2024年の【推しの子】について振り返るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:51:54

    本編完結、アニメ2期、実写映画、本編後の小説など色々一区切りついた2024年を振り返りつつまったり語るスレです

    スレ画は重苦しい雰囲気を吹き飛ばしてくれる魔法の一枚です。


    前スレ

    2023年の【推しの子】について振り返るスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:52:50

    せめて安らかに

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:53:30

    まだアニメは続くんじゃよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:54:34

    去年の今頃は穏やかだった

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:54:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:09:15

    重曹ちゃん周りでやっと落ち着いたと思ったら結局重曹まみれの一年だった

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:09:57

    >>5

    さすがにエアプがすぎないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:24:17

    今年はじめは映画の喧嘩やってる頃なんだな
    そのあとキャラの掘り下げちょっと入ってうんだかんだ…
    そう考えるとやっぱ展開早すぎる気がする
    もっとじっくりやって良かったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:31:16

    >>8

    原作者がこの巻で終わらせると発言

    そもそもやる気なくなった


    しゃーない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:33:53

    去年のクリスマス〜年末はスレ荒れてたような
    いやいつもだいたい荒れてたよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:34:48

    150話の感想スレが10分くらいで埋まって笑い止まらんかったの思い出

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:36:07

    >>11

    TOUGHカテの方が髪の毛一本分の差で平和に語れた異常事態

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:36:16

    アニメの2期がファンが激増と言う寒い宣伝した
    あげくに鹿に食われて一気に空気化して
    3期発表後に原作がゴミ以下のなにかになって炎上したと言うある意味
    去年の貯金を使い果たすどころか物凄い負債を抱えた一年

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:36:49

    >>10

    ちなみに一昨年のその時期はスキャンダル編だったので大荒れだった

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:42:22

    >>8

    ルビー関連で一巻分は使って良かったよね

    まさか母親になってからのアイを演じた事についてとカミキを許す演技を全スルーするとは思わなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:44:01

    ニノと重曹ちゃんで尺使っちゃったからね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:50:11

    >>16

    じゃあ巻数伸ばせばよかったのですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:50:13

    >>16

    それで出てきたのが辻褄が合わないとかニノとリョースケと付き合ってるとか

    遺体ビンタとかそれは絶対やったらアカン描写してるから一体ありゃ何なんだという感想しかでない

    自分の描きたいところだけかいて描かなきゃいけない部分は放り投げてことごとく手抜きとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:51:06

    >>16

    尺を使うのは良い

    ただ他の部分も普通に尺を使えば良かったと思う

    やっぱりあの巻数は無理があった

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:53:36

    巻数伸ばしたら伸ばしたで尺稼ぎって言われてただろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:55:22

    実写と完結を合わせたかったんだから仕方ないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:02:49

    >>20

    伸ばしたら伸ばした分を重曹ちゃんに使うだけや

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:03:08

    単純分割すると芸能界に入る、復讐相手が死んだと思いルビーはゴローが死んだと思う、復讐相手が判明しゴロさりが再会する、15年の嘘やって復讐して結末…ってだいたい四等分されてるんで16巻を目処に最初から考えていたのは多分間違いない
    問題があったとすれば重要な話隠してそのために他キャラでエピソード回してきた結果、映画撮影から先にあれこれ詰め込む必要が生まれて(たぶん)本来意図しているだろうくらいキャラクターのことを描く時間がなく、かつ連載の大部分回すために使った他キャラファンを切り捨てることもできずそっちのエピソード入れるためにさらに尺を食う…という悪循環に陥ったまま大増ページとはいえ16巻に無理やりねじ込んだということにあると思う
    諦めてあと1巻2巻延長して、元々やるはずだった幼少期の思い出やってアイとかのキャラをちゃんと掘り下げた方が良かったと思うよホント

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:05:59

    >>17

    次の連載に向けて原作に専念するから仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:07:37

    >>23

    連載維持するために登場させたキャラの扱いを持て余しましたって感じだよなぁって


    ただストーリー維持するためにはあかねの力が必要にしか思えなくて、じゃあこのポジションのキャラは元々誰にさせるつもりだったんだ?ってのがもはやわからない

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:08:27

    アニメは仕方ないとはいえ2期までの期間の短さと舞台編に力入れて最後息切れしてたからな…
    3期は時間かけて作って欲しい。なんなら作者軟禁して設定とか全部吐き出させておいてちゃんと反映させといて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:10:13

    >>26

    設定ちゃんとあるかな?


    150話と遺体ビンタとその他諸々で実に退屈しない一年であった

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:10:25

    >>21

    実写で死亡エンド、原作は数ヶ月遅れてハッピーエンドで良かっただろうに

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:11:25

    >>26

    舞台編は映像美凄かったし「ああいかにも舞台あるあるだわ」って思ったけど一歩引いてみたら「これ推しの子である必要ありますか?」って感じでもあったからな


    ぶっちゃけストーリーとしてはここからが本番だからしっかり編集して構成して貰えばゼスティリア路線は狙えるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:31:26

    最終巻オマケによるとルビーはもうトップじゃない感じ?
    ルビー自身旬が短いのは自覚してたのにそのために死を選ぶアクアほんま・・
    ツクヨミの動向からしてどの道あそこで死ぬのは確定事項だったとしか説明つかん
    あかねが何しても無駄だったんだろうね、寄生されたカタツムリかよ・・あ、実際アクアは寄、いやいい・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:39:30

    正直後味悪すぎて、この漫画読むぐらいなら、まだプリキュアシリーズ全作一気見でもする方が精神衛生上マシだと思うようになったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:43:54

    一年前はダ・ヴィンチの4ページもあるB小町アイの記事にワクワクしてたな
    特に伏線が隠れてるどころかのちにメンバー追加すら設定上の矛盾扱いされるとは

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:45:08

    >>24

    専念(失笑)

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:54:28

    150話の感想でこういう事書いてた人の今の心情を知りたい

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:54:49

    あにまんのスレの数的には146話(4/11)以降が
    八割以上を占めてて大盛り上がり()だったなって感じ
    一瞬で完走したスレは多分多く取りこぼしてるから本来はもっと大盛況だったとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:55:20

    >>32

    考察スレとかでやたら話題に上がってて話についていけないのが悔しくて

    amazonで買っちゃったけど結局なんの意味もなかったなぁ

    まぁワクワク感はプライスレスではあったかも知れないな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:56:24

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:43:07

    >>28

    実写とラストを変えるから完結を急いでるって説があったけど結局ラストは一緒だったなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:51:09

    >>34

    重曹ちゃんがかわいそうだなって思うのはこの手の勝つと思って暴れてたファンのせいで余計嫌われたよなっていうトコだ

    3期始まるころには色々落ち着いて語れるといいなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:52:58

    >>39

    そうはいうが150話の頃のアンチの暴れっぷりはマジ凄かったから…

    そこはファンよりアンチが酷いとは思うよ流石に…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:54:25

    >>21

    どうして合わせる必要があったのかわからない

    ラストが一緒だから?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:03:55

    150話の荒れてる中でも「これアクアが自分に嘘ついてない?」って感じのスレが立ってたのをなんとなく覚えている
    嘘というより勘違いとそうであるべきって感じだったけど、まあそういう方向性だったな……

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:06:31

    >>42

    150話の時はひたすら別人説を良く見たなぁ

    記憶を失ったアクアと重曹ちゃんがくっつくぞプギャーな感じのスレ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:08:17

    スッカスカのメインストーリーを、アクルビとヒロインレースで無理やり誤魔化してきたような一年だったな
    アイのDVD、インタビュー、カミキを許す演技、大仰に登場した設定は殆どが無意味か矛盾の原因になった
    振り返ると虚無しかない

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:10:32

    >>44

    インタビューの色々な謎を未回収とかカントクがアイのDVDでの気づいたこととかが未回収なのはやっぱり残念だよ

    しょうゆ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:20:46

    >>34

    それには同意するけど

    こんな梯子の外され方するか普通!?というか

    別にカップリングに興味なかったが謎の恐怖を感じたよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:22:31

    >>40

    あのときはどっちもクソだったな

    まあ重曹ファンは自業自得よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:23:07

    でもスキャンダル編をお出ししてくる作者だよ?
    まともな終わり方にならないのは2023年の時点で分かりきってたよ
    前世バレで正気を失わされてただけで、冷静に見れば元々この程度の作品だった

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:23:17

    >>25

    姫川にプロファイリング技能を持たせて舞台装置にする予定だったのかなと思う

    現状の姫川は境遇と待遇がひたすら不憫なだけの特にいる意味のないキャラになってるし


    もしくはアクアがソロで動いて「犯人はカミキ!…だと理由は読者に説明できないけどとにかく辻褄が合わないからニノ…じゃなくてやっぱりカミキ!」

    みたいなぐだぐだサスペンスが延々展開された

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:24:24

    >>49

    姫川が登場する予定だったのかがまず疑わしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:26:11

    姫川に推理を手伝わせる予定だったなら姫川家心中の時系列はあんなグダグダになってないでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:28:41

    とりあえず来年は振り返りスレも建たないんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:43:23

    150話で持ち上げまくっといて最後の最後に重曹推しの心をへし折る梯子の外しっぷりは面白くはあった。

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:43:56

    >>47

    ファンにかぶせないでくれよマジで…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:44:37

    >>42

    それはそうとアカ先生曰くアクアは嘘をついていないそうだ

    そうか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:48:05

    >>46

    異性への年相応の恋より、大切な人への大きな愛を優先した男の物語みたいなのを描きたかったんだろうな多分…

    作者たちがルビーそっちのけで重曹劇場に夢中になったせいで読者視点だと梯子外しされたという感覚になってしまった


    ルビーと重曹の尺や扱いを逆転させるくらいすれば丁度よかったのでは

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:50:15

    超能力を持つオカルト教団が影の黒幕とかわけわからん
    そんな人類の歴史の裏で暗躍してるような存在が何で一介の医者と患者に関わるのさ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:51:27

    >>53

    まああれよ

    そもそも150話が無いとアクアからの矢印すら不明のままだったというのもあるからそこはOKよ

    それにラストの恋愛言及である意味救われたよ

    最初に出てきたから順位が低いとかその逆とかいろんなレスバがあったけどその辺はどうせ人によって意見が違うだろうからそれぞれが勝手に結論にたどり着いていればよい

    というかレース以前にアクアに生きてて欲しかったね何よりも

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:52:54

    かぐや様の時もそうだけどアカって売れた漫画になったら後からibの設定捻じ込む悪癖あるんでね?
    プライドだけは高いから打ち切られたデビュー作を何が何でも世間に認めさせよう魂胆が透けて見える

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:55:08

    >>54

    終わってみれば重曹ファンなんて原作の流れガン無視して妄想の重曹推してる作品アンチだったししゃーない

    そのまま作品丸ごとで突き進めば一部の儲は絶賛する怪作になっただろうけど最後で設定通りにしたから普通に迷作なのはコメントに困る

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:56:59

    〇〇ファンはって語るのは基本全て対立煽り

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:57:33

    >>60

    ほぼほぼ脱線しきってしまったのをなんか無理矢理戻した感じなんだよなストーリー的には

    脱線して違うレールの上に載ってしまったんだからもうそっちのレールで走るしかないように見えるのにまた本来想定していたレールの上に戻したから中盤の展開の8割が無意味化したというか

    1巻と16巻見ればあとはほぼ見ないでも問題ないって言うのが

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:58:24

    原作で5話も使ったニノとのイザコザパートが実写でルビーの許す演技に全部差し替えられてて笑った

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:01:18

    脱線というか、道草を食ってた印象だな
    レール自体はズレてないけどずっと停滞してたのを渋々進めた感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:02:23

    どっちかいうと問題なのは150話みたいな話やってたのに最終的にまああかねと大差ないねくらいだったのがアレというか……振り返ってみればアクアがゴローとしての自分を否定してるって話をしたかったんだろうけど
    絶対他に見せかたあったよね?ってなる

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:02:33

    >>51

    7章2度打ちしたり重曹が留年したことになってしまう漫画だし

    メインキャラならまともな時系列で動かせるとは限らない

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:03:27

    >>66

    よく言うけどどこで留年したことになってんの?

    入学当初から一個上の先輩じゃなかった?子供の時に年齢出てたっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:06:30

    実写推しの子って評判良いけどあのストーリーを原作でやってもそこまでバズらなかったんじゃないかとは思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:07:07

    >>65

    まぁ150話はゴローとアクアの一人芝居で復讐から逃げる口実考えてるだけ、あそこで名前が上がるのは自分みたいなカスでも付き合っていい≒どうでもいい相手を上げてるとかは当時から言われてたから

    実際にルビーが一番であかねとは対等になりたい=アクア的にはアクアの方が下って認識あったからその解釈であってたし

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:07:53

    ルビーだとまるで筆が乗らないんだろうなってのはとてもよく伝わってきたが
    ルビーをちゃんと描写できないとまともに着地できないってわかり切ってるじゃん結末が決まってたのなら
    見切り発車しないでキャラなり物語の構成なりもっと練るべきだったのでは

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:08:39

    >>69

    それも曲解に見えるなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:09:28

    >>68

    まあ実写はそれ単体でものすごく面白いっていうよりは(特に)星野家の物語として必要な要素でしっかりまとめたって部分が大きいとは思う

    星野家まわりもそうだし、登場キャラがだいたい何が一番大切かっていうキャラクターの芯だけ残してる状態だから単品で見れば薄味ではある

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:10:02

    アクかなが既定路線だとかくっ付く伏線だとか散々コメントしてた人たちはどう思ってるんだろうかね

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:12:54

    楽しみにしてたみなみちゃんの水着がしょっぱかった…

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:13:41

    >>73

    というか151話のデートでボールが受け取れなかったりとかめっちゃ怖かったけどね

    こういっちゃなんだかそういう語りをするのは推し住民とはまあまあ層が違うんじゃないかなと

    かぶってるのもいたんだろうけどさ

    好意は肯定されたのは嬉しかったね

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:14:06

    >>74

    アニメに期待!したいところだけど4期の範囲なんだよな。終わり…ですかね…

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:14:40

    >>73

    作者に誹謗中傷してるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:15:01

    元を辿ればルビーが推しの子宣言できなかった時から色々と変だった

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:15:19

    アクアが本当のことを言っているってのはまあまあ良い情報だった
    そこも疑いが生じるとどこから信じれば良いのかってなる

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:15:19

    >>70

    この辺の原作で避けられてたルビーの描写をどうするのか?という点はアニメに期待するところなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:16:25

    >>72

    実写未履修なんだけれどもアクルビ推しとアクかな推しは結構喜んでる印象がある

    アクあか推しはあんまり見かけない気がする

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:17:32

    >>75

    結局ボール受け取れなかったのは単純に驚いたからなのか進撃のように断りの意味があったのかいまいちわからんな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:19:22

    夏休み最後の日になって手付かずの宿題を投げやりに終わらせたような漫画

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:19:25

    >>82

    あの回不穏描写があったからカプ推しからも結構怖い回だったんだけど

    そのどれが本当に意味があったのか結局良くわからないのがな…

    そのうちガイド本とかで説明があるかもしれないが

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:20:41

    >>73

    カプ厨じゃなくてどうせこいつらがくっつくんだろと諦観してた層としては未だにマジで?って思ってる

    そこすら切り捨てるんか?って

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:20:45

    >>82

    あの時点だとDVDでカミキ改心、あとはニノを抑えるだけってルートも存在してた筈だし生きたがってる時期でもあったから、拒絶や諦めではないと思う

    単純にそれっぽい描写ってだけだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:21:05

    >>83

    謎を解いて終わりにしたくない人みたいだから問題解かずに提出して答えを埋めて終わりにしたくないって言ってるようなもん

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:22:02

    ていうかボール落としたからとかよりもっとはっきり達成したらルビーの敵でしかないわなって条件言い始めた時点でああダメだわって思った
    さすがにアレ乗り越えてハッピーエンドはどう考えても無理だもん…一番とか無理だけど付き合おうでエモくなるわけないもん…

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:23:08

    未だに重曹にしがみついてる人がこのスレでもいるの笑っちゃう
    重曹はアクアが踏みとどまる要素にはならなかったしそれも気持ちに応えてもいいかも程度って答え既に出ちゃってるじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:23:10

    >>86

    その辺の前向きな未来もありえたって状況としてあえて好意的な解釈をすると客観的な未来の暗示としてバッドエンドを示唆したってなるのかなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:25:15

    >>88

    150話のそれルビーと話合ったの?ってのと合わせ技一本というか最後の敵になるか泣くかのどっちかしかねえなってなった

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:25:17

    2回目のキャッチボールは、ルビーがいる中で一番の推しになるってどうすんの?とは思ってた
    ライブ自体ダイジェストにするとは思わなかった

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:25:50

    >>88

    というかアクアにとって一番大切なのはルビーなのはわかりきってたから、そこをどう昇華するのか楽しみにしていた

    ライブに物理的に行けなくなるってのはちょっと解決方法としては残念だったな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:26:28

    150話はマジで悪手だったと思う
    直前で思いをぶつけてきたルビーに対しても、ずっとアクアの為に動き続けてたあかねに対しても不誠実で、結果としてアクアへの感情移入を阻害した

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:28:18

    才能でも熱意でもルビーに負けてる重曹ちゃんが、ライブツアー中に一夜漬けでルビーを超えるロジックを用意しなきゃいけない訳だしな
    これ無理じゃない?と思ってたらやっぱり無理だったという

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:29:51

    150話単品ってより重曹ちゃんとあかねがうんだかんだやってる流れからのアレってのが一番意味わからんと思うのよね最後まで読んで感じるのは
    何が肝かって考えたらアクアが今の自分と昔の自分を分けて考えててアクアでしかないよなって考えてるとこで、最後にやってたようなさりなちゃん関連の話やってこれ感じてるのゴローだよな、アクアはこうだもんな、ルビーもしっかりしてきたし俺は消えないとな…って感じのエピソードにしとけばまあまだなんとかって思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:31:30

    >>89

    そもそもあらゆる踏みとどまる要素を投げ打ってルビーの為に全てを捨てるって流れなんだからそこはしょうがないと思うよ

    そしてその程度どうこうってのはまあ別の解釈をしているから問題ない

    多分意見が違う所だろうからそこはそれで良いと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:34:19

    最終話までの話を読んだ上で、やっぱり有馬周りの描写は作者が書きやすかったから増えてたんだろうなって感じ。
    恋愛描写もかぐや様から連れてきた云々があったし、その繋がりだろうなと。

    そもそも150話以前から、アクアが自分から一緒にいたい、救われてたとまで言ったあかねや前世からの繋がりがあるルビーよりも有馬が大事なのは謎過ぎた。

    150話もルビーがただの妹とか言ってる時点で、アクアが諸々から逃避してるだけなのも分かってたし。

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:34:23

    あれだけアイドルを腐してパフォーマンスを落として、最後だけ頑張ればルビーを超えられますってそんな甘くないだろとは思ってた
    そこら辺無駄にリアルだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:35:03

    >>94

    というかルビーに告白されてて未回答で

    重曹ちゃんにもライブ来てくれって言われてるのになんて答えたのか結局良く分からなくて

    そのあたり残念

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:35:36

    >>97

    解釈どうこう以前にアクアのセリフほぼそのままなんだが

    これ否定して考えるのは解釈や考察じゃなくて妄想でしょ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:35:39

    >>78

    よく言うけどそもそも「推しの子宣言」がそれほど重要ではないというか、ルビーが?誰に対して?ってなるし重曹ちゃんにさせた意味はよくわからんけど、ルビーがやらないことについては別にそらそうだろ自分のこと推してくれる(確信)ゴローに見つけてもらうが目標なんだから

    だからまあプライベート編でやってたその辺の話をもうちょっとFS編で膨らましてやっておけば?っていうとこだよね。いちおうポロッと先生の話するけどきっかけ程度の言及で終わるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:37:03

    >>101

    そう、アクアのセリフそのままなんだ

    そして未来の夢と同時にそれが語られている

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:38:21

    >>95

    作中だと9-12月の三ヶ月もあるんだからそこでワンエピソード入れて有馬かなを成長させようと思えばできたのにな

    最も最初からライブすっぽかしてその裏で死んでます、ってプランには不要なんだけどさ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:38:24

    アクアが入水した時にアイへの言及が無かったのがちょっと

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:40:45

    好きになれない組み合わせだけど尺の使い方的に重曹アクアがくっつくんだろうな
    じゃあ最終的にゴロー=兄のアクアとして受け止めたルビーが恋人にはなれないけど推しの子になってやる!して最終回なら丸く治るし重曹で消費せず取っておけば良かったのに
    と思ってた

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:41:47

    >>105

    まあでもよく考えりゃ言えることなんてもうなんだよあそこ

    アイが救いたがった迷ってるカミキはすでにいなくて遺した願いは叶わないっていうことがはっきりした後で、復讐のためじゃなくルビーのためにこいつはどうにかしないといけないって思ってるわけで

    カミキが言うような人間じゃないってルビーとアイを並べて考えて、さりなちゃんと一緒に生きていてくれたらなあ…って夢見る以外に何もしようがないというか

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:41:59

    >>103

    ルビー>>あかね>ミヤコ、姫川>夢って書き方で夢はしたい事なのに重曹に関しては「気持ちに応えてもいいかもしれない」だからな

    アクア側から好きって書き方じゃないんだ

    こんな根本部分すら無視するんじゃ妄想扱いで妥当でしょ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:44:01

    あかねに対しては義務感とか義理って言葉がしっくりくる

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:44:22

    根本部分はアクアは皆を愛した、だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:45:16

    アイはもうちょい掘り下げ欲しかったなぁ。カミキとの関係もあれ想像でよくわからないままだし、アクルビ幼少期のエピソードとかもっと見たかったわ。ただのks女みたいな感じで出番終わったの悲しすぎだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:46:03

    いや別にアレ出た順に大事とかではないよたぶん
    でもアクアからどうしたいこうしたいじゃなく、重曹ちゃんが言うなら応えるってのもあるよなくらいだろうというのはそう。ゴロー時代から基本的にそういう姿勢だからまあそんなもん
    アクアが自分から望んでるのは基本的に推しであるアイとルビーが幸せになること……というかその姿を推したいっていうとこだった

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:47:22

    順序にこだわる意見があったり別の見方も有ったり面白いよね
    まあ要はあれだけで何か断定的なことを言うのは無理だとは思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:47:40

    アカ先生はアクルビを叩かれた後のカンフル剤くらいにしか思ってなかったよね
    実際アクルビ部分だけ評価回復するんだから、もっとちゃんとニーズに合わせてアクルビを掘り下げれば良かったのに

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:48:34

    >>112

    結局重曹の扱いゴロー時代の遊び相手の女と同じじゃん

    ルビーが幸せになる所を推したいは同意

    それを夢見たまま先に死にたいって願望も相当強かったと思うけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:48:54

    アクアの順位は、自分の夢や恋は後回しって印象
    ルビーは何が何でも守る
    あかねは人としての後悔なのでしなきゃいけないこと
    ミヤコ姫川は家族として大事にしたかった
    それがこの順位なので恋愛が下になるのはアクアだから仕方ない
    自分は常に後回しの思考

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:51:42

    あかねに関しては別にそこまで責任感じる必要ないんだけどね
    本人のため思って突き放しても自分から突撃してくるから

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:52:26

    >>116

    全部まとめて「夢」扱いだぞ

    アクアがポジティブな気持ちでやりたいと思ってる

    嫌々やってる訳でも自己犠牲でやってあげてる訳でもない

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:52:31

    意外とその辺の価値観はちゃんと(というにはあまりにもわかりにくいが)一貫してるっていうか
    アイにもさりなにもできることがなくなったプライベート編から中堅編終盤までだけなんだよなアクアが自分が幸せになること考えてあかねや重曹ちゃんのこと見てるの
    自分はゴローじゃねえし…アクアだし…やってる最終章ですらずっとルビーのためにで動いてるくらい根が深い

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:55:53

    >>119

    アクアは最後までどうあれ大切な人の為に動いていて自分自身の幸せは考えず後回しのままだったってのは悲しい話ではある

    本人は満足だったとか色んな見方はあるんだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:57:02

    >>116

    自分は下になるがあくまで自分がそうしたいから自分を下にしてるキャラでもあると思う

    ルビーが自分の死で不幸になるとか想定もせずにルビーより先に死ぬことが出来るって安心する奴だし

    前世から女遊びは普通にやってるし恋愛の価値が低くて推しに対してとか人として家族としての評価が上に来るんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:58:33

    みんなはアクアに好きだ生きろと言ってるのにガン無視してみんなの心に傷残していったアホにしか見えなかった

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:58:43

    >>120

    この考えがあるから一時期アクあかが凄い流行ったんだよな

    アクアが復讐とか忘れたいこのまま幸せに成りたいって悩んでたから

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:58:47

    >>118

    そりゃそうだろ、これから死ぬんだから後悔もしたいことも全部夢だよ

    こうしたかったなあってこと話してるんだから

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:59:58

    >>123

    多分どのCP推しもその上でCPで幸せになることを望んだとは思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:01:27

    >>125

    CP推しはともかくアクア自身が言ったってのが大きいって意見だよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:01:46

    >>124

    義務感や自己犠牲でやることを夢とは言わないんじゃないか?

    納税を夢扱いするかね

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:02:01

    >>122

    あの辺り丁寧に読むと3ヒロインからそれぞれ死ぬなって言われてるんだよね…

    その上で全部無視した形になった

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:02:56

    >>127

    どの人を指して言ってる?あかね?

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:05:15

    実写はアクア特攻の理由が妥当ってことでも評価されてたな
    原作はもうちょっとまだアクアが生きたままやりようがあっただろ感は出てきてしまうのはそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:05:17

    >>129

    >>116で自分を後回しにしてるって言われてるから

    あかねだけじゃなく、ルビーやミヤコさんや姫川との夢も、自分を蔑ろにした自己犠牲ではないよねってこと

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:05:54

    >>127

    全部アクアのやりたい事なのに義務感に置き換えた過ぎて言動おかしくなってるぞ

    そんなんだから妄想妄言って言われる

    しかもそれだと重曹は能動的に考慮してもいい程度でさらにランク下がるし

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:06:36

    CP論争以前にとにかくアクアに生きてて欲しかったなぁ
    そりゃCPルート見たかったけどそれ以前としてね…

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:09:08

    >>131

    自己犠牲?

    自分を後回しにしないとアクアが納得できないんだと思う

    こういう思考はわかる人はわかると思うよ

    自分が先に美味しいもの食べて満足するより、先に人に美味しいもの食べさせた方が幸せだし安心て感じ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:10:11

    義務だの順番だの知らんがそんなもん「絶対」つけてるルビー以外は決めようなくないか…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:13:07

    >>110

    設定上はそうなんだろうけど最期までそういう人間に見えなかった

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:13:33

    >>133

    アクアが生き残るためにはあの日までにカミキを完全無力化するか

    ルビーがゴローのおかげで前世は幸せだったってことちゃんと理解させてやるかは必須だよな…

    後者の場合そのうえで破滅覚悟になるだろうが…いやギャルゲ的に言えばそれやってちゃんと人を頼れるようになったらみんなの力で的なそういうトゥルールートが開くのか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:14:05

    >>135

    他はやりたい事、重曹は応えてもいいかもしれない

    正直ここは普通に見れば分かるよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:14:14

    >>134

    ルビーをドームで推すこと→自分を後回しにしている

    重曹ちゃんと恋愛すること→自分を後回しにしていない

    この理屈が分からない

    どちらもアクアにとって幸せであり救いだろう

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:14:40

    >>135

    描写上ルビーは大切、その上でツクヨミが言った通りアクアは皆を愛した、

    そこまでがまあ大きく読み取れるのではとは思う

    その上でそこからさらに深く読もうとすると色んな読み方は出来るだろうけどそれが正しいかどうかはガイドブックでも出ないと分からん部分だと思う

    勿論色んな読み方をするのはよい

    そのどれがか正しいこともあるかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:16:33

    >>139

    ごめん、何言ってるかわからない

    他の人説明して

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:17:15

    CP論争もそうだがそれに限らずもっと普通のエピソード的にもだけど、アイより重要じゃないんだから勝ち目なくない?復讐する以外道ないよ
    って見えてたけど1話で言い訳みたいに言ってたさりなちゃんの分も推してるだけみたいなの本心かよ…ってわかるのは構成としては面白かったと思う
    問題はそれ伝えきるための描写をちゃんとやってこなかったことだけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:18:46

    >>142

    映画版の方がアイがアイとして大切ってのを貫いてる印象がある

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:20:00

    あれツクヨミですら妹と他のみんなでくくるからガチでルビーだけ飛び抜けてんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:20:23

    >>137

    頼れる人に頼り切ってないからな

    あかね以外にも姫川さん、金田一さんらララライメンバー、監督に鏑木P、壱護、と協力要請できる人は多い

    というか映画でカミキ告発要素入れてるんだからカミキの暴発防ぐのは大人組がやらなきゃいけない事だからな

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:21:10

    >>145

    なお原作壱護さんの知っていた発言

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:21:39

    >>143

    原作でもたぶんそうなんだろうけどね

    足を止める理由にアイの気持ちを受け止めるって表現にしたのは大変素晴らしい演出だと思う

    原作でもずっと思ってたもん。アクアはせめて復讐しなきゃって思ってるけどアイは元気に生きて欲しいって言ってたぞって

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:22:40

    >>141

    まず発端は>>116

    >>116がルビー、あかね、姫川、ミヤコさん、これら4人との夢は、アクアが自分を後回しにした結果だと言っていた

    >>134でもアクアは自分を後回しにしてると言ってるよね、同じ人かは知らないけど

    それに対して、ルビーのドームを見届けることは自分を後回しにすることではなく、れっきとしたアクア個人の欲望だよと言いたかった

    これで分かる?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:23:42

    やっぱりしょうゆの謎は明らかにして欲しかった
    他にも各インタビューには本来色んな謎があるって話だったろうからそこは見たかった

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:24:21

    >>145

    壱護とは協力してるんだよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:26:04

    >>148

    『自分の恋愛』だから後回しにしてると書いたんだけど

    推すことと恋愛を一緒くたにしてない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:29:08

    >>151

    ルビーを推すことも「自分の推し活」じゃないんか?

    好きなアイドルを推すことも、好きな相手と恋愛することも、どっちも自分が好きでやってるんでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:33:03

    なんか知らんけどアクかなの人でアクアは自分が幸せになるから重曹ちゃんと付き合いたいとは言えなかったどうの言ってる人がいてビビるんだよな。アクアが本当に好きで大切なのは重曹ちゃんで、だから遠ざけて考えるみたいな
    終始救いと言って幸せ感じてるルビーのドーム立つ姿推したいは絶対と言い切る時点でそれはねえだろっていう

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:33:51

    >>152

    前提がわかってないな

    安価ついてるレス全部読んだらわかるよ

    がんばれ

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:36:59

    ゴローがアイを推す時も自分を後回しにしてるとか全くなかったので、推しと恋愛は等しく「自分の為の行動」ですね
    推し活のみ自分を後回しにしてる訳じゃない

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:37:12

    >>137

    アニメでアクアが生きるかもしれないって希望はまだ一応持ってはいる

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:38:20

    ツクヨミとニノがそのままっぽいしなぁアニメ

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:38:24

    CP厨がどう受け取っても自由だけど、アクアが何で死んだのかあれだけはっきり書いてるのに忘れてる人いてビビるわ
    アクアがカミキを殺したのは、ルビーの次に重曹ちゃんが狙われるからって考察見た時にはびっくらこいた

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:39:03

    >>158

    一つ言わせてもらうとCPスレですらそんな考察見たこと無いぞ…

    Xは知らないが

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:39:26

    >>159

    ショート動画

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:40:05

    >>160

    そうか…

    とりあえずそこまでぶっとんだ意見は多分スレ住民とかの認識ではないよ…

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:45:48

    どうせ原作がぐちゃぐちゃなんだからアニメではアクア生存に改変して良くね感はある
    多分アニメ3期くらいになるとアカ先生も推しの子への興味無くしてるでしょ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:47:45

    >>162

    割と本気でアクア生存ハッピーエンドにさえしてくれればCP未解決とか伏線未回収とかでも全く問題ないって気分はある

    伏線位回収して欲しいって人も多いかもしれないが

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:48:28

    ゴロー時代からアクアにとって一番大切なのは推しの幸せと、そこに尽くして推したいなんだよな。ゴローの声優が君の奴隷だのセリフここから推しの子始まってどうのこうの印象に残るようにどうのこうのって話してたけど、まさにその通りだったっていうか

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:48:41

    >>153

    アクアはそもそも復讐関係には全員遠ざけようとしてるのよ

    ルビーが復讐に向いたのはツクヨミがきっかけだしさ

    あかねが食らいついてきてアクアの心に触れて最終的に頼る相手になっていったという話

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:52:53

    >>163

    グッズやコラボはアニメ絵基準だし、アニメで幸せな未来に続くのなら素直にグッズやコラボでの笑顔のキャラ達を楽しめると思うしそれでいいと思うの

    ルビーのフィギュア見てこれが「嘘」かとか思いたくはねーのよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:54:19

    主人公が唐突に自己満足で自殺するよく分からない漫画

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:55:38

    アクアが好きなのは重曹ちゃんなんだよなぁ
    結局ルビーは家族でしかない

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:56:40

    >>168

    わかりやすすぎる自演

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:57:48

    あかねでないことは確かだから…

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:57:50

    >>166

    本当にね

    幸せな未来があるからこそ購買意欲も沸くんだよっていうか

    小説第二弾も実は別未来の話なんじゃないかと出る前はほんのちょっとだけ期待はしていた

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:58:30

    >>169

    ソースは150話

    ルビーはただの妹

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:59:56

    原作最終巻はおまけの為に買ったけどああいうラストっていうのが分かっていると再読する気にはなれないんだよな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:04:21

    さりな生存ifを君にとっては夢とか世界は観測が生み出す虚像とか言ってたから
    別にアニオリエンドしても原作無視してるわけじゃねえんだよなたぶん

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:05:47

    >>172

    でもゴローなんだよねアクアって

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:06:45

    >>172

    その150話自体が後から否定されちゃったからなぁ

    結局ルビーが一番であかかなは同着だと思うよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:07:03

    自分は最終巻買えてないよ
    アクア死亡をリピートする勇気が出ない
    雑誌では追ってたけどマジで苦しかった
    おまけは読まなきゃいけないんだけどな
    やだなあ

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:07:39

    >>157

    最後まで原作のままで行くのかそれとも大きな変化があるのか

    どっちにしろ見ものだとは思う

    本当に原作のままだったら残念っちゃ残念だが

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:08:50

    >>172

    ルビーは妹と言う特別な存在

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:09:01

    あきらかに自演ぽいのからレスが続いてるのをみると自演が混じってるんだろうかと思ってしまう

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:09:05

    多少強引でもアクア生存してたら評価されてたと思うんだよな
    伏線放置ならせめてキャラだけでもと思う

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:10:06

    >>180

    どれ?

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:10:10

    恋愛でアクアが好きなのは重曹ちゃんでしかないんよなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:10:31

    >>181

    アクア生存なら伏線全放置未回収でも許された

    ヒロインレース放棄でも許された

    バッドエンドにするのなら逆にその辺りもきっちりすることが求められる

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:11:17

    >>182

    >>168あたりから続くわざとらしい書き込みとそれへのレス

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:12:04

    前にどっかで言われてたけどアクアは肉体と魂のズレで拒絶反応が起きつつある爆弾持ちってことにしとけばやらかしの半分くらいはカバーできる
    重曹に割いた無駄な尺削ってアクアの不調と焦燥感を描いとけばあのオチにも一定の説得力は出ただろう

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:13:15

    ハッピーエンドにさえしてくれればなぁ
    バッドエンドに喜んでた人はあにまんでも見かけたけどさ

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:13:33

    >>185

    無視しとけ

    自演4級程度に反応せんでいいぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:13:34

    150話は復讐心を否定してルビーを守る&重曹ちゃん大好きになっててそれは最後まで変わらんかったな

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:15:20

    アクアが生きてたら最終回後にそれぞれのヒロイン推しは好きなように想像できたのにな
    ヒロイン推しじゃないけども

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:15:38

    ルビーはドームに立つ姿を絶対に見届けたい
    あかねは恩を返して対等になりたい
    かなは気持ちに応えてもいいかもしれない
    これにミヤコさんを母と呼ぶと姫川と海に行く、ついでに外科医になるが入る
    他はやりたい事に対して重曹は考慮してもいい事だからかなり格落ちしてるんだよな
    150話は心中から逃げたいがための一人芝居でやると決めたらこんなもん

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:16:28

    アクアが生きてたらここまであのしょうゆは結局何だよDVDは何だよ重曹ちゃんインタビューの謎は何なんだよってここまで気になって無かったとは思う
    こうなった以上は気になってしまう

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:18:13

    >>190

    デッドエンドでノーゲームとかやるくらいならその方がずっと良かったとは思う

    というか現実的にお金も稼げたとは思う

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:18:25

    >>191

    150話はアイの復讐からルビーを守るにシフトしたのを表したシーンだぞ…

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:18:26

    バッドエンドってか主人公死亡で終わるこのオチだからこそより言わざるをえないのはルビーのことちゃんとやってなきゃダメだろなんだよな
    あかねも重曹ちゃんも他の人らもまあ立ち直りましたはわかるよ。ルビーだけはマジでそのへんふわふわし過ぎている

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:18:30

    >>192

    アカがいざというときに拾えるように用意したけど使い切れずに破棄したフックの名残、要するにライブ感の産物

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:19:27

    アクアの最期はルビーを守るためであって復讐ではないのになんの漫画を読んでるんだろう
    恋愛的に好きなのは重曹ちゃんで間違いないなにあにまん民のエコチェンバーは怖いわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:19:45

    アクアが生きてれば俺は幸せだったよ
    死だけは避けて欲しかった

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:19:57

    >>195

    原作の描写で限るならルビーはアイ化した

    重曹ちゃんはなんかPTSD疑惑あり?

    あかねは感情希薄化?

    小説から出てきたネタはまあ脇に置く

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:20:20

    クズだったからしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています