ここだけ崩壊した世界でスローライフ 二日目

  • 1ガスマスク24/12/30(月) 17:23:33

    栄華を極めた文明社会は崩壊しました

    残されたのは破壊され傷つき汚染された世界

    それでも生き残った以上はどうにかやっていきましょう

    なにかいいことあるかもしれませんしね


    ・過剰なエログロはご遠慮ください

    ・あくまでスローライフです。世界観が世紀末だからといってヒャッハーしすぎないでください


    次スレがあるようでしたら>>190でお願いします

  • 2ガスマスク24/12/30(月) 17:24:25
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:27:21

    おー新スレじゃん立て乙
    向こうの焦げ杉の近くに下水への入り口あるじゃん?あの近くに昔の缶詰が詰まった隠し地下室があるって噂があるんだよなー
    缶詰ならワンチャン食えるんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:43:54

    缶詰もたまに爆発してんのがあるんだよな
    無事なやつとの差がわかんねえ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:45:44

    おう立て乙

    近くで甘いもんが手に入らないかちょっと見回ってみるか

    紫トマトもどきみたいに栽培できると一番いいんだが

    dice1d100=37 (37)

    なかったよ←→これはイケるんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:48:39

    ……得体のしれん脳みそみたいなキノコなら生えてたねえ
    食えるかどうかは後で調べるとして……キノコじゃ酒にはならないね、漬ける方はともかく

    だれか甘いもんかイモが生えてるところを知らないかい?教えてくれたらお礼にぎとぎと細胞のひき肉ステーキを作るよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:25:38

    脳みそみたいな茸か。確かどっかで薬に使ってなかったか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:35:40

    白いやつなら薬
    緑のやつなら幻覚系の毒キノコだったはず

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:38:07

    配給食の工場跡…飯を配ってた場所、に原料の植物の畑がある
    ガラスの中に土が詰まってて全自動で生えて収穫されてまた植えられるんだ
    もう工場は動いてないから手動で育ててるけどな
    根っこが四角く膨らむあれは多分イモだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:44:36

    >>7

    >>8

    げっ、トリップするキノコは変なのが寄ってくるから勘弁して欲しいね


    ※見つけたのは……

    1白2緑3何この……何?

    dice1d3=3 (3)


    >>9

    おお、ありがたい情報だね!明日にでもちょっと見に行こうかな。手動で育ててるんなら何か交換してもらうモノがいるね……

    ああ、約束のぎとぎと細胞のひき肉ステーキだよ。ちょっと脂っこいと思ったら崩して汁物に混ぜても食べられるさ

    【脂肪分たっぷりの変異生物の細胞を使ったミンチを固めて焼いたものだ。薄めだけどちゃんと味付けされている】

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:45:34

    ただねえ、見つけたのは紫色に緑の斑点のキノコだったんだよ
    ……余計わからなくて怖いね。どっかの変異生物にでも食わせて様子を見てみようか

  • 12十徳バックパック24/12/30(月) 22:08:32

    ここをキャンプ地とする!
    【等とのたまいながらも手際よくパンパンに膨れ上がった大型のバックパックからガッシリしたテントの骨組みを取り出す】

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:10:01

    このレスは削除されています

  • 14十徳バックパック24/12/30(月) 22:11:52

    >>12

    いいねぇ、荒廃して苔むしたビル群に、水没したメインストリート、魚たちは広がった生活圏で自由気ままに泳ぎ、弱肉強食を繰り返す…

    【ぼっきりとへし折れるように倒壊したビルのオフィスフロアを再利用して生活環境を整え始める】

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:23:16

    >>10

    趣味で育てているだけだから気にしないでくれ

    配給食も作ってみてはいるけどスパイスやら合成栄養やら、手に入らないものが多いから、今はただの焼いたイモだ

    その肉の脂と合わせても美味いかもね

  • 16十徳バックパック24/12/30(月) 22:36:04

    >>14

    バックッパックの中には…♪

    【ジャカッと無骨な音を立てる金属の塊が出てくる】

    発電装置がひっとっつっ!

    【様々な方式で発電可能なハイブリッドジェネレータを取り出して据え置く】

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:13:56

    >>15

    そうかい、なんだか悪いね

    それじゃ明日そっちまで貰いに行くよ。果物に比べたら多少難しいがイモがあれば酒が作れる


    >>16

    携帯発電装置とはいいもん持ってるね

    こっちの建物の発電機は修理しないと動きそうにないよ

    もっとも動かしたところで店内の機械は軒並み壊れてそうだが……

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:17:24

    【バイク(空を飛ばないタイプ)をベッド代わりに使って居たが目を覚ます】
    うん、よく寝た…
    やっぱ屋根がある場所は違うな、風が凌げるのがデカ過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 07:26:21

    >>18

    そうかい、そりゃあよかった

    これから遺跡に行くんだっけね?何かいいものが見つかるといいけど

  • 20水キツネ24/12/31(火) 11:13:12

    きゅ、きゅ。
    【どこから取ってきたのか、じゃがいものような植物を巣穴に運び込んでいる】

  • 21十徳バックパック24/12/31(火) 11:32:23

    >>17

    この前見つけたばっかりでさ、防災コンテナの中にあったから保存状態◎、って訳。もし良かったら共有で使う?

    【ソーラーパネルを広げて伸ばし、風力タービンも伸ばす。この辺は常に風が通るからか、すぐに縦長のプロペラが回り出す】

    良かったら好きに使ってね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:54:22

    >>21

    ありがたいねえ、それじゃ帰りがけにちょっと充電させてもらいに行くよ

    あそこの裏手にある発電機は配管とタービンを取り替えないと動きそうになくてね


    >>20

    【おや?と興味深そうに見ている。だが手を出しはしない

    水キツネの綺麗な水はとても重要なのだ。警戒させて逃げ出されては元も子もない】

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:11:55

    ふははははーーっ♪
    【そこそこ高めの廃ビルの屋上。少女が高笑いしながらなにか…紙のようなものをばらまいている】
    【ひらひらと舞い散るそれは崩壊前の世界の紙幣のようだ。結構な量があるのかバサッ、バサッとやけくそ気味にばらまいて】

    ……ハァ……虚しいわね
    …御大層にロックされた分厚い扉の向こうにあるからなにかと思ったら……バカバカしい…メモ紙にしても模様がついてるから書いた内容が読みづらいのよね、これ…焚き火の燃料にでもしようかしら…
    【昔なら都心部に豪邸が何軒か買えそうな量の紙幣をばらまき終えると、手元に残った札束を何かに使えるかと背負っていたリュックにねじ込んで立ち去っていった】

  • 24水キツネ24/12/31(火) 13:36:50

    >>22

    きゅ、…きゅあ!

    【巣穴には多くの食材が覗いている。飢えの経験を経て、『食料の備蓄』を学習したのだ】

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:42:11

    >>23

    あー昔のお金

    モノによっちゃあ布団くらいにはなるけども、ガチ紙だと焚き付けにしかならんよね

    (※紙幣には布を用いてる国もある)

  • 26十徳バックパック24/12/31(火) 15:34:47

    >>22

    あー…まぁあそこまで劣化してると無理そうだなぁ…

    【ちらりと水辺のほうに目をやる】

    お、見ろよあれ。ルスカの親子だ

    【サメの体を持ちタコの触手を尾ヒレの代わりに下半身に生やしたような巨体のミュータントが泳いでいく】

  • 27ガスマスク24/12/31(火) 15:46:38

    前スレ191
    ...反応薄くね?
    もっとびっくりすると思ったんだが...まあいいか。
    こいつは昔拾った犬の変異種で、普段は外で狩りか家でゴロゴロしてる。仲良くな!

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:49:48

    >>26

    ルスカか、昔海沿いで荷運びしてた時には恐ろしく思えたもんだがこうして地上には上がってこないから上から観てる分には気楽でいいね

    風の噂に番犬代わりに飼いならしてる狂人がいるなんて聞いたが本当だろうか?


    ほら、配給食センター跡地からもらってきたイモと農場後に生えてたトマトもどきだ

    充電のお礼においていくよ

  • 29十徳バックパック24/12/31(火) 16:10:39

    >>28

    それ俺も聞いたことあるぞ。

    まぁ前側はサメだし、凶暴性に関しては折り紙つきだろうな…

    それにタコ足に補助の脳ミソ付いてるだろうし、頭も悪くないだろ…

    【トマトを受け取り軽く確かめてから礼を言う】

    おーありがと、晩御飯にもらうわ。また残量気になったら来なよ。

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:35:50

    >>29

    ああ、ありがとよ。これでしばらくはいくつかの機械が使えるよ

    サメもタコもあんまり人懐っこい印象ないんだけどねえ。ミュータントだし頭がいいのかね


    さて、まずはイモを蒸してドラム缶に詰めて……大麦を水を含んだ布の上に置いて発芽させてと

    【酒の仕込みに入ったようだ】

  • 31十徳バックパック24/12/31(火) 16:46:29

    >>30

    酒…ビールでも作ってる?

    【まだまだパンパンなバックパックから防寒寝袋を取りだしてテントに放り込む】

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:54:02

    >>31

    はは、残念だがビールではないね

    イモを使った酒だからアクアビットっていうのに近いよ

    もっともこれは戦前の名称だしイモだって戦前のものと同じかはわからないが

    度数が高くて弱いと意識がぶっ飛ぶから、作り方を習った場所だとロケットハイって呼んでたね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:12:42

    『タコヤキ』とイモは合うのかな
    酒の材料にもなるなんて、イモは便利なんだなあ
    資料をもっと探してみるか

    ……味覚欲しいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:02:15

    >>33

    どうだろうね?アタシが拾った雑誌じゃあまり組み合わせてるのは見たことないけど、肉団子にタレつけたもんだろ

    普通に合いそうな気が……ああ、味覚がないんだったか。済まないね

    そういった高度な技術についてはアタシはてんで駄目でねえ

  • 35キメラ24/12/31(火) 20:49:18

    ぶーぶぶぶ〜
    【トマトをモシャモシャ食べながら身体を廃墟に擦り付けて痒みを取っている】

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:08:21

    >>35

    おや、痒いのかい?

    まいったねえ、以前寄った牧場にあった馬用ブラシでも持ってきてやるべきだったか……人間に使うにゃちょっと硬いし大きいしで放っておいたんだよね

  • 37キメラ24/12/31(火) 21:14:59

    >>36

    ぶぅぶぶぶ…

    【搔いていると壊れた看板の鋭利な面に擦り付け始めた】

  • 38水キツネ24/12/31(火) 21:15:36

    >>35

    きゅ!

    【体に取りつき、毛づくろいし始める】

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:15:53

    >>34

    タコヤキは美味しいって言ってもらえたし、僕は文化を調べて作るのが好きだからそれはそれでいいんだけどね、たまには味が気になるな

    イモを育ててればよく人と会えるからこの工場は大事に守るつもり

  • 401824/12/31(火) 21:17:01

    >>19

    ありがとう、お代はこれで良いか?

    【宝石を机の上に置きバイクの準備を完了する】

    今回は助かった。そんじゃお互い生きてたらまた会おう

  • 41キメラ24/12/31(火) 21:17:33

    >>38

    ……ぶぅ?

    【突然引っ付いてきた小さな生き物を見て困惑するが…】

    ぶぅ〜…ぶぶぶぅ〜

    【看板に擦り付けるのを止めて毛繕いをしてもらっている】

  • 42水キツネ24/12/31(火) 21:22:36

    >>41

    きゅう、きゅう。

    【時折、痒みの成分を舐め取っている。どうやらこれが目当てのようだ】

  • 43キメラ24/12/31(火) 21:28:42

    >>42

    ぶぅぶ〜…ぶぶぶぶ〜〜

    【のんびりとしてされるがままにされている】

  • 44水キツネ24/12/31(火) 21:41:05

    >>43

    ……きゅ、きゅう!

    【ひとしきり舐めきると、どこかに去っていった】

  • 45キメラ24/12/31(火) 21:43:05

    >>44

    ぶぅ〜ぶぅ〜

    【前足を振って見送る】

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:25:52

    >>44

    >>45

    ふふっ、2匹とも可愛いねえ


    >>39

    そうかい、あたしゃ食いもんを生きるモチベーションにしてきたから想像がつかないねえ……

    なにかそれっぽい情報があったら知らせるよ


    >>40

    ああ、ありがとよ

    アンタの幸運を祈っておくよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 07:46:14

    デーモンゲート周辺で強めの酸性雨が降ってるらしいからあっち行く奴は注意な
    ほら家よりでっかい門の廃墟だよ

  • 48十徳バックパック25/01/01(水) 08:03:12

    >>47

    (あけましておめでとう世界)

    うひゃー怖い、気をつけてなー

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:45:57

    >>47

    マジかい

    デーモンゲートに用は無いが迂回しないといけないね

    向こうの村から少し塩を分けてもらいたかったんだが

    (あけましておめでとうございます)

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:49:48

    配給食を作れればいいんだけどなあ、
    綺麗な水に100種類の栄養素に…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 15:56:24

    >>50

    なかなか凄そうな代物だ。再現できたら助かる人がいっぱいいそうだね

    ただ機械が作るもんは手順が残ってなかったり、残っててもとてもアタシらじゃ理解できないようなのだったりすることもある……そっちはどんなもんだい、情報は残ってるのかい?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:45:24

    >>51

    原料のイモは品種改良されまくってるからこんな時代でも多少育つんだけどね

    マニュアルをなんとか解読して見た限りでは、

    ・イモを砕いて粉にする

    ・綺麗な水を混ぜる

    ・合成栄養を混ぜる

    ・味をつける

    ・固める

    って感じかな

    粉にしてから先がどうしようもないし、手作業では大勢の分を作ることもできない。合成栄養なんて100種類もあるし、どうやら体にいいってことしかわからない謎の物質だらけだ

    工場の記録じゃ数十万人分の食事を作ってたらしいんだが

    他の食文化も研究して、何かひとつくらい大量生産ごと再現できないものかと頑張ってみてはいるんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:14:50

    >>52

    見事に分からないものとどうしようもないものが並んでるね……

    機械を解析して修理できればいいんだろうが、アタシのおつむじゃとんでもねえや


    さて塩のついでに押しつけられたこいつはどうしようね

    【廃車を住処にするクソデカヤドカリの肉】

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:18:12

    ここに使えそうなものはあるかな?
    【建物の残骸から使えそうな物を漁っている】

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:23:41

    >>54

    そこ戦前はすぽーつぐっずとかいうの売ってたらしいよ

    すぽーつぐっずが何かは知らんけどお店だったならバックヤードに商品残ってるかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:25:18

    >>55

    すぽーつぐっず…出来れば食べられる物だったらいいな

    教えてくれてありがとな

    【そうお礼を言うと店のバックヤードだった場所に向かって行った】

  • 57ケモミミ野生児25/01/01(水) 20:40:43

    >>27

    るる

    【外の世界で装備もなく、ただ一匹で暮らしてきたこのミュータントは…

    ただ、ただひたすらに強く経験も豊富である

    そのために大分肝も座っているしマイペースを維持できているらしい】

    【4つの腕をフリフリと振る】

  • 58水キツネ25/01/02(木) 09:30:06

    きゅう!
    【巣穴に瓦礫を合わせて補強している】

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:01:47

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:02:32

    凄いわね……このエリアはまだ電力が生きてる…どこかに発電施設があるのかしら?
    …スゥーーーー……わっっ!!!
    …反応して飛び出てくる人や獣、ナシ…とはいえあまり長居はしたくないわね…何か良さそうなものを見つけたら早々に撤収しましょう
    【かつては巨大な地下の商業施設だったのだろうか。シン…と静まり返った地下空間はまだ照明がところどころについていて】
    【崩壊の前後で物資の奪い合いが起きたと思われるあちこちに残る銃痕や白骨化した人たちの亡骸】
    【大きな声を出してすぐに壁の影に隠れ、危険な獣やミュータントや人間の反応が無さそうなことを確かめると死の静寂の漂う地下迷宮のような雰囲気の回廊に踏み込んだ】

  • 61キメラ25/01/02(木) 11:13:29

    ぶぅ…ぶぶぶぶ…
    【廃車を見つけ、ボリボリとドアや屋根を食べる】

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:02:58

    >>58

    おはようさん

    昨日もらってきた廃車ヤドカリのボイルを置いとくよ

    【味付けはしていないやつ】


    >>60

    おや、どっかで探検してる人がいるらしい

    まだ動力の生きてる施設か、状態のいい物が見つかりそうだ


    >>61

    おっとぉ、あんたそういうのも食べるのかい

    まったく不思議なやつだよ

    【こっちにも廃車ヤドカリのボイルをことり】

  • 63水キツネ25/01/02(木) 12:22:50

    >>62

    きゅあ、きゅあ!

    【訝しむ事もなくかじりつく。警戒心を全く気づいていない】

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:28:40

    >>63

    かわいいねえ

    ひょっとして可愛いことも生存戦略なのかね……


    さてボイルして塩だけでも十分喰えるがもう一捻り欲しいな。ちょうど貰ってきたいもの余りがいくつかあるし、ほぐして潰したイモと混ぜて、形を整えて焼いて……と

    dice1d100=33 (33)

    ※なんか足りない←→うまい!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:29:53

    ……味はまあまあだがイモに水分取られてかなりパサパサするね
    このやり方ならつなぎを入れて揚げたほうがよさそうだ

  • 66水キツネ25/01/02(木) 12:38:19

    >>64

    きゅ!

    【膨らんだ尾を差し出している。安全な水が取れるだろう】

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:38:21

    ふんふん……♪

    【イモに水やり中】

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:46:47

    >>66

    おう、いつもありがとさん

    落ち着いてきたら酒場でもやるかねえ、ははっ

    【ありがたく容器に水をためておく】


    >>67

    こんちは

    そっちも相変わらず頑張ってんだね

    イモの粉で思い出したけど、以前訪れた集落ではイモを乾燥させてすり潰して粉にしたものをお湯で練って食ってたな……調味料がないとひたすらもったりする料理だったが粉と水さえ持ち歩いてりゃ作れるからスープのついでに作ってたりしたよ

  • 69キメラ25/01/02(木) 13:23:53

    >>62

    ぶ? ぶぅ〜…

    【廃車を食べるのを止め、ボイルを食べる】

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:42:26

    >>69

    この子強いし愛嬌あるし、酒場をやるなら用心棒兼看板キメラみたいに……なんてね、飼ってるわけじゃないんだし皮算用だな

    首輪をつける資格もないだろうし

    【食べてる様子をみながらほっこり】

  • 71ガスマスク25/01/02(木) 15:44:38

    >>57

    そうか...そんじゃ俺はちょいと外に出る。

    適当にポチと散歩でもしといてくれ。お前なら危なくもないだろ

  • 72キメラ25/01/02(木) 16:26:07

    >>70

    ぶぅぶぶぶ?

    【コテン、と首をかしげている】

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:03:12

    >>68

    ああ、それはいいね

    調味料でいいなら作れるか試してみるか

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 00:05:51

    >>72

    はは、気にしないでくれ

    どうにも何かを利用してしまう事をまず考えるのは悪い癖らしい

    今のところは、顔を見せてくれれば十分だよ


    >>73

    おや?調味料のあてがあるのかい?

    こちとら塩とちょっとのヒーヒースパイスくらいしか持ってないんだが

    ……酒に風味付けするためにもそのうち何か探さないとね

  • 75キメラ25/01/03(金) 00:07:50

    >>74

    ぶぅぶ〜

    【そう言われるとすぐに気にするのをやめ、近くの廃車をグシャグシャに潰し、ボール状にし始めた】

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:55:29

    うわつっよ……仕草は可愛らしいんだけどね?


    >>74

    酒に風味付けってどんなもん使うんだいねーちゃん

  • 77キメラ25/01/03(金) 11:51:19

    >>76

    ぶぅぶぶ〜ぶぅ〜

    【ボール状にした廃車で遊んでいる】

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:41:23

    >>76

    飲みやすくするためだからこれと行って決まりはないが教えてくれたところでは花を使っていたねえ

    ハーブって言ってたかな、詳しい名前は忘れたよ


    >>77

    >>75

    おおう……どうりで物怖じしないわけだ

    このコを襲うのはよほど命知らずだろうよ

  • 79水キツネ25/01/03(金) 13:17:00

    きゅー
    【野菜を咥えている。巣穴に運び込むつもりだ】

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:03:47

    >>79

    お?この近くに生えてるのかね……

    ちょっと探してみようかい。食べられるものが増えるのはいいことだし

  • 81水キツネ25/01/03(金) 22:20:38

    >>80

    【水キツネの足跡を辿り、野菜の在り処を探すと、廃棄された生産プラントがあった。装置は今のところ生きていないが、いくつかの野菜が生えている。ジャガイモに似た野菜が特に多く、それは、水キツネが咥えていた物だ】

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:08:18

    >>81

    おお、イモが増えた

    こっちは揚げたらうまそうだ。油は……ぎとぎとトードあたりからぎとぎと細胞剥ぎ取って精製するか

    もっともぎとぎとトードはもうちょい行った運河跡にしか住んでいないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:33:34

    ……1階は…食料品に衣服店に書店……あとはよくわからない電子機器…これで全部回ったかしら…略奪と火災で残っているものが少ないのはどこも同じね。収穫は防寒着と調味料と香辛料の小瓶が数本。本は…貴重だけど持ち運ぶのに重いから数冊。あとは保存食の缶詰が数個あったのが何よりね…
    【地下街のワンフロアを回り終え、壁に掲示された案内マップのボードの文字を手元の本を頼りに解読して。それなりの収穫のあったことに喜んで口元をほころばせ、手に入れたばかりのフライトジャケットに袖を通し】

    ……さて…二階に続く階段だけど……あまりいい雰囲気がしないわね…命取りにならないうちに引き返しましょう…
    【振り返った視線の先、何層かに別れた構造でまだ下へと続いているようだが…深入りは危険と判断して収穫した品をリュックに詰め込むと地上への帰還を目指して歩いていった】

  • 84水キツネ25/01/04(土) 07:52:53

    >>82

    きゅ? きゅうきゅう! 


    【水キツネが小さな穴から現れた。ゆっくり近づき、足元で座る】

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:22:47

    >>84

    おう、案内ありがとさん

    あんたのおかげで最近はいいものを食えてるよ

    【脅かさないようにそっと手を伸ばす。人慣れしているとは言え野生動物なので慎重に】


    >>83

    ちょっと前に電源生きてる施設を探検してた御仁の記録かね?収穫が良かったようで何よりだ

  • 86水キツネ25/01/04(土) 08:54:10

    >>85

    きゅう!

    【全く抵抗しない。尻尾を揺らす様は、犬の様である】

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:26:46

    >>86

    よし、よし……かわいいねえ

    爆撃キツネとは大違いだ

    【キツネのミュータントの一種である。ものすごい高さにジャンプして真上から降ってくる様が爆撃に例えられた凶暴なミュータントだ】

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:32:18

    >>74

    調味料になる植物らしいプラントもあるからね

    育ってはいるがどう使うのかわからなくて、とりあえず生きてる貯蔵庫に溜め込んでいるんだ

  • 89フライトジャケットの少女25/01/04(土) 17:08:41

    ……~~♪…~♪……~~♪
    【戦利品で少し重くなったリュックを背負って意気揚々と鼻歌交じりに帰路につく】
    【地上とは言えこの世界では安心しきれないのだが、地下施設寄りは随分とマシで。地下でまだ生きていた電子表示された暦によれば今は新年らしいので、住処に帰って戦利品の缶詰でささやかな宴でも開こうと計画して】

  • 90水キツネ25/01/04(土) 22:06:29

    >>87

    きゅあ〜…

    【気持ちよさそうに体を伏せる。その毛は乾燥しており、サラサラとしている】

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:40:49

    >>88

    ほう、そりゃちょっと気になるね

    今日は運河跡のほうに出かける予定だから明日あたり何か土産を持っていくよ


    >>89

    随分楽しそうだ。昔プロミネンスビルに流れ者仲間と突入した帰りを思い出すね

    あのときは持ち運べる炊事キットに固形燃料がたくさん手に入ったっけ。流れ者にはありがたい品だった

    【他人とは言え、幸運があったのはいいことだ】


    >>90

    あんたやあのキメラにも土産を持ってこれるよう頑張らなきゃな

    さて、行ってくるかい

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:56:50

    【運河跡は水はすっかり目減りして泥が厚くたまりぐずぐずの泥沼になっている。その中から背中がこぶだらけの人より大きなガマガエルががばっと出てきて――】

    貴重な弾丸だ、喰らっとけ

    【抱えた大型ライフル銃から放たれた一撃がその眉間をぶち抜いた】

    さってぎとぎと細胞と脚は持って帰るとして、他にもなんかないかねえ

    【ぎとぎとトードの背中のコブはそれそのものが一つの細胞であり多量の脂肪を含んでいる。食用油に精製することも一応可能である】

  • 93キメラ25/01/05(日) 13:03:20

    ぶぶぶ…
    【モシャモシャとイモを食べている…が、よく見ると皮だけを綺麗に食べている】

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:34:29

    >>93

    うん?あんた皮だけ食べるのかい

    随分器用だねえ

    【あの怪力で潰さないのはすごいな、と中継機越しに見ている】

  • 95キメラ25/01/05(日) 17:17:56

    >>94

    ぶぅぶぶ?

    【口の横辺りに先端がナイフのようなヒゲが生えている】

    【どうやらそれで皮を剥いているようだ】

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:35:31

    >>95

    へえ、便利なヒゲだ。皮むき器みたいな……

    人間は皮の方を捨てるがアンタは逆なんだね

  • 97キメラ25/01/05(日) 17:58:58

    >>96

    ぶぅむむむ…

    【褒められて嬉しそうにしている】

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:21:30

    >>97

    【やっぱかわいいな……と思っている】


    よし、発光レンコンも採れたしかえるかい

    早めに肉の処理をしないと腐っちまう

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:30:21

    ナンニシマスカ ジジッ
    【壊れたレストランでロボットがひたすら注文を聞いている。なお作る機能の方はないようだ】

  • 100フライトジャケットの少女25/01/06(月) 09:02:30

    ……ふふ…今朝の朝食は豪華ね…
    【廃ビルの谷間の空き地でパチパチと焚き火を燃やし、燃料代わりに札束を放り込み暖を取り】
    【先日の探索で持ち帰った缶詰と、得体のしれないフルーツのような野菜のようなもので朝食をとる】

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:34:18

    ンンッッ、ッゴォゲェゴォッ…ンゴオ゛ォォォォォォォォーーーーーッッッ!!!!!!
    【鶏が朝を告げる。しかしでかい。崩壊前の世界にいたダチョウほどはある巨体。そのガタイに見合うくっそやかましい声。近距離で聞いたら聴覚に異常をきたしそうなクソデカモーニングコール。風情とかは無い】

  • 102水キツネ25/01/06(月) 10:53:52

    きゅー
    【汚水を飲みながら尻尾を回す】

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:57:07

    ふう、ただいま

    塩漬けにするには塩がちょっと心もとないし、ぎとぎとトードの足は干し肉にするか

    【集めてきた木を燃やし、燻製しながら乾燥させる。一方で大鍋にお湯を沸かしてぎとぎと細胞を投入し脂を精製する作業にもはいる】


    >>100

    おやあ、あの人無事に地上に出てきたんだね

    どっかで会えるかねえ


    >>101

    【雄鶏じゃあ卵は取れないか……と真っ先に考えてしまったので食い意地はどうしようもないようだ】


    >>102

    ただいま、干し肉作りで余った切れ端食べるかい?

    【ある程度整形する過程で出た切り屑やら硬い腱の部分やら】

  • 104水キツネ25/01/06(月) 12:02:17

    >>103

    きゅう!

    【肉の切れ端を美味しそうに食べる。尾は回し続けている。どうやら、ろ過が済んでいないようだ】

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:29:11

    >>104

    きれいな水を作るのも時間のかかるもんだねえ

    【ぐるぐる回る尻尾をなんとなく目で追いながら。時間がかかると言えばこっちだっていい勝負である】

    【ぎとぎと細胞は脂を煮出すのを待って火を止めなければならないし、トードジャーキーも焦げないよう見張っていた方が良い】

  • 106十徳バックパック25/01/06(月) 14:16:20

    >>104

    おっ?水キツネだ、珍し

    【タイヤ型の水タンクをゴロゴロ引きながら通りがかる】

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:01:18

    >>106

    やあ、お久しぶり

    ここいらに住んでる個体みたいでね、アタシも時々お世話になってるのさ

    【十分煮出したあたりで鍋の火を止め、油が上に浮いてくるのを待っている。その向こうでは燻し終わったぎとぎとトードの肉がジャーキーにするべく干されている】

  • 108水キツネ25/01/06(月) 15:13:54

    >>106

    きゅ?

    【じっと見つめて歩み寄ってくる。尻尾の回転は終わっている】


    >>107

    きゅう。

    【ベーコンの香りに鼻を鳴らしつつ、その場に伏せた】

  • 109キメラ25/01/06(月) 21:36:19

    >>103

    ぶもぶも…

    【油を精製する過程を興味深そうに見ている】


    >>101

    ぶぅむむ…

    【耳を閉じて我慢している】

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:32:12

    【火を止めてしばらくすれば、温度が下がって水面に浮いた油が固まるのでそこをすくい取って集める。

    これで食用油の出来上がり】


    【出がらしの細胞は刻んで屋上のプランターに肥料として使う】


    >>109

    おや、気になるかね?

    こいつは昔油売りのおっさんを手伝ったときに教えてもらったのさ

    戦前はぎとぎと細胞じゃなくてせあぶら?ってのを使ってたらしいね。豚だったとか

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:29:34

    豚?イノシシ?
    背中に蜘蛛の足が無数にひっついてるあれか

  • 112結構形がトサカなモヒカン25/01/07(火) 20:31:50

    ヒャッハー!汚染された植物は消毒だぁー!いい肥料になるぜー!

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:13:39

    >>112

    おっ野焼きご苦労さーん

    向こうの方に熱に反応して爆裂するへんな草生えてるからそっち焼くなら布か紙被せてから焼くんだぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:42:29

    >>111

    まあ……戦前の写真見る限りそんときの豚は足4つだったし……

    いっぺん解体してみたけど今の猪は骨だらけなんだよね


    >>112

    定期的に焼かないと港跡みたいに汚染植物で埋め尽くされるとかあるかもしれないからね

    あれで集落が一つ移転せざるを得なくなったんだよな……

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:31:21

    >>114

    港跡で思い出したんだが、軍港跡地にある空母だっけか?あれを再利用した集落あったよな、確かに雨風凌げるいい所だとは思うが…経年劣化による崩落事故とか心配だなあそこ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:47:03

    【工場での農業に精を出している】


    …塩を作れればいいんだがな

    海水を浄化できるシステムもどこかにはあるはずなんだ


    >>91

    土産楽しみにしてるよ

    調味料の植物はいくらでも渡すから使えそうなら使って

  • 117水キツネ25/01/08(水) 09:49:44

    きゅあっ!
    【巣穴から食料を掠め取ろうとした小動物に、口から強烈な水鉄砲を放って追い払う】

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:09:37

    >>117

    おやおや朝から大変だな…そうだ

    【小さな闘いが終わった後に巣穴の近くに余った食料を置く】


    …お互い頑張れよ

    【そう言葉を残すと男は去っていった】

  • 119水キツネ25/01/08(水) 10:14:36

    >>118

    【今度は二匹で取っ組み合いになり……最終的に、何故か二匹とも巣穴に潜り込んで行った】

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:01:17

    >>115

    沈まないのかはちょいと不安になるね

    広さはお墨付きなんだろうけど


    >>116

    動物食はここにはないみたいだからぎとぎとトードのジャーキーを持ってきたよ。

    浄化した塩……扱ってる村はあるが高いんだよねえ

    浄化方法もよそ者には教えてくれないし


    >>119

    おやおや、新しい家族が増えたかね

    【冗談交じりに笑いながら】

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:15:31

    さて…今日も頑張ろうかな
    【リュックを背負いすぽーつぐっずの店から手に入れた帽子を被った男性が廃墟漁りへと出かける】

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:43:07

    >>121

    おや、いかすじゃないかその帽子

    これだけ縫製のきちんとしたものはなかなか残ってないぜ

  • 123水キツネ25/01/09(木) 09:51:41

    >>121

    「きゅー!」


    『カカカッ』


    【二匹の動物。水キツネと水キツネに似た赤い動物が足元をチョロチョロしている】

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:27:17

    >>122

    ありがとな、これは前に漁ったすぽーつぐっずの店跡地で見つけたんだ

    まだ店に行けば残っているかもしれないな

    【帽子を褒められて少し照れながら教える男性】

    >>123

    お、水キツネと…もう一匹は亜種か?

    【足元に気付き静かに眺めている】

  • 125水キツネ25/01/09(木) 10:33:32

    >>124

    「きゅ、きゅ!」


    『カララ……カカ!』

    【周囲を回り始めた。ぽかぽかする赤い動物は、水ではなく、高温の火を噴き出す危険な火キツネである。しかし、攻撃性を発露することなく、体を持ち上げて前脚をバタバタしている】

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:38:38

    >>125

    見た感じ敵意は感じないから大丈夫そうだな

    …もしかして腹空いてるのか?


    これしかないけどまあいいか

    【火キツネと水キツネの様子を見て腹を空かしてると思いリュックから菓子類が入った袋を開けて袋ごとそっと置く】

  • 127水キツネ25/01/09(木) 11:10:49

    >>126

    「きゅう!」

    『カカッ!』

    【二匹は袋に顔を埋めて食べだす】


    「きゅ?」

    【ちらりと振り返り、水キツネが膨らんだ尻尾を差し出してくる。ろ過はすでに終わっている様だ】

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:00:13

    >>127

    もしかして水をくれるのか?

    じゃあ少しだけ貰うかな

    【そう言うと水筒を用意する】

  • 129水キツネ25/01/09(木) 12:53:31

    >>128

    きゅ!

    【尻尾を軽く振ると、透き通った水が流れ出てくる。少しどころか、水筒を満杯にしてしまった】

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:20:03

    >>129

    おお、こんなに沢山ありがとな

    【しばらく水筒に水が入っていくのを確認した後に水筒を閉め水キツネを撫でる】

  • 131水キツネ25/01/09(木) 19:16:16

    >>130

    きゅ〜

    【気持ちよさそうな顔で伏せる】


    『カララッ』

    【火キツネも寄ってくる】

  • 132キメラ25/01/09(木) 19:33:25

    ぶぶぶぶ…
    【ズルズルと廃トレーラーを引きずり、適当な位置に放り出して巣を作る】

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:56:53

    >>131

    ん?お前も撫でられたいのか?

    …撫でて大丈夫かな

    【そっと手を火キツネの頭を近づけ…そのまま撫でる】

  • 134キメラ25/01/09(木) 20:46:34

    ぶぅむむむ…ぶ〜…ぶ…ぶ
    【近くのネオン看板から"S"と"U"を剥ぎ取り、トレーラーにSUと貼り付けた】
    ぶぅ…ぶぶぶ…ぶもぉ…!
    【満足気に鳴き、鼻先の花からダラダラと芳醇な香りのする蜜を垂らしてマーキングする】

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:30:48

    (ニャ-ン)おや、珍しいな、変異が比較的少ない猫だ。パッと見た限り明確に違うのは文献より1回り大きいこと、そして尻尾が3本あることだな、幸い食料も水もある、保護してやろう

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:31:09

    今日は野生動物達の動きが活発だな
    まあ猛獣レベルの奴は出てないから安心できるけど

  • 137大男25/01/09(木) 23:52:00

    ………そろそろ…弾…いるな…
    【緑色の大男がふらふらと歩いている】

  • 138フライトジャケットの少女25/01/10(金) 00:24:35

    …謎の発光をしている場所は所々にあるけど…たしかこの感じの色は危険なのよね…
    ――……まあ、あんなものが見えていちゃとても入る気にはなれないけど…
    【水没地区。なぜか水面がまばゆい青に発光している一角。底の方には沈んでしまったビルが墓標のように並んでいて。その合間を巨大な…本当に巨大な魚影が悠然と泳いでいるのが見える。迂闊に水に触れないほうが良さそうだ】

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:56:44

    >>132

    >>134

    おやおや、見事な巣ができたじゃない……あんた文字も読めるのかい?すごいねえ


    >>137

    多少なら在庫があるよ。何か取引できるものはあるかい?


    >>138

    放射線?がまずいんだったかね、その色は

  • 140火キツネ25/01/10(金) 05:52:49

    >>133

    カララッ!!


    【とても喜ぶ。尾を千切れんばかりに振り、犬を幻視させる】

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:29:54

    >>140

    >>131

    【それを遠巻きにそっと見て、邪魔しないよう離れた位置に変異魚のアラを置いていく】

  • 142フライトジャケットの少女25/01/10(金) 08:14:47

    >>139

    ええ、そう。その放射線…だっけ?難しすぎてよくわからなかったけど以前に読んだ、難民キャンプの跡地っぽいところにあった日記帳に書いてあったわ…その影響で変異をきたす生き物も多いとか…あのビルより大きい魚もその影響なのかしらね…仮に釣れたとしても食べない方がよさそうだわ

    【ザクザクと荒れ果てた道路を踏みしめて歩いてくる。背には拾ったものを詰め込むリュック。綺麗なばかりで水場にも釣り場にも使えそうにない青い湖を思い出して苦笑した】

  • 143キメラ25/01/10(金) 08:28:29

    >>139

    ぶぅぶぅ〜♪

    【褒められて嬉しそうにしている】

  • 144大男25/01/10(金) 09:22:27

    >>139

    撃ってくる…エビを…焼いたやつ…だ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:29:27

    >>144

    エビか、いいね。ピストル鋏のやつはなかなか仕留めるのが難しい

    ライフル銃と機関銃、拳銃の弾は在庫がある。特殊弾頭はあいにく品切れだが。どれが入り用かね?


    >>142

    もしかしたら人間の中にもああいうのが平気に変異した奴がいたりしてね……アタシらにはヤバいことには代わりはないんだが

  • 146大男25/01/10(金) 10:42:45

    >>145

    俺は…らいふるを使う

    とくしゅ弾とうは…作れるからいい

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:22:24

    >>146

    了解、ほら汎用ライフル弾だ

    また喰えるものがあったら持ってきておくれ


    ……特殊弾頭が作れるのか

    いやはや、世の中広いねぇ

  • 148水キツネ25/01/10(金) 14:26:38

    >>141

    「きゅきゅ?」

    『カルル?』


    【じっと見て、互いに尾を振った】

  • 149大男25/01/10(金) 19:08:37

    >>147

    ありがとう…

    ……一つ、教える

    カエルから取った油は…乾燥させれば、飯になるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:48:47

    ………水と飯をくれ…腹が減った腹が減って…
    【頭や右肩から大きなキノコを生やし、痩せた男がよろよろと歩いている】

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:01:57

    >>150

    お、イモ食べる?

    >>120に貰った肉の脂を塗って焼いたんだけど

    塩は海水が汚染されて無理だったから植物由来で作ったスパイスってのもあるよ

    味はわからないけどね

  • 152キノコ男25/01/10(金) 21:03:25

    >>151

    あ…ありがとう…ありがとう…!

    【受け取り、ガブガブと無我夢中で食べると…キノコが震え、少しだけ大きくなった】

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:06:08

    【蒸留した酒に配給センター跡でもらってきたスパイスを加えて風味づけしてまた蒸留する】

    【二重に蒸留するので度数が跳ね上がるのだ】


    >>149

    油を乾燥させるのかい?

    そいつあ考えたことがなかった。ちょっと試してみるか


    >>150

    >>152

    おや珍しい、共生型かね?寄生されたやつは何度か送ってやったことがあるが

  • 154キノコ男25/01/10(金) 21:19:20

    >>153

    そうそう 俺とこいつらは共生してんだよ


    まずは頭の方がジャックで、肩のがジョージ

    んで俺はじろうだ!

    【ある程度元気が出てきたのか、ニッコリと笑いながら自己紹介する】

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:24:28

    >>152

    >>154

    共生かあ

    じゃあ食べ物ではないね

    イモは3人分必要かな

  • 156キノコ男25/01/10(金) 21:26:17

    >>155

    いいのか!? ありがとう!!

    【喜んでいたが…だんだんと血色が悪くなり…】

    あー…でも…早くくれ…腹が減って腹が減って…

    【少しキノコが大きくなった】

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:40:45

    >>154

    >>156

    おやおや、難儀な相棒だ

    アタシは……ケイトだ。スピリタスのケイトって呼ばれてたな

    【呑み助だったからなので断じてかっこいい由来ではない】

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:43:58

    世界滅亡とかやってらんねー
    ……いやまじでやってらんねーよ…
    泣きそうだぜ、俺はよぉ…お腹すいたよぉ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:19:41

    >>158

    おや、ひょっとしてコールドスリープから起きたばかりの人かね

    ぎとぎとジャーキーとイモを炒めたのでよけりゃ食うかい?

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:36:19

    【古びたラジオから声が聞こえる】
    『いぇーい、こちらホロビタシティー・ラジオ!
    荒れ果てた世界にちょっぴりのニュースとミュージックをお届け!
    本日の情報!メッソ西駅後にたむろしてた野盗どもがテロ貝に当たって食中毒で倒れたそうだ。通りがかったトレーダーに助けられて一命を取り留めたが全員メッソ集落の豚箱にぶち込まれたってさ!
    テロ貝は1〜3月にかけてワタに毒をため込む!テロ貝刺しが楽しみたいなら夏にしとこうぜ!

    続いては戦前大人気だったこのナンバー……』

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:48:18

    >>160

    またテロ貝の被害者が出たか

    どいつもこいつも珍味目的で毒物に触れる奴多すぎだろ

    まぁ昔もふぐ?とかいう魚で同じ目にあった話を沢山聞いた辺り歴史は繰り返すんだなって…

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:07:26

    >>161

    テロ貝はちゃんとしたのはうまいんだけどねえ

    素人にワタを一切傷つけずに捌くのは無理さね

    ミュータントアリとかも引っかかるバカは多いが

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:19:33

    (ペケペケペケペケ…)いやー、やっぱ長距離移動にはこういうアシがあるといいなー
    ん?これか?工場跡にあったすくーたーとやらを改造したヤツだ、1人乗りだが荷物もそこそこ乗るし何より小型軽量だから便利だな
    燃料かい?カエルの油だよ、それが使えるようにしたのが改造点かな、燃費いいから燃料切れはあまり気にしなくていいかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:49:11

    >>163

    すごいじゃないか、アタシはそういう機械いじりはあんまり得意じゃなくてね

    ちょっと前の自己改造してた奴といい尊敬するよ

  • 165水キツネ25/01/11(土) 17:21:58

    きゅー。
    【新しい水場を探し中。尻尾はしぼんでおり、あまり水は持っていないようだ】

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:32:55

    >>165

    おやま……ポンプが動けば十徳さんの拠点の近くから水を引っ張って来れそうなんだがねえ

    明日あたりパーツ探しに行くかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:33:57

    >>156

    大変だね、イモならたくさんあるよ

    なんなら僕の手が回ってないプラントもうんとあるから、自分で育てられるなら好きなだけ食べてくれ

    できれば多くの人に分けてあげたいけれどここに来れる人も少ないから

  • 168フライトジャケットの少女25/01/11(土) 20:54:31

    >>145

    変異……というほどのことではないのでしょうけど、昔の人達は残された記録から察するにかなり免疫が弱かったように感じるわ…清潔な環境で丁寧に殺菌された食材を食べて生活できていた…その反動なのでしょうね

    …私たちの身体は生き物としてこの環境に少しずつ適応していっているとも言えるわ…だからといってあの魚みたいに大きくなって泳ぎたいとは思わないけど


    >>160

    バカね……いえ、あるいはそれでも食べないといけないくらいに飢えていたのかしら?

    極限まで飢えていて死が目前に迫っていれば“食中毒程度で済む”と考えて、口にするというのもなくはないわね…


    >>163

    …すごい。それらしい残骸ならともかくしっかり動く形で残っているのを初めて見たわ。カエルの燃料で…なるほど。カエル、侮れないわね。今度捕まえにいってみようかしら。狩猟は得意ではないのだけど

  • 169キノコ男25/01/11(土) 21:12:01

    >>157

    すぴりたす…かっこいいな!


    >>167

    本当か!? ありがとう! これならしばらくは大丈夫だ!!

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:17:44

    すっ…すみません…誰か助けてください…
    スイカ?メロン?みたいなものを栽培しようとしたら思っていたよりも急速に成長してしまって身動きが取れなくなってしまい…
    【全身をツタでぐるぐる巻きにされている】

  • 171大男25/01/11(土) 21:18:53

    >>170

    あれは…酒をかければ…酔って動かなくなる

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:28:06

    >>171

    ほっ…本当ですか…!?

    ありがとうございますうぅぅ!!


    …あっ、でも近くにお酒がない

    っあ…ヴアーーーッ!!

  • 173大男25/01/11(土) 21:29:01

    >>172

    ………なむなむ

  • 174フライトジャケットの少女25/01/11(土) 21:40:14

    >>172

    根が身体に突き刺さって水分や栄養を吸い取られたりとか無いでしょうね…なんだか見ている間にも成長しているようだけど…。

    ……そのメロンかスイカかよくわからない果物をわけてくれる、ということで手を打つわ。危ないからちょっと動かないで…やけに頑丈なツタね…この…!

    【リュックをごそごそと漁るとナイフを取り出して、巻き付いているツタを手こずりながらブチブチと切っていく】

  • 175火キツネ25/01/11(土) 22:35:33

    >>172

    カララッ?

    【そこに火キツネが現れた。しかし、その炎は人体にも当然、危険である。助けて貰うにしても、『ツタを直接燃やしてもらう』のは賢いとは言えないだろう】

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:44:26

    >>159

    …ギトギトか…でも食べる…お腹すいたもん…

    そうなんすよ…俺いまさっき目が覚めたばっかなんすよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:33:52

    >>176

    まあジャーキー足部分だから言うほどぎとぎとしないさ

    ぎとぎとトードの油は背中のぎとぎと細胞から分泌されるもんだから

    【ほぐしたジャーキーとイモを炒め合わせたものと水を渡す】


    >>168

    デカくなれば入れないところも増えるし食い物にも困りそうだからね

    【肩をすくめて】


    >>172

    場所がわかれば裏で仕込んでるやつを持っていけるんだが

    ……間に合うかな?

  • 178>>16325/01/12(日) 11:19:36

    >>168

    正直言って見つけた時は残骸、正確にはバラバラの部品がめちゃめちゃに置かれてる状態だったよ、多分2、3種類混じってるんじゃないかな

  • 179ホロビタシティーラジオ25/01/12(日) 14:47:51

    『いぇーい、こちらホロビタシティー・ラジオ!
    荒れ果てた世界にちょっぴりのニュースとミュージックをお届け!
    本日のニュース!メッソ北病院跡に皮のむけたサルみたいなミュータントが大勢群れてるそうだ。反対にメッソ水道局はからっぽだってさ!
    たぶん移動してきたんだろうがあの病院跡にミュータントが巣を変えるような何かがあるのかね?勇敢なリスナーは命と相談してチェケラ!
    今日最初の一曲は病院にちなんで心電図の音を効果的に使ったこの曲……』

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:44:29

    >>174

    ミ゜

    ありがとうございますいくらでも持っていってくださいませ…

    >>175

    あっかわいい…

    でもこのツタを燃やしてもらったら私も燃え死にますよねこれ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:07:24

    >>180

    >>174

    よう、間に合ったかね?

    仕込んでる酒をちょいとちょろまかしてきたよ、まだ飲めたもんじゃないがそのうねうねをおとなしくさせるには問題ないはずだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:34:54

    >>169

    うん、それならよかった

    僕はいつでもここにいるからいつでも来ていいし、住んでもいいよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:26:49

    >>181

    うわああぁぁん!!

    ありがとうございます!ありがとうございますぅ!!

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:41:09

    ファ~今日も頑張るか
    【帽子を被った男性が寝床にしてるテントから出てくる】

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:47:38

    >>183

    気にしなさんな、フライトジャケットのお嬢さんが頑張ってくれたから間に合ったのさ

    この酒が出来上がったら飲みに来てくれると嬉しいよ


    >>179

    ふぅん

    病院の方も気になるが、水道局ならポンプとパイプの部品が手に入るかもしれないね

    ちょっと行ってみようか

  • 186火キツネ25/01/13(月) 10:22:13

    >>183

    カラカラ


    【見届けると、ゆっくり歩き去った】

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:17:38

    グルル…
    【巨大なダチョウのような鳥が廃墟となった団地跡を徘徊している】

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:28:34

    >>187

    ん、なんだろうねありゃ

    この前鳴いてた鶏……じゃないか

    【水道局から代車いっぱいに部品かっぱらって帰る途中】

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:32:58

    >>188

    グエ…

    【鳥は視線に気付かず徘徊している】

    【鋭い眼光を見る限りどうやら獲物を探しているようだ】

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:36:30

    >>189

    うーん、見たことないやつだ

    暴れられて拾ってきたパーツぶっ壊されても困るね……

    【首を傾げつつ離れた位置にジャーキーをぶん投げて注意をそらそうとする】

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:39:01
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:39:03

    >>190

    グエ?

    【視線内に動く物を見て反応する】

    …グア!

    【それが肉であると知ると大きな足音を鳴らしながらジャーキーが投げられた方へ走っていった】

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:40:19

    >>192

    ふう、とりあえずどうにかなったかね

    今のうちに抜けちまおう

    【代車を引っ張ってガラガラとその場を離れる】

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:57:16

    >>191

    おや?これは使えるかな

    【帽子を被った男が落ちていた次スレを回収する】

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:40:46

    >>194

    【なんとか使えそうだ。しばらくはこれで持つだろう】

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:31:54

    >>195

    おお、使えそうだな

    早速家に持ち帰るか

    【男はそれをリュックにしまうと明け方になった空の下で帰路へ着く】

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:32:40

    埋めよっかァ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:32:53

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:33:10

    埋めれば

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:33:28

    明日もなんとか行きていきましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています