- 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:06:36
- 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:06:50
旅行とか?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:08:19
- 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:09:49
NISAとかに金突っ込めば?
そこまで行くと金が増えるの自体が楽しくなってそうだし
色々合計しての1000万というならすまない - 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:10:46
俺も実家暮らしでこの前、1200万行ったわ
趣味らしい趣味はとりあえず、図書館から本借りて読むくらいしかしてないな - 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:12:45
老後の備えにはその倍は必要なのだからもっと貯めとけ
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdfwww.fsa.go.jp - 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:15:10
自作PCとかどうすかね? ハイエンドモデルを組む ついでに色々勉強もできる
できたPCでゲームなりAIなり色々遊ぶ - 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:15:13
- 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:15:45
FXとかギャンブルかな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:16:01
別に貯金が趣味でいいんじゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:16:32
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:16:48
そこまで貯めたならNISAより株式の方が楽しいで
NISAは年100万ちょいコツコツやるタイプだしガッツリ変動しない
株主優待を買う気持ちで手堅い大手を買って株式優待で楽しんで
たまにニヤニヤしながら株価覗いて値上がりしたら売れば良い 上がるまでは絶対に損切しない
25万円もあれば100株買えるぜ - 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:17:13
趣味というほどのものでもないかもだが寝具や食器と言った日常使うものにこだわってみるのはどうだ?
調べるだけでもああいうのは中々楽しそうだ - 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:17:35
わからんのなら全部SP500とかオルカンに突っ込むのがいいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:17:38
バイクか車は?
- 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:17:51
- 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:18:56
仕事道具でちょっといいものを買ってみるとか
- 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:19:27
人と関わりたいのかそうじゃないかで変わるな
一人でやる趣味ならそれこそ株式投資とか語学勉強とか何か資格にチャレンジしたりとか
料理漫画小説や手芸などなんでもある - 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:19:44
結局好きにならないと始まらんからな
色々少額から試してみてハマらなきゃ売ってを繰り返せばええねん - 20二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:20:08
自分は田舎寄りやから車は必需品なんだよね。でも、かっこいい車とか良い車に乗りたいとはならんなぁ。実家暮らし本当にありがたい
- 21二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:20:40
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:21:52
- 23二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:22:58
- 24二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:23:51
- 25二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:25:00
- 26二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:26:53
3Dプリンターで遊ぶの楽しいよ
配布されてる3Dデータもあるから始めやすい
細かいところのデザインが気に入らないものとか作ってみたり
最近本体安いけど材料でもそこそこ金かかるかも - 27二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:27:24
税金対策どうしてる?
- 28二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:30:39
実家ぐらしなら親との関係は良い方かね?
自分は旅行の金全部出して両親と妹で年1回旅行行ってるよ
それ以外なら出張先でケーキ買ってみんなで食べたりとか
人付き合いは身内で十分だよ…めちゃくちゃ喜んでくれるし - 29二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:36:26
- 30二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:36:54
人との繋がりという観点なら体動かすのが苦にならなければ地元のスポーツクラブに入るとか
クラブによってガチ目にやってるぜから活動後の飲み会が本番です☆みたいな幅があるから
自分に合うノリのクラブが見つかれば楽しい
- 31二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:37:23
そういうのやってるチャンネルがあるからまずはそこからかな 今はもう専門誌とかもないし
あとはツクモみたいなPCショップに行って店員にこういう事したいけど予算はこのくらいって言うといっしょに頭悩ませてくれる
- 32二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:38:10
社会人サークルおすすめ
完全無料より少額でいいから金かかるところの方が治安いい - 33二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:38:45
推し活のつもりで寄付やるとか?
福祉系もいいけど研究系のとことか - 34二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:43:50
学童保育か母校に100万くらいタイガーマスク名義で寄付してみる
- 35二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:59:30
親孝行するよろし
- 36二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:28:43
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:51:20
投資始めると世界情勢に興味が持てるのもいい
- 38二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:07:03
もうちょいというかもっと貯めてFIREせんか?
- 39二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:11:33
ランニングサークルに参加してるけど
運営側に聞いたら
・インスタやXで活動写真を上げる
・加入までのステップがある(2回参加したら、初参加から一カ月以内に参加したら正式加入等)
でちゃんとしたサークルアピールをしてた
- 40二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:31:55
保護犬とか迎える気ない?
かわいくてめっちゃ生きがいになるし家族間の交流も穏やかになるしご近所やドッグランの犬コミュニティー楽しいよ - 41二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:32:18
散歩楽しいよ
地図塗り潰すタイプのアプリ使えば近所でも行ってない道に行きたくなるし、食べ歩きとセットにしてもいい