昔の人のネーミングセンスで感心したものある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:49:56

    自分は「稲妻」稲の妻 落雷があった土地は豊作になる 迷信っぽいが実はプラズマを照射した土地は植物が育ちやすくなるってのが科学的に示されてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:52:58

    災害が起きやすい土地とかに付ける地名で分かりやすく鬼や蛇とかの不吉な名前には思う
    後々その土地の関係者が改名したりするけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:54:30

    >>1

    雷って字も雨+田で雷が農業に関連してたことが示唆されてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:55:03

    >>2

    そういう地名一時期話題になってたな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:58:15

    >>4

    2014年の広島の地滑りとかね

    そこの土地が元々『八木蛇落地悪谷』って名前で先人達が昔から警告してたらしいし

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:58:57

    色の名前
    ウグイス色みたいな動物だったり紺碧みたいな同じ方向の重ね合わせだったり

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:18:40

    糞って文字

    つまりこういう事だろ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:19:42

    親不知子不知
    言い表し方が残酷で綺麗

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:23:11

    >>7

    「糞」はきれい好きの字だったhccweb6.bai.ne.jp

    ゴミを手で棄てている様子っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:23:12

    科学用語の翻訳全般
    加速度とか反作用とかすごくわかりやすい

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:57:22

    人の顔の名称が植物のパーツの名称と被ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:06:16

    摩天楼って翻訳のセンスよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:23:29

    これ思い出した

    「統計」って単語が完成する前の時代の試行錯誤

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:25:08

    寿限無 寿限無 五劫のすり切れ 海砂利水魚の 水行末、雲来末、風来末 食う寝るところに住むところ やぶらこうじのぶらこうじ パイポパイポパイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:29:44

    大統領の語源も面白かった
    presidentをどう訳そうか→選挙で選ばれるから国王は違う→町民の中で偉いといえばなんだろうか→棟梁にしよう→ただの棟梁じゃなくて大も付けて漢字も変えよう→大統領

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:01:21

    電脳(コンピュータ)
    あんまりしっくりきたのか中国でも同じ意味

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:52:50

    タンスにゴン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています