

    そもそも児童書に戸籍地元不明キャラがいるのがおかしいし法律に反してるキャラが大半占めてるのがなんかおかいし気がしてきたな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:17:43

    >>111

    サーカスがお好きはまだ序盤なので軽犯罪(軽くない)で構成されてる

    シリーズ進むと軽率に世界の危機がくる

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:14:17

    >>108

    多分女の子も明るい笑顔が元の性格なんだろうな

    戦争があったからふさぎ込んでしまっただけで

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:41:56

    >>106

    実家帰ったら坊ちゃん呼びされてるとこ想像したら

    バグりそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:03:30

    >>75

    若干不気味さがあるモチーフに使われがちだけど元は娯楽のためのものだもんな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:34:09

    次の映画は誰か主題歌担当なんだろう
    オシャレなのがいいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:28:13

    >>112 窃盗と不法侵入と密入国はデフォルトだからなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:30:10

    >>86

    初期のクイーンとにかく戦争はよくないものとして徹底してる

    そのあたりははやみね先生の譲れない一線ぽい

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:47:40

    今日映画館に行ったら前売りチケットとクリアファイル(?)が売られていた
    それなりに集客が見込めると見做されてるのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:17:06

    >>106

    Xで見かけたびっくりした時に「あかん!」って方言出ちゃうシャモン斎藤概念好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:56:50

    あの筋肉凄い人が団長の日本の俺の親父って言ってるの好き
    故郷の実父も団長もどっちも慕ってるんだね

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:54:16

    >>110はやみね作品の戦争体験世代なんか大なり小なり闇背負ってるよな

    一般人でもうっすらメンタルが異質というか

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:53

    >>122

    夢水でも都会トムでもお年寄りが大体強い

    老耄を見たら生き残りと思えって世界

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:57:34

    >>120

    結構自信家らしいから想定外のこと起きたら素がでそう

    あと雑煮は白味噌なんだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:56:52

    >>112

    なぁに、怪盗なんてお宝を盗むついでに世界を救ったり悪党をのしたりするのがデフォルトよ(某三世とか)

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:29

    >>125

    警察組織のギャグ度もあがっていくしな(とっつぁんやヴォルフの旦那)

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:58:22

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:55:30

    >>119

    ここ近年児童書のメディア化なんか増えてる気がするし映画業界も期待してるのかなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:39

    >>124

    クイーン世界の坊ちゃんぽいやつ

    花菱といいシャモンといい人生自由だな

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:54:23

    >>123

    クイーンの皇帝(アンプルール)はまあ色々超越してそうだしクイーンの師匠と考えるとなんか納得できる


    内人のおばあちゃんはなんなんだ…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:44:41

    竜王祖母もそうだけど多分はやみね先生の中で
    お年寄りは大きな存在なんだろうな
    先生の親がちょうど戦争世代なら祖父母はもっと色々経験してきただろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:35:57

    >>126

    旦那とかいう初期の面影がもはやない新婚さん

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:17:33

    >>130

    推定孫をイギリスの特殊部隊並みに鍛え上げた一般通過老婆

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:32:05

    >>121

    この作品親を知らない子供も結構いるから

    彼は生みの親にも育ての親にも恵まれたと思いたい

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:31:03

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:52:51

    >>91

    ごりって押し込むようにして回すらしい

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:49:56

    >>132

    奥さんとの馴れ初めは普通にかっこよかったよ旦那

    初登場ぐらいまではクールだったし

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:09:46

    >>123

    都会トムは言わずもがなの祖母たち

    夢水でも総生島の社長とか波虎さんとか割と怪物ぞろい

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:07:08

    >>131

    かぐや姫かなんかのあとがきでおばあちゃんについて言及してた気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:25:30

    >>133

    ゲームブックで咄嗟につくった武器が殺意にあふれてて笑う

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:00:34

    >>104

    基本児童書って子供が感情移入できるよう学生が主人公(成長過程がかきやすい)から

    ジョーカーくんは成長する主人公ポジでクイーンは世界観を広げる主人公なのかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:42:44

    優雅な休暇はお姫様とジョーカーくんの関係が楽しみ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:16:38

    クイーンもそうだけどこの作者さんの本って正真正銘のヒーローとか
    理解しあえない巨悪とかはあんまり出てこないけど不器用な大人とか夢にためなら現実をないがしろに
    してもいい存在とかはちょくちょくでてくる

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:31:22

    EDの「やさしさに支配されたようなもの言わぬ人の群れをでて」
    がなんとなく刺さる

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:07:24

    >>144

    SNSで「税金の無駄遣い」ってあったけど実際自分も政治に不満があっても呟くのがせいぜいで

    団長みたいに行動に移すことはできないと思う

    戦争になっても流されちゃいそうだから理不尽に怒るって大事

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:58:13

    >>144

    悲しみが変えた世界は戦争のことだし

    孤独さえ武器にしたらはクイーンのことなんだろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:22:32

    >>143

    夢の為なら現実をないがしろにしていいというか世界を価値を仲間にしか見出してないから

    現実世界の破壊も厭わないタイプのキャラなんだよなクイーン

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:19:31

    >>117

    あらためて児童書にでてきていい単語ではない

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:20:55

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:34:55

    >>145

    漫画版のゐつさんもそうだけど理不尽に

    非暴力で抵抗することを割と肯定的に書いてると思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:46:56

    >>2

    ちょっと釣り目ぎみというか怖い顔も似合うなクイーン

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:38:43

    >>150

    逆にただ従う、いいなりになるのはあんまり

    いいこととしては捉えてないのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています