- 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:29:32
- 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:34:29
最近ずんだどんとか薩摩ホグワーツのようなネットミームと相性が無茶苦茶良くて知名度上がってるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:39:51
- 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:49:38
- 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:51:30
薩摩なら戊辰戦争で戦った庄内藩相手に出した藩の存続の処置は色々味があって好き
ホントに武勇に感銘を受けたのか、それとも後ろめたいとことかあったのかなって思わされる - 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:00:24
戦国大名として一般に知られているのも、貴久(義久ら四兄弟の父)が内紛を制して分家から宗家を相続した後の家だからな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:32:54
将軍頼朝の落胤だもんな()
- 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:47:12
- 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:44:55
捨て奸とか釣り野伏とか好きな戦術が多い
- 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:50:51
調所広郷という財政改革を成し遂げた有能
やり方にいろいろ問題があったとはいえ自害に至ったのは気の毒だなと思う - 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:58:53
調所を取り立てた島津重豪
この人も凄い人なんだけど財政を大きく悪化させたり隠居後も藩政に口出ししたりと厄介な人でもあるなと - 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 03:01:09
某妖怪首おいてけくらいしか知らなかったけど島津家って結構凄い家だったんだな…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 07:47:04
今年鹿児島行ったけど、観光してると海外貿易の独占って死ぬほど儲かるんだな…ってなった
- 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:36:51
『だんドーン』読んでから幕末と薩摩に興味持ち出したど素人なんですが、おすすめの書籍やサイトはありますか?
あと『だんドーン』って幕末有識者から見るとどのくらい史実に寄せてますか?
良ければ教えてください - 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:42:23
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:48:46
- 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:55:01
ありがとうございます!読んでみます!
- 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:09:32
- 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:32:06
- 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:39:49
- 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:48:05
- 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:53:31
薩摩藩はむしろ立ち回りや外交は上手だと思う
早い段階での織田信長への接近、関ヶ原後の改易阻止、琉球征伐の許可取り成功、外様なのに二度の将軍正室送り込み、そして幕末に至っては主役級の立ち回りとどう見てもやり手
脳筋イメージ先行してるけど外交もできるからこその強さじゃないかな - 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:57:06
- 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:03:49
- 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:09:11
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:09:32
奄美の植民地支配や、薩摩琉球国(領地列挙はグレートブリテン及び北アイルランド連合王国みたいにヨーロッパ的)勲章を作ったこととか考えると島津荘(島津氏や薩摩藩の基盤になった荘園)は約700年続いた王国だと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:13:18
三成筆頭に、官僚たちが西軍支持層だしな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:19:43
- 29二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:24:57
漫画やネットの変なミームに毒されていない薩摩藩士や領民の生活のことを研究してる本ってないかな
- 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:30:59
領民の生活は外城制で武士達が多くて搾取されるから苦しかったとか
九州の他の藩も武士が多いのも大体似たようなもので、隣接や琉球や朝鮮の貴族制や圧政と起源は違うけど似たものを感じる
東北も似たようなものだから、畿内を中心として社会構造のスペクトラムが琉球や朝鮮まで同心円状に広がってるんだと思う - 31二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:39:56
當申夏麦代銀銘々取納帳(1836年)に依ると、畠高1石に対して7斗の上納のうち3升5合は大豆で上納し残りの6斗6升5合は相場によって代銀上納されたとあり七公三民
江戸幕府の年貢は六公四民から五公五民、四公六民とだんだん軽減されて行くのに対し重い税率 - 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:50:06
- 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:51:53
惣領家が武力で入れ替わってるから万世一系的な感じではない
- 34二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:23:02
年貢は土地によって決められるけど鯖読んで軽めに設定されたり新田は税率安かったりと救済措置多数あるから賄賂含めても六公四民くらいに落ち着いた筈(天領とかはもっと安いわけだけど)
・・・賄賂1~2割って何なんだよ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:48:49
- 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:56:33
鹿児島県民の自分は小学校で薩摩藩の宝暦治水と平田靱負について教えてもらったけど
他の地域ではどれくらい知られているんだろうか
木曽川下流河川事務所国土交通省中部地方整備局木曽川下流河川事務所は木曽川、長良川、揖斐川の下流部、多度川、肱江川の一部を管轄する事務所です。www.cbr.mlit.go.jp - 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:10:23
土木県令をお忘れか
三島通庸|近代日本人の肖像国立国会図書館の「近代日本人の肖像」では、三島通庸の肖像写真・関連書籍等を紹介しています。www.ndl.go.jpいや功罪でいえば功もたくさんある人なんだけど
- 38二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:01:54
薩英戦争でスイカ売りに来たメンバーが明治政府の幹部達って話ずっと味のするガムみたいですこ。
いや何この面子凄いやつしかいないんやけど(困惑) - 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 16:15:07
- 40二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:01:58
- 41二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:19:29
- 42二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:21:57
- 43二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:25:15
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:42:13
ちょっと情報が古いやつになるが、図書館行かずにネットで読めるやつだと国立国会図書館デジタルコレクションで鹿児島県史や市史とかの近世の記述読んでみたらいいんじゃないか?
とっかかりに広く浅く見る分には自治体史はわりといいと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:47:46
うちの御先祖様の名前が市の図書館にある古文書に載ってたたのは見た事ある
なんでも伊藤攻めの時に殿の1人を勤めてたらしい - 46二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:23:50
- 47二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:30:28
- 48二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:36:42
- 49二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:39:18
- 50二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:43:41
- 51二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:51:06
幕末も下手すれば戦国より恨み持ってる人多いんですがそれは…(困惑)外交神懸かり過ぎて下手すれば長州幕府問わず敵味方に恨まれてる薩摩藩すこ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:56:42
- 53二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:47:46
保守
- 54二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:57:04
チェスト種子島は別に薩摩が多用していたわけでは無い
- 55二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:00:18
- 56二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:01:47
ヨーロッパみたいに下がアレな分エリート教育がしっかりしてるからとか?
- 57二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:07:36
薩摩が野蛮人の集まりと思ってる連中にミニエー弾ぶつけたい(エンフィールド銃を構えながら)
- 58二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:08:52
旧家だから教育はきっちりしてるんよ
- 59二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:53:06
現代まで皇室と縁付く名家として残ってるのすごい
鎌倉時代以前から続く名家は複数聞いたことあるけど、トップレベルで栄えてるのは島津の印象ある - 60二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:25:10
なにげに元寇の迎撃にも参加している島津氏
- 61二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:54:33
この頃ってどちらかというとそれほど存在感なかった時期やし戦国時代に武勇押し上げたターニングポイントってイメージかな
- 62二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 21:55:10
昔から続いてるだけあって新納、樺山とか分家もめちゃくちゃ多い
- 63二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:13:37