- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:46:41
- 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:00:05
卑しか女ばい
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:02:26
負けどころか圧勝してるじゃねーか
- 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:08:30
ヒトガミ「ふざけんなよ」
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:09:02
運命力強すぎ定期
- 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:13:11
一番乗りしてないだけで負けヒロインじゃないから通せませんね
- 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:13:37
ドハレンチしてんだろうが
- 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:20:11
負けてはいないけど勝ちきれてもいないというか⋯
第一夫人には一生頭をあげられないし - 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:21:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:23:47
- 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:24:41
- 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:49:42
頭あがらないのお互い様だからなあ
シルフィー目線でロキシーみると
ロキシーはルーデウスにとって師匠で憧れの人(自分はどちらかというと助けてもらってばかりだった幼馴染)
グレイラット家の捜索に6年だっけ?ずっと頑張ってた人(自分はルーデウスや両親よりアリエルを優先してた)
などなど引け目の方が強いと思う
シルフィーもちゃんとルーデウスの助けになってるんだけど、シルフィーは性格的に自分のいいとこより悪いとこに、相手の悪いとこよりいいとこに目を向けがちだしね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:00:09
むしろシルフィはヒトガミが推したから勝ちになれたけど本来は負けヒロインではある
- 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:00:33
- 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:26:12
- 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:42:48
結婚までの過程だけじゃなくて結婚後の立ち回りもなんか愛人感強いんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:46:01
性欲少なめの女性がどうしようもなく想い人(しかも既婚)に迫ってるのは逆にエロいよね
- 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:55:27
好奇心と知識欲は1番だからかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:59:27
- 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:57:28
妾を自称してたり発言の節々に卑しさを感じるよね
- 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:17:20
とにかくヘソを舐められたいヒロイン
- 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:31:16
裏にあるものはともかくとして、ここの表情はえっちだよね…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:42:52
結果的にだけど逆光源氏やらかした喪女だからな
- 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:20:51
- 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:48:12
ロキシーって好みの男が失意のどん底にいるところを慰めックスするのが性癖とかヤベー奴だから丸く収まってよかった感ある
- 26二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:16:42
- 27二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:04:41
別作品のエミリアにもよく似た関係で刺さるの草
- 28二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:22:55
普段自己主張せず一歩引いてるけど一番自分だけを見て欲しいって思ってる感ある
- 29二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:32:16
- 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:44:01
ルーデウス「許されない」
エリナリーゼ「許す」
ルーデウス「!?」
ノルン「許されない」
シルフィ「許す」
ノルン「!?」
ルーデウス「!?」 - 31二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:20:43
ハードなbl小説かよ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:29:55
- 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:12:43
キレるというかあの自己肯定感の低さからガチ凹みの方かもしれん
そして自分以上に荒ぶるノルンを見て冷静になってしまった的な - 34二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:18:52
- 35二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:13:13
教師&生徒シチュのプレイはどんな感じだったんだろうか…
- 36二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:28:28
実は世界の命運って意味ではメインヒロインなんよ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:43:58
- 38二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 11:01:12
最初は渋々だけど途中からノリノリになってそう
- 39二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 13:35:04
見た目の雰囲気とは真逆で積極的で行動力ありすぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:16:58
振られると分かっていながらルディに献身する様は美しい負けヒロインムーブ
そのまま身を引いたifも見たいような見たくないような - 41二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:40:31
- 42二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 00:01:34
負けてから言え
- 43二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:47:00
- 44二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:25:10
3期の範囲だとまだ遠慮が大きいから見れるのは4期だな・・・
- 45二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 07:12:40
いやらしまぞく
- 46二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:14:58
あのまま身を引いて本当に負けてたら美しすぎる
でもロキです読んだ後だとさすがに可哀想すぎるんだよな… - 47二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:33:37
スバル(父親)とパック(ルーデウス)
- 48二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 11:41:08
負けた結果、新婚したばかりの好きな男性の第2夫人なる
…大勝利では? - 49二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:36:25
- 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:25:33
言い方は悪いけど、お妾さん発言といい、愛人気質だから噛み合った感……
まあ、あの世界自体、ミリス教徒以外は一夫多妻ありだけどさ - 51二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:46:12
- 52二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:09:26
- 53二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:24:02
- 54二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:14:04
ロキシー自身卑屈なところあるしルディと釣り合ってないと思ってるから、仮に第一夫人だったとしても周囲の魔族差別もありあまり堂々とはしてなかったかもね
むしろ対外的に正面に出ず普段は自分の好きに動き回れて、家に帰れば旦那に愛される妾ポジの今のほうが性に合ってるとさえ言える
- 55二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:14:42
原作のノルン、シルフィーに梯子外された感強かったしね
あの場で誰がルーデウスを遠慮なく責めれるかっていうとシルフィーかノルンで、ただシルフィーは自分の方が捨てられるかも知れないって考えそうで不満あっても口に出せない
ノルン自身の不快感もあるだろうけどシルフィーの事を想ってって気持ちもちゃんとある訳で、アニメは印象悪くならないよう上手くやったと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:15:00
- 57二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:28:08
23話はロキシー人気や可愛さに全部任せたってぐらいの強引さを感じたし
24話はシルフィの複雑な心理は置いといて聖母ってことで力ずくで何とかした感すごい - 58二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:56:36
迷宮編は一話あたりの収まりや引きを重視したかったのはわかるけどせめてあと一話ほしかったなあ
シルフィとの関係にはあれだけ時間かけたのにロキシーとの関係が短すぎて悲しい
そもそも原作の配分がそうだったといえばそうなんだけどさ⋯ - 59二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:05:52
迷宮編って言われてるけども迷宮でのあれこれは前半で終わってるから原作のバランス的にもあと1話欲しかったね
尺の都合だからどうしようも無いのはわかるけども、特に前世からの後悔や懺悔、アニメ3話での伏線回収などやって欲しかった
- 60二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:12:03
慰めックス前にルディがロキシーの心臓の音や匂いで心が落ち着いていくシーンはもちろん
ヤッた後に前世の後悔を吐露して立ち直らせてもらって改めて感謝するとこはさすがにやって欲しかった - 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:37:50
- 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 14:16:32
3人の中で誘い方が一番いやらしそう
- 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:38:31
毒者「対抗してサレ妻も同僚と八つ当たりアチチとかすればいいのに」
ジャンルがちがーう - 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:14:59
浮気は私だけにしてください
- 65二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:50:19
これで性癖が壊れました
- 66二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:30:16
アニメ1期から見直してるけどホントに出番少なくてビックリする
- 67二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:48:11
世の中の負けヒロインがこぞって石を投げるから通らないほうがいいですよ
- 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:52:11
(運命レベルで)勝ち確ヒロインじゃねえか
- 69二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:56:03
- 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:05:54
- 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:52:02
- 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:36:18
- 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:57:20
年中ロキシーの話を聞かされて嫉妬に駆られたシルフィがルディを押し倒す一方、何も知らないロキシーは必死に家族の捜索を・・・みたいな場面展開だとドロドロした感じが面白くなりそうだけど、これもう別の作品だ
- 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:51:53
自分の武器をわかってる感は断トツだからな
まさに年の功 - 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:47:09
メタ的な意味でも(ルディと結婚していないと未来でオルステッドが)負け(る)ヒロインだからなロキシー
- 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:33:42
慰めックスのときの薄着衣装のフィギュアまだですか?
- 77二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:30:42
- 78二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:58:16
- 79二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:52:29
一番最初に出会ってたのに後から来た女に先を越されるという点においては確かに負けヒロイン
⋯なんか重婚してる - 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:35:48
結婚後の立ち振る舞い含めて愛人適正が高すぎる
- 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:11:47
実際ロキシーの正妻としての姿が想像しづらいというか・・・
教師の仕事があるから日中は家にいないし子供をメイドに預けた共働き夫婦みたいになっちゃう
見た目的にもあまり正面に出るとトラブルになりがちだしやっぱ正妻は向いてなさそう - 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:31:30
- 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:07:27
- 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:09:35
- 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:45:57
最初に告られたヒロインだし、パウロ達もウェルカムだったんだから
素直に居座れば正妻になって、運命力的にシルフィもくっついてくる程度で収まったのにな
ロキシーが居ればシルフィとの共依存も抑えられるから、ドナドナされずに転移災害も先延ばしになるし
成人した頃にルーデウスとシルフィとアイシャを連れだしてラノアに向かえば平和だった - 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:29:17
- 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:13:29
どうしても自分を負けヒロインだと思ってるなら、とりあえずエリスに「あなたは自分のことを負けヒロインと思っているか」と聞いてみたら?
- 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:52:17
- 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:32:58
エリスは今は負けていることを認めつつ次は勝つってスタイルだと思う
- 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:09:10
赤髪ヒロインまでも青髪負けヒロインとして押し通ろうとな?
- 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:35:17
青髪どころか赤髪すら押し退けて白髪(緑髪)ヒロインが勝ちを掻っ攫う稀有な作品だから・・・
- 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:13:36
独占できなかったけど、癖のある嫁達の取り纏めをシルフィがやってくれて
やりたいことしながら幸せに暮らすんだよなぁ
夫の形見は御神体だが - 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:42:41
グレイラット家の定例会議、アニメ化してほしいなあ
- 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:40:14
女子会が見られのは3期の第二クールかな
- 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:43:39
ねとりまぞく
- 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:04:05
見れるとしたらこのペースだと四期になるかと
- 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:07:25
転移起きないとルーデウスとロキシーが結ばれる事はないぞ
ヒトガミも転移が発生して結ばれる未来が発生した事で初めてララが自分の前に来る未来が視えたので
ルーデウス自身が生来内向きだからそれこそエリスの家庭教師として出荷されなかったら生涯村から出ずに過ごす事になってたし
- 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:18:09
ルディがドスケベなのにヒロインズに喰われた印象なのは何でなんやろなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:31:17
1回目の誘いは全部ヒロイン側だからじゃないかな
後はシルフィとロキシーはルーデウスの知り合い得るプレイを一通り熟してるのと4Pの時にエリスを攻めまくってたり - 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:08:05
- 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:23:51
- 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:10:12
- 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:19:55
あとは実はルーデウスが自分達を家族として認識してない事を察してて怖がってた事とかも書き下ろしで明かされたんよな
5巻だか6巻だとリーリャも元々はアイシャみたいな気質の人間だったから咄嗟にアイシャを庇おうと出来た事に驚いてたり
- 104二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:25:23
サブキャラの内心までは流石に本編でやることじゃないがメインヒロイン同士の掛け合いくらいはやっぱ欲しかったな
そこもあえてなんだろうけど - 105二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:48:22
心情もそうなんだけど設定的な部分も原作読んでる前提みたいなところはある
自分はアニメから入ったけど4話の家族会議とか、普通はありえないけどゼニスが自分を殺して特例中の特例で認めただけって思ってた
この世界が一夫多妻珍しくないとかゼニスがミリス教徒だったから云々とかなかったし、リーリャは第2夫人じゃなくてただ同居を認められただけだと認識してた - 106二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:02:02
その辺りの設定の説明不足はラノベアニメの宿命よな
アニメだけ見てる人とかブエナ村がパウロの治める領地だと思ってる人もそこそこいたみたいだったし
奴隷周りも人攫いと貧困や借金からの身売りを同じ物として捉えてたりしたし - 107二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:10:34
無職にはピンクがいなくて良かった
- 108二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:25:07
髪がピンクじゃないだけで頭の中身はみんなピンク一色だと思うが
- 109二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:43:21
登場人物みんな性欲に正直なのいいよね
性欲が表向き感じられないのは社長くらいか