ランク差がある冒険者パーティにメリットある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:02:51

    冒険者ランク(概念)が離れたメンバーで組んでる作品をよく見るけど、護送船団方式になるだけでメリットなくない?

    実際に寄生とか搾取なんかの問題が起きてる作品も多いし、1ランク差までの冒険者としかパーティ組めない!ってルールじゃ駄目なんだろうか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:06:33

    パーティのランクと個人のランクは別って作品だと、パーティランク±1に収めないといけないとかは見かける

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:09:15

    パワーレベリングとかする感じなのかな…とか考えてたけど
    即興で組んだパーティー以外でランク差のある奴がいるパターンの作品を読んだことが無いということに今気が付いた

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:11:10

    設定によるだろうけど肉壁とかカナリアや雑用・荷物持ちと出番は色々あるでしょう
    現実的に考えると仲間全員が同じように強くなる事なんてないだろうし強い奴だけ集めたパーティって野良だと難しくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:12:29

    個人の人柄採用とか青田買いとかあるわよ
    このチームでやっていきたいなんかもモチベのひとつにはなるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:12:55

    そういった形式がキチンとしたのが国家の管轄下にある軍隊とかの武装集団で、そうじゃない冒険者って組織の存在が許されてる理由が言ってしまえば緩い制度があるから。
    討伐依頼とかの冒険者に回されるクエストが、国が動くには個人での活動に関する規律や軍隊を動かすのに対して金銭的なメリットの問題等々のせいで…な感じでみたいな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:17:29

    MMORPGだと、前衛系は過多だけど回復系や支援系の数が少ない上に人気だったな
    制限かけても、この手の問題解決は出来ないからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:17:42

    最上位のパーティだけれど定期的に新人入れて育成も並行してやりたいとか
    ベテランが最前線から引いて新しいパーティを作り若いメンバーを育てるとかは普通にあることだろう

    パーティとしてのランクを雑に最強・最弱のメンバーに合わせるんじゃなくて
    そのパーティでやりたいことに合わせる形なら何の問題もないんじゃないの

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:17:55

    将棋の順位戦で草
    ぶっちゃげそれよりも竜王戦組規定昇段、タイトル獲得で七段昇段、名人竜王獲得で八段、勝星でコツコツの方が簡単なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:32:42

    ランク承認システムに問題がある場合とかもある
    何も俺実力tueee系でなくても、索敵や博識とかは討伐数や討伐力で見劣りするとか、工作系は大規模戦闘時に現場監督や図案引けないと〜とか、ランク上昇に必須の資格を取得できる環境が田舎すぎて整ってないとか
    意外と考えられるケースはある

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:45:27

    Sランクに昇格するパーティーにBランクの足手まといは不要なんだよ
    Bランク付与魔術師…お前は追放だ…!

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:49:14

    将棋は草

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:03:41

    ワンランク差縛り導入しても民度が低いままなら最低ランクの新人がまともな相手とパーティーを組めなくてワンランク上で燻ってるカスと組まされて搾取されるとか問題は起きそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:04:37

    たしかによく考えたらどっか無駄あるシステムではある
    チーム全体で評価するなら新人育成とか裏方とかもまとめて評価できるけどなら個人にランク付けて仕事どうこうってのはなんか変だし
    逆に個人にランク付けてとなってくるとポジションで仕事上で得られる評価の違いが大きくなりそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:11:26

    自由に組ませると貴重な回復魔術師は上位パーティーから勧誘合戦を受けて下位パーティーには殆ど回ってこないとかありそうだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:16:33

    >>11

    え?時給1500円のオレを追放ですか!?

    仕方ないな……今まで付与してたバフを一斉解除して、あつめて。

    セカンドライフの始まりだ!

    ぺーかー、やるぞぉ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:18:16

    そもそも前衛でバリバリ戦う要員と斥候とか探索要員の評価をひとまとめにやるのが激ムズだと思う
    やるならパーティ単位なんだけどそれはそれで人員変更があったときの評価が無理なやつ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:22:11

    Aランクだけで全役割の人員集められるならそれでもいいけど、そうじゃないなら多少劣っても必要でしょ
    AかBランクのパーティーに入って良い斥候役がいないから斥候役をパーティーに入れませんとか自分が冒険するなら絶対に嫌だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:22:13

    上のランクになると最低依頼金も上がるので逆に高ランクで固めたパーティーだと受けれる依頼が限られてしまう
    なので低ランクを入れて報酬調整をする
    ギルドにとっては後進の育成を自動でしてくれる素晴らしいシステムなのだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:25:15

    依頼のために組んで依頼が終わったら解散する作品もあるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:26:26

    チームのランクは構成員の平均値で出す
    見ろ、うちの国で唯一のA級パーティーだ。A級の脳筋のゴリラとA級の脳筋のゴリラとA級の脳筋のゴリラのチームさ
    目の前の敵を殴ることしかできないから仕事はない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:49:21

    むしろ完全に実力が一致するパーティーって方が珍しいと思う
    プロスポーツのチームでももちろん最低限の足切りラインはあるだろうが実力差はあるものだし、それでも上手くやっていくもんなんじゃね?

    もちろん最高ランクと最低ランクみたいなチームも無理があるとは思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:37:00

    便利な一芸があって戦闘力は他のメンバーで確保できてるとか
    そもそも冒険者ランクがどこまで実際の能力を反映できてるのかわからんし

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:39:14

    パーティやクランとかのランクと個人ランクが別々になってるシステムのは見た

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:41:06

    離れてる冒険者同士で組む場合はクランとか作って複数のパーティ単位で組んで大規模な集団になってることが多い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:43:12

    ゴブリンスレイヤーのパーティには一人寄生者がいるんだってよ…
    まあランク差があってもそれぞれの特化型なら適材適所でいけるんでない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:52:52

    サッカー業界みたいに移籍市場盛んな冒険者ファンタジーとか面白そう
    EランクをCくらいまで育てて大手に送り出す移籍金が主要な収入源だったり

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:54:30

    よく見るのは新人育成のパターンだなあ
    ちゃんと育てば将来的にはメリットだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:57:22

    >>28

    まともな上級冒険者的には品行方正な新人が増えるのは業界的に良いことだしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:59:30

    会社のチームで経験値やスキルが横並びの奴らで常に埋められるかどうかを考えれば分かりやすい。無理だ。
    どうしてもセンスやスキル、経験値で格差が出る。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:03:59

    そもそも上のランク同士で固まればうまくいくというもんでもなくね
    スポーツだって身体能力上の連中から順番にとっていくもんじゃないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:05:02

    ゲームのクエストと考えるとレベルの違うやつがいると扱いに困るけど
    仕事として考えるとむしろベテランがリーダーとしてついてきたり教育中の新人を連れてきたりする方が自然じゃない?
    初心者パーティがゴブリンに返り討ちにされて困るのは依頼者の方だし

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:08:29

    ランクが戦闘力によるものなのか、実績によるものなのか、その亜種で信用によるものなのかで話が全く変わる。

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:09:52

    >>32

    ゲームでも友達ならランク上げとか手伝ったりするし組む理由はなんかあるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:29:42

    ゴブリンスレイヤーのパーティーも銀級という在野最高位のパーティーの中に一人だけ下から2番目のランクのメンバーいるけど、彼女が居ないと全滅していたことが数限りなくあるんだよな
    まあ神官ちゃんが天才すぎるということでもあるんだが

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:25:44

    いろんな採用スタイルはあってもいいよな

    こいつはドラフト1位冒険者だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:24:44

    なんか>>1は護送船団方式を悪いものだと考えてるみたいだけど

    むしろベテランが新人のリスク管理しながら育成できる方が重要でしょ


    近いランクとしか組めない、どんなに実力あっても同じランクの奴らと地道にやっていってねみたいな

    徒弟制度方式をリスク高い業界に強制したら破綻する未来しかないんだわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:04:27

    条件1、パーティで戦うとき連携が取れてるのと即興では練度が違う(野良より司令塔のいるボイチャありチームのが強い)
    条件2、閉鎖空間や極限状態でのチーム崩壊=死の世界で得体の知れない人物とのパーティは避けたい(宇宙飛行士みたいな)

    長い間同じメンバーとパーティを組む→役割や技量でランク差ができる→(分岐)
    1、より高い水準の依頼を受けることができるが、今までの連携ができなくなり、上手くいかなくても戻ってこれないリスクを取り新たなパーティを探す
    2、自分の力量より簡単で安価な依頼を受けることになるが、命の危険は少ない
    3、より上位のパーティに引き抜かれるのを待つ

    命をかけた転職活動と考えると、自分と同じランクの上位パーティで同じポジションのやつが納得できる理由で抜けて穴埋めにスカウトされるとかじゃない限り安定を取ると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:59:22

    ゲーム基準で考えてるから不自然・不合理にみえるだけで、現実の軍隊警察消防の組織編制をみればむしろランクがバラけてるほうが自然
    階級や年次で指揮官や次級者が明確に決まるので意思決定が迅速でリーダーが倒れてもリカバリーがすぐ出来る
    仕事を通して新人を育てていけるし、中堅も指揮官の仕事を覚えていける

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:02:14

    >>1仕事したことないだろ

    基本的に職場には新人と中堅とベテランをバランスよく配置するものだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:04:34

    護送船団方式のメリットがそのまんま適用されるんじゃない?
    実力の低い冒険者を死なさずに保護して育てることが出来る

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:07:13

    メリットはあるけど緊急時に足手まといになるデメリットもある…?
    いや、その場合は置いていけばいいか(外道)

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:12:00

    副業冒険者も有りな世界観なら、金持ちの低ランク子息を護衛して経験を積ませる依頼を受ける高ランク冒険者とかたまにいるよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:13:47

    ゴブリンスレイヤーだと主人公パーティーより重戦士パーティーのほうが顕著かな
    一応技能はかぶってないが、年長の三人の技能で代替できる、教えながらやっていける仕事(ロール)を年少二人に担当させて育ててる
    辺境最高のパーティーって言われてるのもちゃんと年少者の面倒見てるところを評価されてるんじゃないかと思ってる
    冒険者全体のレベルを底上げするのも銀等級の仕事だからな
    どうしてもやべぇここ一番では銀等級だけでタスクフォース組む選択肢があるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:13:51

    ランクが上がったところで強くなる訳じゃないしな
    レベルの概念=ランクな世界ならともかく

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:14:12

    >>42

    代わりに囮や肉盾にできるってメリットもある

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:14:50

    というかそうしてる作品はなんでそうしてるかも普通書いてると思うんだけどそれでメリットなくない?とか言われても
    当人らはあると思ってやってるんだし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:14:54

    >>42

    信用とかでなり立ってるだろうから置いてきましたは致命的では?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:15:30

    >>42

    仕事で言うならまず、その緊急にならない範囲でレベリングして足手まといにならないよう育成して連れて行くじゃね?


    置いていく人員育成費用とか、見捨てたって言う周囲やギルドから評価下がること考えると

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:15:58

    熟練者から新人へのノウハウの継承と蓄積を否定して全員自力で車輪の再発明してね!蓄積した技術も一代でポイよ!
    なんて非効率の極みだろ常識的に考えて

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:17:52

    ギルドが人材育成まで兼ねる組織なのか、単に仕事斡旋所ぐらいなのかでもまた違いそうだけど
    どっちにしてもわざわざ制限付ける意味はあんまりない気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:18:21

    >>45

    強さに幅が大きい系だと高ランクになるほどパーティー自体が邪魔になるからソロになっていく現象あるよな

    嘆きの亡霊とか一部作品では明言されてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:19:37

    大規模なクランやギルドならともかく少人数のパーティでやるのは無駄だろ
    低ランクの貴族のボンボンを実質的に護衛するような任務なら別だけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:20:20

    >>46

    むしろ新人の方が若いから、装備を全部捨てたら新人の方が足が速いのでは?

    ベテランが時間を稼いでいる隙に新人がギルドに帰還して、緊急事態を伝える事ができる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:20:30

    まあいうて大別すれば新人か、昔から一緒にやってるうちに実力に差が出てきたのどっちかだろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:22:12

    依頼人を目的地に連れていく任務を想定して敢えて弱い一人を抱えて、守ってクリアする立ち回りを心得ておくとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:22:57

    真面目に考えるなら低ランクの同ランク同士で組むのってデメリットでかいよなぁ
    せめて低ランクでもベテラン入れたい

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:23:19

    ソシャゲみたいにレベル上げ用、周回用、高難度向けとかいくつか(メンバー重複あり)のパーティ編成をしておくべきか
    んで、状況に応じて連れていくメンバーを切り替える

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:23:40

    >>50

    だいたいの作品の冒険者って現代で言うなら個人事業主みたいなもんだし、技術もコツもいわば財産で食い扶持だからそれ後進に教えろ!ってのも嫌がるやつは多いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:25:00

    実績信頼度として重要

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:26:12

    >>57

    高ランクのベテランにどうやって今まで通りの報酬を出すかが問題だな

    まあ、ベテランだからボランティアでやってくれるじゃろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:28:08

    リアルの仕事だって即戦力経験者欲しいけど基本的に来るのは新人じゃん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:28:43

    ハンターハンターだとダブルから弟子の育成が条件になってたりしたな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:28:46

    >>59

    ゲームならな

    常にステータス通りのパフォーマンス発揮できてどんだけ事故ろうがキャラロストもしないんだからそりゃ冗長性なんて必要ない

    でも現実なら死ぬし、後遺症残るし、病気になるし、個人の事情で引退するから欠員は常に生じ得る

    最低限の人員で回してたらその瞬間から機能不全だ

    だから現実には企業だろうとスポーツチームだろうと育成はやるのが普通

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:29:30

    >>61

    一番良いのは新人育成としてギルド側から報酬+で出してもらえるのが一番かな

    危険がない比較的安全で引退間近の歳とった人とか怪我した熟練が受ける感じで

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:31:09

    >>59

    >>61

    企業向けセミナーの講師みたいに、授業料として報酬を出すとか?

    あとは、怪我したベテランがリハビリを兼ねて行うとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:31:42

    後進の育成なんてもんが必要になるためには冒険者自体に需要がないといけないからね
    そうでないと育てるメリット無いしメリットを提供できる制度もできない

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:32:39

    >>66

    講師スタイルは結局目を配れなくてダメだから一度に指導するとしても3〜5人くらいじゃねぇかなぁ

    1年間くらいは引率役としてつくとかあるギルドは発展しそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:32:43

    >>40

    会社全体のことを考えるなら勿論そうやけど、そんな大局観のある奴が冒険者やるか?

    まあ冒険者の自由意思を認めず、ギルドが強制でパーティ組ませるならそうなるわな

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:34:54

    いわゆる雑用に雇用して見込みのある奴がランク上がるんじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:35:25

    >>67

    ギルド職員「冒険者の未来に貢献できることが最大の報酬でメリットだろ!協力しない?ふーん、査定下げとくね♡」

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:35:47

    >>69

    大局感ない奴はそれこそ低ランクな日銭稼いで使う冒険者じゃね?

    高ランクの人の多いでかいとかだとそういう経営者的な視点が必要になってくると思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:36:13

    まあ人間は老いると後進に残る事したがるからね

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:36:17

    >>69

    >>1みたいに効率化の為にチーム編成を制限する制度を導入しようなんて案が出る環境なら

    その世界の冒険者は安定してチーム活動やってくのが普通なのではなろうか

    個人個人が勝手にその日暮らしの浮草稼業やってるタイプならそんなのそもそもナンセンスだろう

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:37:10

    例えばそのチームの視点がどうかって話もあるよね
    このチームを継続させたいと思ったら新人鍛えるだろうし身内で誰かだめになったら畳もうぜって思考ならそのままだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:37:29

    >>72

    この場合の冒険者の仕事って出てきた魔物狩るなり未探索地の開拓とかだろ?大局的な視点なんぞいらなくね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:38:36

    高レベル冒険者が欲しいけどいないから育成しないといけないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:39:05

    ギルド全体で会社みたく運営できるならいいけど、大抵のギルドは「どんな人でも冒険者になれます!実力があれば高額報酬です!死亡・怪我には関与しません!やり方は各々で考えてください!」っていう闇バイトみたいなやつが多いからそのタイプだとなかなか後進の育成も難しそうだなって感じる

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:39:17

    冒険者がいる=大概モンスターみたいな脅威がセットだし
    自分の子孫が暮らす村や町を守るために冒険者を育てるってのは真面目に未来の投資的なメリットじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:40:27

    冒険者いないと治安が終わる~って世界観ならぜひ国やギルドが頑張って後進育成させりゃいいし
    食い詰め者の行き着く先のチンピラばっかりですみたいな世界観ならやりたいならやれば?変わってるねってだけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:41:10

    大規模なチームで考えるなら大きなチームに小さいチームをいくつも作って適正な任務と装備を与えつつ、月々の登録料や報酬の一部を貰って運営とか?
    あれ?これって会社運営…

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:41:12

    >>76

    魔物1体なら兎も角複数出る場合とか、後未開の地開拓なんてそれこそ人手がいるんだから

    育成して役立つ面子欲しいでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:41:53

    世界観次第だろで終わってしまう

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:43:14

    >>66

    なんつーか、現代人の感覚をそのまま適用するのは難しいよな

    現代人なら小遣い・バイト代・借金やらで新人・下っ端でも講習費くらいは出せるじゃん

    でも義務教育も受けずに独り立ちした異世界若者なんてガチで文無し・学歴無し・信用無しでもおかしくないから…

    逆さにしても何も出てこない奴に関わってもなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:44:33

    >>78

    社外のあぶれ者でもギャングみたいな組織を形勢するからな

    それが生き延びに有利である限りなにがしかの組織集団は自然発生するもんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:45:21

    >>82

    いや別にそいつでこなせないなれその仕事受けなきゃいいだけじゃん?それか同ランクのツレと行くかで、どれにしたってわざわざ育てる手間かける理由があんまりなさげ

    まあなんか個人事業主として見てるか仕事振られる社員として見てるかで違ってそうな気はするけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:46:21

    特殊な技能持ってる人材がまんべんなく全ての階級に居るとは限らないしそういう人材は階級無視して囲い込んだりするだろうな
    軍隊でも手に職つけてると条件付きで高い階級として扱われたり上官より強い権限を持てるって制度があるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:49:29

    >>86

    その同ランクの連れがいつでも空いてるか分からないし、そもそも同ランクがいるかも分からない

    そもそも信用できるかって面があるから

    囲い込んで育てた方が安定じゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:49:33

    >>80

    っぱギルドが支度金出してくれるグリムガル方式よ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:50:30

    手厚く教えるとは言ってない
    命の振るいにかける

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:53:15

    >>88

    人員の分布はピラミッド状になる筈だから基本欠員はしたのランクから引っ張る事になるだろうしね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:53:28

    >>83

    スレ画はピラミッド型だけど作品によっては中堅ランクまでは上がりやすい壺型や極端な例だと高ランクがゴロゴロいる場合もあるからね

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:54:12

    同格メンバーがやりたいこと同じとは限らんからな
    有能なのはわかるが組む意味ないってことは起こるし
    バランスで集団は成り立たない

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:54:49

    スキルある世界だとレアスキル持ちは低ランクでも使われそうね

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:56:40

    各々の生活もある奴らが組んで特定作業してるから交代や引退、得手不得手で入れ替えも前提に行動するし
    ある程度ランク差合っても技能やら体格や戦闘スタイルなんかで比較的容易に引き継ぎ見込める奴もいれておいてなんか問題あるの?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:59:19

    >>94

    あー確かに...例えばアイテムボックス的なスキルがレアだとして

    守らなきゃいけないデメリット考えても多く物を持ち込める&持ち帰れるとかなら低ランクで戦闘能力無くても欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:04:56

    >>88

    その育てるやつによっぽど才能あるか親しい知人だったりならともかく、信じて安定できるだけ育てるの手間暇かかりすぎて誰もやらなさそうだけどもね。ゲームみたいに経験値突っ込めば皆成長するなら苦労しないんだけど

    というか同ランク暇してない存在してないはいいけど信用できないはランク制度崩壊してね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:06:39

    考えれば考えるほど欠員補充って一大事だな
    実力的に文句ない奴でも性格が致命的に合わないとかあり得るし

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:07:34

    >>97

    上級者が下級者育てる最大のメリットは大抵将来性とかになるな

    主人公がそういう役回りで下級者側になりやすい

    最終的に強そうだから今のうちに面倒みるかって

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:11:17

    >>97

    だって個人事業主で考えるならそれこそ同業他社だぞ

    自分の技とか見られて盗まれる可能性とかあるじゃん


    技術やコツが財産で食い扶持で後進に教えたくないなら他の同業にも教えたくないだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:13:31

    冒険者ギルド自体にパーティ内の人材育成を制度的に禁止できるほどの洗練された人材育成システムを備えている例があんまりない気がする
    大抵最低限の訓練だけして後は実戦に放り出してるようなイメージが

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:15:37

    入ってくる奴金もなければその日暮らしすらままならないので最低限の訓練すら受けるのを拒否してやらかすまでがセットやな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:18:12

    根本的に有志集団でしかないから
    ギルド側に強制力も乏しく育成システムもない感じ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:23:36

    極論魔物相手の鉄砲玉だしな

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:43:39

    >>100

    信用ってそこかい数回仕事して見られただけで盗まれるものなんぞ技って言わねえよ!?

    というかそこまで習得ハードル低い前提ならそりゃ弟子適当に取りまくっていいよ使えるやつポコポコ生えるわ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:51:45

    そもそも制度の話なんだから参加する冒険者が大局観とか持ってなくても制度作る側が賢かったらその制度がその形してる根拠として問題なくないか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:04:59

    >>106

    制度で禁止する理由が無いじゃない

    制度で低ランク育成枠を必須にするなら分かるけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:07:23

    >>107

    逆に制度で低ランクを連れて行っても精々が荷物持ちになるから成長には繋がらさそう。結局現場で働く人間は使える奴しか連れていかんよね命に関わるならなおさら

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:24:50

    育てるという意味では強い奴の中に弱い奴入れるのはいいけど仕事連れて行っても邪魔ではある
    町で練習するときとかは強い奴に囲まれたほうがいいけど出先では仕事がなくなるしリスクだけ増える
    仕事で育てるなら強い奴一人保険につけてそいつの中ではやや難しい仕事にトライさせるとかが妥当だし

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:47:30

    よく村で溢れた少年少女が街のギルドに冒険者登録に行くけどさ、その村出身の先輩冒険者が暫定的にパーティーにいれて指導するとか、伝統的に行われているんじゃないか
    ちょっと前の日本でも地方からの出稼ぎ労働者を同郷が面倒を見ていた 地縁血縁の強い世界設定ならなおさら

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:50:26

    あまりにも弱すぎるやつはそうだけど
    大抵は総合力は劣るが欲しい技能があるから採用されてる格下だしな
    同格の戦士や魔法使いがいればいいって問題じゃないことも多い

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:50:35

    >>108

    やるなら低ランクにベテランが監督役に付く制度だな

    パーティーメンバーが休みで暇とか膝に矢を受けて一線退いたヤツとか引き受ける者はいるだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:08:08

    というか現実的に考えるとパーティ人数は作劇的に一度に会話に参加できる人数や、ゲームで管理できる人数なんで
    これらは班扱いで、10~14人でグループ作るのが人類の徒党の組み方的に自然な気がする
    んでこのサッカー規模だと実力差あって当然だけど役割分担ある

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:24:56

    作劇だと読者が一気に覚えてくれるのは5人くらいが上限とは言われてるね
    それ以上だと誰かしら抜けてしまう

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:29:28

    駆け出し冒険者をチンピラに毛が生えたようなものと見るか、現場経験が足りていない特殊技能者として見るかでも変わってくるよな
    魔法使えるやつや傷治せるやつとかだと新人でも引く手数多だろうし、鍵開けや罠発見できる奴もツバつけて育てたくもなるだろう

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:49:46

    そもそも何を以て強制するんだ?
    ダンジョンアタックでシーフ役が死んでしまったベテランSランクパーティが、新人Fランクで戦闘能力皆無だがシーフ役の弟子で鍵開け技術は師匠越えとかあったら、「弟子がソロでSランクになるまで同行禁止です」とか行ったところでSランクパーティは弟子連れて行くぞ
    SランクPTとFランクソロPTそれぞれが個別に鍵開け現場に行っただけなので同行じゃありませんって

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:53:38

    禁止する意味が分からん
    誰と組もうか自由なのにランクで人員強要とかされたらそれこそ実力あるのにランク上げない奴とか出てくるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:56:31

    このランクの依頼には仲間であろうと低ランクは連れて行けませんって事?

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:05:31

    レベルアップに必要な経験値やレベル上限に個人差がある世界観で、昔からの仲間でバフ要因に事務担当にと替えの効かない人材なんだけどレベル差開きすぎてこれ以上連れてったら命に関わるから脱退してもらう、ってのを昔見たっけな

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:05:54

    禁止しようがタマタマその場に居合わせたかそもそもそこに存在しない扱いで報告されるか、逆に同行強要しても誤射で死ぬか自宅待機よね

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:34:35

    むしろ禁止するメリットがないよねって

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:39:47

    戦闘力よりも信用信頼の方が命懸けの現場ではよっぽど重要だからな

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:15:12

    >>110

    作品によるが、冒険者になりたがるようなやつが珍しく、定住しないタイプってのもあるし

    そして、新しく村から冒険者になりたいっていうやつが出てくる時期には、先達の冒険者は稼いだ金をもって村に戻っているという感じだったりとか

    というか、そういう成功者の冒険者が村に戻ってきて憧れて、冒険者になるとかっていうのもあるよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:28:06

    パーティーにしろ個人にしろ雇う側としてはある程度客観的なランク付いてる方が雇い易くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています