探してる小説がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:38:54

    表紙は地味めな色で顔や写真はない。タロットカードかトランプがいっぱいあった。
    ジャンルはミステリーかホラー
    世界観は近未来(攻殻機動隊を現代寄りにした感じ?)
    主人公は女性、確か警察
    被害者の記憶を追体験する技術と、死者を再現したAIホログラフが登場してた。
    ストーリーは、刑務所内で起きた殺人の犯人を捜すために主人公が看守?として潜入する話。
    ラノベ、官能ではない。
    記憶に残ってるのは、主人公がペット(犬か鳥)の墓参りをするシーンと、自分の肛門の中に物を隠すシーン

    昔図書館で読んだだけだから間違いあるかもしれない、心当たりあったら教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:44:42

    自分の肛門の中に物を隠すシーン?????

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:50:50

    >>2

    本当にそういうシーンがあったんすよ…

    被害者の死を体験する際に失禁しかねないからor刑務所で潜入調査するのに本部との通信機を持ち込むためのどっちかの理由だったと思う。単なる奇行ではなかった、多分

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:59:03

    PSYCHO-PASS?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:02:08

    記憶あやふやだけど「メモリーを消すまで」かもしれない‥‥

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:02:09

    獄中シチュではビニールで包んでケツの中にヤクを隠して持ち込むのはよく出てくるよね
    裸になって口の中は検査するから腹の中にかくすしかないのだ

  • 724/12/30(月) 16:12:23

    ちょっと思い出した

    プロローグは被害者視点で殺人が描かれてた。確か被害者も看守。死体の上にカードが置かれてたから表紙に写ってたんは多分それ

    その後は主人公が友人の結婚式に参加してて嬉しさと焦りを抱いて、その後上司から呼び出しを受けて仕事に行ってた

    死者のAIは主人公の先輩か元恋人の人格で、親しげに話したり助言もらったりしてた。パソコンかアタッシュケースを開けて出てきてたような

    挿絵は無い、主人公は完全に一人でバディ系ではなかった

    >>4

    銃で犯罪指数計るやつだよね?多分違うと思う、アニメっぽくはなかった

    >>5

    子供はでてこなかったからおそらく違うすね…

  • 824/12/30(月) 16:14:19

    あーあと被害者は逆さ吊りにされて、タロットの吊られた男のカードを犯人に置かれてた気がする
    でもジョジョと記憶混同してるだけかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:18:19

    死者AIが主人公格の女性の元恋人でっていうのなんか知ってる気がする

    それAIの方はより戻したがってるけど女性の方は興味ないわって感じだった?

  • 1024/12/30(月) 16:25:16

    >>9

    あんまりそのAIを使うのを推奨してなかったからそうかも。少なくとも死してなお両者熱愛中って感じではなかった

    使ってたのは自室内?で2人きりだった

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:46:49

    >>10

    使ってたのは女性の自室?じゃあ違うか…

    死んだと思ったらAI化してて自作のスパコンアジトに潜んでたっていう展開だった

    事件の犯人として登場するから当然敵対するんだけどAIの方は未練があるから最終戦近くにまた出てきて協力してくれた、もしくは女性が手のひらの上で利用したみたいなキャラだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:04:15

    こっちは人がいないし、実質ラノベ&なろう専カテだから
    一般小説なら「その他のジャンル」カテの方が情報集まると思うよ

  • 1324/12/30(月) 17:10:38

    >>12

    一旦そうしてみます…

    協力してくれた方ありがとうございました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています