AI生成で作る風景には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:40:21

    無駄に複雑にするくせに細部はぐちゃぐちゃなことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:53:31

    実際の構造まで理解してるわけじゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:04:55

    な…なんやこのクッソ精密な絵はギュンギュン

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:06:33

    ぐにゃぐにゃを超えたぐにゃぐにゃ
    細かくてすごい手ブレしまくった写真みたいスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:08:26

    そこには至高の機能美がなかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:08:49

    漫画の背景に使えないのは定石だ
    精密複雑であるほど再現性がない…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:09:26

    こうしてみると機械のかっこよさって機能美なんスね
    あんまかっこよくないのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:10:00

    ……ったく 元ネタがあるならちゃんとペタペタしようよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:10:35

    それは細部の書き込みが曖昧なせいで当時の評論家に愚弄された印象派画家のことを言うとんのかい
    お言葉ですが人間の描く評価の高い絵だって同じですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:10:37

    >>8

    ファ〜マジかよワシ上で機能美とか言っちゃったよやばいよ明恥ずかしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:10:41

    これ精密画を引っ張りペンとかで加工しただけじゃないのん?
    あまりに歪み方がAIとは違うように見えるのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:11:23

    って思ったら加工してんのかよ

    >>1は退場っ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:11:40

    もしかして釣られちゃったタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:12:05

    ちょっと弄るだけでこんなに気持ち悪くなるもんなんスね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:12:13

    えっぐにゃぐにゃさせるだけでこんなに印象変わるんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:12:17

    1がチンカスなだけやん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:14:57

    AI絵と誤認させる為だけに至高の元ネタを改ざんする…糞

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:16:10

    負けたんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:32:14

    やっぱ怖いっスねAI儲のやることは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています